DRAM価格頭打ち…PCの単価下落映す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
半導体メモリーの主要品種、パソコン用DRAMの価格に天井感が台頭してきた。
需要は好調だが、パソコン販売価格の下落で、部品価格の上昇余地が乏しくなっているためだ。
最大手のサムスン電子など韓国メーカーが、台湾勢をけん制するため値上げを
抑制しているとの指摘もある。

DDR2型1ギガ(ギガは10億)ビット単品の12月前半分の大口需要家向け価格は
前期比横ばいの1個2.45ドル(中心値)でほぼ決着。今年は一貫して上昇し、
年初の3.7倍まで値上がりしていた。

*+*+ NIKKEI NET 2009/12/23[08:07:51] +*+*
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091223AT1D220B622122009.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 09:25:24 ID:???
つーか需要が頭打ち
64版Windowsはまたも不発+64版でもメモリは4GB以下しか積まない
ノートPCにはメモリースロットは1〜2本しか無い
デスクトップの大半は一体型省スペースでメモリスロットは1〜2本しか無い
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:19:37 ID:???
xdramの時代
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:25:05 ID:30WUzTcb
>>2
アメリカのほうでは普通に売れてるらしい<64ビット
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:39:47 ID:???
>>2
Windows7発売時点からメモリ高過ぎて、64bit買おうと悶々としていた人が意気消沈しただけ
RC版のときから64bit使ってガッツリ増設した人は勝ち組
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:36:34 ID:???
まあ64bitだからってむやみにメモリ増やしてもそんなに役にたたんしな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:51:22 ID:???
>>5
知らない間に勝ち組になってたw

ゴールデンウィークのときに実家から帰った
帰り道に安かったから増設した。
今はそのときの2倍くらいになってるのな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:37:14 ID:???
普段どれくらいメモリー使っているかも分かっていない初心者が無駄にメモリ増設して喜んでる
本人はPCに詳しい勝ち組と思い込んでるようだな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:30:55 ID:0ITHSmsl
専ブラとIE8とWMP使うとメモリ 2G使ってやがる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:44:00 ID:???
たかだか数千円の投資に何いってんだか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:02:25 ID:???
また値下げ合戦開始で政府の支援受けたチョン優勢になるのか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:30:22 ID:???
メモリの無駄遣いを自慢するバカが痛い
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:14:43 ID:???
他人の使い道もすべてわかる超能力者ですか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:24:56 ID:???
今ではスペック自慢は使いきれてない自慢のピエロだもんな
ネットブック使いの方がスキル高い
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:42:47 ID:???
暇を潰すスキルは高そうだな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:00:11 ID:???
XPと違って余ったRAM領域はcacheに回るから無駄にはならない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:18:02 ID:fqVgEP82
DRAMメーカーはマイケルソフトに賄賂を贈ってメモリサイズ8GB以上無いと
Windomsが正常に動かないようにOSに仕掛けをするように要請すべきだった。
またマイケルソフトは,PC本体メーカーに、メモリサイズ4GB以上ないと
OSをインストールしても正常に動作しないと言っておけばVistaでも
問題なかったのにだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:28:09 ID:???
>>17
なにお前の希望を語ってるんだよw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:38:46 ID:???
余ったメモリを効率よく使おうとしたのに何故かメモリ食いすぎと叩かれたVista。
メモリなんて使わないと意味ないのにな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:47:05 ID:???
>>19
メモリ食いすぎ。
キャッシュ頭悪すぎ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:50:38 ID:???
メモリを使う事が目的になって、操作性が落ちてれば意味無いわな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:55:31 ID:???
95のキャッシュが一番くそだった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:00:53 ID:???
>>21
中級者でも、タスクマネージャみてメモリー食いすぎ=遅いはず
と思い込んでしまい、実は操作性良くなってる事に気が付かない人が多かった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:01:17 ID:???
>>22
さすがにそれは今さら言ってどうする・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:12:14 ID:???
>>23
最初の頃ひどかったよな。
キャッシュとして使うと、スワップが起きるとか
的外れなこと言う奴多かったし。
まあ、ずいぶんと説明したから納得したみたいだけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:18:28 ID:???
>>25
人間が持つ感覚の基本的な特性として、良くなった部分は
見えにくく、悪くなった部分は強調されて見えるというのが
あるけど、それにしても酷かったね。
ソフトの起動は大幅に速くなってるんだけど、
その事に気が付いてない人が多くいた。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:24:23 ID:???
OS問わずいるよ。そういう人は。
メモリ4Gもあるのにシステムモニターで見たら空きがないんですけど? とか聞く人が多い。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:42:37 ID:yYwnmo6C
日本で64bit版の普及が異常に悪い理由はエロゲのせいだろうな。
これで移動しない人が多いから児童ポルノ法を改正して
エロゲの単純所持を全面禁止にすれば64bit版がまちがいなく
普及するよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:47:08 ID:???
>>28
単にドライバの問題。
あとデスクトップOSで64bitにする理由が薄いしな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:47:12 ID:???
今年9月以降のDDR2の爆裂値上げには参った
ちょうど必要なときがピークだったから高値でつかんじゃったよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:09:25 ID:???
高値で掴んだって言うより、ちょうど必要なときだから価格もピークになったんだよ。
順当な消費生活を営んでるんだから、もっと自分に自信を持っても良いよ。
俺なんか、、俺なんか・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:31:57 ID:???
WIN7なのに64ビットじゃないっていうのもどうかと思うが、、、、
32ビットは結局、メモリが4メガまで、HDDは2テラまで、プログラムで使えるメモリはちょっぴり。
だから、仕方なしにほとんどの人は64ビットだけどなあ。

BBSしかしていないなら32ビットでいいと思うが、それならwin95で十分だろ。
 
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:21:53 ID:???
メモリ4メガか・・・凄いな・・・
HDD2TBとか勘違いしているな・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:54:05 ID:KN82NvJj
>>32は日本語もおかしい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:57:35 ID:???
>>8
それがロマンですよ
ロマンは概して無駄なこと
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:02:10 ID:???
プログラムで使えるメモリはちょっぴりって、どんなのだよ。
巨大なDBとか、DIBバッファ使わなきゃそんなにメモリなんて確保しないけどな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:20:50 ID:???
検索サービスとかだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:27:21 ID:???
>>37
全文検索システムもそんなにメモリ食わない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:45:03 ID:???
>>32 を俺なりに翻訳してみるることにした。

Windows7を導入するにあたって、32bit版を選ぶ理由はあるのだろうか?
IA-32は、仮想アドレス空間の制限が4GB。HDDの2TB壁は今後公式には、撤廃されないだろうし
プログラムで使えるメモリは・・・(斟酌不能)
だから、Windows7にして目に見える効果を実感したければ64bit版である必要があるわけで
特にデバイスドライバの非互換性に目を瞑って、ほとんどの人が64bit版を選択するんじゃないかな。

近年、益々議論されているところだけど、今のデータ処理システムは、どんなアーキテクチャでも
データの移動に一番エネルギーを消費するという、共通の問題に直面している。
これを解決する手段として、遠いメモリに対するデータアクセス頻度とか、レイテンシを低下させるH/Wのアプローチも大事だけど
OSがストア・ロード・演算処理単位を2倍にしてくれれば効果は大きいよね。
CUIでダム端末アプリしか使わないよ、っていうならこんな議論、不毛だけど、それならWin95でも・・・(斟酌不能)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:50:25 ID:???
英数字が全角だったり、単位が適当だったりするあたりが釣りか、真正だな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:56:27 ID:???
趣味で使うなら64ビットで十分というのは事実。
値段変わるわけでもないし。
42名無しさん@お腹いっぱい。
>>41
死ねよ