【仕様変更】MS、「Windows 7」の「XP Mode」でハードウェア仮想化対応の要件を廃止(10/03/19)
「Windows 7」の「Windows XP Mode」は歓迎すべき機能だが、仮想化レイヤのハードウェア要件がかなりの混乱を招いてきた。
XP Modeを機能させるには、プロセッサがハードウェア仮想化に対応しており、BIOSで仮想化の設定を有効にしておかなければ
ならなかった。しかし、自分のシステムが要件を満たしているかどうかをユーザーが簡単に確認できるとはかぎらず、この点で
つまずくケースもあった。
今後はこの要件がなくなる。仮想化に関するMicrosoftの一連の発表によると、Windows 7のユーザーはプロセッサがハードウェア
仮想化に対応しているかを確かめることなく、XP Modeを利用できるようになるという。
「今回の変更によってさらに多くのPCで仮想化が利用可能になり、『Windows 7』以上に移行したいが『Windows XP』用の生産性
アプリケーションもまだ使いたいという中小規模の企業にとって、利用体験が簡素化されることになる」と、Microsoftのブログに
書かれている。
ZDNetでMary Jo Foley氏が述べているように、すでにXP Modeを利用している人はアップデートする必要はないが、PCのハードウェア
要件のためにXP Modeを利用できずにいたユーザーは、アップデートをダウンロードして試してみるといい。
Microsoftのブログでは、「Windows Server 2008 R2」初のサービスパックに含まれる新機能など、仮想化に関するその他の動向に
ついても述べられている。このアップデートでは次の2つの機能が追加されるという。
「『Microsoft Dynamic Memory』によって、ゲスト仮想マシンのメモリをオンデマンドで調整し、サーバのハードウェアを最大限に活用
できるようになる」と、Microsoftは述べている。また、「『RemoteFX』により、仮想デスクトップと仮想アプリケーションの利用者
が、リモートから情報にアクセスする際に、3Dやマルチメディアによるリッチ体験を受け取れるようになる」としている。
また仮想化の面で、MicrosoftはCitrixとの提携拡張と、ライセンスの一部変更を発表している。このライセンスの変更で、仮想化された
デスクトップ経由でシステムにリモートからアクセスすることを、企業が従業員にこれまでよりも許可しやすくなるという。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20410699,00.htm
そんなしょぼいVM使うより
はじめからVMware使えばいいじゃん
XPモードを使うよりショボPCにXP入れた方が遥かに快適だし
こんな子供騙しで互換性の低さをどうにかできると思ってたのか連中は
ゲーマーなんか相手にされていないのに、
まだ、互換性低いと叫ぶやつがいるな
2k厨とかゴキブリ並にしつこい
そして数が少ないくせに声が大きいからイヤだ
で、長々とまわりくどく書いてるけど何が変わったの?
簡単に言うと、いままでのXP-MODEはVT必須だったのが必須じゃなくなったということ。
16ビットのアプリは使えないらしい。
それぐらい?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:00:05 ID:oLJddUfR
互換性に問題があるからマイクロソフトはXP Modeを用意している
おまえら神に逆らう気?
>>10 その説明では、 Home PremiumにXP Modeが用意されていない説明がつかない。
互換性に問題が少ないから、一番よく使われている
Home PremiumにXP Modeがないと考えるのが自然。
ごくわずかな問題にたいしてXP Modeが用意されている。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 04:01:00 ID:lzvpGoOJ
おいおいふざけんなよ 先週わざわざVTテクノロジ対応のC2Dに載せ替えちゃっただろうが!
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 04:02:51 ID:lzvpGoOJ
メインで使ってりゅ64bit 7のXPモードって、あの忌まわしき64bitXPエミュレーションって
本当なの? だとしたら俺オワタ
当たり前だけどVT付いてるほうが効率いい
ところで64bitXPって何?
>>13 変えた分快適に動くはずだから気にするなよ。無駄にはならない。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 05:41:19 ID:lzvpGoOJ
VTのあるなしでそんなに違うのか? virtualPCで仮想化有効とかチェックいれても
たいして変わらなかった気がするけど。
7のXPモードは、その中じゃ良くできてるとは思う。 正直、上部のツールバーが無ければ
知らない人に触らせたら、XPモードなのか普通のXPなのかわからんと思うぞ。
XPでしか動かないアプリなんかいい加減捨てろよ
これで7普及への障壁が1つ取り去られたな。
3D系でなければまず問題ないんじゃないかな?
心配があるとすればネットワークが
デフォでブリッジモードになってるかどうかってとこあたりで
その辺で躓く一般ユーザーは多いだろう
もっともXPのサポートが終了する頃には8が出そうな気も・・・
これは例のスレの……
おっとこの先はストップだ(汗
変なの召喚してしまう
VMwareはユニティモード時にホスト側へ大量のスワップアウトなど負荷かけると
ディスプレイドライバが応答しなくなったと判断されてイカれるのが使い物にならない。
何で7なんて出したんだろう・・・
もうVISTAというだけで悪いイメージが定着してしまっていたから
それを払拭するためじゃない?
Windows7≒2000的な立ち位置になりそうだな。
>>18 > VTのあるなしでそんなに違うのか?
あまり変わらない。少なくともユーザーとしては。
VTがあると、PCエミュレータのプログラムが簡略化できる。
PCエミュレータを開発する人にとっては、複雑なコードを書かなくて作れるから楽なんだよ。
だけどVirtualPCもVMwareも、VTに対応していないCPUでも動くように複雑なコードを書いてしまっている。
もうやっちゃってしまっているんだよね。
動作速度に関しては、
VTがある → 一部の問題がある特権命令ごとに、実行時にトラップして処理を行う。
VTがない → 一部の問題がある特権命令を、問題がない命令にあらかじめ変換する。
VTがないと、変換に時間がかかるが、変換が終わってしまったら、実行時のトラップよりも早く動く可能性がある。
そもそもVTが必要となる命令はごく少数で、それはドライバなどの特殊で常駐する部分がほとんどだから、
場合によっては実行時にトラップするよりも、問題がない命令に変換して処理したほうが早いかもしれないわけだ。
まあ、将来はVTの機能はさらにパワーアップするだろうから、VTは無駄なものとは思わないが。
じゃあこれって何でこれまでVT必須だったの
MSが戦略を誤った。
ベースをHyper-Vにしたからだと思う。
>>29 Virtual PCは昔からVT必要なかったよ。
必須なのは7の(初期の)XP Modeだけ。
たぶん将来を見越して、VTに最適化した設計に
書き直したんじゃないかな?
そのとき、VT不要と判断したのか、単にVT無しCPU対応が遅れたのかは知らないが、
とりあえずVT必須でリリースした。
そして今、VT無しCPU対応版の開発が完成したのでリリースしたという流れだろう。
初期のVT必須は、ハードウェア要件を上げるためじゃね。
その可能性もある
>>28 なんだ、やっぱりその程度なのか。 virtualPCでVTをONOFFしても、ほとんど
差がわからないのはそういう事だったのね。
CPUの新テクノロジなんて、初回は微々たる性能差なんだよな MMXみたいに。
でも、夢がないなぁ。VT対応だから、ものすごくなめらかにXPをエミュレート出来るのかと
ワクワクしてたけど、今軽快に動いてるのは、クアッドコアCPUのおかげなのね。
>>31 そういう事じゃないんだよ
XP ModeでVTが必須な理由は全く無くて、説明を求められたマイクロソフトも理由を説明できなかった
VTは有った方が良いけどもVTが無ければ動かないというのは納得いかない
同レベルの団らんは判別不可能w
なんでそこまでして7に移行しなきゃならんのか分からん。
サポートも14年まであるし、XPで困ってないんだがなあ。
>>35 だから、このアップデートで、VTがなくても動くようになったじゃんw
>>37 別に移行しなくて良いんだよ。
そういう考えで、今までMeを使ってきた人もいるし、
2000を使ってきた人もいる。
そういう人たちの移行しなきゃならない理由はサポートが切れたから。
お前だって、今は移行しなきゃならんっていってるが
14年になったら、移行する理由があるだろう?
でも7を買っている俺は、2014年にお前と同じように、サポートは2020年まであるし、
なんでそこまでして移行しなきゃならんのかわからんって言ってるよ。
お前が移行しなきゃっていっている中、俺は移行する理由がないと言ってる。立場が逆転する。
いまだに98seや2000利用者だっているんだからXPも14年以降も使えるだろ
ますますWindows7に魅力が無くなる
と魅力ない人間が言ってます
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2010/03/20(土) 17:59:46 ID:???
おまえらが使っているWindowsは数年以内にゴミになる、いいかげん理解しないと
マイクロソフトは3年おきに新型Windowsをリリースする
XPだけが異例だったのでまだ分かってない馬鹿がいるけど
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2010/03/20(土) 18:19:06 ID:???
>>18 同意
XPまでがゲイツOS
VistaからバルマーOS
その移行期だったから時間がかかったんだ。
ゲイツは技術者だったが、バルマーは経済学を学んだ金のプロ
二人は学生時代からの親友でバルマーを引き込んだのはゲイツの商才
バルマーは真のMS信者で金を最も愛している
その金の成る木になったマイクロソフトに入社でき、最高経営責任者にまで就任できた。
彼がどれほどマイクロソフト(金銭)を溺愛しているかは周知の事実
以前からMSをM$と揶揄されていたが彼がCEOに就任した事により本当の意味でM$になっている。
>>32 VTがある世代ならローエンドでもそれなりの性能だしね
低スペックユーザ切捨ての良い口実だった。リリース直後の悪評回避を達成したので解禁
そんなことよりもDirectXに対応しろ
DirectXはGoogleOSで使えないので
マイクロソフトは閉鎖的で困る
>>46 Googleに実装しろとリクエストしたらいいだろ。
仕様は公開されてるから実装はできる。
仕様が公開されてなど無い
>>48 仕様が公開されてなかったら、どうやってプログラミングするんだよ
MSと独立したインプリメントもあるぞ。
APIが公開されてるのと仕様が公開されてると同じなのか、信者にとって
API公開されてて、実機があるなら、仕様があるも同じだな
>>50 他になにが知りたいんだ?
APIがどういう引数でどういう動作をするものかわかれば、
それを実装することもできるだろ。
VT効果ないとか言ってる奴はマジか。
ゲストOS上で重い動きさせたときの、ホストOSに対する影響が全く違うぞ。
ゲストをサーバにして重い処理走らせつつ、ホストをクライアントにしてるときとかは、
VTないとやってられなかった。
糞Windowsは何をやっても糞だろw
またお前か
また俺だ
いや俺だ
iPhoneOSのAPIが公開されてるけどiPhoneOSを作るのも簡単か
もうがんばらなくていいんだよ
>>59 誰も簡単だとは言っていないのだが。やっぱりただのバカだな
もしかしたら、DirectXよりiPhoneOSの方が実装は簡単かもしれないけどな
DirectXはAPIが公開されています!
Linuxにも実装しよう!
DirectXのソースが無いと実装なんてできるかアフォ
>>59 へい、お前。
APIとOSの違い、ぐらいしってるか?
DirectXはGoogleOSで使えないので
マイクロソフトは閉鎖的で困る
>>63 ソースなくても実装できるよ。
WINEって知ってるかな?
>>65 Googleに実装しろとリクエストしたらいいだろ。
仕様は公開されてるから実装はできる。
ソースと仕様は違う。APIの仕様は公開されている。
WINEを見習え
マイクロソフトは閉鎖的だから
WindowsでLinuxの領域が見えなくて困る
あまり追い詰めると発狂しそうだなこいつw
>>64 DirectXのAPI
iPhoneOSのAPI
このコンテキストでDirectXとiPhoneOSを並列にすることはおかしくない
iPhoneOSのAPI
と
iPhone OS
は別物。
なんかこいつ。
LinuxにWin32APIを搭載したら、
Windowsになるとか思ってそうだw
APIとOSは別物
APIが公開されてるから実装が出来る?
馬鹿がいるw
マイクロソフトは閉鎖的だから
Mac版は作ってもLinux版のMS Officeを作ってくれない
仕方無いからOpenOfficeを使ってると
信者がやってきてOOoを馬鹿にしてからMS Officeを使えと言うので困る
>>73 言葉遊び始まりそうだからちゃんと書いておくね。
APIの使い方=仕様なわけで、
それが公開されているから、”API”は実装できます。
逆にAPIが実装できない理由。他に何の情報が必要なのか答えてほしいわ。
それとAPIが公開されているからといって、
"OS"が実装できるなんて誰もいっていません。
APIとOSは別物ですから。
DirectXのAPIは公開されてるんだからはやくLinuxに実装しろよ!
最近になってXPユーザーに冷たい仕打を次々とする
マイクロソフトは顧客にも閉鎖的で困る
DirectXが糞に見えてきた
>>76 Wineで完璧じゃないまでも実装されてる。
これが証拠だよね。
APIは仕様が公開されているから実装できるという
反論しようもない証拠。
DirectXどころか、Windowsクローンでさえ存在するのだから、
Googleの力をもってすれば、DirectX最新版互換のクローンぐらいできるよね。
マイクロソフトは顧客にも閉鎖的で困る
マイクロソフトは顧客にも閉鎖的で困る
マイクロソフトは顧客にも閉鎖的で困る
このように繰り返し言いたいだけの馬鹿がいる。
やはり発狂してしまったか。
話が逸れてるが、いつもの逃げパターンかw
>>80 Googleは金にならんことはしない。
ブラウザもChrome OSも
金になる=広告やウェブサービスを利用させるために存在するもの。
同じMS仲間なのにスレから追い出そうとしてる
信者も閉鎖的で困る
LinuxでWineが動くからWindowsは不要だということね
この板のスレが伸びにくい原因の一つは、いつも精神異常者がしゃしゃり出てきて暴れるからだと思う。
マイクロソフトは顧客にも閉鎖的で困る
マイクロソフトは顧客にも閉鎖的で困る
マイクロソフトは顧客にも閉鎖的で困る
>>85 そういう結論を出してしまうお前の論理的思考能力の低さを見て日本の将来を憂うよ
マイクロソフトは閉鎖的だから
Mac版は作ってもLinux版のMS Officeを作ってくれない
仕方無いからOpenOfficeを使ってると
信者がやってきてOOoを馬鹿にしてからMS Officeを使えと言うので困る
Wineは完璧だもんな
Windowsいらねーよ
同じNT系列のReact OSなのに
開発を支援してくれないマイクロソフトは閉鎖的で困る
サポートを打ち切った過去のバージョンくらいソース出せばいいのに……
Yahoo!が提携を求めてるのにBingを立ち上げて対抗する
マイクロソフトは閉鎖的で困る
やっとわかったかな?
DirectXはGoogleOSで使えないので
マイクロソフトは閉鎖的で困る
IEのエンジンを改良したいんだけど。
マイクロソフトは閉鎖的で困る
>>93 使えないのは金にならないことはやらないGoogleの怠慢が理由な
オープンソース厨が暴れまわってるな
DirectXはGoogleOSで使えないので。
マイクロソフトは閉鎖的で困る
WINEがあれば、LinuxでIEもMS OfficeもWindowsアプリは使えますよ
痛い奴一人いるだけで盛り上がるな
今日のアフォ
45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:12:32 ID:???
そんなことよりもDirectXに対応しろ
47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:25:03 ID:???
Googleに実装しろとリクエストしたらいいだろ。
仕様は公開されてるから実装はできる。
>>98 WineでIE動かねぇよ?
正確に言えばwin2kにしてIE6を入れる事はできるが、まともには使えない
No more IE6の件もあるしな。
>>101 APIが公開されてれば実装ができるんで、WineでIEが動かないのは嘘ですよね。
だれか、APIが公開されているにもかかわらず実装が原理的にできない例を挙げてくれ。
>>105 それはWineの互換性が不十分ってだけの話で、
APIが実装できない理由になってない。
馬ー鹿
>>106 APIが公開されてるのにWineでIEが動かないのはなぜですか?
>>107 あれ?
APIが公開されていれば実装できるんですよね?
実装が不十分なんてありえませんよね?w
>>108 Windows7にXP Modeがあるのは何故ですか?
Wineは完璧と言いたくないけど
APIが公開されていれば実装できると言いたい
馬鹿だね〜
>それはWineの互換性が不十分ってだけの話で、
こういう馬鹿の考える互換性ってどういう事だろう?
「互換性」という言葉を単純に使う奴ってどこへ行っても馬鹿しかいないんだが。
Wineは、OSではないから原理的に出来ないことはある。
しかし、Windows OSの再実装は原理的に可能。
Linuxだってバージョンが違えば
互換性は完璧じゃないだろ。
互換性が完璧じゃないのがAPIが実装できない証拠?
なにを言っているのかさっぱりわからんw
DirectXはGoogleOSで使えないので。
マイクロソフトは閉鎖的で困る。
>>117 API、ライブラリのバージョンだよ馬鹿。
>>116 何に対する互換性の事を言ってんだよ
そういう曖昧な所がお前の馬鹿さ加減を証明してんだけどな
>>115 APIが公開されていればという前提があったはずだが忘れたか?
>>121 Windows OSの再実装の話と公開APIと何が関係してるんだw?
>>120 なにが聞きたいのかさっぱりわからんw
API、バージョンが違えば動きも違う。
当たり前の話だろ。
>>123 はやく認めちゃえよw
実装できませんてw
Wineは完璧だっけ?
>>124 > Windows OSの再実装の話
あちゃー。決定的なぼろを出したねw
誰もOSの再実装の話なんかしていないよ。
APIの再実装の話をしてる。
>>126 お前は、完璧じゃない=実装できない。なのか?
完璧じゃないレベルで”実装できてる”だろ。
>>125 だから〜
API, APIつっても何のAPIの事だって聞いてんだよ
お前はAPI、バージョン、互換性
この三つの単語を連呼してるだけで中身が無いじゃないかw
APIの仕様書わたされてさあ実装しろという仕事はお前らには出来ないということだな。
うん、君たちにはできないよ。
覚えたばかりの用語をひたすら繰り返して上級者気どりw
とんでもない馬鹿スレだな
>>128 で?
DirectXはGoogleOSで使えないので。
マイクロソフトは閉鎖的で困る。
>>130 複数名いることが解かっていないお馬鹿さん
>>130 >>114を書いたのもお前だろw
少なくとも今は公開APIの話をしているのは明確。
公開APIの仕様があれば、それを再実装するのは可能。
>>135 DirectXがGoogleOSにのるのか?
>>116 linux 2.4.x
linux 2.6.x
どちらのlinuxでも同じアプリケーションが動きます
お前の言う互換性って何でしょう?
もうそろそろ許してやってもいいんだぜw
XPのアプリはVistaでは動きません。
なになに?
Windows APIを公開してるからWindowsが作れると思ってるのか?
あひゃひゃひゃ馬鹿だねぇドザちゃん
結論
DirectXはGoogleOSで使えないので。
マイクロソフトは閉鎖的で困る。
>>137 そうですか(苦笑)
じゃあ、Linux 2.2やLinux2.0ではどうですか(爆笑)
>>140 ReactOS程度なら実現してるけどな
>>140 恥ずかしいやつだな。
Windows のAPIを公開しているから、
そのAPIを再実装するのが可能だって話だろ。
だれがOSを作るとかいう話をしているんだ。
それが根本的な勘違いだな。
まあ、この一言で
根本的に勘違いしているのが誰か
わかっちゃったな。
ReactOSってDirectXが実装してるんだっけ?
>>145 え? APIを公開していればOSが作れるって事ですよね?
違いますか? それとも俺が馬鹿ですか?
Windows7の互換性の低さは異常
>>139 VistaなのにXPのアプリも動くようにしろって?
元からそんな互換性ねぇんだよ、お前はヤクザか!
仕方ねぇなWindows7にXP mode付けてやったから買いかえろ
今回だけだかんな、解ってんな奴隷ども
糞ったれが!ようしこうなったら未だにXP使ってる奴らに目にもの見せてくれるわw
>>150 馬鹿はお前だろw
はやくDirectXを実装してくれよw
>>147 DirectX実装してるよ。
API公開されてるから、当然再実装できる。
これも証拠の一つだね。
なんかいろいろ引き返せなくなってるなw
いろんな証拠がAPIの再実装が可能であることを
示しているのに。
>>156 なにが動くのですか?
Kernel 2.6以上必須のアプリが
2.0で動くのですか(爆笑)
VTって仮想マシンが二重に計算しちゃうような余計な処理を大幅に省けるらしいけど、
実際のところどのくらい違うんだろうな。
やってみたらあまり効果なかったのかね。
もう許して違う話するかw
って気にみんななってるw
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:53:38 ID:7g60ZEre
この板の連中ってひねくれすぎじゃないの
反体制がカッコイイとかいつまで学生闘争やってんだ
すいません。学生闘争とか言われても何の実感もないです。
>>154 ReactX (ReactOS版 DirextX)
2Dのハードウェアアクセラレータレンダリングは実装済みだが
3Dに関してはOpenGLに丸無げしている状態です。
やっぱ実装してますね。
あれ?
実装できてないの?
>>158 >Kernel 2.6以上必須のアプリが
必須アプリって何ですか?
どうして後付けでいろいろ追加して来るのですか?
なぜ馬鹿にされてるのにヘラヘラ笑えるのですか?
しかし聞きたい事があれば答えましょう。
必須アプリを言ってみなさい。
へぇ。ReactX のDirect3Dは
OpenGLを使って”実装しているんだー!”
やっぱりOpenGLなんだよね
マイクロソフトは閉鎖的で困る。
丸投げって言い方が
最後の抵抗って感じをかもし出してるねw
DirectXとOpenGLじゃAPIに互換性がないから完全な丸投げは無理。
DirectXをOpenGLを使ってエミュレートする形だが、これも実装のやり方の一つ。
>>169 Google ChromeはGCCのバージョンが4.4.1以上という制約があるため
linux 2.6より低いバージョンのLinuxでは使えません。
これはglibcの仕様です。
Wineはその内部ではLinux APIを使っているが
Windows APIを実装していると言うでしょ。
仕様です。
どこかで聞いてことがある言葉だw
DirectX実装するとなると、COMの実装を先にやることになるから、そっちが大変そうだな。
しかし、OpenGLを使った実装がすでにあるなら、DirectX自体の実装は意外とあっさりできるかもしれないね。
>>178 COMはWineですでに実装されてるよ。
OpenGLで十分だろ
DirectXなんて閉鎖的な糞
APIは仕様がすべてだからなぁ。
引数がなにで、戻り値が何かわかっていれば、
その内部は、どんな方法で実装していようが関係ないわけで。
APIの使い方がわかれば、それと同じAPIを作るのは可能なんだよな。
>>176 WineでのWindows API実装はWinelibだが、WinelibはWindows APIを用いて書かれた物じゃないんでない?
そうだったら訴訟ものだろ。つか一回揉めてたっけ?ReactOSのほうで。
>>181 何か小難しく書いて偉そうにしてるが簡単に言えばヘッダ集じゃん
>>169 今ごろ気づいた俺も馬鹿だが
必須じゃねぇぇぇぇ!!!!
ホント、マイクロソフトは閉鎖的で困るね
>>183 ヘッダに必ず仕様が書かれているとは限らんよ。
manみるだろ。
初心者の癖に上から目線の馬鹿が多い
あれ?違うな、無駄に上から目線の奴ほど初心者の馬鹿
うん。
仕方ない。APIとOSの違いもわからないのだからw
おや、反応したねw
初心者の馬鹿って自覚があるんだろw
>>182 CrossOverは、MSのライセンスとってるんだったよな。
ということは、Wineは法的には微妙ということかな。
韓国のXP互換OSはOKだっけ?
実装をがんばればいいんだっけ?w
>>194 合法的にやるなら、ライセンス取るか、特許出願してないマイナーな国か、アルゴリズム特許が認められていない国でやるしなかいだろう。
manw
おっとまちがいた
>>193 個人的利用ではライセンス料は発生しない
製品になるとライセンス料が発生する
Crossoverはマイクロソフトにライセンス料を払っているマイクロソフト公認wine
もう少し細かく言うと
Ubuntuをインストール後にユーザーが個人的にwineをインストールして使うなら合法
Ubuntuがwineをインストール済みで配布したら違法、Ubuntuは無料で配布しているけど個人ではない
そうか、Ubuntu糞だな
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 08:40:06 ID:8hiOsdyx
Windowsの上でMacOSを動かしたいのだが、どうすれば良い?
日本のゲーム機も本当は共通規格作れるけどやんないんだよね。
昔の任天堂vsSEGA時代と違ってハード的な性能では今やどれも大して変わんないし、
PS2時代と違ってアセンブル組む職員芸を凝らしてまでハード性能を極限まで引き出すようなゲームももうない。
既にグラフィックチップも外注の汎用型だし、各社で互換性を取ろうと思えば取るのは簡単だろう。
実はわざと他社向けゲームが動かないように、移植しにくいように作ってる。
日本企業も結構あざといってか、こういうMSやAppleの縛り方式って日本企業の囲い込み商慣習に倣ったんだろうな。
夜中に盛り上がっていたようだけど、とりあえず話しを戻そうか。
>>45-53 「APIが公開されれば仕様があるのと同じ」
ホント?
>>203 だって、APIの使い方以外に
なにを公開すればいいのかわからんじゃん。
APIの仕様はテストケースを人間語にしたものだから、それから実装できないならオリジナルもできない
>>205 なぜ
APIが公開されるということ(=SDKが公開されるということ)
は外部仕様(インターフェース)が公開されているのと同じでは?
インタラクションもオブジェクトモデルも例外も言葉かなにかで記述されて
いるんだろ?
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
大馬鹿オープンソース信者が張り付いているようだな
ドキュメントがおいついてないわけか
Vistaの互換性の低さの証明だよな
>>213 そういうことを言いたいなら、もっと深刻な非互換性をもってこい
充分深刻だが
マイクロソフトが迷走中だな
毎度か
マイクロソフトは閉鎖的で困る。
>>215 これが深刻だというのなら、
当然これによって発生した実害ぐらい言えるよな。
それともMSにとっての深刻のレベルは実害がない程度だということか?w
また脱線しそうな流れだな
>>45-53 「APIが公開されれば仕様があるのと同じ」
ホント?
他のOSに比べればWindowsの互換性は神クラスだからな。
マカ信者にとっては嫉妬の対象なのだろう。
これがマルエツドザっす!
なんで
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:14:22 ID:EP5Xfh0G
XPマシンから7に乗り換えたけど、環境移行時に色々原因不明の不具合でて
悩まされたな。
マジで一週間くらい試行錯誤した。 原因は、モニタの垂直同期が60hzのところを、実質59hzで
設定される、7特有のバグらしくて、これまたオリジナル解像度作成とか敷居の高い事して
やっと解決。
それ以外にも、対応しているはずのプログラムやゲームが正常動作しないとかが
いくつか出てきて途方に暮れたよ。
安定した現時点では、XPよりもスリープとかが実用速度になって、快適ではあるけど、
こんなトラブル抱える位なら、パソコン買い換えないか、買い換えた直後にXPインストールしてた。
いつもそうだけど実用になるのは少なくともSPでてからだろう。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:03:50 ID:EP5Xfh0G
いや、実質、vistaのSP3だと思ったから、乗り換えてみたのに、やっぱり新OS特有の
不安定さだった。
なんでこんなの直さずに売るんだよ!ってバグが残ってる。
228 :
45:2010/03/21(日) 19:10:15 ID:???
「DirectXに対応しろ」ってのはVirtualPCのビデオカードのエミュレーションがS3 Trinoなんで、もっと後のモノにも対応しろ、競合のVMWareやVirtualBoxは対応してるじゃないか。
という意味だったんだが、うまく伝わらなかったな。
229 :
45:2010/03/21(日) 19:25:08 ID:???
やっぱり、DirectXに対応するな
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:51:47 ID:kcNrAohN
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:34:04 ID:8/foYmR2
喜び勇んで早速インスコしたが、目当てのゲームは動かなかった。(´・ω・`)
あーあ
XP Modeは3Dはダメって言ったのに・・・
S3 Trioをエミュレーションしているから、
対応するOSも多いんだけど。
XP Mode自体ゲーマーなんて相手にしてないから
Windows7の互換性の低さは異常
>>234 windowsユーザーの9割がゲーマーなのに
9割を相手にしてないってのはどういう意味なの?
マイクロソフトは終わったんだよ
Macを買ってXPをインストールする人が増えてる
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:44:19 ID:aZGQG3zi
>>236 ゲームユーザーは割れユーザーですw
ビジネスユーザーの一割だけを相手にして喰って行きます。
ユーザーを馬鹿にしてる
マイクロソフトは終わったんだよ
>>236 Winユーザーの9割がゲーマーとはとても信じられないが
ソースはあるの?
釣り?
実はWindows 1/3が海賊版だった
http://itlifehack.jp/archives/2890421.html 2009年3月にマイクロソフトが実施した調査では、世界中で使用されているWindows製品の
3分の1が海賊版や偽造品であることが報告されている。またそれらの利用者の多くが
非正規製品であることに気付かずに利用している。
マイクロソフトでは、これまでに日本での各種取り組みを開始して以来、PCメーカー製
Windowsリカバリメディアの偽造品の販売者が著作権法違反の疑いで逮捕されるなど一定の成果もでている。
ゲームユーザーは全体の2割程度がいいとこだろ。
ビジネスを除けば大半がネットなんかを目的に所有。
マインスイーパーが入っていればゲーム機なんだろ。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:09:37 ID:ZAri/98y
以前のペンティアム4 とかハードウェア仮想化のモードが無いPCは買い換えるかXPつかってろって事だろ。
>>243 大半がネット?
Windowsの意味ないやん
ケータイでええやん
ネット専用端末が安く出たら売れるかな
なんだ、そのネット専用端末て?
9割以上ゲーマーだろ
100%自作PCだし
ゲーマーなら、Winny使ってネット対戦すればいいのに。
負ければ“山田”をプレゼント
A,俺のキンタマを受けてみろ!!!!
B,必殺キンタマ返し!
A,やべぇ〜、GAMEOVER だ!俺のpcが…全世界にキャプチャー…
>>241 すべてのwindowsPCにはトランプやマインスイーパがインストールされてるわけだが
それらをまったく起動した経験が無いのって全体の何割だ?
まあマインスイーパやソリティアやってりゃゲーマーなんて極端なこと言えば99%そうなるわな。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:27:37 ID:aZGQG3zi
>>246 ケータイは画面が狭い。
入力が面倒。
みられないコンテンツが多い。
速度が遅い。
などの欠点がある。
Windowsである必要はないのは確かだw
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:30:17 ID:aZGQG3zi
>>251 それは詭弁。元ネタは
>>234 XP Modeはトランプやマインスイーパは動かせる。
それを考えると、「ゲーム」の中身がトランプでもマインスイーパでもないことは
容易に理解できるはず。
7が糞だとよくわかった
寝転がってネットするにはタブレット型がベストなんだよな。
iPadもいいけど、もっと各メーカーで競争してほしい。
だって誰もタブレット型を買わないんだもん
儲けてるのはAppleみたいな信者商法ばっか
馬鹿が多数派になると世の中の全てが狂っていく
MS信者っているんだな
XP modeってdirext X使えないらしいじゃないか
PCゲーやってる連中には期待はずれもいいとこだったろうな
ゲームが動かないのはプロテクトが原因が主
262
エミュ環境でゲームサポートしても
あんまり意味ないからじゃねーの?
XBOX360とPS3がある今、PCゲームって同人?R指定作品?
PCゲームってエロゲ以外あるかよ
何が言いたいの?
ゲームメインの奴って頭おかしいんじゃねぇの
PC業界を支えてるのはゲーマーだっていうことを忘れるな
すげwこれがゲーム脳か
ゲーマーにはXPだろうね
ゲームってのは常に自分が中心だからな
凶悪事件を起こしたヲタクの部屋からはいつも大量のゲームソフトが出てきてる
家ゲは脳を破壊するからね
Windows7が普及しないのがわかったからXPのままでいくよ
ソリティアをトランプと表現するなんて個人特定に使えるくらい特殊だな
>>275 は原文の記述みたがチョット複雑すぎてわからなかったが、
チューナ付きPC持ってるヤツは受信料払えということなんじゃないの?
企業とかどうすんの?
>>276 企業でそんなもの使うか?
DVD-Rドライブもないのが普通だぞ。
>>275 放送の定義が「無線通信」から「電気通信」になるんだってさー
電気通信にはインターネットが含まれ
それ故にインターネットに接続し通信できるPCはテレビと同様にNHKを受信可能な機器認定
番組を見れるかどうかは関係ない
ワンセグ無しケータイを買わなきゃダメだな
>>278 じゃあネットにつながってない企業意外は有無をいわさず受信料はらう必要が生じるわけだ。
VMware Playerが無料なんだから、XPmodeは、マシンイメージだけあればそれで十分
3DゲームもこれでOK
ゲームってのは常に自分が中心だからな
凶悪事件を起こしたヲタクの部屋からはいつも大量のPCゲームソフトが出てきてる
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 08:02:13 ID:Nj5/sntj
>>281 iPhoneってワンセグすら無いんだっけ?こりゃまたずいぶんと悲惨だなあ。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 13:15:51 ID:zPGIS7t/
ワンセグ(笑
まだテレビにしがみついてんのかよwwww
受信料払う心配なくていいじゃん
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 13:34:59 ID:rJ0bpm6Z
みんなの気をそらしているうちに…
【民主党】在日永住外国人に家賃契約拒否と家賃支払い催促禁止の法案審議中
在日永住外国人に対して、家賃契約拒否ができなくなり、家賃の支払い催促が禁止にな
る法案が現在参議院で審議中。外国人が日本に永住しやすい居住保証と安定確保に向
けて賃貸し業務の適正化及び家賃等の取立て行為の規制等に関する法律案作成中。
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji174.htm#05 つまり、在日永住外国人に対して、賃貸し拒否ができなくなり、家賃催促も禁止となる法案
が出来る見通し。在日永住外国人はマンションや家をタダで借り放題の便利な法律が出来る。
・貸主の日本人が家賃払って下さいと要求しただけで、罰則懲役2年規定。
・在日永住外国人にマンションや家を貸すことを拒否しただけで、罰則懲役2年規定。
興味ねぇ
どっか行け政治厨
政厨が来ると巻き添え規制の前兆
うっとうしいのぅ
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:21:51 ID:vLiqBZzn
そもそもなんで今まで必須だったんだよw
てかこんなのどうでもいいから、早いところXPModeでDirectXに対応しろよ!!
VMWareで出来てなんでVirtualPCで出来ん
>>294 VMwareを買いに行ったけど売ってもらえなかったんで、仕方なくVirtualPCを買った。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:10:42 ID:Nj5/sntj
>>295 VirtualPCって無料じゃなかった?
>>296 会社の話な。VirtualPCの会社名は、、、忘れた。
DirectXはGoogleOSで使えないので。
マイクロソフトは閉鎖的で困る。
OpenGLあればいいお
>>299 論戦に敗れたのがよっぽど悔しいかったんだな。
あなたのこと きらいじゃないの うそじゃないわ ほんとよ
ラ・ウスラ・デラ・ギポン・デ・リルカ・ニョキニョキ
VTイラネ
でも遅くなるヨ
というオチ
と読んだ
実装 ジッソウ ウルセーな
欲しけりゃ自分でコードかけや
出来なきゃ騒ぐな
パルフェができない