【訴訟】iPhone 4のアンテナ問題めぐり、Appleに集団訴訟 (10/07/02)
米Appleが最新型iPhoneのアンテナ問題をめぐり、ユーザーから少なくとも3件の訴訟を起こされた。
同社は先週iPhone 4を発売し、同製品への需要は非常に高まっている。だが立ち上げ早々、特定の持ち方をすると電波感度が
悪くなるという苦情が一部の顧客から寄せられていた。
訴訟の1件は集団訴訟とみられ、6月29日にカリフォルニア州北地区の連邦地裁で、AppleとiPhone独占販売キャリアの米AT&Tを
相手取って起こされた。隠匿、怠慢、意図的な不当表示、設計不良などを訴えている。
「iPhone 4で、被告が発売前に把握し、消費者には知らせなかった設計・製造の欠陥が明らかになっている。この欠陥とは、
AT&Tのネットワークへの接続を維持するのが困難あるいは不可能になるアンテナ構成による接続問題だ」と訴状には記されている。
訴状では、AppleとAT&Tが顧客サポートを提供できず、是正策として「携帯電話を不自然な方法で持つ」「10%の返品手数料を
払って返品する」「29.95ドル払って、感度問題を解決するとされているAppleのケースを購入する」の3つしか提示しなかったと申し立てている。
Appleは先週、ユーザーからの苦情に対して、どんな携帯電話でも、アンテナの位置次第では持ち方によって電波感度が影響を受けると
回答した。
集団訴訟とされるもう1つの訴訟は、AppleとAT&Tを相手取り、メリーランド州の連邦地裁で1日に起こされた。原告のケビン・マキャフリー氏
とリンダ・リン氏は、被告は、通常の携帯電話利用に合った持ち方をしたときに通話やデータ通信が途切れるという「欠陥のある」iPhone 4を
販売したと主張している。
これらの訴訟は訴訟番号10-02862の「Goodglick v. Apple」と、訴訟番号10-01776の「McCaffrey et al v. Apple Inc. et al」。
Apple株は1日にNASDAQ市場の昼ごろの取引で1.5%値を下げて247.80ドルをつけた。AT&Tの株価はニューヨーク証券取引所で0.4%下落
して24.18ドルとなった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/02/news020.html
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:58:36 ID:+4mMpHUU
病院長 「我々は本日、病院を再発明します。どんな微細な病巣も見逃さない
高感度な500万画素のデジタルレントゲンカメラ、これまでどの病院で
採用されたものよりも高精細なディスプレイ診断装置、看護士の顔を
確認しながら会話できるビデオナースコールシステム。これらの先進的
な設備を美しいガラスの壁とステンレスの柱から成るモダンな建築で
包んだ当院は、これまでに存在したどの病院とも異なる、まったく新しい
治療体験を患者の皆様に提供するものです。」
看護士 「病院長!緊急事態です!入院患者たちが一斉に極度の高熱を出して
うなされています!」
病院長 「病人が熱を出すことはどの病院でも起こりうる一般的な現象である。
患者には、熱を出さないような入院生活を送ることをお勧めする。
必要に応じて売店で販売している氷枕を購入頂くのも効果的だ。」
看護士 「駄目です!患者には一旦そのように伝えましたが、容態が急変した
大量の患者が診察室の前に押し寄せて院内はパニック状態です。
集団で訴訟を起こすと騒ぎ始めている患者もいます!何とかして
ください!」
病院長 「当院は最高の病院との評価を得ており、患者が発熱したとの情報には
驚いた。調査をしたところ、当院で使用している体温計の体温の計算
方法に間違いがあったことを発見した。実際には平熱なのに、それより
高く表示することがあることがわかった。無料の修正体温計を数週間
以内に配布する。なお、不満な場合は30日以内なら退院に応じる。」
>原告のケビン・マキャフリー氏とリンダ・リン氏は
リンダリンダ〜♪ リンダリンダリンダ〜ァ〜♪
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:22:29 ID:emb4LCJR
147 iPhone774G 2010/07/03(土) 23:01:35 ID:yh2uUkVN0
過去のiPhoneにさかのぼって、アンテナバーにゲタを履かせていた問題を
解消する方向にソフトウェア更新を行うというのは、非常に興味深いですね。
皆さんは覚えておられるでしょうか。
iPhone3Gが発売された2008年にiPhoneは「電波受信感度を巡る問題」を
引き起こしており、この時も「ソフトウェア上の問題」ということでソフトウェア
アップデートで対処しているのです。すなわち、iPhoneOS2.0.2へのアップデートです。
iPhone 3Gの電波受信感度の問題,電力制御ソフトウェアが原因の可能性
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20080829/313738/ この時、発売されたばかりのiPhone3Gに対して寄せられたクレームは
「iPhone3Gの電波受信感度が悪い」というものでした。他社の携帯と同じ場所で
使っていても、アンテナバーが1本か2本しか立たない。Appleはすぐに
「ソフトウェア上の問題」を発見し、ソフトウェアアップデートによりアンテナバーが
3本安定して立つようになったのです。それから2年。今回のiPhone4の問題で
Appleは「アンテナバーが誤って多く表示されるソフトウェア上の計算間違い」を発見し、
それは初代iPhone、3G、3GSでも存在した問題だとのコメントを出していますが、
2008年の不具合でソフトウェア更新を行った際に、受信レベルとアンテナバーの
関係すら測定していなかったということなのでしょうか。
Appleはいったい2008年8月のiPhoneOS2.0.2で何をしたのでしょうか。
http://japanese.engadget.com/2010/07/02/iphone-4/1#c29054583
最初にデザイン重視、アンテナとかは二の次って割りきって発表して売ってもよさそうだが
そうもいかんのか・・・
まぁジョブズの信条に反するようなバンパーとか発表した時点であれだったんだろうが
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:24:57 ID:iznZCfsZ
アップル信者困惑wwwww
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:49:22 ID:95yN74gX
実際のところアンテナの計算式なんて4で修正していないと予想する。
「無意味に大げさに表示していました。」ということは、とどのつまり3Gで電波の掴み糞よわ事件で
AT&Tになすりつけたさいに表示だけこっそり擬装して無かった事にしてました ってことだろさ。
(A) 携帯電話を不自然な方法で持つ
(B) 10%の返品手数料を払って返品する
(C) 29.95ドル払って、感度問題を解決するとされているAppleのケースを購入する
(D) 訴訟を起こしてアップルに無償対応させる
まだ3GSの2年縛りが1年残ってる折れは来年のiPhone 4Sを待つことにするお(´・ω・`)
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:08:35 ID:NWFyqFdM
日本でも、誰か訴訟を起こさないかな。「小額訴訟」ってのがあって、割と簡単に安価に起こせるんだけどね。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 05:14:04 ID:8wSQKmNX
アメリカでの訴訟って、何日くらいで判決が出るんだろ? 結果が聞きたいな。比較的早そうだけど。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 05:14:54 ID:8wSQKmNX
>>11 誰か、小額訴訟やったら面白いね。 確か非常に短期間に判決が出るんだよね。
Bookが発火しました。と書き込んだだけで延々半年以上も叩かれてたのに
訴訟なんぞおこしたら命が危ないかもしれない。
マカに叩かれたところで痛くもかゆくもない。一生火病ってろと言ってやれ。
iPhone4は失敗作だと確定したな。
しかも設計ミスだからソフト更新しても不具合が消えない。
ハードの改良は相当先だろうな。
生産丸投げしてるからこうなる。
appleも設計変更は極力避けたいんだろうな。
でもソフト更新で直るとかずっと嘘つきまくりの広報やってたからな。
当初はあれでうまく騙して丸め込む予定だったんだろ?醜いねえ。
アップル的な対応だな
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:59:40 ID:s6roLg0l
チョンコロ的ともいうけどなw
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:07:38 ID:V3//MGK4
林檎信者きめえ
文盲かよ。ケースを使えばいい話を「持ち方が間違ってる」などと
言い出したのが問題だというのに、なぜ理解できない。
別にどの携帯も持ち方しだいで電波受信能力は変わるんだろう。
アンチのみんなってiPhoneが欲しくて文句言っているの?
いらないのならどうでもいい話だろう。
iPhoneユーザーは不満を言わずに
持たざる者たちが不満を述べる。
>>26 こういうバカがいなくならないのが、宗教といわれる由縁。
某スレより名レス
684 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 08:49:05 ID:???0
>>676 さあここで問題です。
カバーをつけることで受信感度問題が改善する携帯はiPhone4の他に何がありますか?
シンキングタイムはスペシャルサービスで48時間!
さあ、よく考えて答えて!
iPhone 4も、カバーつけると感度弱くなるだろ。
持ち方によって確かに通信速度が変わるようだが、最大で30%程度だ。
iPhoneアプリのSpeedtestで実験。
100分の1強度になるらしいが、アンテナだらけの都市部では、100分の1になっても通信速度には影響ないらしい。
>>27 アンチは相手を宗教と罵るが、自分自身が宗教化している件について。
iPhone4は失敗作だと確定したな。
しかも設計ミスだからソフト更新しても不具合が消えない。
悲惨だ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 11:26:19 ID:iLBx27Id
>>32 どこでもうざがられてのはiPhone厨じゃん
>>35 iPhoneが人気だからウザイんだろ?
宗教かよ
いや、自分が住んでるマンションなり、アパートなりにオームが集団疎開してきたから
排斥するだろ。そういう行動は宗教とはいわなのとおなじだな。
狂信者には理解できんのだよ。
今から予約する奴は電波障害直ってるの?
iPhone4は失敗作だと確定したな。
しかも設計ミスだからソフト更新しても不具合が消えない。
マイクロソフトケータイ KINw
iPhone 4の故障率がiPhone 3GSを大幅に上回る、
特にディスプレイが割れやすいことが明らかに
http://news.livedoor.com/article/detail/5069726/ 「iPhone 4」ですが、本体の故障率が前モデルとなる
「iPhone 3GS」を大きく上回るという調査結果が報告されました。
特にディスプレイが割れやすいということですが、
昨年iPhoneのディスプレイが割れ、破片が目に突き刺さったという事例も
発生しているため、取り扱いには注意が必要かもしれません。
iPhone 4はiPhone 3GSよりも故障率が68%高く、
発売4ヶ月でユーザーの4.7%が故障を報告したとされています。
故障個所をディスプレイだけに限定した場合、iPhone 4の故障率は
iPhone 3GSよりも82%高い結果となり、iPhone 4はiPhone 3GSよりも
ディスプレイが割れやすいということが浮き彫りとなったそうです。
あーあw
酷いねえApple
ついにw
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 02:25:37.73 ID:Svrqh4+D
まぁこの電波障害じゃなあ
なんかオマイら輝いてるな。
iPhoneが電波障害でホントよかったな。
訴えられたか
アンテナは大事
これ、どうなったの?
>>54 4Sのアンテナ見りゃ分かるだろ。
4のアンテナは失敗作。
失敗作!!
哀FONのアンテナ以前にちょんばんくの基地局が貧弱でどちらがわるいともわかりませんな。
失敗
回収は?
訴えられたか
恥知らずか
マイクロソフトのようだw
>>62 T-01DとiPhone4Sを比べてみよう。
T-01D iPhone4S
防水対応 ○ ×
おサイフケータイ ○ ×
ワンセグ ○ ×
赤外線通信 ○ ×
通話 ○ △
通信 ○ △
爆発 × ○
Windows Phone(大爆笑)
Androidへの敗北は認めるわけですね。
わかります。
またマイクロソフトの負けw
iPhoneはPocketPCのパクリ
iPadはTabletPCのパクリ
>>68 知ってるかい
Apple Phoneって実在しないんだぜ
Appleってゴミだな
Appleの「iPhone 4」のアンテナ性能を対象とした集団訴訟において、和解が成立した。
米国時間2月17日午後の予備承認に基づき、AppleのiPhone 4を購入した米国居住者は、15ドルの現金またはApple提供のバンパーケースを請求できることになった。
隠蔽ップル
逃げップル
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:28:40.14 ID:prQsu9IR
>>68 NewtownはSony PTC-500/300のパクリ
i品質悪い
訴訟か
肥溜め
あらし常習犯の特徴
メール欄が age になっている
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:34:27.34 ID:TbDGiLM9
これ、けっきょくどうなったの?
Appleの勝利
3年前の話
>>88 ドコモは春モデル買い控え中だw
来週のランキングからひっくり返るのに....
和解じゃなかったか?
Apple 共同創業者の Steve Wozniak 氏「iPhone は 機能面では他社に遅れを取りつつある」(japan.internet.com)
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/ 以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
米アップル<AAPL.O>は19日、同社が最近、フェイスブック<FB.O>を狙ったのと同じハッカーによる攻撃を受けたことを明らかにした。情報が漏えいした形跡は見られないとした。
ロイターが入手した声明によると、一部従業員らがソフト開発者向けサイトを閲覧した際、従業員らのパソコンが悪質なソフトウエアに感染した。同サイトにはマッキントッシュのパソコンを攻撃するためのソフトウエアが仕掛けられていたという。ハッカーは特定されていない。
手口としては、オラクル<ORCL.O>のソフトウエア「Java」の脆弱(ぜいじゃく)性を悪用したもので、前週末に明らかとなったフェイスブック<FB.O>への攻撃に利用されたソフトと同じであるとした。
また、この悪質ソフトにより「他社」で使用されているマッキントッシュのパソコンも攻撃を受けたとした。被害の規模など詳しい状況は明らかでないものの、担当者は、これまでに防衛関連など数百社が同じソフトによる被害にあっていると指摘した。
声明では「データが社外に流出した形跡はない」と言明。現在、警察と協力してハッカーの追跡に当たっているという。
また攻撃で用いられた悪質なソフトウエアから顧客を保護するため、19日中にソフトウエアツールを提供するとした。
米国などへのサイバー攻撃が相次ぐなか、米コンピューターセキュリティ会社マンディアントは、中国人民解放軍(PLA)が攻撃の主導的な役割を果たしている可能性が高いとする報告書を18日に発表している。
この板に張り付いているキチガイの特徴
メール欄が age になっている
>>1 【詐欺】Apple、iOS6.1.3はパス無しでロック突破可能な問題を修正したと嘘を付く
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464669/?k1 米Appleが現地時間2013年3月19日にリリースしたiPhone向け最新版OS「iOS 6.1.3」
(関連記事)のパスコードロック迂回方法を解説する動画が、翌3月20日からYouTubeに
掲載されている(画面)。この方法を使うと、パスコードを知らない第三者がiPhoneに
保管された連絡先や写真データなどにアクセスできてしまう。
Appleは最新版iOSで「パスコードを迂回して電話にアクセスされる問題を修正した」と
説明しているが、早くも新たな問題が見つかった形だ。
w
>>1 【恥】【パクリ】また真似るApple、iTunesアカウント利用の電子マネーサービス開始か 【ちん毛】
http://ggsoku.com/2013/04/itunes-account-e-wallet/ アップルは数年以内にも電子マネーサービスを開始するのではないか。
iPhone5Sをめぐる噂の中には、指紋認証システムと紐付けて
電子マネーサービスを提供するという噂も存在しますが、Gene Munster氏の観測によると、
少なくとも2014年までは実用化されない見込みであるとのことです。
また同氏によると、アップルはNFCのみの電子マネーサービスに対して
セキュリティの脆弱性を懸念しており、NFCに加える形 で別の無線通信技術を使うとしています。
もしかすると、すでに実績のあるFeliCaが搭載されるといった事もあるのでしょうか…
(※ただし、FeliCaとNFC Type-A/Bの通信部は一部互換あり)。
アナリストは、鳴り物入りでサービスを開始したものの期待はずれに終わった
広告配信プラットフォーム「iAd」を 例に挙げ、『モバイル決済分野に進出することは
必ずしも良い結果になる訳ではない』としており、アップルといえど常に成功するとは限りません。
マイクロソフトがパクるw
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:55:52.68 ID:fnBVSMkE
なるほど。
わっふる わっふる
わっふる わっふる
!ninja
!ninja !touden
!ninja !touden
!ninja !touden
あぼーん
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/ 以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
4Sは八木アンテナで解決する
あぼーん
>>1 【恥】【アホン】 iPhone5のLTE人口カバー率96%→実は14%(笑) 【パケ詰まり】【陰毛】
高速通信「LTE」の広告で、米アップルの「iPhone(アイフォーン)5」が対応するエリアを実際より広く表示したとして、
消費者庁は21日、KDDIに対し、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止などを求める措置命令を出した。
同庁によると、同社は昨年9〜12月末、ホームページや製品カタログで、
アイフォーン5を含むLTE対応スマートフォン(多機能携帯電話)について、
下り毎秒75メガビットの通信速度のエリアが2013年3月末に人口カバー率で96%になると記載した。
しかし、アイフォーン5の場合、この通信速度のエリアを実際は96%まで拡大する計画はなく、
同時点の人口カバー率は14%にとどまった。
東京23区では全くカバーされず、大阪や名古屋の中心部でもほぼカバーされていなかった。
同社は、カタログなどの誤記に気付いた後、修正して社告を掲載したが、
同庁は「一般消費者への誤認が排除できていない」として、措置命令に踏み切った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013052100618
あぼーん
>>1 【世界一脆弱なApple】Macはウイルスは大丈夫と言ったな、スマンありゃウソだった
米AppleがMacの安全性についてアピールしたWebサイトの文言を書き換え、
「ウイルスには感染しません」などのキャッチフレーズが消えた。
セキュリティ企業の英Sophosが6月14日のブログで変更前と変更後の宣伝文句を比較して伝えている。
それによると、AppleのWebサイト(英語版)には「Macが好きになる理由」として、
つい数日前まで「It doesn’t get PC viruses」(ウイルスには感染しません)、
「Safeguard your data. By doing nothing」(何もしなくてもあなたのデータを守ります)と書かれていたという。
変更後はこうした文言が、「It’s built to be safe」(安全性も抜群です)、
「Safety. Built right in」(はじめから安全性を内蔵しています)という内容に書き換えられた。
Macのマルウェア感染をめぐっては、「Flashback」というマルウェアが約60万台ものMacに感染したと伝えられ、
Appleが対応を強いられた経緯がある。SophosがMac向けに無料提供しているウイルス対策製品を
通じて感染状況を調べたところ、Macの2.7%(36台中1台)にマルウェアが見つかったという。
こうした実態を受け、「Macマルウェアも存在することを認めない限り、Windowsのマルウェア問題の
規模ばかり指摘してもあまり説得力がないとAppleが判断したのは明らか」とSophosは解説する。
今回のWWDCの基調講演でも初めてマルウェアへの言及があったという。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/15/news030.html
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:19:23.28 ID:q7ei7Uh8!
>>1 新Mac Pro(ゴミ箱型)の糞さを分かりやすく解説
一般的なデスクトップ型PC
CPUが熱くなった→CPUを冷やそう→CPUファンが回る→ブオ〜
GPUが熱くなった→GPUを冷やそう→GPUファンが回る→ブオ〜
電源ユニットが熱くなった→電源ユニットを冷やそう→電源ユニットのファンが回る→ブオ〜
新Mac Pro(ゴミ箱型)
CPUが熱くなった→全体を冷やそう→ケースファンが回る→ブオ〜
GPUが熱くなった→全体を冷やそう→ケースファンが回る→ブオ〜
電源ユニットが熱くなった→全体を冷やそう→ケースファンが回る→ブオ〜
冷やしたい所だけを集中的に冷やす事が出来ないので冷却効率が悪い。
熱くなっていない所にも常に無駄に風を送ってしまう。
あげ
w
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 03:04:11.75 ID:dXjPwi7d
ふむふむほほうなるほど