米IDCは米国時間2010年3月24日、高性能コンピューティング(HPC)システムの世界市場に関する調査結果を発表した。それによると、2009年は市場全体が低迷
したものの、スーパーコンピュータ分野は好調だった。
2009年の世界HPCシステム出荷台数は前年比40%落ち込んだ。売上高は86億ドルで、前年の97億ドルから11.6%減少した。しかし、価格50万ドル以上のスーパー
コンピュータ分野は、売上高が25%増の34億ドルに達した。中でも300万ドルを超えるシステムは同65%増の10億ドルにのぼった。一方、10万ドル未満のワーク
グループ分野は同33%減の17億ドルだった。
売上高(工場出荷時)ベースのベンダー首位は米IBMで、市場シェアは29.3%だった。米Hewlett-Packard(HP)がシェア28.6%でこれを追う。以下、米Dell
(シェアは12.7%)、米Sun Microsystems(同4.1%)、米Cray(同4.0%)と続く。
IBMは、スーパーコンピュータ分野の売上高が前年比37%増加し、同分野でシェア45%を獲得している。しかし全体の売上高は前年比2.3%減少した。HPは、
50万ドル未満の分野でシェア33%と優勢だが前年比32%減収となり、全体の売上高は30.6%減少した。ハイエンド機に焦点を当てているCrayはトップ5ベンダー
の中で唯一昨年実績を上回り、全体の売上高は57%成長した。
またIDCの予測によると、同市場は2010年に早期より世界不況の影響から回復し始め、前年比5〜7%成長する見込み。HPC部門プログラム担当バイス・プレジデント
のEarl Joseph氏は、「不景気の打撃は分野によって差があり、回復の進み具合も分野によって異なる」と説明している。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20100326/346260/