【商標】「iPad」の商標はどうなる? 富士通も米で出願(10/01/28)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 米Appleが1月28日に発表したタブレット型端末「iPad」について、商標問題が浮上している。富士通の米国法人が2003年にiPadの
商標を出願していたことが判明した。

 富士通の子会社・Fujitsu Transaction Solutions(現在のFujitsu America)は2002年に米国で、Windows CE.NETベースの業務用
モバイル端末iPADを発売。03年にiPadの商標を出願したが、「まだ登録されていない」(富士通広報IR室)という。

 AppleのiPad発表を受け、Fujitsu Americaは関係各所と対応を協議しているが、「Appleとはまだコンタクトが取れていない」
(富士通広報IR室)という。アップルジャパン広報部は商標問題について「ノーコメント」としている。

 日本の商標検索サービスで「iPad」を検索すると、米デラウェア州の「スレートコンピューティング」(Slate Computing LLC)という企業
が09年7月31日に申請していることが分かる。同社は06年11月に「iSlate」、08年12月に「MAGIC SLATE」という商標も出願しており、
それぞれ登録されている。

 アップルジャパンはSlate Computingについてもノーコメントを貫いているが、Appleがタブレット端末の商標登録のために作った
ダミー企業ではという観測があり、海外サイトでは発表前から盛んに追跡されていた。

 また独Siemensが「iPAD」を国際商標登録しているが、エンジンやモーターなどに限られているため、問題はなさそうだ。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/28/news088.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:09:56 ID:???
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:04:05 ID:???
iPhoneに続き、商品名がパクりか
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:39:48 ID:???
富士通ぼろもうけじゃね?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 07:39:44 ID:???
もし富士通の権利が有効で、譲渡やライセンスの契約になったとして、
先に富士通が権利を取得しているのだから、ある程度の利益を得るのはありでしょ。
どの「程度」かは難しい問題だけど。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:19:18 ID:???
まあ数年後にはappleのパクリだと言い張るんだろうなw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:25:12 ID:???
残念w既に言ってるよw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:53:37 ID:6C2cEPbS
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:36:59 ID:???
富士通の得意先であるNTT様のご命令でiPadの商標はアポーに使わせる。
そしてiPadの3G対応版はドコモから発売。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:50:45 ID:???
>富士通の米国法人が2003年にiPadの商標を出願していたことが判明した。
>出願したが、「まだ登録されていない」(富士通広報IR室)という。

っていうことは?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:22:04 ID:???
>>8
上のはともかくとして下のはまるで別物に見えるが・・・
まさか頭にiをつけるのはアップルが元祖とか思ってないよね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:28:45 ID:???
>>11
名前はそっくりだな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:18:05 ID:EA9wG/Sd
>>11
i が付くものは appleが優先w
apple は神だからwww


この論理で統一されているみたいだよ
過去に同じことを繰り返しているのにww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:31:02 ID:???
登録しているだけで使ってないと、権利消失する公算が高い>裁判
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:36:37 ID:???
>>14
富士通は登録していないよ
申請したが登録保留にされてる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:14:29 ID:???
販売したPOS端末がiPadなんだから実績もある
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:21:58 ID:???
>>15
なるほど、スレタイにも「出願」としかないな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 03:25:43 ID:???
i+何々はアップルのイメージで確立している
もし裁判になれば法よりも世間の常識が優先されるよ
単純に法を適用するだけなら裁判などいらない、事務手続きだけでいい
裁判長(アメリカなら陪審員)が世間の良識となり判決を下すのが裁判
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 04:27:01 ID:VHjQ/boX
毒林檎は悪魔
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:36:14 ID:???
iと一般名詞の組み合わせで因縁つけるなんてヤクザに近いぞ>apple
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:52:53 ID:???
Apple(R) iGang(TM)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 12:24:26 ID:???
iPod発売の2年後に「iPad」とか名づけるとか
富士通って、恥ずかしくないのか?
ほんとに猿まねイエローモンキージャパニーズだな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:27:08 ID:???
それなら、iなんとかっていう名付けを続けるAppleもどうかと
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:43:09 ID:???
>>23
自社商品の商品名に共通性を持たせ続けるのは他所のまねじゃないぞ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:02:02 ID:???
音沙汰ないので、富士通は金の取りたてに行くみたいね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 14:30:18 ID:???
ソースは願望だろ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:28:28 ID:???
富士通は登録していないよ
申請したが登録保留にされてる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:10:37 ID:???
登録完了する前から権利は発生するよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:03:29 ID:???
発生しませんが。
大学生でも知っている事ですが。

法律的に「ipad」は誰のものでもない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:48:28 ID:???
発生するよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:49:32 ID:???
MS馬鹿は無視でいいよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:26:10 ID:???
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なまかに してあげますか?

>はい

iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!

iTunes Storeで不正請求被害にあった!
iTunes StoreでPerfumeの『GAME』 の違法無断配信を発見した
iTunes StoreでPerfumeの『OMAJINAI★ペロリ』『彼氏募集中』の違法無断配信を発見した
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:08:40 ID:???
iPadが売れるたびに富士通にお金が入るようにするっぽいね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:47:09 ID:???
Windows7のマルチタッチ機能採用でAppleにお金が入るように?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:00:01 ID:???
iが付く商品ってダサイ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:11:09 ID:???
W(i)ndows
37名無しさん@お腹いっぱい。
富士通のipad(別名B-Pad)はフリーズ祭りで碌に動かない
しかも一度フリーズするとシステムがぶっ壊れるので、
富士通フロンテックに送り返して再インストールしないと
復旧しないうんこっぷりだった