【開発】Mozilla、Windows Phone 7向けFirefoxの開発中止を発表(10/03/23)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 Mozillaは米Microsoftの次期スマートフォンOS「Windows Phone 7 Series」向けのモバイルブラウザの開発を中止する。
Mozilla Corporationでモバイルチームの技術リーダーを務めるスチュアート・パーメンター氏が自身のブログで明らかにした。

 パーメンター氏は、「Windows Phone 7は興味深いOSであり、市場での可能性も持っているが、残念なことにMicrosoftは
このOS向けのネイティブアプリケーション開発への道を閉ざす決定をした。このため、現在のところFirefox for Windows Phone 7
を提供することはできない。将来MicrosoftはWindows Mobile 6.5ではなくWindows Phone 7に重点を置くかもしれず、Microsoftが
NDK(ネイティブコードで書かれたコンポーネントをアプリケーションに埋め込むためのツール)をリリースするかどうかも
分からないので、Windows Mobile関連の開発を中止することにした」と書いている。

 これまでのWindows Mobile向けFirefoxのプロジェクトは近いうちに閉鎖する。MicrosoftがFirefox for Windows Phone 7を
構築する方法を提供する可能性に期待しつつ、それまではAndroidとMaemo向けのFirefoxの開発に専念するとしている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/23/news059.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:16:40 ID:???
マイクロソフトがオープン化するわけがない
他者を排除して全部自分で儲けるのがマイクロソフトのビジネスモデル
煽りを喰らってWindows Mobile関連の開発も中止
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:44:13 ID:???
「わけがない」って今まで許可してたんだから……。
でもこれに関していえばそう簡単にはしない、というかできないだろうな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:59:56 ID:???
   /,ィ /  / // ,.ィ  \  `< _,. -'  /
  / / /  / // /}  l   ヽ  ヽ ,. -‐'ヽ_
   / //  /,./-r、/ /  リ .l l il l  ヽ  i´  _,. - } 
   /,イ/  / // / iヽ!  / ,1,1 l l  !ハ レ'´  ノ、
   ,1/  ,1ァ'fヽlヽ!'  /l/ 〉ト、/リ /リ い-‐´ ̄ ノ
   li l  l l ト{。:リ`   ノ メ/,1ヽ、/ !  l ヒニ ̄_ノ
   l li i{ 、i。ソ      ァ≧、/ ヽ/  l |!  `}
   |!l  ハ    ,.     ゝイ。:::}ヽ l/   リ ``ヽァ  
   | ! l、ヽ  、      ヽ、。rノハ/    /   /  
   ! li lヽ  、ヽ        ///  /   ソ
    } ハ ! ヽ         //  /    i{    r====、 r-i rt_ri   /7     r-t ri rァ     
    |リliトi   ト---- ─,イ/   /    ,1l    {モ三三ヨ} コ |`コ 厶  厶{ {二二} ニニ >V<   The Legend of 
   ノ ハ! l _,..Lノl  _,.. -' ,!,./.ノ、  / /1 l|   {. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ }  | 仁,ニ,二} 三 { tァ } 
    ,r ' ´ 、   !    /ィ     ヽ //| ',    !ヒi.| >t<   コ | コ r'六  | | / / r┐rニt フ ハ {  A Cool Browser
.   /    ヽ  ,. ァ'/ /       ヽ !  ヽ  厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ
  __,.l       '´    !OPERA? ヘ ヽ
. {ゝ l    }       rl        , l
/  \  /  ,.    7´` フ、─ 、....._ /  l
/,仆 >'   /    { /´,.ノ__   `ヽ、 }
/ l /    i     . r' / ノ    `ヽ、   ト、
./ /     {.:。:    ,、/レ /ヽ、      `ヽ、 \
  ,!:..     ',  / li レ' ノ‐- ニ=      \/
. ヽ   __ ,.ソ´   i! =ニ ヽ、    ヽ、     ヽ
   ヽ/        ト、    ヽ      ヽ、r'
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:53:22 ID:???
もうマイクロソフトから開発者は離れだしてる・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:01:11 ID:H14o+xcH
おれも、Windows Mobile向けのプログラムはやめようと思っている。
(もちろん、自由に配布できないiPhoneも)

ソフトウエアの配布に、アップルやマイクロソフトのお墨付きが要るとか、
お墨付きをもらえる基準が恣意によって勝手に決められているようなのはおかしい。

次は、Androidだろうかね。
409 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/03/23(火) 21:56:35 ID:toa3QtPx
なんかマジレスも多くて意外w

デスクトップは基本ダイアルアップすら契約してない人がほとんど
PCとプリンタと違法コピーソフトがあれば清書代筆業で喰っていけるから十分
地方の役所とかだとその程度の設備すらないので役人がお得意さん
ネット屋ならもちろんネット契約してるけどウィルス定義の更新すら怪しい
ずっとダイヤルアップだったけどADSLも始まった
でも従量制・・・
個人で持ってる人はネットなんて契約しない
それでも新しいホテルやカフェなどで無線LANを飛ばす所が出始めていて、
ノートPCを持っていってネットしてるみたい
だからみんな妙にでかい多機能ノートPCを欲しがる

国は東アフリカの貧乏国ってことで勘弁
税金は数10%はかかる上に競争がないのでバラでも高い高い
日本の2倍強はする印象
それでも車の100〜数100%よりはマシ
410 名前: 1 [1] 投稿日: 2010/03/23(火) 23:20:34 ID:fETUIoVO
くわしく

411 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/03/23(火) 23:35:13 ID:Qy6VKvOP
>>410

いま大事な話してるんだからおとなしくしてな

412 名前: おっぱいちゅうちゅう 投稿日: 2010/03/24(水) 00:00:33 ID:W/oqqMlv
>>410
おっぱいちゅーちゅーで最強になれる
それがクェイサー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:35:13 ID:???
マイクロソフトがクローズドなのは広く知られている事なので今更騒ぐ事も無し
バカは死ななきゃ治らない、マイクロソフトもね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 02:25:14 ID:???
記事の内容はオープンかクローズドかじゃなくて
ネイティブかマネージドか、だからな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 08:24:21 ID:???
PH7は、Windowsではなく、XBOXの仲間。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:37:58 ID:???
参入を阻む=クローズド
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:42:45 ID:???
クローズドということに関しては、日本の携帯の方がひどい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:49:28 ID:???
>MicrosoftがNDK(ネイティブコードで書かれたコンポーネントをアプリケーションに埋め込むためのツール)をリリースするかどうかも
分からないので

ここか。結構7からは、SDKの縛りが強いらしいから
その辺りで移植が難しいと。最近のスタイルというと
そうとも言えるかもしれんけど。maemoなぁ…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 14:40:03 ID:???
ぶっちゃけ見捨てたって事だと思うよ
どう考えてもWP7が売れるとは思えないし、万が一売れたとしてもマイクロソフト城下町以外には関係ない話
しかもWMとの互換性無しではやってられないって
Androidの方が有望だしMaemoはMeeGoへの布石
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:59:02 ID:???
少し前に似たニュースを見た気がするなと思ったら、
FirefoxがiPhoneに載せてもらえないってやつだった
16名無しさん@お腹いっぱい。
マイクロソフトってアップルの真似ばかりだな