【不具合】専門家が指摘、「iOS 4とExchangeとの同期不具合問題は、根本的に未解決だ」 (10/07/05)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 米国AppleのモバイルOS「iOS 4」のユーザーが直面している「Microsoft Exchange」との同期の不具合を回避する方法をAppleが
公開した。しかしExchange関連サービスベンダーの専門家が7月1日、「この方法はパフォーマンス向上につながるだろうが、根本的な
問題は解決されていない」と指摘した。Appleはこの不具合の修正プログラムを開発しているもようだ。

 Appleはこの不具合の回避方法を先週公開したが、Microsoftのシニア・テクニカル・プロダクト・マネジャー、アダム・グリック氏の7月1日
付けのブログ記事によると、Appleは完全な解決策に取り組んでいるという。「Appleはわれわれに、修正プログラムを準備中だと伝えてきた。
ただ、その公開時期には言及しなかった」

 「iPhone 4」と同機搭載のiOS 4が市場に登場した直後から、一部のユーザーは、Exchangeアカウントとの同期でトラブルが起きていると
不満を訴えている。Azaleosのディレクター、リー・デュマ氏は「当初のタイムアウト設定が短すぎたという問題は、改善されるが、まだ解決
されていない問題がある」と語っている。

 Microsoftは、Appleによる対処状況について迅速に情報提供を行ったが、問題は多くのエンジニアが何が起こっているのか理解していない
かもしれないことだと、同氏は語った。

 デュマ氏は、一部の企業は、iPhoneにExchangeメールを取り込むことを禁止するかもしれないと指摘した。「管理者は、iPhoneをブロック
して問題を片づけようとするのではないか。私ならそうするだろう。ユーザーには、『Webインタフェースを使えば、メールは読める』と伝えれば
済むことだと思う」

 さらに同氏は、iOS 4のExchangeとの同期問題は、Appleのプライオリティを反映しているとも指摘した。「彼らはExchangeへの対応にあまり
重きを置いていない。iPhoneはエンタープライズ・デバイスとして設計されているわけではなく、この問題はその表れだ」

 Appleのサポート・フォーラムへのある投稿者も、一部の企業はiPhoneをサポートすることに疑問を持つようになるかもしれないと述べた。
“AustinAtma”と名乗る投稿者は同フォーラムで「この不具合で、多くのiPhoneユーザーが切り捨てられるかもしれない」と書き込んでいる。

http://www.computerworld.jp/topics/iphone/185849.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:36:41 ID:???
マイクロソフトは汚い会社だってことね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:58:08 ID:???
>>a”と名乗る投稿者は同フォーラムで「こ

掲示板の書き込みが根拠とか、便所の落書きかよw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:07:00 ID:???
アップルの開発者がわかってないのは昔からだよ
OS9までの完全自社開発の糞OSを知っていれば彼らのレベルがわかる

今回のアンテナ問題なんて常識なのに気付けなかったし

疑似マルチタスクをマルチタスクだと言い切るあたりもな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:12:19 ID:???
アプリを一時停止させて、裏にまわして別のアプリを起動することを

マイクロソフトのWP7の担当
マルチタスク? できませんよ。アプリはサスペンド(一時停止)させて別のアプリを利用できるようになります
と正直に説明したのに対して

アップルのジョブス氏
マルチタスクができるようになりました
と言い切るあたり汚いなぁと思いますな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:43:45 ID:???
マルチタスクの定義が、Appleとその他で違うだけでしょ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 03:10:25 ID:???
アプリを終了させなければマルチタスク
どうせ画面にアプリ一個しか表示しないんだから同じだろって
窓使ってアプリ複数表示するなら別だけど、そんなことするつもりないし

By 林檎
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 05:28:48 ID:???
WP7みたいに複数表示できないの?

アプリ起動しなくても表示される
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:06:53 ID:???
>>8
出来ますけど?
情弱ですか?
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:28:29 ID:aO8lH0T+
>>9
たぶん8の言ってる事、理解してないでしょ
アイコンが表示されるのではなくて、アプリを起動せずに複数のアプリを使えるかという意味だと思う

http://o.aolcdn.com/japan//jpn_gallery/i/w/windows_phone_7_series_os/01_windows-phone-7-series-os.jpg
これみたいにいくつかのアプリの情報が表示できる? アプリを単体で起動せずにカテゴリーからアクセスできる。
ビデオみたいなと思ったらビデオのカテゴリーを開けば、入れてるビデオ関連アプリがすでに起動した状態で見れるわけ。

アプリの起動アイコンもリアルタイムで更新され、最新情報が反映される。
わざわざアプリを起動しなくても情報にアクセスできる。
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:09:48 ID:???
問題を問題と思うような奴はapple製品を使うべきではない。
問題を「それが魅力」といえるレベルの訓練された信者だけがapple製品を使うべき。
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:09:58 ID:???
>>10
うん。
だから出来るよ

近くに電気屋ないの?
13名無しさん@そうだ選挙に行こう
>>11
MS信者は死ねよ