【調査】米スマートフォン市場、成長率ではAndroidが独走(10/07/09)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 米調査会社comScoreが7月8日(現地時間)に発表した第2四半期(3〜5月期)の米モバイル市場に関する報告書によると、
スマートフォンのユーザーは前期より8.1%増加して4910万人になった。

 携帯電話のメーカー別シェアでは、首位が韓国のSamsung(シェアは21.4%)と前期と変わらないが、韓国のLG Electronics
(21.5%)が米Motorola(21.2%)を抜いて2位になった。

 スマートフォンのメーカー別シェアは前期との変動はなく、首位はカナダのResearch In Motion(41.7%)だったが、前期から
の成長率でみると上位5メーカーのうちシェアを伸ばしているのはAndroid OSを擁するGoogleのみで、前期比4ポイント増だった。
Googleは3位のMicrosoftとの差を0.2ポイントに縮めている。なお、米Appleは6月に新型スマートフォンのiPhone 4を発売している。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/09/news032.html
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:30:20 ID:???
日本の権力者は年寄りの低脳ばかりなので
どこのキャリアもデベロッパーも馬鹿みたいにアイフォン、アイフォンと連呼してる。
閉鎖的なApple製品になにを期待してるのかは分からないが、
日本企業は早めにAndroid向けの指向に移行したほうがいいぞ。
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:37:38 ID:???
iphoneはブームで終わりそう。
未来があるのはやっぱりandroidだな
おそらくandroidは今後軽量PCや家電にまで組み込まれる。
本屋や図書館の書籍検索端末がAndroidになる日もくるだろう。
日本の企業ももっとandroidの普及に力を入れて欲しい。
今はiphoneが情弱の間で一人歩きしている感がある。
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:57:42 ID:pX9qVEsw
なんで日本のマスコミはandroidを取上げないでiphoneばかり持ち上げてるんだよ。
日本のメディアはジャーナリズムのかけらも無いな。
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:12:02 ID:X3cnHEfk
dos/vと同じだな

>>4
あっぽーがマスコミ買収してるから
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:21:19 ID:???
ジョブスのメディア戦略の一環だな。
ブームは金で作れる。
電通といろいろ話つけてるんだろ。

メディアがなにもしてくれないなら俺らでandroidを普及させるしかねえな。
だれか早くキラーアプリ作ってくれ。
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:10:35 ID:???
マスコミはMacばかりだからな。
自分達が使ってきたメーカーを持ち上げるのは当たり前だろ。

マスコミ:「もうアップルでいいじゃん」
「あんどろいどってなにそれ知らねー、取り上げたくない面倒くさい、5年後には無くなってるだろ()笑」

こんな感じだろ?w
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:20:07 ID:???
開いてみたらMS詐欺スレだった
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:00:30 ID:???
iphoneが一番売れてるから報道してるだけ。
なんでそれがジャーナリズムがないことになるんだ?
シェアが大きいほど扱いが大きいのは当たり前の話。
ソニーの株価が大暴落するのと田舎の町工場が倒産するのを同列に報道するわけないだろ?
Androidがiphoneのシェアを抜いたのにiphoneばかり持ち上げてるなら文句言ってもいいよ。
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:02:36 ID:???
嘘でも100回書き続ければ情弱を騙せると思ってるんでしょ
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:50:15 ID:???
2ちゃんに書き込んでるのも大半が代理店の工作員。だからカルト信者やネトウヨと論調が似てる。
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:13:35 ID:???
マイクロソフトが終わってるのは間違いない
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:57:02 ID:???
>>4
むしろ、当初は日本のマスコミはそんなにAppleの製品を
好意的には報じてこなかったけどな。単に売れ出したから
勝ち馬に乗る形で報道してるだけだろ最近のは。
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:59:55 ID:???
>>3
海外は知らないけど、もう日本国内では無理だろ。よほど
斬新なモノをださないとiPhoneのパクリ的なモノ扱いで
終了だよ、iPadの時とまったく同じようなことになってるもんね。
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:44:52 ID:???
iPadが思ったほど勢い無いのと、iPhone4が不具合だらけで
失敗作扱いになってるのがかなりやばいね。
iOSだって新しくなったばかりで不安定。
こんな状態でAndroidと戦いながら年末のWindows Phone 7搭載機発売を
迎えるのはかなり厳しい。
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:44:40 ID:???
>>3
アンドロイドはもう終わった
>>9
シェアだけなら数で勝負のアンドロイドが効いて抜いてるよ
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:34:43 ID:???
iPedを違法商品として報道するようなマスコミにまともな報道を期待しても意味なし。
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:09:31 ID:???
iPhoneのパクリデバイスでしかうれねーじゃねーか
しかも劣悪なアプリケーションばかりで
トップシェアのアプリがスパムウェアと非合法共有ソフトって
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:53:30 ID:B4UlWPej
でも、シェアはRIMだけどね。
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:47:34 ID:???
MS信者が、iPadが売れてないと工作中だが大失敗w
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0012.html
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:17:22 ID:???
BCNってPOSだから、直販とかデータ提供してない店は
対象外だから、参考にしかならないんだよな。
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:21:20 ID:???
BCNのデータはアップル直販のデータが入っていない
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:28:59 ID:???
もうさ、これでいいじゃんか。

「iPad」販売台数、2011年末までに1650万台--米アナリスト予測
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20415601,00.htm.

Windows 7の売り上げが1億5000万本に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news030.html


2011年までに1650万台という予測と
1億5000万本すでに売っているWindows 7

ハードウェアで見れば、iPadは売れているが、
OSでみれば、Apple以外のほとんどのハードウェアがWindowsを採用しているために
Windowsの売れ行きには遠く及ばない。
そういう結論だろ。
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:30:36 ID:???
MS信者が、iPadが売れてないと工作中だが大失敗w
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0012.html
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:32:51 ID:???
これでいいよ

Microsoft、独自携帯「KIN」の開発終了 発売から2カ月足らず
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/01/news030.html

Apple、iPadで大躍進
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0012.html
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:44:11 ID:???
Androidはまだまだこれからだし、MSのもまだ新しいのがでてないんだから
今はiPhoneに偏ってるだけ。
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:44:37 ID:???
これがMS信者かw
MS信者はOSが好きだねw
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:34:43 ID:???
爆発的にもう売れちゃったiPhoneと、今まで全然売れてなくてこれから売れるAndroidを
成長率で比較すればこうなる罠

北米だとユーザーの絶対数じゃRIMの敵じゃないだろ
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:44:58 ID:???
RIMがあるのにAndroidが売れるわけないだろ
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:10:03 ID:???
携帯デバイスは買い替えサイクル短いから売れちゃったとか関係ないよ。
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:14:51 ID:???
RIMの次もRIMを買うんだが
windows機の次にlinux機を買うのか
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:25:35 ID:???
>>21
ウォークマン関係でそれを言うと間髪を入れずGK乙と返ってくる
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:26:30 ID:???
>>31
RIMは一旦契約するとサーバー上のデータを他へ移せるかが心配でな
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:20:37 ID:???
国内スマートフォン史上最大の企業採用ってニュースが流れてるね。
佐川2万4千台
http://k-tai.impress.co.jp/docs/dotbiz/interview/20100217_349294.html
ヤマト運輸5万台
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/29/news101.html

やっぱりiPhoneは凄いや、ユニクロが1200台の採用したのが良いキッカケになったね。
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:30:36 ID:???
結局ウィンモとAndroidのシェアが伸びるだけか
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:43:51 ID:???
>>295
対衝撃、防水の揃ったiPhone。ある意味最強だな。なんで市販せんのだろw。

つか、衝撃に強い堅牢な防水スマートフォンって初じゃないのか?
やっぱりiPhone凄いや、ユニクロで1200台も採用してもらったおかげで、5万台。桁が違うな!!
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:09:22 ID:???
iPhoneの勝ち
Andriodの負け
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:53:05 ID:???
>>9
一番欠陥の多いiPhone4がなぜマスコミでバッシングされないんですか?
>>4が言ってるジャーナリズムっていのはそういうことだと思います。
一方的にiPhoneを擁護するメディアに問題があるということを言いたいんでしょう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 15:28:39 ID:???
Androidスレだと思ったらやっぱりMSdisりスレだったでござる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 18:58:16 ID:???
Macが売れないのはAppleが欠陥だらけだから
WMが売れないのはマスコミが欠陥だらけだから
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:29:07 ID:???
まあ政権が共和党に戻るまで
Wintelディスる流れは止まらんだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:37:52 ID:???
日本のメディアというか映像業界、雑誌業界は、アップルの影響力が強いからね

何せ作ってる連中は皆マックユーザー。
海外だとシェア逆転するんだけど、国内は閉鎖的な体質が好きなのでアップルを選んでるな。
アニメ業界も東映とかマックだし。ワンピースもマックで着色してる。

スタジオジブリはWindowsだが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:01:48 ID:???
ロイヤルユーザーが多いという意味か
まさかの陰謀論かとオモタww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 23:01:39 ID:???
>>42
だから色が変なんだ...
納得

DVD『千と(ry
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:22:19 ID:???
あれ?じゃあブルーレイって軒並み色がおかしいの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:39:41 ID:???
ジブリ DVD 千と 色」でググレカス
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:51:07 ID:???
>>17
発売時期的にはあっちの方が元祖だったりする
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:34:20 ID:???
マジレスすると
全体の色味がおかしいのはポスプロ段階の話だからWinかMacかは関係ない
ジブリでの制作過程で色がおかしいのだとするならば、劇場の段階で色がおかしくないと辻褄合わない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:26:27 ID:???
こうしてマカーの印象操作は失敗に終わったのであった。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:42:39 ID:???
んー、iPhone4がコケてるしなー
年末にWinPhone7とAndroid3.0製品が続々リリースされたら危ういと思う

今は単に日本国内ではAppleが先行してるってだけで、
今後は米国同様にAndroidがグイグイ伸びてくると思うぞ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:48:30 ID:???
iPhone4がコケてる捏造工作するMS信者

実際は日本で一番売れている携帯電話はiPhone4
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:24:44 ID:???
またそのランキングか。
国内の携帯電話が1年に何台売れるのか知ってる?
そして国内の携帯電話が1年に何種類でるのか知ってる?

国内では年間4300万台の携帯が売れる。
ランキング1位のiPhoneは168万台。
いくら売れてるといっても年間数十種類リリースされる携帯の中でひとつでしかない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:38:24 ID:???
日本で一番売れている携帯電話はiPhone4
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

MS信者にとって辛い事実
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:12:33 ID:???
あれだけiPhoneを取上げてたメディアはいったいどこへいったんだ?
今回のappleの失態を報道してみろよ。
金でも貰ってるのかこら。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:16:55 ID:???
あれだけvistaを取上げてたメディアはいったいどこへいったんだ?
今回のvistaの失態を報道してみろよ。
金でも貰ってるのかこら。

あれだけwindows mobile 6を取上げてたメディアはいったいどこへいったんだ?
今回のwindows mobile 6の失態を報道してみろよ。
金でも貰ってるのかこら。

あれだけwindows mobile 6.5を取上げてたメディアはいったいどこへいったんだ?
今回のwindows mobile 6.5の失態を報道してみろよ。
金でも貰ってるのかこら。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:19:59 ID:???
あれだけSlate PCを取上げてたメディアはいったいどこへいったんだ?
今回のSlate PCの失態を報道してみろよ。
金でも貰ってるのかこら。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:27:14 ID:???
MS信者は書き込む前に客観的に自分の書き込みを読み直せ
洗脳に気づけ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 04:40:55 ID:???
Vistaの不具合はさんざん叩かれたが、現在は非常に安定。
メディアが取り上げない、WM、Slate PCの失態って何だろう?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 05:24:44 ID:???
Vistaもだけど、碌に報道されなかったっていう失態じゃない?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 06:49:30 ID:???
iPhone売れてる割にシェア4パーセントのまま推移してるんだが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:54:55 ID:???
>>58
vistaはMSも認めた問題児だけどw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:04:02 ID:???
Droid X とかってなんで日本で売らないんだろ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:25:08 ID:???
>>60
何%取って欲しいんだ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:14:52 ID:???
>>55
vistaは始めから持ち上げられてねえよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:46:28 ID:???
MS信者は嘘バカリ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:02:28 ID:???
>>5
同意。
Androidは、ハード自体の仕様がバラバラの上にOSだけで
互換させてるから、このまま進めば、機種によって動くアプリや
動かないアプリなんかも出てくる。

パソコンなら、パーツ換えなどで対処の使用もあるが、出来合いの
機械ならそれもままならんし、アプリメーカーも、好き勝手にハードを
叩くので、性能も不安定にならないこともない。

そういう点、まだ不安点が腐るほどあるので、Androidが飛躍的に
伸びるとは正直思えない。



・・・それ以前にGOOGLEの飽き性なのが一番不安。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:23:15 ID:???
>>66
> ・・・それ以前にGOOGLEの飽き性なのが一番不安。

まあ、N1も速攻でプロジェクト終了したからな・・・
見限るの早過ぎだろとは思う
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:16:53 ID:???
> Androidは、ハード自体の仕様がバラバラの上にOSだけで
> 互換させてるから、このまま進めば、機種によって動くアプリや
> 動かないアプリなんかも出てくる。

ハード仕様が統一されているiPhoneでも
GPSが付いていたりついてなかったりして
動かないアプリが出てくるんだから
当たり前の話だな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 04:16:10 ID:???
>>68
その度合いじゃね?

2年前のモデルと現行機種で差異が無いなら新機種出す意味が無いが
似たような時期に出た、同じプラットフォームで互換性に問題でたら混乱するだけだろ

PCは、マウスとキーボードっていう最低限の約束ごとがあるが
Androidにはそれが無いのが問題だと思う
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:16:12 ID:???
やっぱアンドロだよなテッカマンの
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 02:37:27 ID:CrTMXX+9
http://www.engadget.com/2010/08/02/canalys-android-takes-q2-smartphone-market-share-lead-in-us-wit/
2010年第2四半期の米国スマートフォン市場は、Androidが34%、RIMが32%、Appleが21.7%のシェアになり、ついにAndroidがiPhoneを逆転したようです(Canalysの調査)。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 03:53:02 ID:???
逆転早いな。
大体分かってはいたけど、ここまで早く終わるものなのかiPhoneの時代。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 03:54:58 ID:???
iPhone4でマジゴケしたからなw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 07:01:48 ID:???
androidマンセーもいいけど、マイクロソフトにすぐ追い越されるんじゃね?
結局MSがシェア奪って、MS対appleにおさまるような気がするね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 12:42:27 ID:???
PSPや任天堂がどうでてくるかの方が見ものだけどな。相変わらずゲーム機として売るのかな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 05:51:26 ID:???
任天堂は3DSでDS路線を引き継ぐという保守的な決定をしたからゲーム機のまんまだろ
PSPの後継機はまだわからんが、日本ではそこそこ成功したが世界的には失敗な訳で
これまでの路線からかなり転換しないといけないわな
やっぱスマートフォンよりになるんじゃね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:16:40 ID:???
iPhone4でマジゴケしたからなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:23:23 ID:???
日本で一番売れているケータイはiPhone
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:17:43 ID:QHNc1Rq7
androidにchromeOS

google様の世界支配も近いな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:42:52 ID:???
マイクロソフトに未来はない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 06:05:09 ID:???
携帯なんか1〜2年で買い換える物なんだからその時々にあったのを買うだけだろ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:06:10 ID:???
>>80
10年前から言われ続けてるよな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:18:22 ID:???
>>82
2000年から言われてる?
どこで?
妄想って楽しいの?

マイクロソフトってアップルの真似しかしない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:32:39 ID:???
また凄いのがわいてるな…83みたいなやつってどうやったら生まれるんだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:10:11 ID:???
マイクロソフト信者の妄想っぷりw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:53:39 ID:???
そろそろあいぼんしんじゃはこのBIGWAVEに乗り遅れないように
乗り換えるべきだろう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:40:51 ID:???
アンドロ軍団は烏合の衆w
海千山千の機種をOSひとつでカバーできないだろうw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:57:26 ID:???
おいおい現実を見ろよ
始めから予測されていた事で、寄り道した方が悪い
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:47:35 ID:???
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:41:20 ID:???
電池が一日で
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:01:13 ID:???
iモッサリなんかバカしか買わないもん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 02:25:08 ID:???
Androidもそこそこ良いんだけど、iPhoneと比べてしまうとダメだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:23:20 ID:???
どんなに不便を強いられてもApple製品は買わない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:32:23 ID:???
宗教上理由かよw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 08:30:15 ID:???
一度でも仕事でAppleと関わったら、
二度とAppleと関わりたくないと思うようになる
仕事では当然だが、個人的にもね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:02:07 ID:???
MSと仕事をすると高くて糞でも次もMSにしようと思う。
OracleはX
Appleは知らん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:22:52 ID:???
やっぱりこうなったか。
iPhoneは悪くないけど、ユーザー置いてきぼりのやり方するからな。
何かしらの強豪かないと、どんな業界でもだめだな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:44:24.76 ID:???
Windows Mobile(爆笑)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:52:18.21 ID:???
iPhone4でマジゴケしたからなw
100名無しさん@お腹いっぱい。
Androidの敵はiPhoneじゃなくてiTunes Store。