Apple ジョブズCEO、「"これ(タブレット)"は私の成果で最も重要なもの」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
「This will be the most important thing I’ve ever done」(これは、わたしが
いままで行ってきた何よりも重要なものとなるだろう) - タブレット発表が噂される
27日を控え、米Apple CEOのSteve Jobs氏がこう語っているという。米TechCrunchが伝えている。

TechCrunchによれば、このセリフは一度ならず二度や三度にわたって完全に別々の人物から
漏れ伝わっているという。出所はAppleの上級役員であったり、Jobs氏の友人であったりと、
Jobs氏本人がいかに新製品に情熱を傾けているかということの表れだろう。Appleが
「Latest Creation」(最新作品)と呼ぶ27日に発表される"モノ"。その成果に期待したい。

*+*+ マイコミジャーナル 2010/01/25[22:48:21] +*+*
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/25/064/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:01:11 ID:???
すごい注目度だな
世界中のメディアが噂話を報じている
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:11:43 ID:???
マイクロソフトが
iSlateをパクりそうだな
4本スレ案内人:2010/01/25(月) 23:27:36 ID:vWcOESf2
いよいよ最終戦略に打って出るしかなくなったなぁ。
キーボード付きで販売しないと、圧倒的に中古市場に食われると考えて
きたのだろうが、それは消費者にとって不利益以外の何ものでもない。
メーカご都合主義販売は終わり、キーボードレス販売が主流になる。
  ∧∧ ミ ドスッ
  (   )_n____________________
  /  つ 【キーボードは外付けがデフォ】を出しやがれっ!|
〜′ /´ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1181134523/

主に国内PCメーカ&市場(2ch顧客層)に向けて、さんざんアイデアを主張して
煽ってきたんだが、少なくとも表立っては一向に見向きもされず幾年月。

まさか海の向こうのジョブズがパクってくるとは思わなかった・・・orz
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:52:59 ID:???
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:16:06 ID:???
また日本語が不自由なバカか
パクリ=盗用、盗作、泥棒
パクるのは中国とマイクロソフトだけだから、特にマイクロソフトは悪質なので叩かれる
それとも今飛んでいる飛行機は全てライト兄弟のパクリとでも?
そう思っているなら君は頭悪すぎるから病院逝け、精神科な
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:24:17 ID:???
またお前か。
気違いだな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:04:48 ID:oDB+HsI5
今飛んでいる飛行機は全てライト兄弟のパクリだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 07:09:14 ID:???
ならタブレットは全てアップルのパクリ
http://japanese.engadget.com/2010/01/25/1983/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 07:29:11 ID:???
程度の問題でしょ。
見た目そのままとか、パクっておいて嫌がらせをするとか、そういう所はまず尊敬はされないわな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:34:57 ID:BReni2HS
>>10

そんなのするのはリンゴ株式会社くらいだよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:54:09 ID:???
Q5貼ってなかったっけ?
http://www.covia.net/main/product-smartq5.html
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 11:31:50 ID:QJKY/18r
SonyのPalmTopのパクリですよ。
すべては。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:05:58 ID:???
キチガイMac信者が、またApple起源説を主張していますよ。
韓国人みたいですね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:41:34 ID:d4uq/Md+

【家電批評】
年間ワーストバイ王者に Windowsモバイル
T-01A 他【 ガッカリ5 】

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1263863689/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:55:52 ID:???
>>15
iPhone投売り状態で信者発狂wwwww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:58:27 ID:DYT/wgL6
>>16
その幸せ思考がうらやましい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:44:31 ID:???
iPhoneは無理な値下げで販売台数を維持してる状態だからね。
そういう意味では普通の携帯よりも安物なんだよねiPhoneって。
iPhoneの出来が良いから売れてるのではなく、ただ安いだけ。
0円携帯状態。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:14:49 ID:???
まだこんなこと言ってるバカがいるのか
可哀想に
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 04:52:27 ID:???
>18のバカさ加減に日本の将来の暗さを見た。。。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 07:14:35 ID:???
アップルは今四半期決算では、粗利益率40%越えのようですよ。
売上げ高5兆円規模になりました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 07:21:20 ID:???
>>21
それで、なにか嬉しいの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:02:58 ID:???
ぼったくられて喜ぶのはアップル信者だけだよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:37:32 ID:tzjix4ub
ジョブズの懐が潤うだけだね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:40:49 ID:???
びみょーにG4cube臭がする…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:46:08 ID:21MpdMJK
>>24
残念ながらジョブズの給料は年間1ドルです。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:06:04 ID:???
キューブやニュートン的なもの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:51:29 ID:???
不吉すぎるだろw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:33:23 ID:???
ゲーム機みたいなのも出してなかったっけ?
ピッピン?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 05:35:23 ID:???
>>23
儲からない会社なんて糞だろ
お前の会社が儲からないで、給料も上がらないでボーナスも安くてって
そんなんでうれしいか?儲かって、高い給料もらって、
余裕で高いものを買う、こうして金ってのは回ってくものだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 05:58:27 ID:???
Apple iPad is 'an incredible experience'
http://www.youtube.com/watch?v=4_zI21XEo0Q
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:54:57 ID:???

iPodは持ってても何とも思わないが、iPhoneはどことなく恥ずかしい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:33:18 ID:??? BE:3269717478-2BP(1)
>>32
iPadに見えてそんなアホな…と思った
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:44:54 ID:9XUd+NSN
>>30
アップルが儲かってもアップル社員の給料があがっても
ここにいる奴のほとんどは、何の影響もないはずだが?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:42:20 ID:???
>34
利益が出なくて直ぐに潰れるような会社の製品買いたいか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:09:39 ID:9XUd+NSN
>>35
アップルは潰れなくてもサポートは無いに等しいがw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:00:36 ID:???
>>35
ちょっと前のAppleのことか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:07:04 ID:???
最新製品を「これ」呼ばわりって..
失礼にも程が有るだろ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:48:36 ID:1hUSe9qW
今飛んでいる飛行機は全てライト兄弟のパクリだ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:26:32 ID:RMHPbojx
ゲームできないし、ホナニーできないから
まずは売れてから自慢しろよ CEO
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:47:18 ID:???
>>39
イカロス「なんか言ったか?」
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:53:48 ID:NFdW4uCh
>>41
イカロスは飛べてない。
リリエンタールは飛んだが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:11:49 ID:???
マイクロソフトがパクリそうだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:14:28 ID:FTtgWwNd
アイパッドは生理用品?製品名に世界のネットユーザーが飛びつく
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2687954/5245972
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:16:18 ID:???
>>43
パクるというか、こういうハードウェアにそのまんまの Windows 7 入れれば終わりだよな。
あとは少し使いやすくするオマケソフト付ければ良いだけ。あっちゅう間にどこかのメーカーが
作ってしまいそうな気がするんだが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:20:00 ID:???
タブレットPCといえば、Microsoftだったのに、いつの間にか起源はAppleとなるのだろう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:25:55 ID:???
>>45
MW6をタッチインターフェイスに変更するのに未だにもたついてるのにか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:47:52 ID:???
>>46
つーか、iPadってNewtonの正常進化形じゃないの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:19:23 ID:???
マイクロソフトはNewtonもパクったのか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:37:55 ID:???
>49
その昔、Windows for Pen ComputingというWin3.11ベースのパチモノが
あってな、こいつでMSはその当時もてはやされたGoのPenPointを潰したん
じゃよ。Newtonも潰そうとしたが共倒れに終わったんじゃ。
その後PalmPilotが出てきて一時隆盛を誇ったんじゃが、携帯電話の高機能化
に押されて斜陽化しての。
さて今度はどうなるか、爺は生暖かく見守る事にするとしようかの。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:12:22 ID:???
ペン入力はマウスより先に市場にあった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:53:38 ID:???
Windowsはペン圧入力タイプ
Appleはマルチタッチ静電気指操作タイプ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 05:34:13 ID:???
>>34
関係ないハズの世界のどっかが躓いて、世界中が大迷惑
なんて事が起きる世の中で、何の影響も無いって
言い切るのがすごいな
君の世界では、金ってのは君の手前でわいてきて、
使った時点で消滅するんだろうな…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 06:05:24 ID:???
iPadと競合するのはAndroid軍団であってマイクロソフトはあまり関係ない
Windowsでもタブレット型のPCは作れるけど、それはiPadとは全く別のカテゴリー
タブレット型のPCとタブレットは全く別物
強いて言えばタブレットはスマートフォンの一種、電話ではないってだけ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 03:13:38 ID:???
新・三種の神器 = iPhone + iPad + iMac

※ MacBookシリーズは iPad の普及とともに消滅。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 03:21:00 ID:???
MacBook空気だったしな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 03:24:58 ID:???
>>55
netbook一個で良くね?
カメラもついてるし機種によってはペンも付いてる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:48:16 ID:???
>57
Apple製品は、ハード単独で判断しても意味がない。
付属するサービスが重要な訳。
だから世の中一般では、

iPhone>iPod>>|超えられない壁|>>MacBook,iMac,MacMini>MacBookPro,PowerMac

というなんだかおかしな事になる。
特殊なユーザにとっては、Macも十分評価高いんだけどね。
あと身内の年寄りに使わせるなら、断然Macだぞ。Windowsなんぞ使わせると
無料サポセン化して大変な事になる。今それで大変なんだ... 相談もせずに
買いやがって...orz
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:07:11 ID:???
>>52

窓のTabletPCはワコム仕様だから静電型がデフォ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:10:17 ID:???
まー TabletPCを名乗ってないのは圧力感知もあるけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:21:25 ID:???
>>59
ワコム製ばかりじゃないそ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:15:06 ID:???
>>55
iPhoneとMacBook Proがあれば事が足りる。
iMacは持ち出せないしiPadはiPhoneとかぶる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:40:54 ID:???
>>62

> iMacは持ち出せないしiPadはiPhoneとかぶる。

Steve jobs 氏のKeynoteビデオはもうご覧になられましたか。

Keynoteを見る。
iPadが紹介されたAppleスペシャルイベントを見る。(英語)
http://events.apple.com.edgesuite.net/1001q3f8hhr/event/index.html

iPadのビデオを見る。
この革命的なデバイスについて詳しく紹介。(英語)
http://www.apple.com/jp/ipad/ipad-video/
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:51:51 ID:k/Bdr1wE
ぶっちゃけ、Macが絶滅するのが見えてきちゃったから別の活路を見出そうとあがいてるんだろうな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:59:33 ID:???
今のところ出荷台数は年々増えてるようだけど…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:02:00 ID:???
>>65
増えるペースが競合他社より遅い。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:11:27 ID:???
>>66
その競合他社よりずいぶん儲かってるようだが?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:31:29 ID:2QpmxAdk
音楽ネット配信で請求トラブル=「iTunes」で多発、注意喚起−消費者庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100212-00000164-jij-soci
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:36:32 ID:???
>>67
売れてないのに儲かってるってボッタ・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 04:08:19 ID:???
>>69
やっぱこの程度のバカか…相手して損した
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 04:23:21 ID:???
悔しがってるwww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 09:11:49 ID:???
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20397141,00.htm
アップル、米国の小売りで高額PC市場の91%を占有

過当競争で安売りしか出来ないPC業界とは違うのだよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:41:41 ID:???
馬鹿じゃねえのwwww
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:45:29 ID:???
悔しがってるwww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:49:28 ID:???
いまさら斬新なものとしてタブレットを出してくるバカっぷりw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:54:04 ID:???
Slate PC(爆笑)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:26:47 ID:???
>>72
Mac ProのクラスのライバルPCが無いからな。
ソースの真意が読み取れて無いよ君は。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:15:09 ID:???
ソースの真意w
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:13:28 ID:???
>>77
確かにWindowsPCって安物で無いと売れないんでしょうwwww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:16:14 ID:???
ついでに安物age
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:30:40 ID:???
上がってないよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:39:25 ID:???
>>79
Mac Proの値段のライバルが無いだけじゃね?
しかもMac ProってiMac以下の性能じゃん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:27:01 ID:???
じゃあMacより優秀なWindowsPCをこのクラスで出せば
儲かりまくるじゃないか!なんで出さないの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 08:19:35 ID:???
>>83
リンゴのマークに5万円の価値がある。
Mac互換機ry
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:04:53 ID:???
Mac Proと同じ性能のパソコンはMac Proより7万程度安く売ってるからな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:52:27 ID:gCQI6eul
MSのCEO様が『PCはMacよりも安価である』と言ったもんだから…
ついでにPC業界は過当競争で値段を上げられないジレンマも持つ。
87s.i.:2010/02/21(日) 01:28:07 ID:QLscm8Sp
映画鑑賞☆日記
http://itoyama30201202moviezone.blogspot.com/
映画好きのひとはぜひ^^
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 09:27:42 ID:???
>>86
ダウト。
競争があるから価格が下がる。
Mac Proみたいに性能陳腐化したまま放置とかありえない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 09:53:26 ID:???
利益無視した安売りセールでPC企業は軒並み赤字。
本音は撤退したい企業もあるだろう。

>>88
実際MacProに対抗できるPCが少ないことが原因。
新しい6コアXeonも出た事だしこっそり新製品を出すよ。近いうちに。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 09:57:35 ID:???
タブレット縁がデカすぎるし4:3のアナログ画面。
裏も食傷気味のアルミ。
もっと斬新でわくてかするデザインにしてよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 13:15:02 ID:???
とりあえず>>90にはセンスの欠片も無いということだけはわかった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 14:53:15 ID:???
>>90
アルミが飽きたってのは同意だな。
黒枠も確かに太い。
重さがあるから指でしっかり持たないとならないから仕方無い。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:01:23 ID:???
>>90
>4:3のアナログ画面。
君にはデジタルを進めるよ、デジタルRGBをな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:05:14 ID:???
やっぱるAppleはセンスないな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:10:35 ID:???
アップルとやっぱりが混ざったんですね、わかります
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:08:56 ID:???
iMacが16:9でiSlateが4:3とかコンセプトがバラバラだな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:43:15 ID:???
>>96
iMacとiPadのコンセプトが違うなんて当たり前じゃないか
頭おかしいのか?
98名無しさん@お腹いっぱい。
またYouTubeのHD動画見る時一々右上をクリックしてサイズ合わせるの?