【買収】HPのPalm買収 本当の狙いは何か(10/04/30)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 米Apple、そして驚異的な売れ行きを示す同社のiPhoneを出し抜くことができなかったスマートフォンメーカーの米Palmは、米Hewlett-Packardからの
総額12億ドルの買収提案を受け入れるという形で花道を飾ることを決断した。

 直近四半期のPalmの携帯電話の販売台数はわずか40万8000台だった。対照的に、Appleは同期間中に870万台のiPhoneを販売した。

 一方、世界第2位のITシステムプロバイダーであるHPは、この買収により、これまで開拓に苦労してきたモバイル端末市場に再び参入する考えだ。
しかしHPが多額の“手持ち現金”をPalm買収に投入する狙いは、スマートフォンだけではなさそうだ。

 Palmの元幹部で現在はHPのパーソナルシステム部門の執行副社長を務めるトッド・ブラッドリー氏は4月28日、Webキャストを通じて、HPは1000億ドル
という規模の(そして毎年20%の成長を続けている)スマートフォン市場に目を向けているだけでなく、「モバイル端末の新たなフォームファクター」を
開発する可能性も見据えていると述べた。

 ブラッドリー氏は明言を避けたものの、話題沸騰中のAppleのiPadへの対抗を狙ったHP-Palmブランドのタブレットコンピュータを示唆しているように
思えた。

 4月28日に発表された買収に対して、これがHPとPalm、そしてIT業界全体にどんな影響を与えるかについては専門家の意見が分かれた。

 米Technology Business Researchの上席アナリスト、ケン・ハイアーズ氏はeWEEKの取材で「HPの目的は、企業市場をターゲットにした本格的な
スマートフォン事業を構築することにある。同社は以前からスマートフォン事業を展開してきた。Compaqから引き継いだiPAQだ。だがこれは、辛うじて
市場に隅に残っているという状態だ」と語った。

 ハイアーズ氏によると、HPは何年も前からスマートフォン市場のプレイヤーなのだが、そのことはほとんど知られていないという。
2 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★:2010/04/30(金) 21:47:47 ID:???
 この数年、NokiaやAppleなどが投入した携帯端末や、最近登場したAndroidベースの多数の携帯電話と比較すると、「HPの端末はとても競争に
ならない。彼らは今でもエンタープライズ部門を通じてiPAQを販売しているが、シェアは非常に小さく、HPの端末を見掛けることはない」とハイヤーズ氏
は指摘する。

 同氏によると、HPがこの買収で手に入れるのは、業績悪化と経営不振に陥っても優れたデバイスを開発している企業だという。

 米Forrester Researchのアナリスト、チャールズ・ゴルビン氏は、この買収は朗報であると同時に残念なニュースだと思ったという。

 「朗報だというのは、HPがモバイル市場でのプレイヤーを目指して力強い動きを見せたことだ」とゴルビン氏は話す。「残念なのは、これが間違った
動きだということだ」

 「Palmのブランド、知的財産、プラットフォーム、人材には価値があるかもしれないが、HPはPalmのブランドを必要としていない。知的財産が役立つのは
既存のプレイヤーの場合であり、新規参入企業ではない。それに、webOSプラットフォームが長期的に競争で生き残れるとは思えない。HPは、ずっと安い
費用でPalmの人材を個人的にかき集めることができるはずだ。HPはモバイル市場で強力なプレゼンスを必要としているが、Palmがそれを提供することは
できない」(同氏)

 買収が発表された4月28日、ニューヨークの法律事務所Levi & Korsinskyは、この取引に関連してPalmの取締役会が「信認義務の不履行など州法に
違反している可能性」について調査中だと発表した。

 この調査が問題としているのは、「同取締役会がこの取引を成立させる前に売却先探しを十分に行わず、株主に対する信認義務に違反したのではないか、
またPalmの株式に対してHPが支払う金額が低過ぎ、Palmの株主に不当な損害を与えるのではないか」という点だ。

 Levi & Korsinskyでは、2010年1月15日の時点でPalmの株式は1株14.14ドルで取引されたと指摘し、「少なくとも1人のアナリストが、Palmの株式の価格目標を
1株14.00ドルに設定している」と述べている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/30/news034.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:49:29 ID:oGjMBGww
zannnenn
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:55:14 ID:???
iTunesと勝手に接続しようとして拒否されたり、変な感じはしていたな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:17:11 ID:???
Pre って俺は iPhone だって言って iTunes と同期しようとする携帯だっけ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:19:08 ID:???
>それに、webOSプラットフォームが長期的に競争で生き残れるとは思えない
冗談じゃない
この記者はwebOSの価値を全く理解していない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:09:52 ID:???
記者とか評論家は、現状の延長でしか考える事が出来ないからね。
hpが、コンシューマ市場に打って出るための「イノベーション」なんて全く思いも付かない。

実際に働かず、横から偉そうに口出すだけの駄目な奴らだよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:02:32 ID:???
>>2
> 知的財産が役立つのは
> 既存のプレイヤーの場合であり、新規参入企業ではない。

どういうこと?
言ってる意味が解らない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:22:01 ID:???
iPAQ、今見るとコピー商品みたいだ
10名無しさん@お腹いっぱい。
webOSという名前が良くない
一般名詞のwebOSと混同される
いちいちPalmのwebOSと言うのは面倒