【修理】アップル,喫煙者のMacを修理拒否 「ニコチン残留物は修理スタッフの健康を蝕む」 (09/11/25)

このエントリーをはてなブックマークに追加
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:39:25 ID:???
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:35:39 ID:???
俺は一日赤マル二箱開けるヘビスモだが
hpのPCは五年間全く問題なく動いてる。
iMacは三年で二回壊れた。
同じ部屋で隣に並べてあるから環境はほぼ同じ。
つまりiMacは煙草に弱い。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:55:47 ID:???
俺は一日赤マル二箱開けるヘビスモだが
iMacのPCは五年間全く問題なく動いてる。
hpは三年で二回壊れた。
同じ部屋で隣に並べてあるから環境はほぼ同じ。
つまりhpは煙草に弱い。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:18:26 ID:???
林檎はなんでも金!金!金!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:56:42 ID:???
>>287
あーあMacのPCって言っちゃったw
信者失格!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:46:06 ID:???
>>287
作り話までしてApple擁護とかどんな人生だよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:47:40 ID:???
>>25
放射能物質な、放射性は(ry
全力でつられてやる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:27:37 ID:???
タバコにも放射性物質は含まれてるわな
そこらの干し草や魚介類と同程度には・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:24:24 ID:???
もういいじゃん喫煙厨はバカみますよで
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:27:50 ID:???
エセエコ企業だよなまさしく
シーシェパードと一緒

金儲けしか考えてない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:15:20 ID:FIr13jqF
充放電11回のMacBook Pro15インチが修理拒否!

Mac Fan 3月号 P136より

しかもApple Care加入とのこと。

ノートのバッテリーも保証対応しますと宣伝してたのはAppleだぜ。

いつの間に内規変わったんだ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:35:50 ID:???
>>295
拒否理由は何だったの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:55:42 ID:???
Mac Fanの掲載されてる漫画毎回凄すぎだろ 引くわ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:46:57 ID:3/M/CMMa
喫煙者は明日全員死ねばいいよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:43:28 ID:???
この流れが全ての電化製品に浸透してくれんかね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:05:55 ID:uVelCVgZ
アメリカだから当然訴えるんだよね、保証規定にも記載してないわけだし。
是非このふざけた企業体質を叩きのめして欲しい。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:31:55 ID:???
引越しをするから部屋の掃除をしたけど、
拭けども拭けども、ヤニが落ちないし、
すぐにバケツの水は茶色になるし、
汚水は臭うし、もう煙草は止める事にした。気持ち悪くて吐きそう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 04:19:47 ID:???
Appleと全て考え方が同化してる奴って気持ち悪いな。
まさに洗脳された信者。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:49:05 ID:MUDPIFzu
>>302
ニコチンとタールで脳を病んだ連中と同じ位気持ち悪いな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:13:26 ID:???
タールでプラスチックが劣化して修理できませんでしたって言えばよかったのにw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:13:35 ID:???
賃貸しマンションとかは。、喫煙者だと貸さないとこも多いね。
条件にはうたっていないけど、煙草吸いますか?って必ず訊かれる。
いわゆる内規なんだろうな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:53:04 ID:???
タバコの良いところは低学歴低所得者がその時間だけストレスから開放されて
自分をだましだまし一生働き続けれるところ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:46:44 ID:???
日本の成人男性の六割が吸ってるんだよな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:01:19 ID:cafXUDQG

うちの会社(一部上場企業)で、定期健康診断に合わせて毎年喫煙率の調査をしてるけど、
男性職員の喫煙率は2割を切ってるよ。
女性は1%に見たなかった。

愛煙家(笑)ってどんな層なの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:30:01 ID:???
>>308
満たなかったを
見たなかったに間違えるとは

DQN企業の社員乙としか言えん
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:15:32 ID:???
308の誤変換を指摘した所で、
307が検索もしない、口からでまかせの低能な事には変わりなし、と
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:05:22 ID:???
産経新聞ソースだからちょっと検索すれば出てくる罠
Google使いな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:48:54 ID:???
>>307
調査によってムラがあるけど、今2〜4割だよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:08:25 ID:???
証券会社(一部上場企業)だけど9割喫煙だぞw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:12:39 ID:???
大麻をしょっちゅうスッパスッパやってる奴いないじゃん。
それと同じように一日一本とかで吸ってる奴とかいないの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:54:31 ID:TPIzz6Mj
>>314
10年位前にJTか喫煙者団体が出した資料だと
一日辺り5本以下しか吸わない喫煙者は7%という数字だった記憶があるな

でも、一日1本しか吸わないと強く思っている煙草呑みがどのくらい居るのか正直疑問だぜ
漏れ自身喫煙しなくても周りで1日1箱以上吹かしてるのが多くてなぁ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:58:56 ID:???
>>315
一日一箱じゃカネがもたんわ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:03:44 ID:???
MacBook Proのバッテリー消耗も修理拒否だってな。
Macファン3月号206ページ。
アップルケアってなんなの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:17:32 ID:???
ジーニアスとおしゃべりができるチケット
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:24:15 ID:???
>>4
タバコの煙はガスも含まれるが粒子状物質が非常に多い。
アスベストより細かい粒子が大量にMac内部に蓄積してるんだよ。
匂いがするというのは粒子が吸入され鼻の粘膜に付着するから臭う。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:19:59 ID:???
これって防塵マスクして作業すればいいだけじゃね?怠惰?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:17:11 ID:???
下手な言い訳だな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:29:37 ID:CZjnQ/CK
これは仕方がない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:51:33 ID:JjLIFNoQ
>>4
> Appleでは修理するときベロで嘗め回したりすんのか?

当たり前だろ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:31:45 ID:???
屁理屈
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 05:32:33 ID:TQtrcqdu
アップルは、社員の通勤時、N97マスク着用を義務付けるべき
だって、アメリカは路上喫煙多いぞ、通勤も業務だからな。

それと、修理は原発みたいに、遠隔操作ですべき
見ただけじゃ、ニコチンに汚染されてるかどうか分からない場合も有るからな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 07:00:54 ID:C1aZYomP
>>325
アメリカじゃ屋外での喫煙を禁止している週があるそうだ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 09:36:11 ID:???
第一週、第三週は屋外喫煙禁止とか。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 08:58:36 ID:???
アポケア料金は返すんだよな?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:43:46 ID:???
特許か
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 09:54:34 ID:VS5QqW/3
(´・ω・`)これは正解ちゃん
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:34:40 ID:???
タバコよりも、PC内部に蓄積した粉塵の方が、よっぽど健康に悪いのだが。

従業員の健康を考えるなら、
修理させない事が何よりの健康維持になるんだが。

マックってバカなの?
工場内の空調を調節すれば被害無いじゃん。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:17:57 ID:???
喫煙者よりは頭良いだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:05:33 ID:???
マイクロソフトのような汚れた会社だな
334名無しさん@お腹いっぱい。
>>333
マイクロソフトを大幅に上回る悪質な行為だよ。
セコさが桁違い。