【セキュリティ】古いOSマシンのマルウェア対策は大丈夫? セキュリティベンダーの対応状況(09/12/18)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
 企業内では複数のOS製品が利用されているが、例えばMicrosoftのWindows 2000などは2010年7月13日でサポートが終了し、
今後はパッチが提供されなくなる見込みだ。厳しい経済情勢の中で企業のIT投資も抑制傾向にあり、旧OSを使い続けなくては
ならない場合も多い。旧OSに対するセキュリティ対策をどのようにすべきか、セキュリティ企業各社に対応状況などを聞いた。

 法人向けセキュリティ対策製品を手掛けるソフォスの堀昭一社長は、「最近になり、企業や公共団体などからPCやサーバの
対策製品へ問い合わせが増えている」と話す。同社ではWindowsやMac、Linux、UNIXなどさまざまな種類のプラットフォーム
向けに製品と展開しており、各プラットフォームでの対応状況を一元的に管理できる効率性などを訴求している。

 堀氏は、「以前からベンダーサポートの終了したOSに対しても、長期にわたってマルウェア対策などのサポートを継続している。
ユーザーが希望する限りは原則してサポートを続けていく方針」と話し、情報漏えい対策といった機能強化を含めて企業が抱える
セキュリティ課題へ対処していくと表明している。

 トレンドマイクロでは、2008年秋から提供する「Threat Management Solution」の利用を呼び掛ける。同サービスは専用機器を用いて
サーバやPCの通信状況を監視し、不審な挙動に対して、機器による自動的な対策や同社の担当者による迅速な対応などを包括的
に提供する。

 ソリューションビジネス推進部の大田原忠雄氏は、「古いシステム環境やグローバル展開する企業を中心に利用が増えている」と話し、
現在は大企業を中心に30社程度の利用している。ある金融機関では全国に設置しているATM端末でWindows NTを利用しているが、
ウイルス対策製品のサポート終了に伴って同サービスを導入したという。

 旧OSのサポート終了はシステムの更新を迫られるタイミングだが、基幹システムなどを中心に今後も継続利用を考える企業が少なくない。
近年はマルウェアが頻繁に出現するなど脅威の特徴も変化しており、セキュリティ面ではこうした脅威の変化にも対応できる方法が求められそうだ。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0912/18/news006.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:27:08 ID:???
自社のパソコンすらまともに面倒見れない企業が客の面倒をみれるわけがない
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:37:57 ID:???
平気でら抜き言葉を使うような奴が日本人であるはずがない
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:11:28 ID:???
脱MSだな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:23:56 ID:???
Macは脆弱だから使えない
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:14:24 ID:???
Macは脆弱というか、有毒だな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:24:35 ID:???
trendmicroは宣伝力はすごいな。実力はそうでもないう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:39:48 ID:???
>>7
まるでAppleみたいだな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 02:22:53 ID:???
MS信者の連投w
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:15:24 ID:???
>>4で軽く荒らしたMac信者が戻ってきたらこの流れで涙目w
悔しがりながら>>9を書き込むとw

分かってないんだろうなー。全部お前一人が悪いのにw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:04:02 ID:NXtBVHEz
trendちゃん自社感染してた過去はなかったことになってるの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:55:16 ID:???
Microsoftがタダでセキュティソフト提供してんだから他社のを高い金払って使う必要ない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:58:31 ID:???
>>11
Trendちゃんは開発やパターンファイル更新作業より、テレビCMで宣伝活動やブログ更新で
危機を煽る作業で忙しいのです!エロい人にはわからんとです!
トレンドマイクロブログ
ttp://blog.trendmicro.co.jp/
最新のセキュリティ情報を「Twitter」で提供開始
ttp://jp.trendmicro.com/jp/about/news/pr/article/20091209025418.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:20:43 ID:???
>>12
マイクロソフトはセキュリティメーカーを潰す気か?
15名無しさん@お腹いっぱい。
macにはセキュリティソフトが必要ない(笑)んだから、そっちの方が悪質だろw