【法律】勇気あるISP募集? 児童ポルノのブロッキング、通信の秘密が壁(10/03/26)

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@お腹いっぱい。
個人のプライバシーとかじゃなくてさ、政権与党にとって都合の悪いサイトがブロッキング
される等の悪用の可能性があることが最大の問題だろ。

ブロッキングされたサイトが本当に児童ポルノサイトかどうかを国民は誰一人調べることが
できないんだから。これがブロッキングの最大の問題だ。
アドレス管理団体の問題だというが、ブロッキングとアドレス管理は切っても切れない関係にある。

とにかく、最大の問題である、上記の問題点をひたすら強調して、濫用を防止する方法を確立する必要がある。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:03:26 ID:???
アドレス管理団体を警察の天下りにしようとしているみたいだけど、
それをするなら断固反対する。

天下りには反吐がでる。警察庁出身者を完全に排除した第三者機関にしろ!!

天下り規制の理念はどこいったんだ、ミンスよ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:51:32 ID:???
天下りをなくすと、天下り対象者が仕事にあぶれる。
その人が普通の会社で仕事をする。
普通の人が仕事にあぶれる。

実は天下り先をなくすことは、世の中にとって
マイナスにしかなっていないという。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:10:12 ID:HzAY4aCp
>>103
だが天下りのせいでマイナスになることがあるのも事実。特にアドレス管理団体
なんかに手前の身のかわいさだけで来られたらどんなことになるやら。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:11:17 ID:???
>>103

仕事にあぶれるっていうか、本来なら隠居してるようなジジイが天下る。
だから、単に、仕事の口を食いつぶしてるだけだよ。

警察庁は、ビデ倫みたいな天下り団体にしたがってるみたいだけどな。
総務省に、警察庁になめられてるぞっ!ってメールしとくかw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:53:07 ID:cs+xH1wl
>>103

空想が飛躍しすぎ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:24:53 ID:3/BlaPqc
マジで実施するってやべーじゃん。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:20:54 ID:???
変えればいいじゃん。
大手から地元ローカルのISPに。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:22:33 ID:???
2chでの規制対象からも外れるしねw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 16:28:42 ID:???
自民だか、民主の政府関係者が掲示板に餓鬼の素っ裸投稿→アグネス騒ぐ
→政府が児童虐待で取り潰す…餓鬼の素っ裸なんてモンじゃない。

こんな権力者がどうにでも出来る事、良く容認できるわ。政府の民間介入が始まったわ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 17:47:10 ID:???
アグネスは癌だな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:57:38 ID:531gb2ff
社会主義国にでもなるのかね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:59:31 ID:lLb3PThG
新聞記事の水浴びする幼女も児ポなんだから新聞サイトも遮断対象だな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:09:07 ID:531gb2ff
とりあえず2chは規制で終了だな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:52:01 ID:???
警察庁は、インターネットホットラインセンターにアドレス管理を委託するっていってるけど、
これじゃ、新たに強大な天下り団体を作るだけじゃん。
これは、民主党の理念に反してるだろ。

ブロッキングはかまわんが、警察のクズじじいどもがビデ倫みたいに天下るのは腹が立つ。
官僚の天下りがない別の団体にやらせろや。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:52:53 ID:???
インターネットホットラインセンターと、児童ポルノ流通防止協議会は
警察庁の天下り先ね。警察のクズどもは、よっぽど利権を確保したいらしいな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:09:37 ID:BIdK6Kuf
>>108

地方も全部、規制されちまうって
一度規制が始まったら歯止めがかからないよ
11868:2010/05/21(金) 22:24:14 ID:???
良い傾向だね。
この調子で強力に規制をしていって欲しい。
ネットは政府がすべて管理するべきだ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 03:12:26 ID:???
2ch もまとめてブロッキングだな。恣意的に。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:37:54 ID:9B9PYcIg
アクション起こそうぜ。アクション!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:01:36 ID:???
はくしょん
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:19:18 ID:???
ほらきちゃったよ。
警察庁が児童ポルノ対策会議、削除要請の徹底を指示
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100524_369101.html

大義名分を得て権力側がやりたい放題してくるぞっ。
思想信条の自由までそのうち犯されるぞ。
検閲未来に民主主義はないぞ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:52:34 ID:UKjb9vQe
警察庁は、対象サイトのアドレスは一切公開しないと明言しているね。

もう、濫用し放題だな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:12:09 ID:LP5QAg6y
児童ポルノは体のいい隠れ蓑
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:07:48 ID:???
政府がパブリックコメントを募集しとるぞ。良い機会だ。送っておこうぜ。

児童ポルノ排除総合対策の策定に向けた御意見募集
http://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/bosyu/iken-haijo.html


とりあえず、アドレス管理団体や同団体の監視団体の人事を国に委ねないで、
官僚経験者以外の有識者に任せることだな。

これだけで、腐れ警察官僚の天下りを防げる。児童ポルノ規制は大賛成だが
警察の天下りはさせないぜ。とりあえず、それだけ意見しといた。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 03:14:29 ID:SBBoPh6F
設備投資が小額で、回線に負担が少ないブロッキングはURL直打ちで接続できる。
それより凝った方法は設備投資が多額で、回線に負担が掛かる。
その場合もブロッキングされている国の人たちを救済する回避ソフトが無料である。

日本の場合、わいせつの名目でいつサーバが押収されるかわからないので
エロサイトはサーバを海外(主にアメリカ)においている。検索エンジンや2chなども。

だからブロッキング対象は主に米欧のサイトになる。日本警察は単なる裸をポルノと
いいはっているから、Amazon、ebay、Flickerなどはブロックされる可能性がある。
外交・賠償問題回避のために大手サイトを除くこともあり得るが、単に18歳未満の
少女の裸の画像がある中小サイトはブロックされるのではなかろうか。

フィルタリングと同じような方法で機械的に大量にブロックすることもあり得る。
この場合、なんらその類の画像を含まないサイトが莫大な数、ブロックされる。
(外国の例では人力でなくこちらの方法が多い)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:01:02 ID:X+VXK4X6
火消し乙
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:23:27 ID:GBCNNtep
今後日本軍が海外で軍事行動をしていても,ブロッキングで隠蔽できるわけだ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:20:27 ID:???
ブロッキングはかまわんけど、「ハイブリッドフィルタリング方式」だと、費用が馬鹿高いんで、
ISPが数千社つぶれるな。失業者があふれかえるわ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:24:34 ID:T+F24uJF
弱体ISPは2ちゃん規制で、どんどん顧客が流失している現状。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:25:16 ID:???
というデータをお持ちの方、いませんか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:29:12 ID:b6jWwDBh
もってないんかいww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:56:38 ID:???
正義の狂信者の横暴には困ったもんだよ
おまえらの正義は社会にとって迷惑だ=アルカイダ、反捕鯨、児童ポルノブロッキング推進、なと
やってる本人は自分の正義を絶対だと信じてるから始末悪い
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:01:51 ID:???
だから体よく利用されるんだよ、第三者にw
本当、迷惑な集団だよ。
13568:2010/06/08(火) 21:02:56 ID:???
かまわない
インターネット利用者に鉄槌を下せるのなら我々は悪魔にでもなる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:33:23 ID:???
ほら、とても迷惑w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:57:10 ID:???
ひろゆきも2chブロックは別に構わんらしいしな。
そりゃそうかw
138名無しさん@お腹いっぱい。
いや、何をとって何を捨てるかは、官僚様の判断によるんだが、

官僚組織が批判されると、常に、「ほー、そうかい?ならこうしてやるぞ?」と
官僚組織の権力は削がずに、民衆が損をして逆に権力を拡大できることをやる。
そういう仕組み。

規制緩和とかブロッキングなどまさにそうだろ。