【仕様変更】MS、「Windows 7」の「XP Mode」でハードウェア仮想化対応の要件を廃止(10/03/19)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 「Windows 7」の「Windows XP Mode」は歓迎すべき機能だが、仮想化レイヤのハードウェア要件がかなりの混乱を招いてきた。

 XP Modeを機能させるには、プロセッサがハードウェア仮想化に対応しており、BIOSで仮想化の設定を有効にしておかなければ
ならなかった。しかし、自分のシステムが要件を満たしているかどうかをユーザーが簡単に確認できるとはかぎらず、この点で
つまずくケースもあった。

 今後はこの要件がなくなる。仮想化に関するMicrosoftの一連の発表によると、Windows 7のユーザーはプロセッサがハードウェア
仮想化に対応しているかを確かめることなく、XP Modeを利用できるようになるという。

 「今回の変更によってさらに多くのPCで仮想化が利用可能になり、『Windows 7』以上に移行したいが『Windows XP』用の生産性
アプリケーションもまだ使いたいという中小規模の企業にとって、利用体験が簡素化されることになる」と、Microsoftのブログに
書かれている。

 ZDNetでMary Jo Foley氏が述べているように、すでにXP Modeを利用している人はアップデートする必要はないが、PCのハードウェア
要件のためにXP Modeを利用できずにいたユーザーは、アップデートをダウンロードして試してみるといい。

 Microsoftのブログでは、「Windows Server 2008 R2」初のサービスパックに含まれる新機能など、仮想化に関するその他の動向に
ついても述べられている。このアップデートでは次の2つの機能が追加されるという。

 「『Microsoft Dynamic Memory』によって、ゲスト仮想マシンのメモリをオンデマンドで調整し、サーバのハードウェアを最大限に活用
できるようになる」と、Microsoftは述べている。また、「『RemoteFX』により、仮想デスクトップと仮想アプリケーションの利用者
が、リモートから情報にアクセスする際に、3Dやマルチメディアによるリッチ体験を受け取れるようになる」としている。

 また仮想化の面で、MicrosoftはCitrixとの提携拡張と、ライセンスの一部変更を発表している。このライセンスの変更で、仮想化された
デスクトップ経由でシステムにリモートからアクセスすることを、企業が従業員にこれまでよりも許可しやすくなるという。

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20410699,00.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:58:38 ID:???
そんなしょぼいVM使うより
はじめからVMware使えばいいじゃん
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:38:30 ID:???
XPモードを使うよりショボPCにXP入れた方が遥かに快適だし
こんな子供騙しで互換性の低さをどうにかできると思ってたのか連中は
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:46:44 ID:???
ゲーマーなんか相手にされていないのに、
まだ、互換性低いと叫ぶやつがいるな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:10:59 ID:???
2k厨とかゴキブリ並にしつこい
そして数が少ないくせに声が大きいからイヤだ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:11:37 ID:???
で、長々とまわりくどく書いてるけど何が変わったの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:29:39 ID:???
簡単に言うと、いままでのXP-MODEはVT必須だったのが必須じゃなくなったということ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:26:19 ID:???
>>3
まずどう互換性が低いのかを教えてください
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:28:48 ID:???
16ビットのアプリは使えないらしい。
それぐらい?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:00:05 ID:oLJddUfR
互換性に問題があるからマイクロソフトはXP Modeを用意している
おまえら神に逆らう気?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:06:26 ID:???
>>10
その説明では、 Home PremiumにXP Modeが用意されていない説明がつかない。

互換性に問題が少ないから、一番よく使われている
Home PremiumにXP Modeがないと考えるのが自然。
ごくわずかな問題にたいしてXP Modeが用意されている。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:45:26 ID:???
>>3
それを言ったらMacは………
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 04:01:00 ID:lzvpGoOJ
おいおいふざけんなよ 先週わざわざVTテクノロジ対応のC2Dに載せ替えちゃっただろうが!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 04:02:51 ID:lzvpGoOJ
メインで使ってりゅ64bit 7のXPモードって、あの忌まわしき64bitXPエミュレーションって
本当なの? だとしたら俺オワタ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 04:13:41 ID:???
当たり前だけどVT付いてるほうが効率いい
ところで64bitXPって何?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 04:47:21 ID:???
>>3
使ったこと内ヤツ発見
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 05:24:28 ID:???
>>13
変えた分快適に動くはずだから気にするなよ。無駄にはならない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 05:41:19 ID:lzvpGoOJ
VTのあるなしでそんなに違うのか? virtualPCで仮想化有効とかチェックいれても
たいして変わらなかった気がするけど。

7のXPモードは、その中じゃ良くできてるとは思う。 正直、上部のツールバーが無ければ
知らない人に触らせたら、XPモードなのか普通のXPなのかわからんと思うぞ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 07:08:03 ID:???
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 07:13:33 ID:???
>>7 thx.
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 07:21:00 ID:???
XPでしか動かないアプリなんかいい加減捨てろよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 07:21:57 ID:???
これで7普及への障壁が1つ取り去られたな。
3D系でなければまず問題ないんじゃないかな?
心配があるとすればネットワークが
デフォでブリッジモードになってるかどうかってとこあたりで
その辺で躓く一般ユーザーは多いだろう

もっともXPのサポートが終了する頃には8が出そうな気も・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 07:41:32 ID:???
これは例のスレの……
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:28:32 ID:???
おっとこの先はストップだ(汗
変なの召喚してしまう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:49:17 ID:???
VMwareはユニティモード時にホスト側へ大量のスワップアウトなど負荷かけると
ディスプレイドライバが応答しなくなったと判断されてイカれるのが使い物にならない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:20:19 ID:???
何で7なんて出したんだろう・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:43:23 ID:???
もうVISTAというだけで悪いイメージが定着してしまっていたから
それを払拭するためじゃない?
Windows7≒2000的な立ち位置になりそうだな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:14:35 ID:???
>>18
> VTのあるなしでそんなに違うのか? 
あまり変わらない。少なくともユーザーとしては。

VTがあると、PCエミュレータのプログラムが簡略化できる。
PCエミュレータを開発する人にとっては、複雑なコードを書かなくて作れるから楽なんだよ。
だけどVirtualPCもVMwareも、VTに対応していないCPUでも動くように複雑なコードを書いてしまっている。
もうやっちゃってしまっているんだよね。

動作速度に関しては、
VTがある → 一部の問題がある特権命令ごとに、実行時にトラップして処理を行う。
VTがない → 一部の問題がある特権命令を、問題がない命令にあらかじめ変換する。

VTがないと、変換に時間がかかるが、変換が終わってしまったら、実行時のトラップよりも早く動く可能性がある。
そもそもVTが必要となる命令はごく少数で、それはドライバなどの特殊で常駐する部分がほとんどだから、
場合によっては実行時にトラップするよりも、問題がない命令に変換して処理したほうが早いかもしれないわけだ。

まあ、将来はVTの機能はさらにパワーアップするだろうから、VTは無駄なものとは思わないが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:59:06 ID:???
じゃあこれって何でこれまでVT必須だったの
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:02:25 ID:???
MSが戦略を誤った。
ベースをHyper-Vにしたからだと思う。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:09:54 ID:???
>>29
Virtual PCは昔からVT必要なかったよ。

必須なのは7の(初期の)XP Modeだけ。
たぶん将来を見越して、VTに最適化した設計に
書き直したんじゃないかな?

そのとき、VT不要と判断したのか、単にVT無しCPU対応が遅れたのかは知らないが、
とりあえずVT必須でリリースした。
そして今、VT無しCPU対応版の開発が完成したのでリリースしたという流れだろう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:12:19 ID:???
初期のVT必須は、ハードウェア要件を上げるためじゃね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:15:30 ID:???
その可能性もある
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:01:53 ID:???
>>28
なんだ、やっぱりその程度なのか。 virtualPCでVTをONOFFしても、ほとんど
差がわからないのはそういう事だったのね。

CPUの新テクノロジなんて、初回は微々たる性能差なんだよな MMXみたいに。

でも、夢がないなぁ。VT対応だから、ものすごくなめらかにXPをエミュレート出来るのかと
ワクワクしてたけど、今軽快に動いてるのは、クアッドコアCPUのおかげなのね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:18:47 ID:???
>>31
そういう事じゃないんだよ
XP ModeでVTが必須な理由は全く無くて、説明を求められたマイクロソフトも理由を説明できなかった
VTは有った方が良いけどもVTが無ければ動かないというのは納得いかない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:22:29 ID:???
同レベルの団らんは判別不可能w
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:34:38 ID:???
なんでそこまでして7に移行しなきゃならんのか分からん。
サポートも14年まであるし、XPで困ってないんだがなあ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:40:10 ID:???
>>35
だから、このアップデートで、VTがなくても動くようになったじゃんw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:45:37 ID:???
>>37
別に移行しなくて良いんだよ。
そういう考えで、今までMeを使ってきた人もいるし、
2000を使ってきた人もいる。
そういう人たちの移行しなきゃならない理由はサポートが切れたから。


お前だって、今は移行しなきゃならんっていってるが
14年になったら、移行する理由があるだろう?

でも7を買っている俺は、2014年にお前と同じように、サポートは2020年まであるし、
なんでそこまでして移行しなきゃならんのかわからんって言ってるよ。
お前が移行しなきゃっていっている中、俺は移行する理由がないと言ってる。立場が逆転する。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:47:20 ID:???
いまだに98seや2000利用者だっているんだからXPも14年以降も使えるだろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:00:49 ID:???
ますますWindows7に魅力が無くなる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:01:18 ID:???
と魅力ない人間が言ってます
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:16:09 ID:???
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2010/03/20(土) 17:59:46 ID:???
おまえらが使っているWindowsは数年以内にゴミになる、いいかげん理解しないと
マイクロソフトは3年おきに新型Windowsをリリースする
XPだけが異例だったのでまだ分かってない馬鹿がいるけど


19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2010/03/20(土) 18:19:06 ID:???
>>18 同意
XPまでがゲイツOS
VistaからバルマーOS
その移行期だったから時間がかかったんだ。

ゲイツは技術者だったが、バルマーは経済学を学んだ金のプロ
二人は学生時代からの親友でバルマーを引き込んだのはゲイツの商才

バルマーは真のMS信者で金を最も愛している
その金の成る木になったマイクロソフトに入社でき、最高経営責任者にまで就任できた。
彼がどれほどマイクロソフト(金銭)を溺愛しているかは周知の事実
以前からMSをM$と揶揄されていたが彼がCEOに就任した事により本当の意味でM$になっている。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:10:11 ID:???
>>32
VTがある世代ならローエンドでもそれなりの性能だしね
低スペックユーザ切捨ての良い口実だった。リリース直後の悪評回避を達成したので解禁
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:12:32 ID:???
そんなことよりもDirectXに対応しろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:16:42 ID:???
DirectXはGoogleOSで使えないので
マイクロソフトは閉鎖的で困る
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:25:03 ID:???
>>46
Googleに実装しろとリクエストしたらいいだろ。
仕様は公開されてるから実装はできる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:55:46 ID:???
仕様が公開されてなど無い
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:24:24 ID:???
>>48
仕様が公開されてなかったら、どうやってプログラミングするんだよ
MSと独立したインプリメントもあるぞ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:33:07 ID:???
APIが公開されてるのと仕様が公開されてると同じなのか、信者にとって
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:37:41 ID:???
>>50
こういう馬鹿もいるんだ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:43:05 ID:???
API公開されてて、実機があるなら、仕様があるも同じだな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:51:35 ID:???
>>50
他になにが知りたいんだ?
APIがどういう引数でどういう動作をするものかわかれば、
それを実装することもできるだろ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:59:18 ID:???
VT効果ないとか言ってる奴はマジか。
ゲストOS上で重い動きさせたときの、ホストOSに対する影響が全く違うぞ。
ゲストをサーバにして重い処理走らせつつ、ホストをクライアントにしてるときとかは、
VTないとやってられなかった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:10:22 ID:???
糞Windowsは何をやっても糞だろw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:15:55 ID:???
またお前か
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:20:05 ID:???
また俺だ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:40:37 ID:???
いや俺だ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:41:31 ID:???
iPhoneOSのAPIが公開されてるけどiPhoneOSを作るのも簡単か
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:47:58 ID:???
もうがんばらなくていいんだよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:48:34 ID:???
>>59
誰も簡単だとは言っていないのだが。やっぱりただのバカだな
もしかしたら、DirectXよりiPhoneOSの方が実装は簡単かもしれないけどな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:49:35 ID:???
DirectXはAPIが公開されています!
Linuxにも実装しよう!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:50:23 ID:???
DirectXのソースが無いと実装なんてできるかアフォ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:52:17 ID:???
>>59
へい、お前。
APIとOSの違い、ぐらいしってるか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:53:31 ID:???
DirectXはGoogleOSで使えないので
マイクロソフトは閉鎖的で困る
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:54:12 ID:???
>>63
ソースなくても実装できるよ。

WINEって知ってるかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:55:02 ID:???
>>65
Googleに実装しろとリクエストしたらいいだろ。
仕様は公開されてるから実装はできる。

ソースと仕様は違う。APIの仕様は公開されている。
WINEを見習え
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:55:38 ID:???
マイクロソフトは閉鎖的だから
WindowsでLinuxの領域が見えなくて困る
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:56:26 ID:???
あまり追い詰めると発狂しそうだなこいつw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:56:30 ID:???
>>64
DirectXのAPI
iPhoneOSのAPI
このコンテキストでDirectXとiPhoneOSを並列にすることはおかしくない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:57:12 ID:???
iPhoneOSのAPI



iPhone OS

は別物。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:59:23 ID:???
なんかこいつ。
LinuxにWin32APIを搭載したら、
Windowsになるとか思ってそうだw

APIとOSは別物
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:59:25 ID:???
APIが公開されてるから実装が出来る?
馬鹿がいるw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:59:51 ID:???
マイクロソフトは閉鎖的だから
Mac版は作ってもLinux版のMS Officeを作ってくれない

仕方無いからOpenOfficeを使ってると
信者がやってきてOOoを馬鹿にしてからMS Officeを使えと言うので困る
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:02:12 ID:???
>>73
言葉遊び始まりそうだからちゃんと書いておくね。

APIの使い方=仕様なわけで、
それが公開されているから、”API”は実装できます。
逆にAPIが実装できない理由。他に何の情報が必要なのか答えてほしいわ。

それとAPIが公開されているからといって、
"OS"が実装できるなんて誰もいっていません。
APIとOSは別物ですから。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:03:09 ID:???
DirectXのAPIは公開されてるんだからはやくLinuxに実装しろよ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:04:28 ID:???
最近になってXPユーザーに冷たい仕打を次々とする
マイクロソフトは顧客にも閉鎖的で困る
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:04:31 ID:???
DirectXが糞に見えてきた
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:04:39 ID:???
>>76
Wineで完璧じゃないまでも実装されてる。

これが証拠だよね。
APIは仕様が公開されているから実装できるという
反論しようもない証拠。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:05:13 ID:???
DirectXどころか、Windowsクローンでさえ存在するのだから、
Googleの力をもってすれば、DirectX最新版互換のクローンぐらいできるよね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:05:38 ID:???
マイクロソフトは顧客にも閉鎖的で困る
マイクロソフトは顧客にも閉鎖的で困る
マイクロソフトは顧客にも閉鎖的で困る

このように繰り返し言いたいだけの馬鹿がいる。
やはり発狂してしまったか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:06:00 ID:???
話が逸れてるが、いつもの逃げパターンかw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:07:12 ID:???
>>80
Googleは金にならんことはしない。
ブラウザもChrome OSも
金になる=広告やウェブサービスを利用させるために存在するもの。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:08:02 ID:???
同じMS仲間なのにスレから追い出そうとしてる
信者も閉鎖的で困る
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:08:18 ID:???
LinuxでWineが動くからWindowsは不要だということね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:09:20 ID:???
この板のスレが伸びにくい原因の一つは、いつも精神異常者がしゃしゃり出てきて暴れるからだと思う。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:09:39 ID:???
マイクロソフトは顧客にも閉鎖的で困る
マイクロソフトは顧客にも閉鎖的で困る
マイクロソフトは顧客にも閉鎖的で困る
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:10:12 ID:???
>>85
そういう結論を出してしまうお前の論理的思考能力の低さを見て日本の将来を憂うよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:10:38 ID:???
マイクロソフトは閉鎖的だから
Mac版は作ってもLinux版のMS Officeを作ってくれない

仕方無いからOpenOfficeを使ってると
信者がやってきてOOoを馬鹿にしてからMS Officeを使えと言うので困る
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:11:52 ID:???
Wineは完璧だもんな
Windowsいらねーよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:14:05 ID:???
同じNT系列のReact OSなのに
開発を支援してくれないマイクロソフトは閉鎖的で困る

サポートを打ち切った過去のバージョンくらいソース出せばいいのに……
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:17:21 ID:???
Yahoo!が提携を求めてるのにBingを立ち上げて対抗する
マイクロソフトは閉鎖的で困る
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:17:36 ID:???
やっとわかったかな?

DirectXはGoogleOSで使えないので
マイクロソフトは閉鎖的で困る
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:19:14 ID:???
IEのエンジンを改良したいんだけど。
マイクロソフトは閉鎖的で困る
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:19:51 ID:???
>>93
使えないのは金にならないことはやらないGoogleの怠慢が理由な
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:20:32 ID:???
オープンソース厨が暴れまわってるな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:20:48 ID:???
>>95
その言葉、自爆ワード
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:26:08 ID:???
DirectXはGoogleOSで使えないので。
マイクロソフトは閉鎖的で困る

WINEがあれば、LinuxでIEもMS OfficeもWindowsアプリは使えますよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:28:50 ID:???
痛い奴一人いるだけで盛り上がるな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:35:49 ID:???
今日のアフォ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:12:32 ID:???
そんなことよりもDirectXに対応しろ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:25:03 ID:???
Googleに実装しろとリクエストしたらいいだろ。
仕様は公開されてるから実装はできる。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:39:15 ID:???
>>98
WineでIE動かねぇよ?
正確に言えばwin2kにしてIE6を入れる事はできるが、まともには使えない
No more IE6の件もあるしな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:40:33 ID:???
>>101
APIが公開されてれば実装ができるんで、WineでIEが動かないのは嘘ですよね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:41:47 ID:???
>>102
はぁ?何言ってんのお前w
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:59:49 ID:???
だれか、APIが公開されているにもかかわらず実装が原理的にできない例を挙げてくれ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:05:42 ID:???
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:07:26 ID:???
>>105
例になっていない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:09:25 ID:???
>>105
それはWineの互換性が不十分ってだけの話で、
APIが実装できない理由になってない。
馬ー鹿
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:09:43 ID:???
>>106
APIが公開されてるのにWineでIEが動かないのはなぜですか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:10:49 ID:???
>>107
あれ?
APIが公開されていれば実装できるんですよね?
実装が不十分なんてありえませんよね?w
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:12:55 ID:???
>>108
Windows7にXP Modeがあるのは何故ですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:15:36 ID:???
>>109
お前本当のバカだな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:18:01 ID:???
Wineは完璧と言いたくないけど
APIが公開されていれば実装できると言いたい

馬鹿だね〜
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:18:11 ID:???
>それはWineの互換性が不十分ってだけの話で、
こういう馬鹿の考える互換性ってどういう事だろう?
「互換性」という言葉を単純に使う奴ってどこへ行っても馬鹿しかいないんだが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:18:57 ID:???
Wineは、OSではないから原理的に出来ないことはある。
しかし、Windows OSの再実装は原理的に可能。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:20:12 ID:???
>>114
非公開APIは無視か?w
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:20:31 ID:???
Linuxだってバージョンが違えば
互換性は完璧じゃないだろ。
互換性が完璧じゃないのがAPIが実装できない証拠?
なにを言っているのかさっぱりわからんw


117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:22:06 ID:???
>>116
何のバージョンよ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:22:14 ID:???
DirectXはGoogleOSで使えないので。
マイクロソフトは閉鎖的で困る。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:23:12 ID:???
>>117
API、ライブラリのバージョンだよ馬鹿。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:24:25 ID:???
>>116
何に対する互換性の事を言ってんだよ
そういう曖昧な所がお前の馬鹿さ加減を証明してんだけどな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:24:27 ID:???
>>115
APIが公開されていればという前提があったはずだが忘れたか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:25:37 ID:???
>>119
何のAPIで、どのライブラリーよ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:26:00 ID:???
>>118
バカは黙ってろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:26:04 ID:???
>>121
Windows OSの再実装の話と公開APIと何が関係してるんだw?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:27:00 ID:???
>>120
なにが聞きたいのかさっぱりわからんw
API、バージョンが違えば動きも違う。
当たり前の話だろ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:27:03 ID:???
>>123
はやく認めちゃえよw
実装できませんてw

Wineは完璧だっけ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:27:50 ID:???
>>124
> Windows OSの再実装の話

あちゃー。決定的なぼろを出したねw

誰もOSの再実装の話なんかしていないよ。
APIの再実装の話をしてる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:28:45 ID:???
>>126

お前は、完璧じゃない=実装できない。なのか?

完璧じゃないレベルで”実装できてる”だろ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:29:11 ID:???
>>125
だから〜
API, APIつっても何のAPIの事だって聞いてんだよ

お前はAPI、バージョン、互換性
この三つの単語を連呼してるだけで中身が無いじゃないかw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:30:20 ID:???
>>127
おばかちゃんだね〜
 >>114をよんでごらん
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:30:31 ID:???
APIの仕様書わたされてさあ実装しろという仕事はお前らには出来ないということだな。
うん、君たちにはできないよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:30:58 ID:???
覚えたばかりの用語をひたすら繰り返して上級者気どりw
とんでもない馬鹿スレだな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:32:11 ID:???
>>128
で?

DirectXはGoogleOSで使えないので。
マイクロソフトは閉鎖的で困る。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:32:15 ID:???
>>130
複数名いることが解かっていないお馬鹿さん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:33:04 ID:???
>>130
>>114を書いたのもお前だろw

少なくとも今は公開APIの話をしているのは明確。
公開APIの仕様があれば、それを再実装するのは可能。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:35:36 ID:???
>>135
DirectXがGoogleOSにのるのか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:35:47 ID:???
>>116
linux 2.4.x
linux 2.6.x

どちらのlinuxでも同じアプリケーションが動きます
お前の言う互換性って何でしょう?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:37:23 ID:???
もうそろそろ許してやってもいいんだぜw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:37:24 ID:???
XPのアプリはVistaでは動きません。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:38:01 ID:???
なになに?
Windows APIを公開してるからWindowsが作れると思ってるのか?
あひゃひゃひゃ馬鹿だねぇドザちゃん
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:38:44 ID:???
結論

DirectXはGoogleOSで使えないので。
マイクロソフトは閉鎖的で困る。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:38:54 ID:???
>>139
それがどうかしたか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:39:25 ID:???
>>137
そうですか(苦笑)

じゃあ、Linux 2.2やLinux2.0ではどうですか(爆笑)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:40:08 ID:???
>>140
ReactOS程度なら実現してるけどな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:40:35 ID:???
>>140
恥ずかしいやつだな。

Windows のAPIを公開しているから、
そのAPIを再実装するのが可能だって話だろ。

だれがOSを作るとかいう話をしているんだ。
それが根本的な勘違いだな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:41:18 ID:???
まあ、この一言で
根本的に勘違いしているのが誰か
わかっちゃったな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:41:53 ID:???
ReactOSってDirectXが実装してるんだっけ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:42:30 ID:???
>>145
え? APIを公開していればOSが作れるって事ですよね?
違いますか? それとも俺が馬鹿ですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:42:44 ID:???
Windows7の互換性の低さは異常
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:42:47 ID:???
>>148
はい、お前が馬鹿です。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:43:24 ID:???
>>139
VistaなのにXPのアプリも動くようにしろって?
元からそんな互換性ねぇんだよ、お前はヤクザか!

仕方ねぇなWindows7にXP mode付けてやったから買いかえろ
今回だけだかんな、解ってんな奴隷ども

糞ったれが!ようしこうなったら未だにXP使ってる奴らに目にもの見せてくれるわw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:43:33 ID:???
>>147
DirectXは実装してる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:43:45 ID:???
>>150
馬鹿はお前だろw
はやくDirectXを実装してくれよw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:43:57 ID:???
>>147
DirectX実装してるよ。
API公開されてるから、当然再実装できる。
これも証拠の一つだね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:44:29 ID:???
>>153
つReactOS
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:44:36 ID:???
>>143
動きますね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:46:35 ID:???
なんかいろいろ引き返せなくなってるなw
いろんな証拠がAPIの再実装が可能であることを
示しているのに。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:47:17 ID:???
>>156
なにが動くのですか?
Kernel 2.6以上必須のアプリが
2.0で動くのですか(爆笑)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:47:55 ID:???
VTって仮想マシンが二重に計算しちゃうような余計な処理を大幅に省けるらしいけど、
実際のところどのくらい違うんだろうな。
やってみたらあまり効果なかったのかね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:53:32 ID:???
もう許して違う話するかw
って気にみんななってるw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:53:38 ID:7g60ZEre
この板の連中ってひねくれすぎじゃないの
反体制がカッコイイとかいつまで学生闘争やってんだ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:54:17 ID:???
すいません。学生闘争とか言われても何の実感もないです。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:55:59 ID:???
>>154
ReactX (ReactOS版 DirextX)

2Dのハードウェアアクセラレータレンダリングは実装済みだが
3Dに関してはOpenGLに丸無げしている状態です。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:57:21 ID:???
やっぱ実装してますね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:57:32 ID:???
>>163
だから何?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:58:04 ID:???
あれ?
実装できてないの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:58:25 ID:???
>>158
>Kernel 2.6以上必須のアプリが

必須アプリって何ですか?
どうして後付けでいろいろ追加して来るのですか?
なぜ馬鹿にされてるのにヘラヘラ笑えるのですか?

しかし聞きたい事があれば答えましょう。
必須アプリを言ってみなさい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:59:10 ID:???
へぇ。ReactX のDirect3Dは
OpenGLを使って”実装しているんだー!”
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:59:35 ID:???
>>167
Google Chrome
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:01:01 ID:???
>>168
お前かなり痛いぞ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:01:24 ID:???
>>167
APIを実装すれば動くんでしょ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:02:12 ID:???
やっぱりOpenGLなんだよね

マイクロソフトは閉鎖的で困る。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:02:17 ID:???
丸投げって言い方が
最後の抵抗って感じをかもし出してるねw

DirectXとOpenGLじゃAPIに互換性がないから完全な丸投げは無理。
DirectXをOpenGLを使ってエミュレートする形だが、これも実装のやり方の一つ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:02:25 ID:???
>>169
Google ChromeはGCCのバージョンが4.4.1以上という制約があるため
linux 2.6より低いバージョンのLinuxでは使えません。
これはglibcの仕様です。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:03:19 ID:???
>>173
ランタイムを使ってる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:03:55 ID:???
Wineはその内部ではLinux APIを使っているが
Windows APIを実装していると言うでしょ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:05:13 ID:???
仕様です。

どこかで聞いてことがある言葉だw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:06:57 ID:???
DirectX実装するとなると、COMの実装を先にやることになるから、そっちが大変そうだな。
しかし、OpenGLを使った実装がすでにあるなら、DirectX自体の実装は意外とあっさりできるかもしれないね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:07:52 ID:???
>>178
COMはWineですでに実装されてるよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:08:43 ID:???
OpenGLで十分だろ
DirectXなんて閉鎖的な糞
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:09:45 ID:???
APIは仕様がすべてだからなぁ。
引数がなにで、戻り値が何かわかっていれば、
その内部は、どんな方法で実装していようが関係ないわけで。
APIの使い方がわかれば、それと同じAPIを作るのは可能なんだよな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:10:27 ID:???
>>176
WineでのWindows API実装はWinelibだが、WinelibはWindows APIを用いて書かれた物じゃないんでない?
そうだったら訴訟ものだろ。つか一回揉めてたっけ?ReactOSのほうで。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:13:41 ID:???
>>181
何か小難しく書いて偉そうにしてるが簡単に言えばヘッダ集じゃん

184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:15:45 ID:???
>>169
今ごろ気づいた俺も馬鹿だが

必須じゃねぇぇぇぇ!!!!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:16:21 ID:???
ホント、マイクロソフトは閉鎖的で困るね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:17:06 ID:???
>>183
ヘッダに必ず仕様が書かれているとは限らんよ。
manみるだろ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:18:10 ID:???
初心者の癖に上から目線の馬鹿が多い

あれ?違うな、無駄に上から目線の奴ほど初心者の馬鹿
うん。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:19:42 ID:???
仕方ない。APIとOSの違いもわからないのだからw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:19:58 ID:???
>>186
manってw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:20:42 ID:???
>>188
お前が一番理解力なさそうだけどな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:21:17 ID:???
おや、反応したねw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:22:33 ID:???
初心者の馬鹿って自覚があるんだろw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:22:49 ID:???
>>182
CrossOverは、MSのライセンスとってるんだったよな。
ということは、Wineは法的には微妙ということかな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:25:00 ID:???
韓国のXP互換OSはOKだっけ?
実装をがんばればいいんだっけ?w
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:25:27 ID:???
>>189
そこでwをつけるあたりで初心者だよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:30:07 ID:???
>>194
合法的にやるなら、ライセンス取るか、特許出願してないマイナーな国か、アルゴリズム特許が認められていない国でやるしなかいだろう。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:58:02 ID:???
manw

おっとまちがいた
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 06:00:44 ID:???
>>193
個人的利用ではライセンス料は発生しない
製品になるとライセンス料が発生する
Crossoverはマイクロソフトにライセンス料を払っているマイクロソフト公認wine
もう少し細かく言うと
Ubuntuをインストール後にユーザーが個人的にwineをインストールして使うなら合法
Ubuntuがwineをインストール済みで配布したら違法、Ubuntuは無料で配布しているけど個人ではない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 06:16:41 ID:???
そうか、Ubuntu糞だな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 08:40:06 ID:8hiOsdyx
Windowsの上でMacOSを動かしたいのだが、どうすれば良い?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:07:54 ID:???
日本のゲーム機も本当は共通規格作れるけどやんないんだよね。
昔の任天堂vsSEGA時代と違ってハード的な性能では今やどれも大して変わんないし、
PS2時代と違ってアセンブル組む職員芸を凝らしてまでハード性能を極限まで引き出すようなゲームももうない。

既にグラフィックチップも外注の汎用型だし、各社で互換性を取ろうと思えば取るのは簡単だろう。
実はわざと他社向けゲームが動かないように、移植しにくいように作ってる。
日本企業も結構あざといってか、こういうMSやAppleの縛り方式って日本企業の囲い込み商慣習に倣ったんだろうな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:23:25 ID:???
>>200
できるが、おしえてやんない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:57:11 ID:???
夜中に盛り上がっていたようだけど、とりあえず話しを戻そうか。

>>45-53
「APIが公開されれば仕様があるのと同じ」

ホント?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:16:08 ID:???
>>203
だって、APIの使い方以外に
なにを公開すればいいのかわからんじゃん。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:26:11 ID:???
>>203
嘘です
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:53:58 ID:???
APIの仕様はテストケースを人間語にしたものだから、それから実装できないならオリジナルもできない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:20:08 ID:???
>>205
なぜ
APIが公開されるということ(=SDKが公開されるということ)
は外部仕様(インターフェース)が公開されているのと同じでは?
インタラクションもオブジェクトモデルも例外も言葉かなにかで記述されて
いるんだろ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:22:47 ID:???
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:24:49 ID:???
大馬鹿オープンソース信者が張り付いているようだな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:30:53 ID:???
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:34:33 ID:???
ドキュメントがおいついてないわけか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:59:28 ID:???
>>210
だからなんだ?って話だな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:10:49 ID:???
Vistaの互換性の低さの証明だよな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:13:42 ID:???
>>213
そういうことを言いたいなら、もっと深刻な非互換性をもってこい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:14:26 ID:???
充分深刻だが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:15:42 ID:???
マイクロソフトが迷走中だな
毎度か
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:17:03 ID:???
マイクロソフトは閉鎖的で困る。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:29:46 ID:???
>>215
これが深刻だというのなら、
当然これによって発生した実害ぐらい言えるよな。
それともMSにとっての深刻のレベルは実害がない程度だということか?w
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:59:27 ID:???
【春祭り 】また割れ厨のスクショと個人情報が晒されてるぞ避難所7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4988/1269150484/

ICO - 国際著作権機構
ttp://warezer.net/search/user/3201

割れてる人は気をつけて
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:00:53 ID:???
また脱線しそうな流れだな

>>45-53
「APIが公開されれば仕様があるのと同じ」

ホント?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:03:26 ID:???
他のOSに比べればWindowsの互換性は神クラスだからな。
マカ信者にとっては嫉妬の対象なのだろう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:06:06 ID:???
これがマルエツドザっす!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:06:56 ID:???
>>220
うそ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:21:45 ID:???
なんで
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:14:22 ID:EP5Xfh0G
XPマシンから7に乗り換えたけど、環境移行時に色々原因不明の不具合でて
悩まされたな。

マジで一週間くらい試行錯誤した。 原因は、モニタの垂直同期が60hzのところを、実質59hzで
設定される、7特有のバグらしくて、これまたオリジナル解像度作成とか敷居の高い事して
やっと解決。

それ以外にも、対応しているはずのプログラムやゲームが正常動作しないとかが
いくつか出てきて途方に暮れたよ。

安定した現時点では、XPよりもスリープとかが実用速度になって、快適ではあるけど、
こんなトラブル抱える位なら、パソコン買い換えないか、買い換えた直後にXPインストールしてた。

226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:51:06 ID:???
いつもそうだけど実用になるのは少なくともSPでてからだろう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:03:50 ID:EP5Xfh0G
いや、実質、vistaのSP3だと思ったから、乗り換えてみたのに、やっぱり新OS特有の
不安定さだった。

なんでこんなの直さずに売るんだよ!ってバグが残ってる。
22845:2010/03/21(日) 19:10:15 ID:???
「DirectXに対応しろ」ってのはVirtualPCのビデオカードのエミュレーションがS3 Trinoなんで、もっと後のモノにも対応しろ、競合のVMWareやVirtualBoxは対応してるじゃないか。
という意味だったんだが、うまく伝わらなかったな。

22945:2010/03/21(日) 19:25:08 ID:???
やっぱり、DirectXに対応するな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:51:47 ID:kcNrAohN
http://nattaonattao.blog120.fc2.com/
このサイトいいよ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:34:04 ID:8/foYmR2
喜び勇んで早速インスコしたが、目当てのゲームは動かなかった。(´・ω・`)

232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 02:16:22 ID:???
あーあ
XP Modeは3Dはダメって言ったのに・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 05:43:06 ID:???
S3 Trioをエミュレーションしているから、
対応するOSも多いんだけど。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 09:33:21 ID:???
XP Mode自体ゲーマーなんて相手にしてないから
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 09:52:12 ID:???
Windows7の互換性の低さは異常
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:18:55 ID:???
>>234
windowsユーザーの9割がゲーマーなのに
9割を相手にしてないってのはどういう意味なの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:19:54 ID:???
マイクロソフトは終わったんだよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:21:57 ID:???
Macを買ってXPをインストールする人が増えてる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:44:19 ID:aZGQG3zi
>>236
ゲームユーザーは割れユーザーですw
ビジネスユーザーの一割だけを相手にして喰って行きます。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:48:39 ID:???
ユーザーを馬鹿にしてる
マイクロソフトは終わったんだよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:55:11 ID:???
>>236
Winユーザーの9割がゲーマーとはとても信じられないが
ソースはあるの?
釣り?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:01:57 ID:???
実はWindows 1/3が海賊版だった
http://itlifehack.jp/archives/2890421.html

2009年3月にマイクロソフトが実施した調査では、世界中で使用されているWindows製品の
3分の1が海賊版や偽造品であることが報告されている。またそれらの利用者の多くが
非正規製品であることに気付かずに利用している。

マイクロソフトでは、これまでに日本での各種取り組みを開始して以来、PCメーカー製
Windowsリカバリメディアの偽造品の販売者が著作権法違反の疑いで逮捕されるなど一定の成果もでている。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:04:59 ID:???
ゲームユーザーは全体の2割程度がいいとこだろ。
ビジネスを除けば大半がネットなんかを目的に所有。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:05:18 ID:???
マインスイーパーが入っていればゲーム機なんだろ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:09:37 ID:ZAri/98y
以前のペンティアム4 とかハードウェア仮想化のモードが無いPCは買い換えるかXPつかってろって事だろ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:09:57 ID:???
>>243
大半がネット?
Windowsの意味ないやん
ケータイでええやん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:14:38 ID:???
ネット専用端末が安く出たら売れるかな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:16:44 ID:???
なんだ、そのネット専用端末て?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:17:59 ID:???
9割以上ゲーマーだろ
100%自作PCだし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:37:56 ID:???
ゲーマーなら、Winny使ってネット対戦すればいいのに。
負ければ“山田”をプレゼント


A,俺のキンタマを受けてみろ!!!!
B,必殺キンタマ返し!
A,やべぇ〜、GAMEOVER だ!俺のpcが…全世界にキャプチャー…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:44:42 ID:???
>>241
すべてのwindowsPCにはトランプやマインスイーパがインストールされてるわけだが
それらをまったく起動した経験が無いのって全体の何割だ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:47:38 ID:???
まあマインスイーパやソリティアやってりゃゲーマーなんて極端なこと言えば99%そうなるわな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:27:37 ID:aZGQG3zi
>>246
ケータイは画面が狭い。
入力が面倒。
みられないコンテンツが多い。
速度が遅い。

などの欠点がある。

Windowsである必要はないのは確かだw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:29:17 ID:???
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:30:17 ID:aZGQG3zi
>>251
それは詭弁。元ネタは>>234

XP Modeはトランプやマインスイーパは動かせる。
それを考えると、「ゲーム」の中身がトランプでもマインスイーパでもないことは
容易に理解できるはず。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:35:28 ID:???
7が糞だとよくわかった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:08:48 ID:???
>>254
画面が広いだけじゃねーか!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:59:05 ID:???
寝転がってネットするにはタブレット型がベストなんだよな。
iPadもいいけど、もっと各メーカーで競争してほしい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:00:36 ID:???
だって誰もタブレット型を買わないんだもん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:04:12 ID:???
儲けてるのはAppleみたいな信者商法ばっか
馬鹿が多数派になると世の中の全てが狂っていく
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:33:33 ID:???
MS信者っているんだな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:28:07 ID:???
XP modeってdirext X使えないらしいじゃないか
PCゲーやってる連中には期待はずれもいいとこだったろうな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:34:21 ID:???
ゲームが動かないのはプロテクトが原因が主
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:39:54 ID:???
262
エミュ環境でゲームサポートしても
あんまり意味ないからじゃねーの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:36:20 ID:???
XBOX360とPS3がある今、PCゲームって同人?R指定作品?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:43:09 ID:???
PCゲームってエロゲ以外あるかよ
何が言いたいの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:46:49 ID:???
ゲームメインの奴って頭おかしいんじゃねぇの
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:52:53 ID:???
PC業界を支えてるのはゲーマーだっていうことを忘れるな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:55:16 ID:???
すげwこれがゲーム脳か
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:59:25 ID:???
ゲーマーにはXPだろうね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:59:31 ID:???
ゲームってのは常に自分が中心だからな
凶悪事件を起こしたヲタクの部屋からはいつも大量のゲームソフトが出てきてる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:28:24 ID:???
家ゲは脳を破壊するからね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:40:39 ID:???
Windows7が普及しないのがわかったからXPのままでいくよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:54:10 ID:???
ソリティアをトランプと表現するなんて個人特定に使えるくらい特殊だな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:56:09 ID:???
テレビ離れ? インターネットから受信料とればいいじゃない。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269252448/

> 3月5日に閣議決定された通信と放送の融合に向けた放送法や電波法などの改正案に、
>インターネット接続に対してNHK受信契約を義務付ける条文が盛り込まれていることが判明した。
>現在の放送法ではインターネット接続しているPCに関しては、NHKとの受信契約を結ぶ義務は無いが、
>改正案ではこれらのPCも受信契約の対象となる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:22:44 ID:???
>>275

は原文の記述みたがチョット複雑すぎてわからなかったが、
チューナ付きPC持ってるヤツは受信料払えということなんじゃないの?
企業とかどうすんの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:12:34 ID:???
>>276
企業でそんなもの使うか?
DVD-Rドライブもないのが普通だぞ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:18:39 ID:???
>>275
放送の定義が「無線通信」から「電気通信」になるんだってさー
電気通信にはインターネットが含まれ
それ故にインターネットに接続し通信できるPCはテレビと同様にNHKを受信可能な機器認定
番組を見れるかどうかは関係ない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:20:53 ID:???
ワンセグ無しケータイを買わなきゃダメだな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:43:57 ID:???
>>278
じゃあネットにつながってない企業意外は有無をいわさず受信料はらう必要が生じるわけだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:58:49 ID:???
>>279
皆iPhoneに乗り換えないとな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:19:31 ID:???
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:22:54 ID:???
VMware Playerが無料なんだから、XPmodeは、マシンイメージだけあればそれで十分
3DゲームもこれでOK
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 02:24:50 ID:???
ゲームってのは常に自分が中心だからな
凶悪事件を起こしたヲタクの部屋からはいつも大量のPCゲームソフトが出てきてる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 08:02:13 ID:Nj5/sntj
>>280
あり得るだけに怖いおww
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:58:23 ID:???
>>281
iPhoneってワンセグすら無いんだっけ?こりゃまたずいぶんと悲惨だなあ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 13:15:51 ID:zPGIS7t/
ワンセグ(笑

まだテレビにしがみついてんのかよwwww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 13:20:49 ID:???
受信料払う心配なくていいじゃん
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 13:34:59 ID:rJ0bpm6Z
みんなの気をそらしているうちに…

【民主党】在日永住外国人に家賃契約拒否と家賃支払い催促禁止の法案審議中

在日永住外国人に対して、家賃契約拒否ができなくなり、家賃の支払い催促が禁止にな
る法案が現在参議院で審議中。外国人が日本に永住しやすい居住保証と安定確保に向
けて賃貸し業務の適正化及び家賃等の取立て行為の規制等に関する法律案作成中。
 ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji174.htm#05

つまり、在日永住外国人に対して、賃貸し拒否ができなくなり、家賃催促も禁止となる法案
が出来る見通し。在日永住外国人はマンションや家をタダで借り放題の便利な法律が出来る。

・貸主の日本人が家賃払って下さいと要求しただけで、罰則懲役2年規定。
・在日永住外国人にマンションや家を貸すことを拒否しただけで、罰則懲役2年規定。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 13:36:51 ID:???
興味ねぇ
どっか行け政治厨
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 13:40:10 ID:???
政厨が来ると巻き添え規制の前兆
うっとうしいのぅ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 13:46:35 ID:???
マイクソソフト核爆工場 日本
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269309583/
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:55:53 ID:???
XPと7とのデュアルブートが難しすぎる件について
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1269322450/
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:21:51 ID:vLiqBZzn
そもそもなんで今まで必須だったんだよw
てかこんなのどうでもいいから、早いところXPModeでDirectXに対応しろよ!!
VMWareで出来てなんでVirtualPCで出来ん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:44:05 ID:???
>>294
VMwareを買いに行ったけど売ってもらえなかったんで、仕方なくVirtualPCを買った。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:10:42 ID:Nj5/sntj
>>295
VirtualPCって無料じゃなかった?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:23:53 ID:???
中学校長が児童ポルノ集め? ファイル名に「ロリータ」「14歳」
http://www.j-cast.com/2010/03/23062856.html

【春祭り 】また割れ厨のスクショと個人情報が晒されてるぞ避難所21
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7847/1269339303/

本スレはこちら
新たな大物をいっしょに探しましょう
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:55:37 ID:???
>>296
会社の話な。VirtualPCの会社名は、、、忘れた。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:07:03 ID:???
DirectXはGoogleOSで使えないので。
マイクロソフトは閉鎖的で困る。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:10:49 ID:???
OpenGLあればいいお
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:17:00 ID:???
>>299
論戦に敗れたのがよっぽど悔しいかったんだな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:41:09 ID:???
>>301
コピペに反応するなよ・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:13:57 ID:???
>>302
それでも、これで止まった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 08:02:54 ID:???
あなたのこと きらいじゃないの うそじゃないわ ほんとよ
 ラ・ウスラ・デラ・ギポン・デ・リルカ・ニョキニョキ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 17:30:07 ID:???
VTイラネ
でも遅くなるヨ
というオチ
と読んだ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 17:36:11 ID:???
実装 ジッソウ ウルセーな
欲しけりゃ自分でコードかけや
出来なきゃ騒ぐな
307名無しさん@お腹いっぱい。
パルフェができない