Firefox 3.7、Direct2Dで高速化[09/11/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SUAMA.Cbav5m @すあまψ ★
MicrosoftはIE9でDirect2Dの採用を計画している。
Direct2Dは2DグラフィックやベクタグラフィックのレンダリングにGPUの計算リソースを活用するというもので、
従来のAPIを使う場合と比べて大幅な性能の改善が期待できる。

Direct2Dを利用する取り組みはFirefoxでも行われている。Bas Schouten氏は22日(オランダ時間)、
Firefox 3.7開発版に対してDirect2Dの機能を取り込んだバージョンを公開した。
Bas Schouten氏の報告によればレンダリング時間はほとんどのケースで改善されるという。

Bas Schouten氏はCairoのバックエンドとしてDirect2Dを活用する機能を実装。
Cairoはプラットフォームに依存しないベクタグラフィックレンダリングAPI。
プラットフォームごとにバックエンドが用意され、そのプラットフォームに適したレンダリングが実施される。
CairoのバックエンドとしてDirect2Dを使うことで一気にDirect2Dの恩恵を受けることができる。

報告されている内容によれば、TwitterやFacebook、Googleなどの静的なコンテンツにおける性能改善が著しい。また動的なサイトであっても改善が見られており、Direct2Dの活用がレンダリングの高速化という面で有効な方向性であることを示唆している。

ただし、この取り組みについては懐疑的な意見もある。
Webブラウザの性能評価を実施しているBetanewsではWill Firefox beat IE9 to Direct2D rendering?において、
Direct2Dの活用は逆にCRPI 2.2スコアでは悪い値が出ていることを伝えている。
レンダリング性能の改善が逆にCRPI 2.2スコアの悪化につながっているということのようだ。
Bas Schouten氏から公開されたDirect2D対応版のFirefox 3.7開発版はあくまでも開発版という位置づけ。
Direct2Dの活用が全体の性能改善につながるかどうかは今後の取り組みが必要といえるようだ。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/27/045/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:07:23 ID:???
IEはいつになってもFirefoxを超えられないな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:36:57 ID:???
>>1
> 報告されている内容によれば、TwitterやFacebook、Googleなどの静的なコンテンツにおける性能改善が著しい。また動的なサイトであっても改善が見られており、Direct2Dの活用がレンダリングの高速化という面で有効な方向性であることを示唆している。

静的なコンテンツに速度はいらないと思うんだがw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:54:39 ID:???
>>3
描画をGPUに任せることで
fixedのあるページもスクロール軽くなるんじゃないのか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:02:21 ID:LZZIr98F
>>4
知識が無いのでよくわからんけど、もしそうだったら嬉しい。
楽しみだなぁ。

それにしても、position:fixed だとなんでこんなスクロールが重いんだろ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:22:30 ID:???
Direct2Dを使えるのはVistaと7だけだろ
XPやその他OSは蚊帳の外
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:31:45 ID:???
つか、Win版のFirefoxとLinux版のそれとを比べると、前者の方が
きびきび動く気がするんだが、気のせいか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:38:24 ID:???
Linuxのデスクトップはもっさりしてます。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:35:31 ID:???
Windowsはもっとモッサリだよ。
ウインドウは枠を表示してから中身が表示されるまで2秒w
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:45:07 ID:???
2秒ってそれLinuxのことだろw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:51:47 ID:???
Linux(つーかフリーソフト全般)とMozillaの関係って微妙だしねぇ…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:05:24 ID:???
Cairoとは違うの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:09:29 ID:???
>レンダリング性能の改善が逆にCRPI 2.2スコアの悪化につながっているということのようだ

これが意味わからん。ベンチがおかしいんじゃないの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:27:15 ID:???
GDI大好きなXP厨には関係ねーなw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:43:40 ID:???
>>13
基本的に早いのだが、一部手抜き描画じゃなくなった結果
遅くなるということはあるかもしれない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:01:44 ID:???
Windowsのバグらしい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:04:57 ID:???
必死だなw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:29:10 ID:???
>>9
>>16
Firefoxのスレでもマイクロソフト叩きですか?
さすがMac信者w
そんなことしてもMacは売れないぞwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:35:40 ID:???
>>18
MS信者さん
Linuxを叩くのやめてくれる?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:47:45 ID:???
LinuxとWindowsを毎日欠かさず叩き続けているMac信者。
大変ですね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:49:03 ID:???
こういう異常な信仰心を持ったユーザーがWindowsの
イメージをダウンさせて人気を無くしてるんだよね。
マイクロソフトがかわいそう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:50:10 ID:???
>>21

ですよねっ!ですよねっ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:50:55 ID:???
だんだんCPUいらなくなってきたな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:51:29 ID:???
Mac信者がバレバレの自演してるw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:16:16 ID:???
きびきび
もっさり

を使う奴には近寄りたくない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:56:11 ID:???
Opera使いにはなんら関係の無いこと。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:59:58 ID:???
>>26
vegaは?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:01:45 ID:9KgnqgWE
>>7
同意。LXDE/Openbox、Xfce/Xfwm、Gnome/Compizで確認した。
根本的にXのイベント処理はおかしいというか糞だと思う。
例えばキーボードの矢印キーを押下して数秒間ページスクロールした後にキーを離す。
WindowsやOSXでは離す動作に直ちに応答してスクロールは止まる。
Linux上のX環境で同様の事をすると、(特に描画性能が低くて入力に追従できてない時)
バッファに溜まっていた入力イベントに従ってしばらくスクロールし続ける。
もう設計上の欠陥があるとしか思えない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:25:01 ID:???
>>28
Xは基本的な設計としてネットワーク透過性というものがある。
どういうことかと言うと、リモートデスクトップのように、
ユーザー操作マシンとアプリ実行マシンが分かれて間にネットワークがあっても同じように使える。
(サーバーとクライアントという言い方をするとややこしくなるのでわざと避ける)

基本設計がこうなっているため、ユーザー操作マシンと実行マシンが同一マシンにおいても
(つまり普通のデスクトップ環境)分かれて動いているのと同じ仕組みになっている。

これがどういうことをもたらすかと言うと、ネットワークは遅延するもの。これを思い出して欲しい。
つまりクリックしてもそれがネットワークが混雑していて、サーバーにすぐに伝わらないことはよくあることなのだ。
この場合、クリック×数回をユーザー操作マシンが記録し、ゆっくりとアプリ実行マシンに伝わる。

これがLinuxのスクロールがすぐにとまらない原因。ユーザーがキーボードの矢印を押したとう情報がローカルにたまり、
アプリにゆっくり伝わる。だからすぐにとまらない。これはネットワーク透過性と言う設計上のものなのでどうしようもない。
すべての操作においていったんバッファにおいて転送という処理が挟まるから、いろんな操作のレスポンスが悪くなっている。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:23:15 ID:???
>>3
gpu使えるのとそうでないのは雲泥の差
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:48:13 ID:???
>>28
GNOME/compizだがすぐに停まるぞ?
どういう環境だとそうなるんだろうか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:53:35 ID:???
>>31
VMWareか、他のVirtualなんとかだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:56:22 ID:???
たぶん>>28はホリコマンダーか何か使っているのだろう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:47:46 ID:???
キーリピート最速設定にしてもならなかった。>>31
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:12:40 ID:???
結論
Xは糞
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:19:41 ID:???
html5はどーなったん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:52:18 ID:R0EnEM1L
>>31
CompizはOpenGLでGPU使ってダイレクトレンダリングだから
めちゃくちゃ速い

WindowsはDirectXにこだわってるからDirect2Dなんて珍妙なもんが
でてくるが、普通にOpenGLとビデオカードでデスクトップごとレンダリングすれば
スピードは圧倒的に速い
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:49:09 ID:???
描画自体早くても
レスポンスや操作性で劣る。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:55:10 ID:LuOdmjME
DirectXはGPU使ってダイレクトレンダリングしてないの?
Vistaとか7で。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:33:18 ID:nW81uNPj
GDIとかとごっちゃにしてるんじゃないの。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:39:40 ID:???
古典的なページだとサッパリ違いが解らんような気がするなぁ。
IE8の64ビット版も32bit版と差が解らん。

というか複雑なレンダリングをブラウザに今後盛り込むための、
基盤整備みたいな?仕様をwindows有利なように誘導しようと
頑張ってる?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:46:08 ID:LuOdmjME
普通のデベロッパはそんな不毛な陰謀企ててません
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:52:32 ID:US0ph6FX
>>41
これは、開発側からみたWindows7の特色がDirect2Dにあるからです。
ユーザー側からみると壁紙しか変わっていないような印象を受ける
Windows7ですが、内部は大分改良されています。
Direct2Dは高速化もさることながら、容易に高品質なグラフィックを
可能とする点でも開発者の興味を誘っています。
しかしながら、問題点が全くないわけでなく、この恩恵を享受できるのは
Vista以降に限られるでしょう。
XP等でエミュレートしても満足な速度が得られないからです。
そもそもXPにバックポートされる可能性自体低いでしょう。
Direct2Dは、ハードウエアに大きく依存する機能であり、現時点の
ベンチマーク結果を元に将来の展望について議論するのはいささか
乱暴だと思われます。
CPUの高速化はGDIを高速化しますが、一方でCOMの応答性も改善する
からです。
グラフィックシステムの高速化はDirect2Dに寄与しますが、GDIへは
ほとんど好ましい影響を持ちません。
Direct2Dは多くの高品質アプリケーションで採用が進むものと思われます。
一方で、マイクロソフト社は環境の整備を進めていますから、開発期間の
短いアプリケーションでも透過的に使われるようになると思われます。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:49:36 ID:???
市販のGPUの殆どがDirect3D用に設計されていて
OpenGLは、その設備をドライバ経由で間借りしている現状なんだが。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:52:20 ID:???
まあ正確に言えばプログラマブルシェーダーだからミドルウェアはどうとでもなるんだけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 06:34:28 ID:???
IE9はhtml5で2Dか•••
楽しみだな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:13:08 ID:???
>>46
独自拡張ではなく、標準準拠でブラウザ戦争をやる分にはどうぞどうぞといったところではあるわな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:20:27 ID:???
>>44
アフォ発見。
もしかして、Direct3DのAPI命令をそのままGPUに食わしてると思ってんの?
いまだにそんなやつ居るんだ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:06:46 ID:???
45に書いてある
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:13:05 ID:???
本格的なXP切り捨ての時代が始まる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:17:45 ID:???
MSのsilverlightもcanvasに駆逐される運命だろうな。
ついでにアドビ帝国にも斬り込んで欲しい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 03:47:48 ID:???
>>51
canvasとSilverlight&Flashでは畑違いだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:05:00 ID:???
マイクロソフトがパクりそうだな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:15:38 ID:???
>>53
IE9でDirect2D使うとかすでにMSが言ってたような気がするが、
そもそもMozillaとMSはブラウザ戦争やってた頃からパクりパクられの関係
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:02:41 ID:???
あらゆるブラウザはmosaicのパクリですがなw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:32:29 ID:???
>>55
情弱は書き込まないでね

WWWってアプリ知らないのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/WorldWideWeb

NEXTSTEPも知らないんだろうな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:09:54 ID:???
ネタにマジレスなのかな。
IIci買ってからNeXT板のイラストレータ触ったら速くてショックだった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:20:27 ID:???
>>57
知らなかったんだろ?w
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:33:39 ID:7M95zXRg
WorldWideWeb.app懐かしいな。
60名無しさん@お腹いっぱい。
>>58
そもそも俺は57じゃないし。
ホントにバカなんだね。