【質問】iTunes不当請求問題で消費者庁が追加質問状、返金条件など不明瞭(10/03/05)
「iTunes Store」で利用者が身に覚えのない代金を課金されたトラブルをめぐり、iTunes株式会社に被害状況や今後の対策を照会する
文書を送付していた消費者庁は4日、「さらに詳細な情報が必要」として追加の質問状を送った。利用者が不当請求を訴えた際に、iTunes
が返金に応じる条件などが不明瞭だったためだ。
消費者庁が2月17日付で送付した文書では、不正使用の被害状況や原因究明の方針、利用者のID・パスワードやクレジットカード情報を
保護するための取り組みについて尋ねていた。また、不当請求を報告した利用者に対するサポート、料金の請求を中止する措置が講じられる
余地はあるか、ということなどを質問していた。
消費者庁によれば、2009年4月以降、同庁が設置する「消費者情報ダイヤル」および「PIO-NET」に寄せられた音楽情報サイトに関する
情報のうち、心当たりのない利用代金の請求に係るものは43件。同様の事例は2009年秋頃より増加し、2010年1月に入っても相談が
寄せられているという。
iTunesは3月2日付で消費者庁に回答。被害状況に関しては、「日本において請求の問題が異常に増加しているとの認識は有していない」
とした上で、継続して調査を行っているとした。また、利用者から寄せられている懸念については、「プライバシーの問題等」のため、コメントを
差し控えるとした。
iTunes側の回答を受けた消費者庁では4日、「消費者が安心して安全に音楽情報サイトを利用することができる環境を整えるため、
いくつかの点についてさらに詳細な情報が必要であると思われる」として、追加の質問状を送付した。
具体的には、iTunesが不当請求の急増を認識していないとする根拠、利用者から寄せられた懸念事項の具体的な内容、不正使用の
原因としてiTunesが挙げた3つの要因の根拠、同一のメールアカウントで複数の異なるパスワードを入力する行為への防御策、
iTunesが不当請求と認定する条件、不当請求に対してクレジットカード会社に返金しない場合の条件などについて質問している。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100305_352992.html
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:51:15 ID:PTsImkTJ
お布施に返還はうけつけません
アップルとアップル信者の必死で恥ずかしい歴史
iBookが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁
PowerBookが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁
MacBookが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁
ウイルス入りiPodを出荷→ウイルスに感染するOSに責任転嫁
iPod nanoが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁
iPodがペースメーカーを停止させる→ペースメーカーに責任転嫁
iPod touchが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁
iPhoneが過熱→バッテリーを作った下請けに責任転嫁
iPhoneが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁するつもりだったが、
Appleが、バッテリーは原因ではないと発表。
iTunes Storeの不正請求問題→他でもある事。iTunes特有の問題ではない。
誤魔化さずに報告しろアップル
iTunes Storeの欠点が急に目立ち始めたな。
iTunes Storeなどの音楽情報サイトの利用者が心当りのない利用料金を請求される被害が発生している問題について、
社団法人日本クレジットカード協会が消費者庁からの照会に回答しています。
クレジットカード会社は、昨年9月以降に急増しているこの事例について把握しており、
音楽情報サイトに原因究明と対策を要請しているとのことです。
日本クレジットカード協会は、フィッシングやウィルスなどにより、
顧客PC側からID・パスワードが流出した;加盟店および他のインターネットサービスからID・パスワードが流出し、
ID・パスワードを使い回していることが原因として考えられるとしています。
http://www.caa.go.jp/adjustments/pdf/100318adjustments_1.pdf
Appleの言い訳.pdf
はぐらかすな
罪の意識すら無いだろうねAppleは。
悪事に慣れすぎ。
appleのクリーン度はヤミ金レベルだからな
サラ金では通用せぬと