【製品】H.264ライセンスの一部恒久無料化、「何も変わらない」とMozilla幹部(10/08/31)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 MPEG LAが無料ネット動画配信に対してH.264技術のライセンス料を恒久的に無料にすると発表したが、
Mozillaのエンジニアリング副社長マイク・シェイバー氏はこの決定の重要性に疑問を投げかけている。
シェイバー氏は「MPEG LAはもともと2015年まで無料動画のライセンス料を免除する予定だったため、
それまでは現状と何も変わらない」と指摘、また後継規格であるH.265の標準化が進められていること、
Googleが提唱するフリーのWeb動画コーデックWebMなどの台頭から、「4年後にH.264がまだ重要性な
規格かどうか分からない」としている。

 今回の無料化決定は、ネット上での無料動画配信に関するもので、有料動画やコーデック開発は
対象外となる。Mozillaは以前から、ライセンス料の支払いが必要になるという理由と、「特許で保護された
フォーマットに依存すれば自由なソフトウェア開発が制限される」との理由から、FirefoxでH.264に対応
していない。FirefoxはGoogleのオープンフォーマットWebMを支持している。WebMはMozillaのほか
Opera、Adobe、Skypeなども支持しており、MPEG LAがH.264ライセンスの一部無償化に踏み切ったのは
WebM対抗策ではないかとの見方もある。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/31/news063.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:08:09 ID:???
Chromeの時代到来か、胸が熱くなるな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:37:35 ID:???
日本の電機会社はGoogleを訴えろ。
軒並みGoogleに引き抜かれて、座して待つのか。
なめられること必至。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:56:59 ID:???
「俺らは変わる気がない」の間違いじゃないのか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:36:12 ID:???
はい、儲からないH.264は、圧力により徐々に衰退することが確定しました。

さて、次は、どのコーデックで釣るかな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:52:29 ID:???


個々のパソコンインストールシェア9割でむしろこれからFlash-P2Pとかで
ビデオ機能ではFlashが有望になり、H.264のシェアがこれからも伸びると予想される。

また、現状でOggとかwebMとか中途半端な規格使ったところで誰も使わないだろうし、互換性が低い。
編集ツールとかも揃ってない状態で規格だけ決めてもサポート済みのIEとかにシェアを奪われるだけだろうな。

7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:56:27 ID:???
>>5
地デジを録画しないでね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:02:45 ID:???
>>7
はぁ?

負け組が自殺や事故でどんどんくたばっていくからって

利用しない勝ち組がいますか?

9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:15:54 ID:???
H.264は家電/カメラ/映像/放送の各分野で使われまくりで
がっつりがっぽり儲けまくってるから、web videoで無理に欲張らなくても
全然大丈夫な仕組みになってる

だからこそ必要とあらばこういう対応が出来る
その必要性を生み出したWebMとGoogleはグッジョブだが
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:32:56 ID:kOUmyVm6
FirefoxとOperaがケチなだけ。
クレクレで、開発技術に対価を払わない。
こんな奴らが幅を利かせるから、経済が落ち込む。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 01:46:04 ID:???
ケチとかじゃなくてWebの文化の問題だろ
Webの根幹をなす標準規格はオープンかつフリーであるべき、という理念でWebは発展してきた
これが仮に「HTML使うならHTML作った俺様に金払え」なら今日の発展は絶対無かった

そもそもHTML5自体、FlashがAdobe一社に牛耳られてるのが好ましくないということで策定されてるっていうのに
その標準VideoコーデックがH.264になったら何の為のHTML5だとなるのは当然
最低でもWebMと併記するべきなのに、自社の都合でH.264単独以外絶対に認めないと強硬に反対してるのがAppleとNokiaだろ
こいつらこそ癌だと思うんだがね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 01:57:35 ID:???
GIF MP3 MPEG2を知らない情弱野郎
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 02:03:36 ID:???
は?
GIFとかのトラウマがあるからMozillaはH.264を毛嫌いしてんだろーが
何が言いたいんだ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 02:14:11 ID:???
WebMは、ふたをあけてびっくりということはある。
(無料以外にメリットなし。期待はずれという意味で)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 02:23:12 ID:???
MPEG LAが言ってた特許プールに抵触してるとかなんとかいう話?
あれって結局どうなったんだろ
企業がWebMを採用する動きを牽制するためのハッタリだった気もするけど
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 03:32:46 ID:???
>>10
特にFirefoxなんてGoogleから毎年5000万ドルも資金援助されてるんだから
支払上限の500万ドルにはその10%を充てるだけで済むから楽勝なんだよな

HTML5 videoの将来の為に両陣営とも折れてくれないかな
・AppleとNokia(とMS)はWebMを
・FirefoxとOperaはH.264を
ブラウザにそれぞれ標準採用して両対応にするべき

両対応路線なGoogle辺りが仲介して後者が出来れば前者も折れると思うよ

>>11
それはフリーソフトウエア陣営の言い分であって全体の半分でしかない
過去を振り返れば分かる通り、Webの世界はプロプラの商用技術とオープンソースの両方が
混在する事で発展して来た
特に動画技術はその側面が強いのだからそう簡単には行かない

一方の非ばかり責めてたら全体を見失う
はっきり言うとどちらも同じ位悪い
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 04:09:17 ID:???
H.264は、ソフトウエア特許で外貨を稼いでいる稀有な例。
あっさり引き下がるのはよくない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 08:47:10 ID:kOUmyVm6
GIFでケチって、PNGなんてクソ規格を推奨していたなあ。
使用頻度は皆も知っている通り、使われていない。
H.264もmpeg2に続く規格として普及してきた。
オープンソース陣営もゴネずにいれば混乱は無いのに。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 09:06:04 ID:???
>>18
それは君が知らないだけでFlashやWPF(silverlight)、ケータイコンテンツの部品で普通に使われてるよ>png
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:19:37 ID:???
りんご特許はOpenにされない。
他人の特許はただで利用できるべき。

B I G W A V E (w
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:41:21 ID:???
Mpeg LAがあと一歩譲歩して
ブラウザが使うデコーダの使用料を下げるか無償化すれば
ほぼ解決するな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 05:10:55 ID:???
>>11
>自社の都合でH.264単独以外絶対に認めないと強硬に反対してるのがAppleとNokia

そんなこと彼らは一言も言ってない
明確に反対したのはTheoraに対してのみ
WebMに対してはjobsが何処かの誰かにURLの一行コメントを返信しただけだが
マスコミの拡大解釈でまるで公式表明みたいに思われているが事実ではない

彼らは既に使ってるのだから策定前の今の段階ではH.264で推すのはある意味当然の行動

もしWebMとH.264の併記に決まれば直ちに両対応するだろう
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:57:58 ID:???
人類に敵対する企業Appleは人々の幸せを奪うためなら何でもやる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:10:24 ID:???
そうそう、お前が不幸なのはAppleのせいだよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:39:40 ID:???
>>1
WebMが出来た今となってはもうどうでもいい規格だなw>H.264
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:41:39 ID:???
なんてことが思える短絡思考
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:45:43 ID:???
WebMは画質悪い。特許回避のため、無駄なことをしているのだろう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:13:26 ID:???
>>18
IE使ってたからそう思うだけでは?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:10:28 ID:???
個人は並べて比べてみなければ分からないような画質の優劣なんか気にしない。
そんなことよりWebMに対応した編集・再生ツールがどれだけ世に出回るかが重要だよ。

技術馬鹿にはそのあたりのことが一生かけても理解できないようだw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:21:23 ID:???
>>29
使うのは個人でも実装するのは専門家だからな。
WebMは、ソースコードが規格だが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 06:08:44 ID:???
とてもプロが書いたとは思えないお粗末な実装っぷりに
悶絶させられた訳だが
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:17:52 ID:???
re
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:55:12 ID:???
変われないモジラ…

肥大化の一途で「IE以外では最も愚鈍なブラウザ」扱い…
IE9の登場でこの先のシェアの伸びも絶望的…

じり貧だねえ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:15:38 ID:???
そんな情況を打破するため、MOSAICが華麗に登場
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:17:15 ID:???
形式上はieはモザイクの流れ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:37:21 ID:???
IEはMOSAICのパクリ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:38:58 ID:???
>>36
金払ってるのにパクリはないだろ。
パクリはネスケの方。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:54:01 ID:???
IEってマイクロソフトが金で買ったものか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:48:40 ID:94bTM8RJ
これからも帯域やフラッシュメモリ容量はどんどん増えていくんだから、動画圧縮なんてmpeg1で十分だよ

あと5年も経てばMpeg系のコーデックは役割を終えて、Web動画でもMotionJpeg(フルHD60p/192Mbpsとか)が標準になるんじゃないかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:17:22 ID:???
流石にそれは無いな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:15:29 ID:???
MotionJpeg2000なら考えてもいい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:39:31 ID:???
HD化はもっと進むだろうから、圧縮率はさらに重視されるだろうな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:05:26 ID:???
家電とかで使われまくってるのになんで今更余計な規格とか作るわけ?
ブラウザ乱立だけでもうざいのに、やめてほしいね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:07:34 ID:???
アップルが儲かるのが腹が立つらしい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:39:10 ID:???
H.264ライセンスのライセンス料なんか、お情けで入れてもらっているAppleにはほとんど入らない。
たぶんマイナス。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:25:59 ID:???
普通に考えたらそうだろうな>マイナス
MSの場合はH.264に関して「他所の2倍払って、収入は1/2」状態らしい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:22:49 ID:???
画像ならjpgもpngもgifもサポートしてるじゃん。
複数の動画コーデックを内蔵するのってそんな面倒なの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:39:24 ID:xyqG3mCH
最低限、videoタグでmpeg1位はサポートしてほしいよね・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:45:53 ID:???
Appleは、H.264特許への貢献0。あれはいらない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:48:23 ID:???
>>47
面倒なのは標準規格とオープンソース。
標準規格だから特定の企業が儲かるものを標準にすることはできないし、
オープンソースはライセンス料金払えないから採用できない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:33:55 ID:???
>>50
>標準規格だから特定の企業が儲かるものを標準にすることはできない
別にそういうことはない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 04:45:08 ID:1NPcku1/
寄付は欲しいが、特許にはびた一文払わん精神。
Firefox消えていいよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:01:33 ID:???
Googleはちゃんと代案だしたからな。
Fxは代わりのものも出せずただ駄々をこねてるだけ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:02:43 ID:???
マイクロソフトとアップルとAdobeが、H.264 なんだからH.264だろうね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:57:50 ID:???
マイクロソフトとAdobeは標準化に口出しすると標準厨に文句言われるから
中立的なスタンスしかとらないだろ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:22:55 ID:???
AdobeはWebMのサポートを表明している
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:21:13 ID:???
MSもWebMはサポートしてもいいとは言っている。特許問題をクリアにしないと、採用できないだろうが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:44:30 ID:???
>>54
マイクロソフト、アドビはすでにH.264に対応済み
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:03:36 ID:???
対応済みとかそういう問題じゃねーだろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:49:59 ID:???
というか殆どの所がどっちに転んでも大丈夫なように
両対応や様子見をしてる段階だし
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:55:11 ID:???
というか、H.264がなくなることはない。
WebMが、H.264の主要特許が切れる前に普及するかどうか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:12:39 ID:???
動画コーデックの仕様なんて時代によってどんどん変わっていくものだろ。
なくなる事がない以前に無理して生かしておく理由がない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:44:26 ID:???
未だにマイクロソフトとアドビがWebMに対応しない件
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 06:25:27 ID:???
VP8自体がゴミなので仕方が無いです
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:47:21 ID:???
HTML5は標準だけど、VP8は標準じゃないから対応する義務はない。
「事実上の標準」はアンチIEが最も嫌ってた言葉だろ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:54:56 ID:???
マイクロソフト、アドビはすでにアップルのH.264に対応済み
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 16:00:31 ID:???
>>66
アップルは、H.264には全く貢献していない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 06:46:57 ID:???
そしてそんなことに関係なくH.264は普及してる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:14:28 ID:???
結局アップルの技術
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 04:09:03 ID:???
H.264までApple起源と言い出す。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 09:46:14 ID:???
「アップルのH.264」「アップルの技術」
毎度あちこちでこれ書いてるの同じ奴だろ?スルーしときなさい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:15:13 ID:???
マイクロソフト信者が悔しがってるwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:11:46 ID:???
大丈夫かモジラ
あんま硬直した態度だとシェア減らす結果になりかねんぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 07:10:15 ID:???
WebMは性能面でちょっと…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:43:15 ID:mejs11gB
>>74
WebM、ちょっと良い感じだよね
H.264より綺麗でエンコードも速い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:55:43 ID:???
ちょっとダメッ子な感じです
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:15:20 ID:???
Theoraでいいよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:17:39 ID:Bx1EWliI
FireFoxもoperaも終わりでいいよ。
お金クレクレ君だし。
技術クレクレ。
著作権にはびた一文払わん。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:30:13 ID:???
もう動画コーデックふやすなよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:34:09 ID:???
うん、Theoraでいいね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 05:26:31 ID:???
>>75
>エンコードも速い
一応聞いとくがそこは笑いどころで良いんだよな?

びっくりするぐらい遅いぞ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:19:04 ID:???
地デジもコピーフリーにしてください
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:01:20 ID:KKNsvgWl
IE9、safari、Chromeこの三強になるのか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 07:38:29 ID:j7mCC1zM
>>83
またもプラットフォームをめぐるマイクロソフト(IE)とアップル(Webkit)の一騎打ちだね
前回のネイティブOS戦争はアップルの圧勝に終わったけど、今度はどうなるか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:23:43 ID:???
Operaは国策みたいなもんだろ。しぶといぞ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:30:52 ID:???
??
Operaって何?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 07:24:23 ID:???
探偵Opera
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:27:38.78 ID:???
てす
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:08:40.69 ID:MNczdLdV
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:32:17.18 ID:FfBFtrGQ
>>83
かもなFFは落ちぶれ過ぎた
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:59:05.51 ID:???
WebM、H.264、Xvidの詳細比較
http://www.compression.ru/video/codec_comparison/h264_2010/vp8_vs_h264.html
・WebMムービ処理: XviDと比較して5倍から25倍遅く、10%から30%ほど品質が良い。
・WebMムービ処理: x264と比較して5倍から25倍遅く、平均で20%から30%ほど品質が悪い。
・WebM HDTV処理: XviDと比較して5倍から20倍遅く、10%から20%ほど品質が良い。
・WebM HDTV処理: x264と比較して5倍から20倍遅く、品質は同じくらい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:04:35.80 ID:???
ソース元にはWebM開発チームから『言い訳』も掲載されている。
「ベンチマークの入力データにすでにほかのコーデックによって圧縮された
データを使っているが、これはWebMの非圧縮データを元にした場合違う
結果になるだろう。この計測方法だとH.264/MPEG系に有利になり、
WebM側が不利になる。WebMは、非圧縮入力で優れた性能を発揮する。
また、他のコーデックはSSIM試験向けに最適化されているが、WebMでは
最適化しない。」

※ちなみにH.264の場合、非圧縮データを元にしても結果はそう変わらない。
だから、WebMが優れていると言いたいのかもしれないが、実際問題、非圧縮のソースなんてほとんど存在しないので意味はない。
本当に言い訳すぎて泣きたくなる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:12:22.92 ID:???
あと10年もしたら、H.264の重要な特許はきれるので、グダグダやってるうちに、回避できるようになる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:48:08.19 ID:???
>>91
動画の圧縮率はどうなの?
それと、規格が固まれば、
GPUメーカーが高速化してくれる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:23:55.70 ID:???
っつーか、・・・


言うの面倒だからやめだ、やめ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:47:33.91 ID:???
>>93
年内か来年次期コーデック H265が来るんだよね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:06:26.87 ID:???
つまり金持ちだけがその時代に一番いいものを使える、というわけだ。
貧乏人はクソCodecでも使っとけってこと。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:26:16.25 ID:???
ふつう外食参加メンバーに菜食主義者がいたら焼肉屋とか避けるだろ
Google以外のやつは自分が何を食いたいかしか考えられないの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:31:14.54 ID:???
H266もあるからな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:05:09.35 ID:???
その極一部の菜食主義者を外して
残りの大勢で焼き肉屋に行くのが普通かな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:53:29.79 ID:???
つまりあれだろ?
理念を主張するやつらと利害を主張するやつらが
どこまでもすれ違うといういつものパターンだろ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:55:45.16 ID:???
Mozillaは既に役割を終えつつ有る
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:14:01.28 ID:???
Mozilla Corp. は明らかにいらないよな
フォクすけとかウザ過ぎる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:24:52.09 ID:???
それ Mozilla Japan
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:45:45.72 ID:???
webmをエンコードできるgpgpuに対応したアプリケーションをググルが無料で作るべき
しかし、どちらにしろwebmではBDやDVDにしてテレビで見られないんだよな
やっぱり、h264が便利なんだが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:58:16.34 ID:???
>>102
まるでマイクロソフトだなw
107 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 09:19:49.12 ID:???
108 忍法帖【Lv=2,xxxP】