【OS】IntelとNokia、モバイルLinux「Moblin」と「Maemo」を統合(10/02/16)
IntelとNokiaは2月15日、それぞれ独自に開発してきたモバイルLinuxを統合すると発表した。
Intelの「Moblin」とNokiaの「Maemo」を統合し、統一Linuxプラットフォーム「MeeGo」を開発する。
MeeGoはMoblinとMaemoの長所を合わせた、オープンなマルチプロセッサアーキテクチャ対応プラットフォームと
なるとしている。携帯電話のほか、Netbook、タブレット、テレビ、車載システムなど幅広いデバイスを対象とする。
MeeGoは第2四半期にリリースが予定されており、同OSを搭載したデバイスは年内に登場の予定。
IntelとNokiaは2009年6月にLinux携帯に関する提携を発表しており、今回の取り組みはその一環となる。
MeeGoはオープンソースプロジェクトとして、Linux Foundationによりホスティングされる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/16/news026.html
チキン2get
ネオギャラクティックオメガウイングデスガンダム HP6500000 EN∞
ウイングガンダムゼロカスタムが全宇宙の生命から怒りや憎しみのエネルギーを得て堕天使となった機体。
全てを飲み込むような闇を連想させる漆黒の翼が特徴。この機体の動力源であるダークエンジェルエネルギーは1dcでブラックホールエンジンの消滅エネルギーの1028倍の破壊力がある。
かつて神が封印していたが 祐一の「みんなを守りたい」という想いによって目覚め、魔族の力を制御できるようになった祐一が自分であみ出した魔呪錬金術で修復された。
パイロットは魔族の力を全開放した相沢祐一。なお、サポートパイロットとして女神の祝福を受けた相沢紫苑が同乗している。
ハサウェイを殺された怒りによってニュータイプを越えたニュータイプ『ニュータイプU』に覚醒したダークブライトの、デビルパーフェクトHiνゴッドガンダムヘルとの激闘後、祐一により封印された。
ゴッドホーミングビームマシンキャノン(P)(B) 8000 射程1〜12 弾65536
ゴッドハイパービームサーベル(P) 8500 射程1
ハイメガロングゴッドビームサーベル(P) 9500 射程1〜8 気力120
ブラックフェザーダークファンネル 12000 射程1〜20 気力130
ツインファイナルゴッドスペースバスターライフル(M) 15000 射程1〜22 気力140
ツインファイナルゴッドスペースバスターライフル 17000 射程1〜22 気力130
Meego is good!
脱MSの勢いがすごい
選択肢の幅を広げる、多様性の時代の始まりだな。
LinuxがNO.1
Linuxは選択肢の幅を広げるよりも群雄割拠状態に終止符を打たないと駄目だと思うんだ
自己分析出来てれば自ずと選ぶディストリは決まる。
誰かに導いてもらわないと己れの道を進めない輩は既に死んでるのと同じだから無問題
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:41:36 ID:ehvwzv7K
>>8
Linuxは冷静に分析したら利用価値がない事がばれてしまうので、
適当な話題作りのため、定期的にヒーローを作り出さないとまずいのさ
利用価値を見出すのは自分なんだがな。
お前がLinuxは利用価値が無いと判断したんならそれはそれで正解だが、Linuxに利用価値が無い訳じゃない。
俺的にはWindowsは利用価値が無いと判断しLinuxに価値を見出して快適なPCライフが送れるようになった。
道具はあくまでも道具で使うのは本人。
道具に使われる人間は道具にケチをつけて自己逃避する癖がある。
こうなったら人間は人間として終わりだ。>ID:ehvwzv7K
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:57:27 ID:OSiYzY6E
>>11 Gyaoどうやって見てる?
教えてくれないか。
>>12 GyaoってWindows向けのサービスだろ
Linuxに対応したのか?
Moonlightがアップデートすんじゃん
で、インスコしてGyao見てやっぱりだめで
あーSilverlightってだめだなと思ってアンインスコする
このくりかえしで
地味にSilverlightがダメージ受けてるのを見て微笑ましく思う
MoblinやAndroidで使われてるUIをPen3機で使いたい。
matchbox,lxlauncher,roxといろいろ試してみたけど無理。
800x600の旧機種で全画面WindowManagerとパネルと引き出し式のランチャーがあれば便利なんだがなぁ。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 07:44:45 ID:SAKBN4gX
>>13 Windowsに価値がないって書いてあったからね。
おいらは基本Ubuntu使っていて、支障は多くないけど
Gyao見るときはどうしてもWindowsのお世話になってる。
ぉい!
それWindowsに価値を見出したんじゃなくてGyaoに価値を見出してる
GyaoもFlashに移行しちゃえよ
Flashに移行しないとサポートできない人たちはFlash不要論を
ぶち上げておりますよ
NHKアーカイブスもFlashに移行するんだろ。
日本引きこもり株式会社は不祥事連発のリンゴ信教連盟だから
FlashとばしてHTML5(Mac)完全批准するのが先なんじゃないかな。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 13:22:44 ID:glSxLIpJ
名前はUshiromoにすべきだった
>>8 とりあえずPC向けはウブンツってなったんじゃないの。
他と比べて記事とか本が圧倒的に多いし。
>>23 日本では、デスクトップは Ubuntu 一択だね。
雑誌まで出てる
Ubuntu Magazine
http://ubuntu.asciimw.jp/ ヨーロッパだと SUSE が強い。特にドイツ。
このスレの MeeGO はモバイル限定でシェアを取ろうとしてる。
まだタブレット機で主流のOSはないから、うまくすればその分野に力入れれば
普及する可能性がある。
組み込みの世界も最近はLinuxなんだがな。
オマエ等が使ってるゲーム機や、携帯や、テレビや、デジカメ
インテルは とうとう脱MSなんだね
>>8 PC用は、かなり以前からDebian系とRedHat系に集約されてて、同じ系列ならほぼ完全な互換性がある。
つまり、一般人向けのディストロについて言えば、大本の製品(Debian、RH/Fedora)と、それを自分の用途に合わせてカスタマイズしたものが存在するだけだということ。
Linuxは簡単に「俺様専用」が作れるのが特徴だから、いろんな人が自分用のディストロを作って使ってて、ついでに公開してるわけだ。
一方モバイル用はそういうのがないから混沌状態だが、近いうちにどこかしらには収斂すると思うな。
公開はしてないけど俺もLFSで俺様仕様だな。
フルスクラッチしてるのもあるけど無駄なデーモンがほとんど無いから
pen3 500, 128mbのマシンでgrubで選択後、2秒以内でログインプロンプトが表示される。
startxしても3秒とかからないうちにfluxbox画面が描画される。
電源投入してgrub画面が表示される方が時間がかかる。
でもブラウザも最近のサイトも重くてどうにもこうにも使えねぇw
>>29 漏れは、GaleonやSeamonkeyはもっさり・w3mは味気無いという痛し痒しに嫌気がさして、別に立ててあるファイルサーバからssh -xでブラウザを引っ張ってきて使ってる。
なるほど。最初はinittabでランレベル5の時にx -broadcastしてたんだけど出来るだけローカルでやってみたいなと思って。
geleonやdillo2はjsに対応してないからNG。テキストブラウザは一応links, lynx, w3mの3つ。
webkitはビルド出来ないし(gcc 3.3)、Firefoxは重い、Emacs使いじゃないのでConkerorは辛い、
でGUIならSeaMonkeyがベストという事に。このPCでGoogle Documentsを使いたいのよ。abiword, gnumericは今一。
pen3だとkernelを2.6にしてgcc, glibc上げてもメリット少ないっしょ? ローカルで賄うならこれが限界な気がする……。
脱MSか