【特許】ITC、NVIDIAによるラムバス特許侵害を認める最終決定(10/07/27)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 米ラムバスは7月26日、同社の米国特許が侵害されたとしてNVIDIAを提訴していた件で、米国際貿易委員会(ITC)が、
NVIDIAによる3件の特許侵害を認め、NVIDIA製品とその搭載製品の輸入・販売禁止命令を下すべきとの最終決定を
下したと発表した。

 NVIDIAチップ搭載製品としては、米HP、台湾ASUSTeK、Asus、MSIなど多くのPC関連メーカーの製品も対象となっている。

 ラムバスは2008年11月、9件の米国特許をNVIDIAのチップセット、グラフィックプロセッサ(GPU)などに侵害されたとして、
ITCに対して調査と、輸入・販売の停止を求めて提訴。その後、うち4件の特許については、調査終了を申し入れていた。
ITCは2010年1月、ラムバス特許5件のうち2件は無効としたが、残る3件について、NVIDIAによる侵害を認める仮決定を
下し、今回の最終決定もその判断を踏襲したかたちとなった。

 なお、輸入・販売禁止命令は、米国関税法337条によって、命令後最長60日間、オバマ大統領の内容確認期間が
設けられており、その後発効する。

http://news.braina.com/2010/0727/judge_20100727_001____.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:18:18 ID:???
ラムバス縛り、すげーな
どこまで行っても振り切れない
3RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/07/27(火) 22:30:23 ID:RCerMArW
ゲロチョンビディア、ざまあwwwwwwww(^0^)wwwwwwww
ゴミフォース、早く死ね死〜ね〜♪wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:33:05 ID:???
ラムバスは完全に業界の癌
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:37:28 ID:???
NV逝ったか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:41:09 ID:???
まあこれは同情の余地はないな
INTELもAMDもきっちりラムバスの権利を認めて支払ってるんだから
一人だけゴネ得なんて許されるはずがない
7RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/07/27(火) 22:41:32 ID:RCerMArW
>>4
お前は2ちゃんの癌っだもんなwwwww(^0^)wwwwwwww
8変態翻訳 ◆VCMu6qMqFw :2010/07/27(火) 22:43:13 ID:???
>>7
そういうお前は自作板の癌だからなwwwwww(^0^)wwwwwwww

こうですか、わかりません><
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:45:08 ID:???
いつからPCニュース板はニュー速になったんだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:51:42 ID:???
NVIDIAは払うものを払わないからこんなことに…
INTELやAMDだって払ってるのに
11RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/07/27(火) 22:51:48 ID:RCerMArW
>>6
ゲロチョンビディアのCEOのジェンスン・ファンって黄河流域出身のチャンコロだから
ゴネれば全てまかり通るとおもっているんだろうなwwwwww(^0^)wwwwwwww

ファンなんて姓はどうみてもチョンorチャンコロの世界中で嫌われまくりんぐな姓だよ!wwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
12 ◆P5QBUYdpo. :2010/07/27(火) 23:14:31 ID:+b9HqCRv
            / ̄\ 
            | P5Q | 
            \_/ 
              | 
          /  ̄  ̄ \ 
         /  ::\:::/::  \     
       /  .<●>::::::<●>  \ 
       |    (__人__)     |  どうでもいいが、こっちくんな。
       \    ` ⌒´    /    
        /,,― -ー  、 , -‐ 、    
       (   , -‐ '"      ) 
        `;ー" ` ー-ー -ー'     
        l           l 
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ワゴン
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:25:06 ID:7ZZHmzxs
( ゚д゚)っ i~~
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:28:53 ID:JV8MdKe6
NVってキャッシュあんの?
支払いはフェルミでお願いしますとか言い出したらバロス

15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:29:46 ID:???
PCでよく使われるシリアル技術、PCI ExpressやSATA、鯖だとInfiniband、FiberChannnelなんかも
Rambusの技術であるRaSerが絡んでいるので、
業界がRambusから解放されることはしばらくない。
高速インターフェイス技術が絡む限りどこでもRambusが現れてくる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:37:57 ID:JV8MdKe6
Rambus freeなPCを構築するためintel,AMDが協力して新規格を開発するべきだね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:52:30 ID:???
残念だが独自開発するよりrambusに金払った方が安いんだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:24:51 ID:???
CPUメーカーは開発費に比べたら別にライセンス料なんて高くねぇんだよ

rambus嫌ってるのはTIとかルネサスとか組み込み系の方だよ
チップ一個の値段なんかたかが知れてるのにボルからな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:25:47 ID:???
>>16
その場合IntelがRambusの代わりになるだけ
ほぼ確実にRambusよりも悪質になるだろうな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:45:13 ID:???
標準化させた方が良い規格だとintelは金とらないよ。
そして、逆に標準化するつもりのない規格(QPIやDMI)はそもそもライセンスを
できる限りしない方針になる。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:11:49 ID:???
一瞬葬式スレかと思った。
コテ自重w
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 07:45:18 ID:???
>20
そんで、x86規格とか、互換チップセットでは、
金を取らずに相手をつぶす、と。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 08:35:22 ID:/EU9IJ8m
>>19
流石にIntelだと対外的な影響を考えて、規格にサブマリン特許埋め込んだりはしないだろ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:12:50 ID:???
今の米国特許制度で国際特許をサブマリンにするのは無理。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:55:51 ID:???
これが法則というやつか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:49:18 ID:???
なんでこの会社、コア技術ばっかの特許もってるんだ・・・
知らなかったわー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:06:16 ID:???
コア技術になりそうな物を開発する技術力がなまじあるだけに手が付けられない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:17:27 ID:o0NL0ZTV
ラムとバスを研究してる学生を片っ端から勧誘してるんだろ
29RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/07/30(金) 21:09:26 ID:YmIFDY1f
Rambus様に
「日本でもゲロチョンビディア製品を販売できないようにして下さい!(^0^)」

とメールしておいてあげたわwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
30RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/08/01(日) 20:35:23 ID:yDOA5G9p
特許侵害を6年以上もの間に平然とやってのけたNVIDIAの製品買うヤツって
自分らも平然となんらかの違法行為をやってのける半島人の様なヤツラなんだろうなwwwwwwwww(^0^)wwwwwwww

類は友を呼ぶっていうしなwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 21:43:29 ID:???
>>20
そりゃインテルはCPUやチップセット、マザーボード売って儲けるからな
標準化でPCが便利になって売れれば自動的に儲かる
そういう収入源のないところはガメツクライセンス料取るしか無い。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:39:04 ID:???
ラムバスって、消費者の敵以外の何ものでもないな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 06:01:05 ID:???
↑知的所有権が理解できない池沼の意見
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 08:03:32 ID:???
Rambusのおかげで現在のPCが存在しているんだぞ。バカが。金払えよ。

クソビディア Nvidia 詐欺ビディア ゲロビディア グロビディア カスビディア
35RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/08/04(水) 22:39:48 ID:UMYbeH90
>>34
全くだな!(^0^)
ゲロチョンビディアなんか存在している価値は全く無いけど
Rambus様は無くてはならない存在だよ!wwwwwww(^0^)wwwwwwwww
36RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/08/05(木) 23:59:56 ID:WF8S4KaF
ゲロチョンビディアってこんな糞会社なんですよwwwwwww(^0^)wwwwwww

http://www.nvidia.co.jp/object/io_1247739354017.html

テラ大本営発表wwwwwwwwプゲラッチョwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
37RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/08/10(火) 12:02:24 ID:yKC0UfiE
Rambus様はゲロチョンビディアから10憶$位ふんだくってやるべきだねwww(^0^)wwww
38RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/08/16(月) 20:26:52 ID:xM5z6fGn
ゲロチョンビディア、大赤字!wwwwwww(^0^)wwwww

NVIDIA Reports Financial Results for Second Quarter Fiscal 2011
ttp://pressroom.nvidia.com/easyir/customrel.do?easyirid=A0D622CE9F579F09&version=live&releasejsp=release_157&prid=651398


プギャーm9(^0^)wwwwwwww

早くゲロチョンビディア、死〜ね〜♪死〜ね〜♪♪wwwwwww(^0^)wwwwwwww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:21:14 ID:ucBOxV62
低学歴の”ぬヴぃでぃあん”ども
なみだ目ぷぎゃwwwwwwwwwwww
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:14:22 ID:03gindF6
G80の絶頂期からここまで見事に落ちぶれるなんて最高の
エンターテイナーだなwwwwwwwww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:06:28 ID:P5hzRwKm
Rambus様はゲロチョンビディアという害虫を
駆除してくれるPC業界の蚊取り線香だねwww(^0^)wwww
42RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/08/25(水) 21:49:44 ID:571k3RAW
珍プレスや4亀はこの話題、スルーですかそうですかwwwwwww(^0^)wwwwwww

ゲロチョンビディアに飼いならされたゴミども、早く死〜ね〜♪死〜ね〜♪♪wwwwwww(^0^)wwwwwwww
43RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/09/08(水) 00:48:36 ID:2znLxhGz
早くゲロチョンビディア、死〜ね〜♪死〜ね〜♪♪wwwwwww(^0^)wwwwwwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:35:22 ID:???
HD2900XT買った事を自慢できるコテは凄いな。
45RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/09/11(土) 11:43:53 ID:z9eB7nbo
>>44
正確に言うと「2007年5月14日にHD2900XTを二枚買ってCF組んだ」

だなwww(^0^)www

いや〜HD2900XTのCFは最高だったわ!
何たって史上初の512bitリングバスメモリーコントローラー積んでいたし
その後のハイエンドGPUでは標準搭載が当たり前になった6+8pinの電源仕様になった名機だしwww(^0^)wwwww
ゲロチョンビディアには真似できない逸品なのは間違いないよなwww(^0^)wwww
46RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/09/14(火) 20:59:41 ID:6twxqcyd
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%90%E3%82%B9

NVIDIAとの争い [編集]
ラムバスは2008年11月、グラフィックスプロセッシングユニットに関連する特許9件がNVIDIAに侵害されたとアメリカ国際貿易委員会(ITC)に提訴。
NVIDIA側が、異議を唱えたためアメリカ特許商標局が特許の再審査を行うこととなった。
しかし2009年7月14日、アメリカ特許商標局はNVIDIA側の主張を認め、ラムバスの提訴を棄却している。

コレ、早く書き換えろよwwwwww(^0^)wwwwwww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:11:08 ID:???
>>46
お前がやれ
48RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/09/18(土) 10:01:33 ID:45bCwjqu
本当にゲロチョンビディアは都合の悪いことは
ひた隠しにするよな!(^0^)

早く死〜ね〜⌒☆死〜ね〜∩(^0^)∩♪
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:57:02 ID:k0suDRK7
aGe
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:21:32 ID:???
目に見えるものを叩くのは簡単
目に見えないところに本当の答えはある
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:13:24 ID:Ck0Phm0V
そして目前の答えを見逃すと。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:27:45 ID:???
この板始めてきたけど
ゲロチョンゲロチョン言ってるコテさんは有名人なのか
53ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2010/11/08(月) 07:11:01 ID:???
最高級カードを4枚刺してるとか自作板的にイイ意味で逝っちゃってる
かなり古株の人だよ(・´ω`・)
54RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/12/04(土) 18:56:18 ID:LhjMblJz
ゲロチョンビディアが金を払わないので
他社様がトバッチリを受けるでござる(^0^)

ラムバス、ブロードコムやエヌビディアを含む6社を特許侵害で提訴
http://www.computerworld.jp/topics/move/190006.html

55名無しさん@お腹いっぱい。
NVIDIAの更新は作者にとって使いやすい内容となっております(笑)