【事業】IPA、優れたソフトウェアと未踏スーパークリエータを発表(09/10/27)
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は10月26日、優れたソフトウェア・プロダクトを表彰する「ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー 2009」の受賞製品と、
「未踏IT人材発掘・育成事業」において認定されたスーパークリエータ13名を発表した。
ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤーは、ソフトウェアの開発意欲を高め、良質なソフトウェア製品の供給の充実および市場の拡大を促進するために設けられた、
優れたソフトウェアを表彰する制度。今回で21回目となる。
今回は、26プロダクトの応募の中から4プロダクトが選ばれたが、グランプリに該当するものはなかった。受賞したプロダクトはすべて産業・企業・行政分野で、
ビバコンピュータのデジタル画像色解析システム「Feelimage Analyzer」、インターデザイン・テクノロジーの仮想メカトロニクス・シミュレータ「Vmech Simulator」、
ネオレックスのSaaS・ASP型 勤怠管理システム「バイバイ タイムカード」、三三の「Link Knowledge」となっている。
また未踏IT人材発掘・育成事業は、ソフトウェア関連の分野でイノベーションを創出できるような独創的なアイデアや技術と、それらを活用する能力を持つ若い
逸材(スーパークリエータ)を、プロジェクトマネージャー(PM)のもとに発掘、育成する事業だ。
今回は、2008年度下期で採択し支援した36件(未踏本体23件、未踏ユース13件)の中から、特に優れた成果を収めた13名をスーパークリエータに認定した。
認定されたスーパークリエータおよびテーマは次のとおり。
(
>>2以降に続く)
未踏本体
米澤朋子氏、山添大丈氏、寺澤洋子氏:「頭部/視線方向を用いた音声メモの配置/ブラウジングによるウェアラブル思考空間支援」
矢口裕明氏:「自然特徴点からマーカを自動生成する拡張現実システムの開発」
久保田秀和氏:「動的コンテンツの開発を可能とするWebアプリケーション」
中野賢氏:「進化型エージェントに基づくネットワークシミュレータの開発」
山添隆文氏:「画像認識に特化した物理シミュレーションエンジンとUIの開発」
中野恭兵氏:「コード進行をベースとしたセミオートマチックな作曲ライブラリの開発」
大山裕泰氏:「グリーンOS onix OS の開発」
未踏ユース
山岸純也氏:「GPGPUを用いた薬物親和性評価プログラムの開発」
郷原浩之氏:「オープンかつポータブルなデータベースガーベジコレクション」
村田雄一氏:「インタラクティブ性を向上させるOHP風プレゼンツールShadowgraphの開発」
杉浦裕太氏:「インタラクティブUIを用いた家庭用ロボット操作方法の開発」
http://japan.cnet.com/venture/news/story/0,3800100086,20402366,00.htm
↓以下岡ちゃんのAA禁止
AAじゃないからいいよね!
優れたソフトウェア Share
スーパーつこうたー 岡田賢治
スーパーでこうたー
優れたソフトウェア 逆上がりハリケーン
Windows 7!
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 03:42:34 ID:kpH+4iID
IPA見るたびに日本のソフトウエア産業行く末が心配になるな。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:41:40 ID:0TCnFZ1K
まピョーん☆
なぜshareがない
なぜ金子にやらんのか????
>>10-11 優れてないからだよ。
まずはオープンソースにして、
それが優れているものだって認めさせてねw
キム子勇を支持する奴ってアタマおかしいからw
完全に税金の無駄
IPAごと早く廃止してください
,―ヽ____、―
,/ ノ ヽ ~\
/ ノ ヽ ~\
/ ノ ヽ、 `ヽ
| ノ / ̄\ / ̄~ヽ ヽ i
| ノ | ノ
\ | <●> <●> ( )
\ | | | i /
| / ヽ レ
i (●_●) /
i、 ,-――-、 ・ /
i、 <(EEEEE)> ∵/
i、 \___/ _/
\ ,ノ
,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 10:41:13 ID:nx9F0fco
岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
岡ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
google八分を検出するという触れ込みで支援を受けたヤツは
結果を出せずに終わってるじゃん
それは選んだPMに見る目がなかったということだ。