【地デジ】地デジ専用「miniB-CASカード」が11月より運用開始(09/11/02)
デジタル放送受信用の「B-CASカード」を発行する株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(B-CAS)は2日、小型化の「miniB-CASカード」の
運用開始を発表した。
miniB-CASカードは「Plug-inSIM」形状のB-CASカードで、携帯電話などで利用されているSIMカードとほぼ同等のサイズになる。地上デジタル専用受信機向け
に発行され、従来カードより大幅に小型化したことにより、機器の小型化なども実現可能となる。現行のB-CASカードと同様にシュリンクラップで供給され、
ラップを開封後、受信機に装着して利用する。紛失時の再発行費用は2,000円で、従来のB-CASカードと同じ。
B-CASカードは、BSデジタル放送の著作権保護を目的に導入され、現在のデジタル放送受信機では、主に放送に施された暗号を解除するめ、受信機への
B-CASカードの挿入が必須となっている。しかし、地上デジタル放送の普及に向けた議論のなかで、B-CAS方式について「カードを開封し機器に挿すという
作業がわかりにくい」、「シュリンクラップ方式がわかりにくい」、「運用の仕組みが不透明」、「ポータブルデバイスに搭載するにはカードが大きすぎる」などの
指摘がでており、その見直しの一環として、miniB-CASカードの導入が決定された。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091102_326146.html
一環ってなんだよ
最後の一個しか解決できてねーじゃんかふざけてんのか?
miniでもBカス
利権まみれ軍団は早く潰れろ。レコーダーどんだけ高いんだよ。。
小型化よりも、無くなることの方が便利なので、消えてください。
あれ? B-CASって廃止じゃなかったんだっけ
はじめからこれで行け。おせえ
>>1 >「カードを開封し機器に挿すという作業がわかりにくい」、「シュリンクラップ方式がわかりにくい」
>現行のB-CASカードと同様にシュリンクラップで供給され、ラップを開封後、受信機に装着して利用する。
ダメじゃん
公共性の高いテレビ放送を一民間企業が規制・制限するのは気に食わない
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:30:55 ID:SyUUki/f
これは携帯でも見たければカード挿せや
ということになるんですね
カーナビにも言えることか
つかプログラム認証にしろよ。どっちにしろカードは邪魔。
公共の電波にスクランブルかけてんじゃねーよw
日本だけでしょこんなの作って儲けてるの
誰も儲けてないよ
B-CASは全く経済効果が無い
家電メーカーは100円/台の負担(他にハードのコスト増の負担がある)
残りは放送事業者が経費を負担しているが負担が重すぎて存続不可能と言ってる
TV番組の録画による損失などナンセンスで被害妄想にすぎない
一部の被害妄想の為に多額の損失を生んでいるのが現状
正直地上波イラネ
BSCSだけでいいや
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:31:25 ID:fYC9Oo+0
>>14 ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズは儲けてるんじゃないの?
地デジ専用?
BSはドースンのよ、今までと同じです?
テレビの無い家が増えそうだな
俺も本当に見なくなってきた
ニュースはネットで見れるし
b-casなければメーカも海外で売りやすかろうに
ISDB自体がマイナー規格だったりするわけで。
B-CAS以前の問題だろう。
>>14 住基カードリーダーへの経済効果は絶大だお。
>>22 まあたしかに。
最近は南米でひそかに流行ってはいるがトレンドはDVB-Tだし。
韓国では意地になってATSC選んだようですが。
・何度も言うがISDBとコピー制御は別問題。
>>23 さすがにそれはPT2が全国の家電店で購入できるレベルにならないとないだろw