【セキュリティ】独仏政府がIEの利用中止を勧告、「攻撃は限定的」とMSが反論(10/01/19)
Google攻撃に使われたInternet Explorer(IE)の脆弱性悪用コードが公開された問題で、ドイツとフランスの政府がIEの利用中止を
呼び掛けるなど、波紋が広がっている。これに対して米Microsoftは、「一般ユーザーを狙った攻撃が多発しているわけではない」と
強調した。
英セキュリティ企業Sophosのブログによると、ドイツとフランスの政府はIEの未修正の脆弱性を突く悪用コードが公開されたことを
受け、この脆弱性が修正されるまで、IEは使わない方がいいと呼び掛けた。IEに代わる代替ブラウザの利用を促しているという。
一方、Microsoftはセキュリティ対策センターのブログで1月17日、これまでに確認されたのは「少数の企業に対する極めて限定的な
数のターゲット型攻撃」にすぎないと説明。公開されたコンセプト実証(PoC)コードも含めて、現時点で確認されている攻撃コードは
IE 6に対してしか通用せず、IE 7とIE 8に対する攻撃が成功した事例は確認されていないとしている。
ただし、今後状況が変わる可能性もあるため、引き続き警戒を続けると表明。IE 6と7のユーザーはできるだけ早く、セキュリティが
強化されたIE 8にアップグレードしてほしいと勧告している。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/19/news021.html
マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (979352)
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/advisory/979352.mspx >Microsoft Windows 2000 Service Pack 4 上の Internet Explorer 6 Service Pack 1、Windows XP、Windows Server 2003、
>Windows Vista、Windows Server 2008、Windows 7 および Windows Server 2008 R2 上の Internet Explorer 6、Internet
>Explorer 7 および Internet Explorer 8 に脆弱性があることを確認しています。
なのに
>これに対して米Microsoftは、「一般ユーザーを狙った攻撃が多発しているわけではない」
マイクロソフトの見解では多発していなければ問題ないそうですw
マイクロソフトのこういう体質が脆弱性の本質なんだよな
自衛手段としてIEの他にサブのブラウザを用意しておこう、マイクロソフトは助けてはくれない
いますぐパソコンの電源を切って逃げるんだ!
>>2 多発しているわけじゃないといっただけで、
問題がないとはいってないだろ。
多発していない例なら
FirefoxやSafariも同じことだし。
多発していないブラウザ(IEも含む)でも
脆弱性がある以上問題はある。
ヨーロッパの連中の僻みにしか聞こえない
>>4 >これに対して米Microsoftは、「一般ユーザーを狙った攻撃が多発しているわけではない」と
>強調した。
マイクロソフトは「だからIEの利用を中止する必要は無い」と言いたいんだよ
仮に熱烈なIEファンだとしても一時的にIEの利用中止すべき、でも信者は信仰に殉じるw
IEの利用を中止したところで、ほかのブラウザが狙われることがある。
今回の攻撃の特徴的なのは、一つの方法ではなく
複数の方法を利用しているということ。
つまり攻撃の手段の一つとして、ほかのブラウザに対応すると
それだけで攻撃が成功してしまう。結局大差ない。
ヤバイサイトはhotjava出見るに限る