【セキュリティ】「GoogleがWindows利用中止令」の報道、セキュリティ専門家は疑問視(10/06/02)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が「Googleがセキュリティ上の不安から、MicrosoftのWindowsの社内利用を段階的に縮小している」と
報じ、セキュリティ関係者の注目を集めている。「報道の真偽はともかく、“WindowsよりもMacやLinuxの方が安全”という認識には疑問だ」
という専門家が多いようだ。

 問題のFT紙の記事は5月31日付で、複数のGoogle従業員の話として「Googleが中国からの攻撃を受けたとされる事件が発端となって
1月以降、Windows以外のOSへの移行指示が始まった。新規に採用される従業員は、AppleのMacかLinuxかの選択肢を与えられる」と
報じた。

 米McAfeeは6月1日のブログで、記事の内容が本当かどうかは確認されていないと断ったうえで、「GoogleのOS切り替えの発端になった
とされる攻撃では、ソフトウェアの脆弱性が利用されたのは事実だが、真の弱点は“人間”にあった」と指摘した。

 この攻撃が成功したのは、「攻撃側が標的とする企業について、使用アプリケーションから従業員の役職に至るまで詳細に内部状況を
把握していたことによる」と同社は分析。「たとえ被害者がLinuxやMacを使っていたとしても、ユーザーに弱点があることに変わりはなく、
攻撃側が標的とする相手のことを熟知していれば、従業員がだまされて不正なリンクをクリックしてしまう確率は高くなる」と解説している。

 一方、ロシアのセキュリティ企業Kaspersky Labの研究者も、ニュースサービスThreatpostに掲載した記事の中で「Mac OS Xなら安全で
セキュアというわけではない」と強調した。むしろ「Macは現時点でWindowsに実装されているようなエクスプロイト(ソフトウェアの脆弱性を
突いた攻撃)対策が欠如しているため、標的として狙われれば最も簡単に侵入されてしまう可能性がある」としている。

 「そもそもFTの記事自体、理にかなっているとは思えない」とKasperskyの研究者はいい、「Googleのソフトウェア製品は主にWindows向け
に開発されているのに、開発者がそのOSの利用を許されなければどうやって開発しろというのだろう」と疑問を投げ掛けている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/02/news025.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:36:09 ID:???
脱MSだな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:01:28 ID:???
専門家ってのはバカだねぇ
Windows自体が脆弱と行ってるのではなくWindows用ウィルスが多すぎるんだよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:06:46 ID:???
ウイルスは脆弱性を利用して作られるのだからそれはない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:04:01 ID:???
グーグルはWindowsを禁止にした
マイクロソフトもWindowsを禁止にすべき
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:44:31 ID:???
カスペって必死だな
Macに対しても危険が危ないうちの製品買え!!ってアピってるし
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:29:47 ID:JcGJ7IsN
サイバーテロやる中国とセキュリティ脆弱なMSが問題なだけ
MSが中国当局に対しサイバーテロしないよう圧力かければ済む事
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:36:21 ID:???
Windowsは強固になるは、ウイルス対策ソフトは無料で配り始めるわで、てんてこまい。
Mac OSという新しい市場を開拓したいんだろ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:15:04 ID:???
エクスプロイトだの言ってもさ
OSXじゃどんなアプリもAppleにお伺い立てないと公開できないわけで
Windowsとはスタートラインの時点で違うんだよw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:19:03 ID:???
ただグーグル内部がほんとに窓使わなくなったところで品質が下がるとも思えない。。。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:21:56 ID:G73HQ3M5
これセキュリティだけの問題ではない気がする。
自社OSの開発テストも兼ねているのだろう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:42:29 ID:???
>OSXじゃどんなアプリもAppleにお伺い立てないと公開できないわけで

なんで0.1秒で分かる嘘つくん?w
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:44:11 ID:???
>>11
おそらくそうだろうねー
もしくは政治的な理由
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:58:08 ID:cVJN4/x0
Googleの中の人が“WindowsよりもMacやLinuxの方が安全”程度の認識の分けないだろうに。
まったく恥ずかしい専門家だな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:05:48 ID:hcDviPGa
防護服着せてた牛に乗って九州めぐりするより、
馬に乗った方がいいよねというだけの話。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:25:02 ID:???
米軍はWindowsとMacをバランスさせてる
鉄壁のセキュリティなんて幼稚な妄想は無いよ、Windows、もしくはMacが壊滅する事を想定してる
WindowsとMacが同時に壊滅する可能性は少ない、サイバー攻撃にやられてもどちらかは生き残る
宮崎も牛だけでなく鶏もやっていれば壊滅は免れたろうに
口蹄疫は鶏はスルー
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:00:25 ID:hLniNK70
>>9
馬鹿晒しage
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:08:44 ID:???
http://news.cnet.com/8301-27080_3-20002317-245.html
今日のMicrosoftを見ると、他のどの企業よりも、ソフトウェアの安全性に
気を配っていて、ソフトウェアセキュリティの良いお手本となっている。
もちろん完璧ではありませんし、進歩の余地もありますが、
この業界で最も金と力を注ぎ込んでいます。
ハッキングのコンテストが行われると、数時間に1つは、Appleの新しい
脆弱性が発見されます。もし、Appleがそのことを真摯に受け止めているのなら、
セキュリティパッチを配布するでしょうが、それはありません。
しかし彼らは「AppleはMicrosoftよりも安全である」という主張はしないでしょう。
実際そうではないのですから。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:10:32 ID:???
>>16
そういや、この前、横田基地の司令室がテレビで出てたけど、全部、Windowsだったよ。
Windows 2000っぽい感じだったけど
日高レポートで空母の司令室で使われてたのもWindows。
Macが使われてるとずっと思ってたけどそうでもないみたい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:22:16 ID:???
>>19
サポートの終わったWindows2000を軍が使っているの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:26:46 ID:???
軍用なら一般販売されてないバージョンかもとか思ったけど
タスクバーの見た目は、2000みたいな奴だったよ
あとは、紫のウィンドウで動いてるのと、テーブルPCみたいな奴
テーブルの上に表示されてる格納庫のグラフィックに飛行機のカードを
置いていて、カードを置く場所に飛行機が収納されるみたいな話をしていた
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:32:01 ID:???
Windows禁止の職場に勤める人の集い
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1157155344/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:00:05 ID:???
>>21
XPのクラシックモードかもしれないね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:21:16 ID:???
現在のシステムとも限らないんじゃないの?
日本にも各国のスパイがいるんだし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:53:50 ID:???
軍用だと枯れ切ったシステムを使うのは至って普通
別に驚くようなことでもない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:08:49 ID:???
米国外持ち出し禁止のハイテクノロジーが使われてるかもな。
暗号化技術だって日本語版のWindowsには、最初は搭載されなかったわけだし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:35:23 ID:???
>>20
当然のことながら米軍は一般ユーザー、企業ユーザーとは別にサポート契約を
結んでいる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:59:36 ID:???
Lunaを切ったらXPと2000は見分けつかないよ
ともかくものすごいバカが混じってる事を忘れずに、真に受ける事は無い
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:12:19 ID:???
ウィルス作る人達も

シェアが低い糞OSなんか狙わないよw

世界の90%↑がwindowsだっけ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:41:40 ID:???
>>29
95%

4%がマック
1%がその他
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:35:16 ID:???
シェアの高い糞OSだから狙われんじゃね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 06:32:47 ID:???
うーむシェアが低い糞OSを狙う訳ないもんな・・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:49:20 ID:???
>>32
クラックコンテストでMac, Windowsはあっけなく陥落して
残ったのはLinuxだっけ?
こういうのにシェアとか関係あんの?w
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:20:11 ID:???
>>33
俺がハッカーだったら超漢字とか狙わない。。。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:33:51 ID:???
>>34
狙うって言ってもな特定の相手へのクラックなら意味あるだろうが
不特定多数に向けたウィルスに狙いの意味なんかねぇよ。
スクリプトキディをハッカーって言うなよアホ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:36:49 ID:???
>>34
超漢字使えないだろ?
仕組み知らないだろ?
背伸びすんなよ(笑)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:20:37 ID:???
>>35
すまんな。。
>>36
使えないし仕組み知らんし背伸びした俺は間違ってるのだろうか。。。??
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:02:42 ID:???
>>37
ハッカーはセキュリティの厳しいとこを好んで突破する
しかも無闇やたらにクラックして喜んでる訳じゃない。
それはハッカーでは無くクラッカーと呼ぶ。
ハッカーは技術や情報が自己の探求心に刺激を与える物でなければ興味を持たない。
ウィルスをばらまく奴なんて論外でハッカーはそういった連中を激しく嫌う。

ハッカーに関する論文でも嫁
39名無しさん@お腹いっぱい。
>>38
うーむじゃあ>>34のハッカーはクラッカーてことで・・・・