【セキュリティ】PNGライブラリ「libpng」に脆弱性、国内製品にも影響(10/03/04)
PNGデータのエンコード/デコード処理ライブラリ「libpng」にサービス停止(DoS)を誘発させる恐れのある脆弱性が見つかり、
情報処理推進機構とJPCERTコーディネーションセンターが3月4日付で情報を公開した。
脆弱性は、特定のPNGファイルの処理に起因するもので、細工された補助チャンクが含まれるPNGファイルを処理する際に、
膨大なメモリとCPUを消費する場合があり、DoSが誘発される恐れがある。
脆弱性はlibpng 1.4.0以前に存在しており、開発元のPNG Development Groupは2月27日に脆弱性へ対処した1.4.1、1.2.43、
1.0.53を公開して、アップデートの適用もしくは回避策を実施するよう呼び掛けている。
国内では、フェンリルが無償ペイントソフト「PictBear」に脆弱なバージョンのlibpngを使用していたとして、更新版の
PictBear 2.01をリリースした。またLunascapeは、ブラウザのLunascape6でエンジンにGeckoもしくはWebKitを利用して
いる場合に影響を受けるとして、Tridentエンジンへの切り替えや、画像を読み込まない設定を実施するなどの回避策を
適用するよう呼び掛けている。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1003/04/news064.html
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:21:36 ID:40jq+yua
先生!詳しく説明してください
どのソフトが危険なの?
危険な画像さえDLしなければOK?
これ使ってるのはかなり沢山あるけど、リソース食うだけみたいなので、ASPとかで使ってるんじゃなかったら深刻じゃない。
急に落ちてHDD壊れたら嫌じゃないか
>>4 そんなボロいOSなら捨てちまえよ
普通は空きメモリが0になっても落ちない
本体が不良品なMac最強
今月のWindows不具合発表会まだ?w
>>1 え〜と・・・、これは誰がどんなソフトをアップデートすればいいの?
PNGの標準ライブラリだから、警戒しても仕方がないよ
ありとあらゆるソフトで使われてる
自分が使ってるソフトのアップデートが出たらすぐ当てるくらいしか
Linuxは徹底的に共用するエコシステムだからlibpngも一つしか無い、一つのlibpngを全てのアプリで共有してる
Windowsでは各アプリが抱えているlibpng毎の個別対応になる
こういう所もWindowsの脆弱性なのよ
マイクロソフトにはどうにもできない部分でもある
>>11 dos時代に変態アプリにシステムぶちこわされるのが続出して今の分離になった。
一概に今の仕様が悪いわけでもない。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:36:20 ID:c739giKG
>>11 Windowsでもlibpngを動的リンクで使いまわしてるアプリならLinuxと同じ
静的リンクしてたらLinuxのアプリでもWindowsと同じ
OS側の問題じゃないのに、何いってんだか・・・
相変わらずリナ厨って馬鹿だな
>>14 おまいさん、ぜんぜん理解できてないみたいなんだけどw
>>11 重要なライブラリにバグがあった時は、涙が出そうになるけどね
>>13 それはディストリによって違うのでは?
*.rpmや*.debはそうかもしれないけど、*.ebuildやFreeBSDは違う気がするんだけど
>>14 画像そのものじゃなくて付属チャンクの方の展開ボムをチェックしてなかったのか
tridentもたまには役に立つんだな
マイクロソフトの陰謀だろ。
オープンソースだから誰でもソースをいじれるのを悪用してバグを
混入させたに違いない。
>>11 昔は、Windowsが徹底してそうなっていたが、今は逆。
DLL Hellという言葉も知らないんだろ
>>14 画像の圧縮に deflate がいいかというとそうでもない。
deflate はアルゴリズムが複雑なので、zlib は脆弱性問題を何度か起こした。
>>1 最後の段落でウヨウェアを宣伝して終わる辺りがITクソメディアらしいなw
ところで本題
Zlibは部分解凍しにくい
reallocではなくmallocを使ってたんじゃないか
mallocだけだと予めハードコードしたサイズしか使えないから足りなくなる
といっても、inflate()がZ_*_ERRORエラーを出す気がするんだが
ウヨウェアってなんだ?
画像ビュアーでSusiePlugIn使って展開してるのも結構あるけど
Susie32 PNG Plug-in Light Ver.0.25Lでは
>libpng version 1.2.18 - May 15, 2007
を利用してるってことなんでこの影響はもろ受けるね
ネットから直接画像を展開するブラウザ(2chブラウザ含む)の対応がまずは先決かな
png\(^o^)/
>>24 対応は終わってるからあとは各ソフトがその対応を取り込むだけだよ?
これが Windows だったらフルボッコだっただろうな。
他人に厳しく自分に甘い
これぞGNU
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:24:18 ID:TJ3mbJdU
Geckoがアウトなら、Firefox3.6もアウトだよな。
FirefoxやOperaでゼロデイ攻撃の可能性もあるのに、あまり大きく取り上げられてないような・・・
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:25:23 ID:TJ3mbJdU
>>28 補足Operaは余計だった(libpngを使ってるらしいというだけ。当然だけどGeckoは使ってない)
MSに厳しく自分に甘い
それがオープンソース(笑)
M$の陰謀だろ。
誰でもソースをいじれるのを悪用してバグを混入させたに違いない。
M$とか書いてる奴はいい加減恥ずかしい事に気付き始めるべき
M$信者乙w
おっさんが未だにチョベリバwwだのと言ってたら、その場が凍りつく様なもの
単純に痛々しいから止めて貰いたい
だよね。今はM糞って書くんだよ
M糞
犬糞
雲丹糞
そして話題にすら挙がらなくなったMac(笑)
個人的にはマクドナルドやMACアドレスの話と混同しやすいから、
早く時の流れとともに消えて欲しいのだが…
どんだけショボイ識別能力なんだよw