【製品】Mozilla、「Firefox 4」のビジョンを明らかに 2010年秋リリースへ(10/05/11)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 Mozilla Foundationは5月10日、Firefoxブラウザの次のメジャーアップグレード版は「Firefox 4」になるとし、そのビジョンを明らかにした。

 Mozillaは当初、次のメジャーアップグレード版をFirefox 3.7にする予定だったが、これをバージョン3.6.4に変更した。バージョン3.7の主な
目的がプラグイン周りの修正だからという。これにより、次のメジャーアップグレードはFirefox 4となる。

 Firefox 4は2010年10〜11月ごろにリリース予定で、「高速化」「HTML5以降の新たなWeb標準に対応できる処理能力」「ユーザーが
ブラウザ、データ、Web体験を完全にコントロールできるようにする」を主な目標に据えるという。


 同ブラウザには新しいJavaScriptエンジン「JaegerMonkey」や、64ビットサポートを組み込む計画だ。また、インタフェースのさらなる
簡素化や、Gmailタブなど特定アプリケーションの専用タブで操作性を向上させるという。「Firefox Sync」でのユーザーデータの
バックアップ・共有、シングルクリックでのサインオンなどによってユーザーデータ管理の強化を図り、アドオンの検索を容易にしたり、
再起動なしでアドオンをインストールできるようにする。Web開発者向けにはジェスチャー・マルチタッチ対応、HTML5パーサー、
3D機能などを盛り込む。

 6月後半にはFirefox 4のβ版をリリース予定という。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/11/news032.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:23:01 ID:???
ie9に合わせてリリースはいいけれど完璧デスマーチのタイムスケジュールw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:42:26 ID:???
脱IE
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:30:26 ID:UvMo5h4P
アドオンの互換性を維持してくれるなら
いくらでもアップデートしてくれて構わんのだがなあ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:19:20 ID:???
アップデートは強制ではないよ
Windowsユーザーは何も自分の頭では判断できないようだけど自分で決めていいんだ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:21:35 ID:???
変化を嫌うようになった時点で脳が老化しちゃってるんだよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:21:50 ID:???
えっ
Firefox2ってまだサポート続いてたの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:58:54 ID:???
悪くは無いが、メモリ使いすぎる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:27:43 ID:???
>>4
nightly tester tool使えばいいじゃん。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:41:00 ID:???
MSでもないのにXP切り捨て早過ぎるだろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:50:40 ID:???
どこに切り捨てるなんて書いてあるんだ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:14:12 ID:VzAaKK+t



いまだにスクロールバーを右クリして「ここに移動」がないFirefox(笑)

13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:34:03 ID:???
(´・ω・`)自分なりのセッティング決まると手放せなくなる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:46:39 ID:???
>>4
実際にはほとんどのアドオンはそのまま新しいバージョンでも動くんだが、
Firefoxのアドオンというのは起動時にFirefoxのバージョンをチェックして起動の可否を決める仕組みになってるから、
バージョンが変わると開発者がアドオンの対応バージョンを書き換えるまで利用できなくなるという駄目な状態になってる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:51:37 ID:???
>>12
middlemouse.scrollbarPosition
の方が便利だし、それで十分だろ。
16名無しさん@お腹いっぱい。
OperaっぽいUIだな