Windows 7の起動、Vista比で42%遅い――PCチューンアップ・ベンダーが報告
1 :
たかちゃんψ ★:
Windows 7の起動時間はWindows Vistaよりも42%遅い94秒――10月8日、
米国のPCチューンアップ・ソフトウェア開発会社がこのようなテスト結果を発表した。
「Windows 7の起動はVistaよりも高速」とのMicrosoftの主張を覆すテスト結果を発表したのは、ロサンゼルスに本拠を置くiolo Technologies。
ioloによれば、新品のマシンでOSの起動時間のテストを行ったところ、Vistaが66秒だったのに対してWindows 7は94秒で、
Windows 7のほうが42%遅かった。
ただし、これはioloの基準に基づき、マシンがきちんと使用可能な状態になるまでの時間を計測した結果である。
「Windows 7でデスクトップが表示されるまでの時間は約40秒で、一見するとVistaより起動が速いように見える。
しかし、プロセッサへの負荷が低減し、コンピュータが“完全に使える状態”になるまでの時間を比べると、
Windows 7のほうが遅いことがわかった」(同社)
ioloでは、Windows 7の起動時間が使用期間に応じて遅くなることも、同社のテストで示されたとしている。
Windows 7をインストールした新しいコンピュータに複数の一般的なアプリケーションをインストールしたところ、
ioloが言うところの起動時間は2分34秒と、64%長くなった。
より長期的なスパンで見ると、Windows 7の起動時間はさらに伸び、
2年間使用すると起動時間が330%以上も遅くなるとのシミュレーション結果が出たとしている。
http://www.computerworld.jp/topics/win7/164329.html
一日に何回も起動しないからなあ
> しかし、プロセッサへの負荷が低減し、コンピュータが
> “完全に使える状態”になるまでの時間を比べると、
> Windows 7のほうが遅いことがわかった」(同社)
なんか、意味がない調査結果だな・・・
Vistaからはサービスの遅延起動という機能があるのよ。
早く使える状態にする為に、重要でないサービスをゆっくり起動するため
プロセッサの負荷が低減するまで時間がかかるが、
これ、早く使える状態にする機能なんだよね。
138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:49:41 ID:???
Windows 7の起動、Vista比で42%遅い――PCチューンアップ・ベンダーが報告
http://www.computerworld.jp/topics/win7/164329.html 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:24:52 ID:???
> しかし、プロセッサへの負荷が低減し、コンピュータが
> “完全に使える状態”になるまでの時間を比べると、
> Windows 7のほうが遅いことがわかった」(同社)
なんか、意味がない調査結果だな・・・
Vistaからはサービスの遅延起動という機能があるのよ。
早く使える状態にする為に、重要でないサービスをゆっくり起動するため
プロセッサの負荷が低減するまで時間がかかるが、
これ、早く使える状態にする機能なんだよね。
140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:32:26 ID:???
XPまでと違って、PCが落ち着く前に操作を始めても問題無いんだよね。
うまく処理してくれる。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:09:43 ID:7UDCqBRo
2秒で起動
見た目だけ早くするトリックなのは良く知られている
でもWindowsしか使えない人は他に選択肢は無いので今更こんな事言ってもねぇ
マイクロソフトがXPを全面解禁すれば解決するんだけど
見た目だけ遅くなっているだけだろコレw
何が目的か良く考えろ。
脳みそ入ってますか?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:33:05 ID:RUCqSsBd
これ言われるとXPも起動後まともに使用可能になるまで結構時間かかるなぁ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:52:51 ID:uQeKyXPO
42%じゃなくて 142%じゃねえの?
起動時間全体の長さの比較ではなくて
vistaを比較の基準とした時の起動時間の差の長さだから
マイクソソフトは、何故利用者のニーズを理解しようとしないのか。
軽くてサクサク動くOSがいいんだよ。コテコテのもっさりOSは要らないと何度いったら...
> 軽くてサクサク動くOS
だからWindows7でそうなったじゃん。
めちゃくちゃさくさく動いているよ。
前提になるスペックはどの程度なんだよ。
10万円のPCでいいんじゃね?
7動かすためだけにポンと10万出すほどの
マニアじゃござーせんが?
いつの間にやら、パソコンの価格、10万円は高いというイメージなのね(苦笑)
celeron2.6G、メモリ1G、HD150G、でさっくさくを期待してるんだが、甘い?
10万円は高いぞ。
じゃあ8万にするよw
いいかげんだよな。
10万とその8万の差額の2万はなんだったんだよ。
めちゃくちゃ吹っ掛けてんだろ。
平均的なパソコンの値段だよ。
10万じゃ高いといわれたから
2万ぐらい引いただけだ。
10万だと不利だから8万って言い直しただけだろうが。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:50:41 ID:XOcB9xzZ
8月に43マソ出してVAIO買った
ああ、マルチメディアパソコンか
10万は高いんだろ?
だからそれよりも不利な条件(8万)を出したんだが?
10万より高くなると、なにが不利になるのかさっぱりわからん。
10万より高い金を出せば、もっと良いスペックのマシンが手に入るってw
平気な顔して15万ぐらい出してるマジキチMac信者に見せてやりたいスレ
7はネットブックでもそれなりに動くように徹底した軽量化が施されてるから、
4万のとかでも動くよ。
PC一台は持ってる。
Windows7動かすためにもう一台を10万出して買うか。
買いません。ただそんだけ。
>>29 それは嘘
マイクロソフトは機能制限しかできない、軽量化はできない
基本的にServerも含めて全エディションがバイナリレベルで共通
>>31 Ultimateでも基本的な重さは変わらないよ。
それはどういうこと?
ならなんのためにStarter versionは機能制限するの?
Editionだった
普段は休止状態とかにしときゃいいだけだろ。
以外にこれを知らず毎回電源切ってる人が俺の周りじゃ多い。
7RCを使ったらだいたいそんな感じだったな
XPとか今までと同じで表示だけして誤摩化している
vistaよりも要求スペックが高くなってるけどこれも速度的になんらかの関係があったりしてな
LinuxXPまだぁ?
>>32 ネットブックでサクサク動かすどころか、入れることすらできない某OSの信者さんですか?
>>37 休止はSSD破壊工作
今一番売れているネットブックに重すぎるのは痛いよ
デスクトップは何でもいいけど、たいして売れてないし
ネットブックでも快適に動くよ
7ってVistaと丸っきり同じだもん
印象操作と粗悪なベンチでここまで馬鹿どもは洗脳されちゃうんだな
つか、今時毎回電源切ってるやつっているの?
ノートはバッテリ切れが怖いから休止状態で時間(約25秒)かかるが
デスクトップはスタンバイからの復帰で2,3秒だよ
>>45 LeopardとSnowLeopardは全然変わらなかったな。
>>38 常駐ソフトを好き放題にインスコしまくったら遅くなったよと
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:33:05 ID:hZgUxopY
MacもLinuxも10秒で起動するからね。
windowsは遅すぎるよ。
>>46 休止の仕組み分かってるか?
休止を多用したらSSDが壊れる、最近のノートはSSD化が進んでる
つーかLinuxより遅いのは仕方ないとしてOSXより遅いのはダメだろ
起動だけでなくあらゆる面でOSXの方が高速
XPの頃はクソ遅いMacをバカにしていたのに今は完全に逆転
みじめすぎる
マックはセキュリティ関係のプログラムすかすかだからねぇ。
そりゃ速くなりますよねぇ。
>>51 > 休止の仕組み分かってるか?
わかってる
>休止を多用したらSSDが壊れる
壊れない
休止を多用したらSSDが壊れるとかアホだろうw
そんな事言ったらメモリ壊れまくりだろうになあ
windows7のほうがあきらかに速いよ
デスクトップのアイコンクリックできるようになるまで35秒でした。
ビスタは75秒だった。
メモリもビスタの2/3くらいしか使用しないし、サクサク動くよ。
でも複数のアプリを起動すると通信が不安定になるのと、スタートメニューのアイコンが押せなくなる場合がある。。
だからシャットダウンできない状態になる。。
起動時間なんかどうだっていい
容量にMLCの寿命(書き換えサイクル1万回)を掛けて、メモリ容量で割れば休止状態がどれくらいSSDの寿命を縮めるか判るわな〜。
64GBにメモリ4GBで計算すると、ざっと16万回といったところかw気にするだけ無駄だなw
どちらにしてもWindowsなんか買わないし。
買わないのなら、なんでこんなとこ見てんだかw
>>58 > ざっと16万回といったところか
それよりも大幅に書き込み回数が
少ないであろうHDDが壊れたw
まだSSDの仕組み分かってないバカがいるねw
なんで分かんないかな、そんなに難しいか?
一回の書き込みもSSD内では10回以上の書き換えが発生するケースがある
メーカーが公表しているのは寿命ではなくセルの書き換え回数だ
で?
休止状態は大量のメモリデータを一気に書き込むという
処理だから、SSD内では1回の書き込みですむんだよ。
最近のトランジスタなんて滅多なことじゃ壊れないぞ
SSDのセル弱すぎ
10年後の世の中ではSSDに書き換え寿命があったこと自体が笑いのネタにされている悪寒
仕組み分かってないって言ってる奴の理解が浅すぎる件。
> SSDのセル弱すぎ
DBZのセルは強すぎ
>>65 CD-Rなんかと一緒で破壊しながら書き込んでいるのだから仕方あるまい
"起動時間が使用期間に応じて遅くなる"
のは7だけの問題じゃないし今更だなあ
VistaSEに過ぎない7に一万円以上出す気はないけどね
UG版なんかVista(ゴミ)分上乗せされるんだから7777円でも高いっての
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:42:34 ID:9mUbWbTt
これはもうだめかもわからんね
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:49:59 ID:bHI3Sdt/
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:04:22 ID:AHZXhKyX
で、自分のところのソリューションなら起動速度を改善できます!
とかやるんだろ。あからさま過ぎて馬鹿じゃね?
>>72 間抜けなレスしてる暇あるなら過去ログ読めよ
そこの会社の主張は別に変わってないだろw
俺のPCもスイッチ押してから使えるようになるまで1分かかる
C2Q9400だからマシンスペックはそこそこだと思うんだが
朝起きて電源入れてうんこ行って、帰ってきたら使えるようになっている。
その後はスリープさせて、寝る時だけ終了……みたいな使い方が正しいのかもしれん。
電源のスイッチ押して使える状態になるまでパソコンの前でずっと座ってる奴なんかいるのか?
30分かかるとかなら別だろうけど、数十秒の違いなんだからそんなに大騒ぎすることでもないでしょ
実用上は全く問題無いけど、
早い早いと言われてた7が、蓋を開けたら早くないってのが問題なんだと思う
起動時間を皮切りに、他操作のレスポンスにまで疑念が広がってる
今まで見聞きしてたのは全て提灯記事だったんじゃねーの?
本当にXPから乗り換えるだけの利点を提供できるの?っていう懸念が…
RCのおかげで嘘は通用しないからね。
本当は遅くないし。
ただ無条件に遅くないというからおかしいんで、
それなりのスペックのPCに入れれば遅くないと言えばいい
その大事なところを隠そうとするから遅いんじゃないかとこうなるわけだ
これはVistaの時もそうだった
あと無理矢理ネットブックに入れようとすんな
遅くなるケースもあるってのがこの記事だろ。こんなのは遅くなる条件を書いてなきゃ意味無いよ。
まぁ驚速入れれば大丈夫だろ。
きっと200%ほど高速化してくれる。
むしろ遅いマシンに入れるとビスタより早く動く気がする。
(体感的な意味で)
詐欺?
いま7使ってるが、劇的にVistaよりも早いって訳じゃないよ
ただ、細かいところで気が利くので、あほなVistaよりは快適
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:07:25 ID:9ITjD4FK
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:37:41 ID:d7IcSIm6
うちじゃ7の方が不快なことが多いけどな
便利だった機能削りすぎなんだよ
>>47 うん
今回はintel化の総仕上げ的な物で、変わるのは10.7から
>>58 Vista(流石に今は改善されただろうが)みたいに同じ所にばかり書き込むとその回数はあっという間に来たりして
>>45の
>7ってVistaと丸っきり同じだもん
>印象操作と粗悪なベンチでここまで馬鹿どもは洗脳されちゃうんだな
結局これが真実?
洗脳されてんのはアンチだろ
大人しく世界基準のWindows使ってろや
ようするにVistaは金払ってベータテストに参加してたってことだな。
その煽り毎回毎回ワンパターンで飽きた
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:37:05 ID:Kox5l6s3
Macがどうのと出てくるあたりから急にスレのレベルが低くなった
Windows7はLinuxのように誰でも試せる状態にあったのに、
試しもしないでネガティブな情報の蓄積に走るバカばかりだから元々レベルは低い。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:39:36 ID:4pE02dGt
(´・ω・`)7もVistaも兄弟なんだからケンカするなお
>>47 売れているなら変える必要は無いし、むしろ変えてはダメ
だからOSXもiPhoneもiPodも見た目は小変更
OSXは見た目の変化は小さいけど大幅に高速化している、iPhoneも大幅な高速化
Windowsは評判悪いので必死に色々変えるけどいまいちだねぇ
売れているなら変える必要はない=XPで実践して大勝利してる
Vistaは変えすぎて大失敗
Officeのリボンも同じ
せっかく売れていたのになぜ変えてしまう?
暇すぎるのかコンプレックスなのか
いい方向に変えるのは歓迎だけど
Vistaの場合はいろいろ犠牲が多すぎた
8が来るまでxpでがんばる!
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:49:44 ID:UpnL/xpN
あー、8はやくでねぇかなぁ
犠牲も大きいけど得たものも多いんだけどね
XPとVistaじゃデフォのセキュリティがダンチだしメモリ効率なんかも上がってる。
そういう見えない改良点はほとんど無視され、的外れは批判ばかり。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:01:07 ID:7WfetmAD
アイスラッガーを着けるだけで起動できるようにしろ
電脳コイルみたいでいいだろ
Vistaって考え込むと半透明になって、ほぼ回復無理になるよね
まだタイトルバーに「(応答なし)」って表示される方が親切なんだけど
7もフリーズになると半透明になってしまうのかな?
>>106 お前が使ったことが無いってことが良くわかったよw
XP以前より、より親切になっているんだけどな。
dwm.exe を停止させればたいして重くないだろ?
>>107 日本語で大丈夫です
>>108 その実行ファイルを無効にすれば、半透明にならないんですね
それで今度試してみます
>>104 君は思いっきりだまされてますよーw
Vistaの脆弱性が何件あったのか調べてみませう、危険度で重みつけてカウントすればもっとよろしい
セキュリティ上げたら遅くなるのが変なの気づかないの?
Linuxの方がはるかに高度なセキュリテイなのにVistaよりずっと速いよ
>>110 面倒なのでお断りします。
騙されていると言うからには当然あんたは既に調べて結果が分かってるはずだよね?
それを提示すればよろしい。
てか、セキュリティを重視したから重くなったとは言ってないが?論点ずらしですね。
電源を切るのが年間数回の俺には関係ない話しだな
>>104 >XPとVistaじゃデフォのセキュリティがダンチだし
それならログインパスワードも8文字以上にさせるべきだろ
洒落のつもりでRCで7とだけ入力したら受け付けてワロタ
UACのくどさと相反してる、各所がてんでバラバラ
Linux が速いってのは妄想もいいとこだな。
GUI で、同じ動作をさせるなら Windows が速いだろ。
>>113 Wni7は3文字パスワード受け付けるのか。最低だなw
>>114 icewm使ってるけどWindowsより速いよ。
オープンソースまんせーな人達がWindowsのセキュリティーが弱いというのには
実は根拠がある。
オープンソースに懐疑的な人たちにはそれが理解できない。
なぜ意識の差が生まれるのか?
そこにはWinnyの存在がある。
オープンソースまんせーの大部分はFreeを愛しWinnyを愛している。
オープンソースに懐疑的な人たちはFreeを理解せず、Winnyを使わない。
つまり、Windowsのセキュリティーモデルで守られる範囲から出てこないのだ。
ウイルスを自らインストールするような真似をしたことがない。
これではWindowsのセキュリティーの弱さを理解することはできない。
つまり、まさしく井の中の蛙なのである。
情弱向けの環境に合わせるんだったら
Windowsのほうが早いんじゃね?
>>113 お前の価値基準で〜すべきなんて語られても困る。
ログオンパスワードなんて滅多なことがない限り奪取されない。
第一に不正なアプリを実行させることを防げば、パスワードを守ることに繋がる。
>>118 >>113はセキュリティポリシーが一貫していないって言ってるんだと思うよ。
ようは爪があまいと。
>>118 >>ログオンパスワードなんて滅多なことがない限り奪取されない。
滅多なとか多分とかおそらくとか、そんな楽観視でセキュリティは語りません。
俺の知る限り、LinuxとWinnyはセット。
たとえば、Linux100%というムック本はWinnyのムック本と同じ人たちが
作っている。
彼らはFreeのために戦っている。
世の中そういうもの。
>>120 セキュリティーモデルはLinuxのほうが劣っている。
これは反論のしようがない事実だからどうしようもない。
わからなかったらおうちの人にでも聞いてみなさい。
Windowsはいっぱい使われているから、いっぱいウィルスに感染してもいいんですかwww
寝言は寝て言え
違法P2Pぶっ潰し大作戦・ポート番号改革案@
次世代インターネットでは、ポート番号は
65536〜4294967295を用いることとし、現在の0〜65535は
グローバル通信では一切利用不可能となる。
0〜1023のwell known portについては、最高レベルの
次世代セキュリティポート規格をパスできる見通しのものに
ついてはそのまま+65536して残し、パスできないものは潰す
1024〜49151については、標準レベルの次世代セキュリティポート規格を
パスできるものについては、適宜新しいポート番号を割り当てる。
(well known portとは異なり、そのまま+65536して使えるようにするとは限らない)
49152〜65535についてはプライベート利用に限り認められる。
LinuxがWindowsのように大量に使われるようになったらもっとボロボロ
ってだけの話。
これは狙われるからって話だけではなく、単純なネットワークトポロジーの
作用。
わからなかったらおうちの人にでも聞いてみなさい。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:59:31 ID:2JqXL1vI
さらし上げ
>>126 既存LANアプリが全滅するような変更だなww
>>127 それは無いよ
LinuxのセキュリティポリシーはWindowsよりずっと高度でカーネルに組み込まれている
無差別攻撃の低級ウイルスなど問題にしない
個別に狙い撃ちされたら安全なOSなどこの世に存在しない
何度騙されても男にすがるバカな女みたいなヤツが頑張ってるね
あと何度マイクロソフトに騙されたら気づくんだろう
>>130 といっても、よくウェブサーバー侵入されてるじゃん。
あれってOS Linuxでしょ?
>>133 セキュリティーホールを塞がないとどんなOSでも侵入される。
最大のセキュリティホールは人間。
オープンプロ棋士も大部分がLinuxだよな。
使わせてもらっててなんだけど。
書き込み用に探すときはsquidを中心に探すとよい。
これ豆知識な。
よくアップデートの後の再起動がどうのこうのって書き込みを見かけるけど、
実行中のプログラムファイルを書き換えることができるOSってセキュ的に
どうなのよ?
問題外じゃね?
まあ、情弱の使う Windows なら
Linux のデフォ設定よりは遅いかも知れんな。
>>115 Icewmはスタック型だろ。
Windows と比べるならコンポジット型で比べろよ。
じゃawesomeで
それはタイル型だろボケ
>>140 コンポジで比較など比較にすらならない。aeroは糞すぎ。
じゃEmacsで
>>143 言ってる意味が解らん。
あと、aero は DWM のスタイルの一つでしかない。
>>143 Ubuntuの3Dデスクトップがすごいと聞いて試してみたんだけど、色が
おかしかったり、エフェクトが不自然だったりとてもじゃないけど
常用できない。
具体的に言うとメニューが透明から少しずつはっきりとした色に
変わっていくようなエフェクトで、完全に色がつく最後の瞬間に突然
パカッと位置や文字、色などが切り替わるとか、そこに至るまでの間
見るに堪えない状態(つまり普通には文字が読めない)など。
これが良いんだっていう人は多いんだろうけど(犬厨ってそういう
もんだろ?)、俺には無理。
その点、エアロは完成されていていいよ。
使いやすい。
WDMでよかった点は、たとえば動画のスクリーンショットなど普通に
取れるようになったね。
動画をとる機会なんてないんだけど、一貫性という点でよいと思う。
一貫性はWindowsらしさだからね。
あとOOoがすごいって聞いて試してみたんだけど、オフィスで言うと97
あたりを真似たみたいだね。
俺はいま2007使ってるから、ちょうど10年前に戻ったみたいだ。
しかも完成度は97より低いね。
これを常用するのは難しいかもしれない。
何より問題なのは、ほかのプログラムと連携しないことだね。
たとえばオフィスだとごく普通にほかのプログラムと連携する。
OOo形式じゃないと駄目だなんてことがあったとして、まあ、OOoより
オフィス使ったほうが楽だよね。
http://iup.2ch-library.com/i/i0019856-1255262467.png 辞書一つとってもわざわざコピペして検索って時代じゃないと
思うんだよね。
俺は最初に使ったのがオフィスだったからさ、
MSOffice使ったことないんだよね。
犬厨は願望を根拠にwin叩いてたのかよw
MSOffice使ったことねえや
アイワークとかツカッテンノカ?
漢字も使えないのか。
>>159 誰が誰に何を言ってるのかも理解できないとはね
本当にお前はバカだな
俺に言わせるとInkscapeがイラレよりすごいとか、Gimpがフォトショを
超えたとか、いったい何を言ってるんだお前ら?という感じなんだが。
もちろんInkscapeが世界最高峰でプロならInkscapeを使うべきっていう
やつがいるのはわかる(犬厨ってそういうもんだろ?)。
だが、現実にそれはない。
OOoがオフィスよりすごいって言うやつがいるのはわかる(犬厨って
そういうもんだろ?)。
だが、現実にそれはない。
LinuxがWindowsよりすごいっていうやつがいるのはわかる(犬厨って
そういうもんだろ?)。
だが、現実にそれはない。
そういうことがいえるのは、使っていない、使う必要がないからだろ?
MSOffice使わんから
それらの間で連携ができないということが
不便であるとかいうその想像もつかん。
MSOfficeを使う上で有ったら便利らしい機能でしかない。
Windowsを使えば目的はWinny、Linuxをインストールする(使うことは
一切ない)目的は「俺、Linux使えるんだぜ?」と言って尊敬を集めること。
それがLinuxのユーザー像。
使えば不満はいくらでもある。
Windowsよりずっと使いにくい。
それでも使わなければ不満はない。
「俺、Linux使えるんだぜ?」に使う必要は一切ない。
インストールしたらおk。
それがLinuxクオリティー。
MSOffice使ってない奴は敵なんだな
OSなに使ってようが敵なんだな
よくわかった
アンチのほうがLinuxを使いこなしているという事実。
使っているから不満も出る。
どちらが良いかといえばWindowsのほうが良いという当たり前の事実。
>>164 WinnyはWindows専用ソフトだが?
>>166 それはお前がWindowsを使いこなしてないと言ってるのと同じだよ。
また自爆か。
>>167 その通り。
だがしかし、LinuxユーザーでLinuxだけを使いWindowsを使わない
ユーザーはほぼいない。
では素晴らしいLinuxがあるのになぜWindowsも使うのか?
LinuxにはWinnyがないから。
そして、Winnyで自らウイルスに感染し、Windowsのセキュリティーが
どうのこうのと言い出す。
ま・じ・き・ち。
>>168 いや、両方使えばWindowsのほうが圧倒的に使いやすいことは当たり前の事実だし。
そこで、Linuxが良いなどと言い出す変態はいないから。
Linuxをインストールして「俺、Linux使えるんだぜ?」等と言ってるあたりが
Linuxマンせーしてるんだよ。
両方、日常的に使おうとしてどちらを選ぶかといえばもちろんWindows。
これが普遍の事実。
いつのまにかMac厨に入れ替わってんな。
MSOfficeは使わないからなあ・・・。
Winnyユーザーの100%がLinuxをインストールして「俺、Linux使えるん
だぜ?」などと証言したという。
ここまでのレスをまとめるとOS自体はLinux系OSで十分と。
Windows依存性の高いソフトは仮想PC上にWindowsを入れて、あくまで仮想PC上で使えば問題ないと。
ただし、ゲームなどGPUが必要なものは
ネイティブに動作するWindowsが必要なので、
性能重視なら、Windowsをホストで
仮想PC上でLinuxを使うほうが良い。
GPUなんてそのうちCPUに統合されるんだろ?
>>172 えっと、しみのついたパンツとか?
よくわからんけどたぶんそっち系だよね?
突っ込みどころはそこじゃねえだろw
結局どれだけ普及するかが大事だ
普及すればそれが最も使いやすいOSになる
バンドルされてて仕方なく使うのがWindowsだから
本質的に不幸なOSと言える。
望んで使うのではなく、あてがわれて使うものだ。
そこになんの感慨も無ければ黙ってただ使うのだろうね。
ただその中からドザというものが生まれてくるのが不思議だ。
Mac信者はMacを買い、MacにバンドルされたMac OSを仕方なく使う。
バンドルされてて仕方なく使うのがMac OSだから
本質的に不幸なOSと言える。
望んで使うのではなく、あてがわれて使うものだ。
そこになんの感慨も無ければ黙ってただ使うのだろうね。
ただその中からマカというものが生まれてくるのが不思議だ。
Macは違うよ。凡百なwindowsと一緒にしないでくれ。
プリインストールなOSなんて。
ユーザーが選んで無くても
パソコンメーカーは選んでいるんだよ。
Windowsをね。
ユーザーが選ぶのはパソコン。
選んでいるんだよ。
で、マイクロソフトが日本企業の特許権を組織的に盗みまくって
公正取引委員会から摘発された件への、言い訳、まだ?
2審でも有罪だぞ?
都合が悪くなると別スレに逃げて、他社製品のネガキャンばっかり。
いきなり関係ない話をし始めた・・・
>>191 富士通製のマックやソニー製のマックがあったら、
俺は買うと思うなぁ
つまり、Appleのパソコンを選びたくないという意味
つーか、アップルがMacOSを単体で売らないのは、なぜ?
>>1 結局、Windows7は、Vistaより悪いOSなのか? 速いというのは、
本当はメモリとCPUの性能向上だけで、OS自身は
Vista SP3 にすぎないという指摘は、前々からあったが・・・・
Windows Updateで、希望するVistaユーザーには
無償でWindows7を提供してもいいんじゃないか? > MSよ
ということにしたい。
という意見はいりません。
電気屋に置いてあるのは
確かに売れるから置いてるんだけどね。
でもそういう意味じゃないんだよね。
俺もそういう意味じゃないんだけどね
─│┌┐┘└├┬┤┴┼
┤├┬┴┼└┘┐┌│─
メーカーがWindowsを選び
そのPCを電気屋が選び
選ぶ余地の無くなったユーザーは
Windowsを買う
これを市場が選択したと言い
選ぶという行為すら比喩になる現代
メーカーPCに限って言えば確かにそうだ
確かにそうだ
Mac売り場とか酷いよね
Linuxはユーザーが入れられるんだからメーカーが選ぶ必要はないよね
動作確認されてるのは悪いことじゃないからな。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:12:36 ID:8OyjMoc2
もう、あと5年はXPでいいよ
しつこいな。
更新するためのものじゃなくて新規のためのものだろ。
現状で不都合ないなら当然変える必要はない。
起動時間の早い遅いにそこまで拘りはないな。
Vistaになってからスリープが格段に便利になったし、
今は2・3日に一度電源落とすぐらいの割合だな。
ヒント:モバイル
7だとOSレベルでSSDの書き込みを効率よく行ってくれたりするのけ?
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:36:40 ID:RYCL4Pgn
XPとの比較もほしいところ
XPだって起動直後は安定しないのは同じなんだし
さすがにもうXpは終わりだろ
ユーザーを誤魔化してるだけじゃないか、というのがこのニュースの趣旨だよ
7は起動が完了したと見せかけてバックグラウンドで起動シーケンスを続ける
実際の起動時間はVistaより遅かった
Vistaだから他のOSより遅くても仕方ないと主張するバカユーザーにはうんざりだよ
Linuxに勝てとは言わんけどOSXに負けてもいいなんてダメだろ
IEは他のブラウザより遅くても仕方ない、Windowsは他のOSより遅くても仕方ない、、、なんだよそれ?
Windowsだから他のOSよりセキュリティが劣っても仕方ない
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:13:42 ID:0JOx4hRM
Vistaは十分速いと思うけどな。
どういう時に遅いと感じるのかわからない。
>>221 実際の起動時間は長くても、
ユーザーが操作可能になる時間は早くなった
とも見えるけどね。
SELinuxの重さを考えるとVistaはかなり速いんじゃないかな?
ノーマルLinux == XP、SELinux == Vistaと考えると。
それなにかわかってないだろ
起動するまで2、3分かかってもどうって事無いけど。
アプリケーションでストレスがなければよい。
ウルトラマンなら帰んなきゃいけないレベル
ウルトラマンって中に人が入っているんだぜ。
え?
起動まで3分とか、常人なら発狂するレベル
このioloってのは窓の手みたいなソフトを売ってる会社みたいだな
遅いけどうちのソフトを使えば速くなりますっていいたいんじゃないの?
ソースネクストのようなものか
実際の起動時間とか意味なくね?
起動した瞬簡に全ての機能をフルパワーで使い出すなんて普通はありえないんだし。
CPU負荷が100%とかなら問題だろうけどそうじゃないんでしょ?
ネガキャンかしら
CPU負荷100%で操作を受け付けないなら理解出来るんだが、そうじゃないから問題なんだが?
休止の仕組みはメインメモリの内容がHDDなりSSDに書き込まれるだけじゃないの?
もっと複雑なのか
HDDもSSDも不揮発だしなあ
>>239 それであっている。
まあ休止を繰り返し程度では通常使用の範囲内だよ。それでSSDの寿命うんぬんは気にすることじゃない。
神経質な人はともかくね。
まあSSDはまだまだこれからの技術なんで、そのうち寿命もぐんと伸びるよ。
SSDの書き込み回数よりも
ずっと少ない回数でHDDが壊れます。
vistaは糞、7も糞、xp最高 って言う人多いけどどこら辺が糞なのか分からない・・・
俺の低スペックPCのxpよりそこそこのスペックのvistaの方がサクサク動く。
vista非対応のアプリも一部を除いたら結構動くし不満は感じないけどな。
そりゃ使い始めはxpと操作が違ったから使いにくかったけど、今はもう慣れたし
64bitのOS欲しいので7買います、自作派なんでmacは無理
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:49:23 ID:j00R/VFV
64bitで何したいの?
大体にして『無印不良品』のMS製品に飛び付くなんて普通にありえんだろJK?
飛びついている人が沢山いるから
シェアが高いんだろJK
64がいいなら勝手に64使えばいいよ、アンタの自由だから
なんでマイクロソフトから強制される事を望むの?
32/64はユーザーの自由選択でいいよ
もっと言えばXP/7も自由選択
windowsが重くなっていくとパソコンも買いかえないといけないからな
とりあえずパソコンでゲームもしないしネットサーフィンくらいしかやらない俺は今のままで良い
大雑把に言って世界には10億台のPCがあり、PCは毎年3億台売れている
もし3億台が全部Vistaだったら年にVistaのシェアは30%増えてXPのシェアは30%減る事になる
ところが今現在もXPのシェアは70%
新品PCの7割はXPがインストールされていたわけだ
ユーザーはかなり自由にXP/Vistaを選んでいた事になる
マイクロソフトに強制される事に喜びを感じる奴隷野郎はほんの少数なんだよ
もしマイクロソフトが64を強制しても市場はそれに従わないだろうよ、普通は好きな方を自分で選ぶ
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:23:48 ID:j00R/VFV
>>244 だから、無印ビス太やペケペーに飛び付いてまだ学習しない能無しってなんなの?
馬鹿なの?死ぬの?
しかしXPのセキュリティーモデルはすでに時代遅れであり、言ってみれば
MacやLinuxと変わらない。
これを売り続けるのはまずいだろう。
何より王者の貫録がそれを許さない。
XPにセキュリテーモデルなんかないだろ。
平気で嘘つくよな。
Vistaは糞OS
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:33:47 ID:vI4Bwk3g
中古PCに非合法のレッテルを貼るマイクロソフト。
自分たちは非合法活動で莫大な利益をあげているのにね。
日本企業の特許を盗み放題で中国に横流し。
2審でも有罪になった。
>>245 それ、ウイルスでもなんでもないじゃん・・・
64ビットまでは導入の必要なしか。
DRAM業界悲惨だな。
そんなに頻繁に起動したり終了したりしないけど
起動が遅くて有名なWindows 2000でも45秒で起動するようにはできた。
うちのLinuxはHDDも速くないけど20秒くらいでデスクトップが出て使えるようになる。
普通のデスクトップ用途ならどう間違っても1分もあったら起動するんじゃないかと思う。
>>243 全世界のスタンダードOSに何言ってんの?
グラボのドライバさえきちんとしてくれれば Linux でもいいんだけどな……
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:38:05 ID:gJhglDLQ
今回も大コケしそうだな
XPは大ヒットしたのに!?
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:16:16 ID:KLNgdNiE
発売直前なのに7の盛り上がりのなさは異常
XPの時ってそんなに盛り上がってたっけか?
当時はAppleが沈没しかかってて、Linuxも敷居が高くて代わりがいなかったから
普通にWin→Winでゆっくり移行していった気がする。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:33:15 ID:3qRuBsHM
スリープで使うだろjk
俺は、Linuxも使ってたんだけど、XP出たおかげでLinux使う意義が
無くなったんだよな。
起動速度の向上が7最大の売りだったのになぁ
粉飾かよw
>>266 つーかXP発売の頃は事実上Linuxは無かったに等しい
今のLinuxからは想像もつかない状態
パソコン用Linuxがなんとか実用域に達したのが2002〜2003年頃、そこから急激に開発が加速した
9xは当時のハイエンドでも回線速度が2〜3Mbps程度までしか出なかった、リソース不足の頻発もあった
2000/XPで飛躍的にOSの性能が上がって同じハードでも回線速度が数倍になった(本来の速度が出るようになった)
圧倒的な性能差なので2000/XPにするのに何も文句はなかったよ
見た目はモッサリしたけど回線速度がフルに出る方が重要だ
ちなみに2000/XP以前からLinuxはフルスピードでTCP/IPを処理できた
サーバー育ちなので当然だけどな
でもGUIは実用に耐えないという歯がゆい状態だった
>>270 おれは最初スラックウエアにJEあてて使ってたよ。
XP発売ころのLinuxは今とそれほど変わらない。
XPが出て完全にWindowsだけでなんでもできるようになって、Linuxを
使う必要がなくなった。
あれもこれも手を出すよりWindows一本でいったほうが効率が良いよ。
ちなみにXP発売当時に使ってたディストリは、カルデラとかコンダラとか
ターボは7まで買ったけどそれ以降は買っていないし7も実際には使わ
なかったんだよな。
当時買ったLinux用ソフトで今でも使えるのって何もないよ。
カルデラやコンダラなんてもう売ってもいないしね。
ちなみにカルデラってSCOのことね。
社名変更して今はSCOって名前になってる。
それよりちょっと前だと、デビアンも買った。
デビアンは買うもんじゃないだろって言われそうだけど、当時は買うもんだった。
大須の三洋堂で買ったんだよな。
本屋さん。
本屋さんで買えるくらいメジャーなソフトだった。
デビアンが?って言われそうだけど、ほんとにそう。
Linux100%世代にはわからないだろうけど。
所々誤解とか勘違いしてる昔話聞かされる身にもなれ。
あとアプリケーションで言うと、翻訳魂とかAtokとかWnnとか翻訳の王様とか
dp/NOTEとか、まあ何でも出るたびに飛びついてたよ。
でも今使えるものって何もないからね。
当時にしても実用性は低かった。
Windows用のソフトだと当時使っていたものはいまでもずっと愛用してる。
もちろんバージョンは上がってるけどね。
まあ俺はそんな経験からWindowsが良いと思うわけよ。
結局みんなが使ってるものが良いってことよ。
良いものだからみんなが使ってるわけ。
まあLinux100%世代から見ると、「俺たちと違って大衆は馬鹿なのよ」
ってことになるんだろうけど。
7がOSXをたこ殴りにしLinuxをケチらしWindowsのシェアを回復させると妄想しているのは病気の子
XPのシェアをどこまで下げられるかは注目したい、結局身内同士の戦い
VistaはXPのシェアをほとんど下げられなかった、信じられない惨敗
最近はネットの調査で実働ベースのシェアが公表されてしまうのでマイクロソフトの発表する出荷本数の発表は無意味
Vistaをインストールして出荷してもVistaで使われるケースは過半数を割っていたのは間違いない
俺は7に期待してるよ。
今Vista使ってて細かいところでいろいろ不満もあるわけよ。
7でそんな不満の一部が解消されるんじゃないかって。
そんな風に期待してる。
まあ、マイクロソフトさんには頑張ってほしいね。
マジ応援してるよ。
Vistaはそこそこのマシンスペックがあれば快適だよ
アプリ起動させるたびにいちいち承諾もとめてくるのがうざいけど
相対論でいえば快適だね。
ほかのどのOSよりも快適だと思う。
だけど、まだまだ満足できる出来でないとも思う。
もっと良くなるはず。
ていうかvistaもSp2でダイブ早くなった印象なんだが
他人の体感がどうかはしらんが
MSのOSはSP1待ちが常識だったが、とうとうSP2待ちになったとな。
デザインだけはかっこよくして、無駄な機能を全部省いて超軽くして発売してほしい。
必要な機能は後からオプションでダウンロードできるようにすれば言いと思う。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:48:49 ID:xFN+m4Ca
ドザは再起動が大好きだからこれは痛いなw
アキラ君の大好きなmarketshareじゃないか
で、7 は速い速い詐欺だったってコトだよね?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:23:30 ID:oq2Sv/wW
>>15 7動かすならその半分の値段でOKだけどなw
10万ってどんだけハイスペックだよw
今のPC性能でもし95が動いたとしたら、起動しきるのには30秒くらいかな
イラネ
7って中身Vistaなんだな
だめだこりゃ
>>293 中身がVistaだからいけるんじゃね?いわゆるマイナーチェンジ程度ってことで。
オレはウィンドウシェイクでデスクトップ画面が出る昨日に13777円出すのだと
思っているよ。後はいっしょだろ。
> 後はいっしょだろ。
ぜんぜん違う。
Windows7購入計画凍結だな
2000→XPみたいなマイナーチェンジの方が一般ユーザーにはプラスが多いんだよ。
XP→VistaとかLeopard→Snow Leopardみたいに中を大幅に変えると
一般ユーザーに理解できないトラブルが続発して不評になる。
>>266 イット革命でみんなパソコン買うようになった時のOSがXPなだけ。
それまで使ってた人はPC好きか業務利用必須か「就職活動にネット」が始まった時代の学生
Knoppixが出たのと同じ頃だったかな
Windows 2000はいいよー
>>297 大幅に変わったのはTiger→Leopardだよ
SnowLeopardは名前からして変わってないじゃん
>>299 あまり変わってないのに不具合だけは多いのかよ。
最低だなMac。もう無くなっちゃえよ。
起動時間
Me>98(SE,95)>俺のLinux>俺のXP>俺の2000>素のXP>素の2000>Vista=7
マック?シラネ
Vista?イラネ
7?イラネ
OS の発売で盛り上がる、
って何かおかしいだろww
OS ってそういうもんじゃねえだろ。
うちのPCで実験した結果もほぼ同じでした
Vista>Mac OS X>>>>>>XP>>>>ReactOS>Linux
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:37:53 ID:kPZxfXFq
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:15:49 ID:6cLFO6Z4
起動は確かに…
しかし起動後はVistaより確実に快適だぞ?
7にはかなり心が動いていたけど、今出てるWindow100%での「XP/Vista/7比較
テスト」の記事を見て、とりあえずしばらく7の見送りを決めた。
結局、軽さ・速さ・安定性・互換性といった点でXPが一番か。
7を買うカネがあるならHDDをSSD化してあと5年XPを使い倒すよ。
まあ確かに盛り上がりには欠けるな
MSが金バラまいて必死になっているのが痛々しくさえある
こんなもっさりOSいらないよ
>>299 Snow Leopardは外観を変えずに中身を大幅にいじった。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:22:48 ID:kPZxfXFq
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:01:49 ID:pEdeyHog
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:19:37 ID:nq2hHEtk
Windows7への不満も最初だけだろ
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:25:03 ID:/n0uyqh8
>>318 文句言ってる輩も、いつの間にかVista以上専用アプリが出始めれば結局乗り換える。
新規でPC買う人のOSが自動的に7になってくから、専用アプリもすぐ増えるだろう。
すぐっていつかだって?まあ 3 年 後 かね。
3年なんてあっという間
3年後もXPのシェアは50%以上だと思うよ
ユーザーがかなり自由にOSを選んでるからXPのシェアが下がらない
古いPCを使い続けているのではなく新品のうち過半数以上がXPだった
>>266 今思えばMeってXPを売るための戦略だったのではなかろうか。
駄作でユーザーのイライラを募らせ、ある程度の完成品を出して飛びつかせる。
俺の周りでは2000ユーザー=様子見、Meユーザー=即行って感じだったw
とはいえXPもSP2が出るまではとても完成品と呼べる代物じゃなかったわけだが。
俺は人柱さん達の報告待ちとすることにする。
おっさんは3年なんてあっという間だよね
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:23:13 ID:l2a9RhmN
まぁ、実際使ってみれや
ビジネスアプリはサクサク動く
エクセルの事だね
ま〜たモッサリOSか
OS購入なんて普通の人からしたら既存環境の破壊リスクが増えるだけでろくなもんじゃないだろ。
YouTubeがこれ以上圧縮率を高めたら追い風になるかも。
windows7をやたら過剰評価している人が多いみたいだけど
所詮VISTAの次世代バージョンであることを忘れてもらっては困る
VISTAより早いなんてことは、当然ながら ない
(むしろ重くなっている)
XPからいっきに7へ なんていうのは愚の骨頂
SP2が適用されたVISTAを使うのがベスト
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 06:44:31 ID:nMt93WxQ
起動が速いっていうウワサだから
発売日に買おうと思ってたのに
なんだよオセーのかよ!
すこし様子見だなこれは
メモリ消費もVistaより増えてるしなww
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 07:36:03 ID:lr4Fd4sA
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:06:01 ID:hlFzM/n/
XPの早期SUPPORT打ち切り貴盆濡
どうせ、LinuxやMacにする勇気も無いんだから(笑)
> しかし、プロセッサへの負荷が低減し、コンピュータが
> “完全に使える状態”になるまでの時間を比べると、
> Windows 7のほうが遅いことがわかった」(同社)
なんか、意味がない調査結果だな・・・
Vistaからはサービスの遅延起動という機能があるのよ。
早く使える状態にする為に、重要でないサービスをゆっくり起動するため
プロセッサの負荷が低減するまで時間がかかるが、
これ、早く使える状態にする機能なんだよね。
XPまでと違って、PCが落ち着く前に操作を始めても問題無いんだよね。
うまく処理してくれる。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:48:12 ID:C9kQZeMK
まぁ、スリープを常用するのが普通だ。
7 って速い速い詐欺だったんだね。
会社で検証組が試したけど遅いみたいだ
そりゃカーネルはVistaのまんまだし。
速いも遅いもスペック次第。
速いと言い張ってる奴は
遅いと言い張ってる奴と同レベル。
今でも2000は現役だけどな、起動は遅いが、終了はあとのOSより速いよ。変更しないせいか、むっちゃ安定してるし。
速い速い詐欺
マイクロソフトはOSの速度や性能には無関心なんだよ
ハードの性能が右肩上がりを前提にしているからOSの性能は気にしてない、高性能なハードなららOSが低性能でも関係ない
ハードの性能が右肩下がりになったネットブックには対応できずに仕方なくXPを出してる
ネットブックはビジネスモデルはなく性能上仕方なくXPを出している
最も性能に対して貪欲なのはLinuxであきれるくらい高速で高効率だ
特に効率の追求がすさまじいからスマートフォンでも普通に使える
遅いCPUに少ないメモリーでもサクサク動く
WindowsがARMに対応しなかったということがあるからな。
Windows Mobileがあるから
対応する必要は無い。
デスクトップ用のアプリが使い回せるのは
結構なことに思うが?
WMにはできないだろう。
使い回せるメリットはアプリ開発者にとってのメリットで消費者にはあまり理解できないけどね
数行手直しできるだけでスマートフォン用をPC用に移植できるメリットは大きい
実際AndroidをPCに移植するには2〜3行の修正で済む(PC用カーネルが元々あるから)
少々大規模な手直しになるけどゲーム機のゲームがiPhoneに移植されている現実も理解しよう
移植して数百円で売っても黒字になる、そんなレベルの手間で移植できる
WMに移植されるのは稀だ
iPhoneもデスクトップ用アプリは動かないんだけどねw
AndroidもLinuxのデスクトップ用アプリは動かない。
それに、いろんな機種で動かそうというのなら、
Qtなんかのクロスプラットフォームライブラリを使うだけの話。
単一のソースコードからWindowsとWindowsMobileとその他のアプリを作れる。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:50:26 ID:nMt93WxQ
>>333 工作じゃないよ
起動が速いからつうことで買おうと思ってる人がほとんどじゃん
余計遅くなるんなら誰も買わないでしょ
> 実際AndroidをPCに移植するには2〜3行の修正で済む
ソースコード見た?
犬厨って願望だけで Linux マンセーしてるよな。
早いとか軽いとか。
犬厨は Windows もまともに使いこなすことができないからな。
googleがOSつくればいいじゃん。オレはグーグルアースと検索しかつかってないよ。
ウインドウズ使いこなすって
どんだけバッドノウハウ溜め込むつもりだよ
Linux が速いとか妄想全開だしな。
Windows7がダメなのは、窓辺ななだかなんだかしらんのを
もちだした時点で分かりきってることだろ
ホントに売れる性能があるんだったらあんなのやらねぇだろ
今まで、Windowsで売れなかったOSがあるのか?
Windows3.1
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:24:22 ID:lKPfKMR/
そりゃよかったな
ともかく7も他のOSと比べて速いとはとても言えない事は判明している
Vistaよりもマシなのも間違いなさそうだけど自慢にならん
恥ずかしいので7がOSXやLinuxより高速と言うのはやめてくれ
7がXPよりも高速と言ってるヤツは死んでくれ、恥ずかしすぎる
速さにこだわっているようだけど、
速さなんてあんまり関係ないよ。
たとえば自動車の速度が180キロでようが
200キロでようが、気にしないでしょ?
それと一緒。
トラクター通勤したらいいよ
トラクター通勤やってらんねえだろ遅くて
という意味だったんだが
今のパソコンはどれも速い。
買い替えが前提になっちゃうな。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:07:43 ID:lKPfKMR/
>>369 田んぼを突っ切って走れるから、迂回して信号に引っかかる自動車より
早く着くなw
俺の田舎だとw
人んちの田んぼ横切ったら駄目だよ。
俺んちのたんぼだからだいじょうぶだよ。
だったら四駆でいいだろ。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:19:15 ID:lKPfKMR/
>>375 四駆はWindowsに例えるとXPですか?
>>376 四駆って知らない?
前輪と後輪が駆動すんの。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:28:07 ID:cdgnaaec
今となっては、もう速さなんてドングリの背比べ程度なもの。
それより、問題は今まで使っていたアプリが使えないとかの方が大問題。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:29:57 ID:1OakKBbY
7の次は〈帰ってきたXP〉にしてくれw
>>361 Windows 2。本当に売れなかった。ゴミだったしw
アンリミテッドWindows
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:41:00 ID:1OakKBbY
で、《帰ってきたXP》の次は《XPフォーエヴァー》なw
ぜひ小泉首相にキングやって欲しいよね。
今でも糞です
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:15:02 ID:mP21tejU
OS無いんなら糞かどうか議論するまでもないだろうな
>>380 3.1からゴミ箱とかMacから色々拝借して
ようやく人間様が使えるOSになったと感じた
お前らどの板のどのスレでも痴呆症患者のごとく同じことしか言わないな
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:52:56 ID:c3+C6tuK
こんな物売るなよ・・・
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:21:18 ID:ZigJlzM1
5秒以内で立ち上がるPCて無理なの?
できるよ?
Asus の ExpressGate とかそれじゃん。
オープンソースなら可能だろうな。
ExpressGate ってオープンソースだっけ?
ソースコードみたい。
場所教えて。
> しかし、プロセッサへの負荷が低減し、コンピュータが
> “完全に使える状態”になるまでの時間を比べると、
> Windows 7のほうが遅いことがわかった」(同社)
なんか、意味がない調査結果だな・・・
Vistaからはサービスの遅延起動という機能があるのよ。
早く使える状態にする為に、重要でないサービスをゆっくり起動するため
プロセッサの負荷が低減するまで時間がかかるが、
これ、早く使える状態にする機能なんだよね。
XPまでと違って、PCが落ち着く前に操作を始めても問題無いんだよね。
うまく処理してくれる。
ソース云々じゃなくて保存してる場所と量の問題だろ。
BIOS だって一種の OS だと考えれば起動は一瞬だろ。
ローダ読み込んで、プロテクトモード発動して、
カーネル読み込んで、ドライバ読み込んで、設定初期化して……
なんてやってれば遅くなるのは当たり前。
Windows 7は十分に早いよ。
起動して完全に使えるようになるまでの時間とか言ってるけどさぁ、
「完全に使えるようにならなきゃ使えないソフト」って限られてるだろ。
3DバリバリのオンラインFPSゲームとか、あとはCADとか、そういうのじゃないか?
CADとかは仕事上仕方ないにしても、ゲーマーに合わせてOS作るわけじゃないしな。
普通のWebサイト見たり、メールやりとりしたり、Office系ソフト動かすだけなら
まったく問題ない。
何度も言うけど、頭の中までゲームになってるようなバカに合わせてOS作ってる
わけじゃないんだよ。
結論:Windows 7を遅いとかいってるのはゆとり無能の糞ゲーマーの視点
ああ、ちなみに俺もその糞ゲーマーだけどな。
評価ってのは主観的じゃなく、客観的に下さないといけないだろ?w
急いで全てのサービスを起動するより、優先度をつけてゆっくり起動した方が結果的に早く使えるのに
それを起動するのが遅いなんて批判されたらたまらないよ。
1. バカ「Win7は起動が遅い」
2. 「いや、遅いわけじゃなくてね…」
一般人の理解が停止するのは1.まで。
なかなかうまいやり方だなww
>>399 Ubuntuなんかもそうだね。
サービスが全部起動する前にGUIが表示されるから、
GUIが表示されているのに、リモートからしばらくログインできない。
Macが一番速いわけだが
MS-DOS使えよ。一瞬で起動するぞ。
Vistaの時もこんなだったなw
XPのときもだよ。
いっつも一緒。アンチの言うことは変わらない。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:23:44 ID:A69Q7Rmh
>>402 早くてもMacは論外。
データ消えるしw
94秒か・・・
今のPCと同じくらいだからたぶん俺には問題ない
「サービスを遅延起動することで電源ONから使用可能になるまでの時間を短縮する」
といういんちきはいつになったらなくなるのだろうか。
当該サービスが起動しないことにはそのサービスを利用したいユーザは待たされるだけ。
サービスの相関関係がぐちゃぐちゃで本来必要なサービスを起動するために余計なサービスが
立ち上がるまで待つしかない。
そして、後回しにされるサービスって重要ではないのなら、そもそもそんな無駄なものを
利用者の許可なしに勝手に入れるなよ。ウィルスよりよっぽどたちが悪い。
マイクロソフトのチューニングが糞なことがわかっただけだな。
基地外マカが宣伝に来てるな。
インストールできない⇒交換(数週間まち)⇒インストール⇒データ消失⇒全てやり直し(仕事も)⇒アップデート待ち(期間未定)••••
Windowsの何倍遅いんだよ
というかどうやって計測してるの?
手動?
ほんとVistaの時のデジャブーだな
3ヶ月後には涙目になるのに
RCつかって3ヶ月の人が
涙目じゃない件について
このスレ見てたら何も出来ないくせに
ギャーギャー騒いでるのがアホみたいに面白い
所詮は使わしてもらってる程度で
あれしろこれしろって騒ぐだけ無意味
不満があるなら自分で作れ
それ以外は金払え。
>>1 > ioloが言うところの起動時間は2分34秒と、64%長くなった。
どんだけ糞スペックw
>>417 > ioloでは、Windows 7の起動時間が使用期間に応じて遅くなることも、同社のテストで示されたとしている。
> Windows 7をインストールした新しいコンピュータに複数の一般的なアプリケーションをインストールしたところ、
> ioloが言うところの起動時間は2分34秒と、64%長くなった。
体感的にVistaより全然サクサクだよ。ネガキャンしても無駄無駄。
欲しいならMacに導入しなよ。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:45:41 ID:dTf7SCQZ
pen4 2G、メモリ512Mですが、サクサクですか?
StarterEditionならそんなスペックでも、もっさりしながらも動作はする。
ビスタが動いてるPCなら
金だして7にする意味はあまりないなあ
新規購入なら7だけど
値段が高いよMSは
OSもアプリ(オフィス等)も
Macを使ってみるということが
選択肢としてありえるのでは?
宣伝キモ
>>423 末期miniあたりをWin7のDSP版並の値段で売り出さない限りは無いよ。
>>423 オートレースのネット中継見れないから無理
ブートキャンプするなら素直にWindows買う
Vistaの起動は恐ろしく速いけどな。
7も多分速いんじゃないか?
Vistaの起動てスリープから復帰するだけだろうが詐欺師
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 07:56:39 ID:HDPxuzdh
Windows7は遅いから、PCチューンアップ・ベンダーの
高速化ツールを買いましょうっていう宣伝記事だよね?
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 08:06:41 ID:JVrnZtfN
いずれにせよMSには期待するだけ無駄。
MSにできることは買収だけ。
技術力もセンスも無いw
>>433 上はまあいいとして、下はなんなんだよ。
2007年の記事じゃないか。そんなに古いものを貼って恥ずかしくないのか?
Macの、データが消えてしまうという恐ろしい不具合に匹敵する問題を
必死に探したのだろうけど、そういう事をしたってお前が馬鹿に
されるだけだよ。
Macの不具合で2007年に発生した大きなものだと、はたけフリーズがある。
そこまでぶり返していいのか?
上のも運用の話でOSに内在する致命的バグの引き合いに出すのは馬鹿としか言いようがない。
しかもデータ修復できるって続報あったし。
437 :
名無しさん◎書き込み中:2009/10/19(月) 13:56:29 ID:16UUEHpe
もう、2kでプロテクトを
現状に対応できるOSでいいよ。
そろそろメーカー製PCはSSD必須にしたらいいのに。
そしたらこんな下らないことでいちいち騒がなくなる。
書き換え寿命を検知する機能をつけるのも難しくないだろ?
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:14:59 ID:CPGLOsi1
常にMacはWindowsより優れていた、そうでなければ秒殺されてるよ
趣味や迷信でOSを選ぶのはWindowsユーザーだけな事をいいかげん理解しようね
なんでLinuxが最近注目されている?
趣味でも迷信でもない、圧倒的にWindowsより高性能だからだ
完成度は辛いけど、それを差し引いてもLinuxの性能は魅力的なんだ
迷信の基本=みんなも使っているから
Windows信者のシェアへのこだわりはここから来てる
シェアの低下は信仰心が揺らぐ
IEはすでに信仰が崩壊した、シェア60%まで低下すると信仰心は瓦解する
迷信の基本の基本
OSの優劣
→単純に数の問題です。
OSの性能
→OSしか使わないOSオタクにとってはそうかもしれないが、一般的には上に乗るアプリの問題。
Windows信仰
→そんなものありません。
MacとLinuxはそれぞれの得意分野で使うには素晴らしい物だが、Windowsに取って代われる程ではないわな。
特にLinuxは完成度が低すぎてお話にならないし、プロプライエタリ(笑)などと言っている内は改善も望めないだろう。
>>442の人間としての完成度の低さは問題にならないのかな。
昔、OS/2を触ったとき、すごく使いやすいOSだと思ったけど、なんで廃れたのかな?
Windowsの方が使いやすかった。
詳しい人間にとっての使いやすい と
素人にとっての使いやすい は別の話。
また素人にとっての使いやすい。は
OSの性能とかよりも重要な問題。
基本的にWindowsはプリインスコで売るもんだから
使いやすいとか完成度とか関係ないよ
すべては前評判だのみなんだけど
その評判なんて工作員に汚染されてるのが分かっちゃった後ではね
使い易いとか優れてるとか、そんなのは関係ないよ。
「たまたま」、ただそれだけのことだよ。
売れてるものは売れやすい、
だから広まっていることが理由となってさらに広まる。
そうやって標準化していくものなんだよ。
>>444 アプリがWin32に移行していく中、対応出来なければ廃れるのも止むなしかと。
使いやすいと普及度は関係性がないからな。
悪貨が良貨を駆逐する。
負けた方が、自分が良貨だと主張する
XPに戻せよ!
Windowsが使い辛いというのは実感だからな。
これなんともならんよ。
XPはもう時代遅れ。XPユーザーは取り残されますwww
XP64でいいよ。
XPでアプリとか要約落ち着いて使えるようになったのに
また新しいOSでアプリが対応バージョン出してバグとりするまで
時間かかるわけで。。。
それ考えるとXPでいいよ。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:46:00 ID:HDPxuzdh
>>420 CoreSolo 1.6GHz
Mem 3GB
SSD
↑のノートパソコンでは快適です。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:47:45 ID:HDPxuzdh
>>443 キミは人間としての完成度は高いようですねw
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:57:44 ID:qXu9lUSk
俺はVistaを買い控えていたんだよね。
評判悪いし。
でもそれまで使ってたXPパソコンがどうにも古くなりすぎて一年ほど前に
とうとうVistaに買い替えた。
で、感想なんだけど、にちゃんねるの噂なんて当てにならないね。
古臭いXPなんて後生大事に使ってるもんじゃないと思ったよ。
あらゆる面でVistaのほうが良い。
まあ考えてみれば、Linuxが良いって言ってるのはエクセルやパワポや
アクロバットを使わない人たちでしょ。
だってLinuxでは動かないもんね。
劣化コピーならあるとかいう話じゃなくてね。
で、XPが良いって言ってるのは、Vistaを使っていない人だろね。
だって両方比べればVistaのほうがあらゆる面でよいからね。
もしかすると俺が捨てたXPパソコンみたいな古臭い、XPでも重かった
ようなパソコンにVistaを入れちゃったような人が重いと言ってるのかも
しれないね。
それは明らかに無謀。
普通の人はそんなことしない。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:59:32 ID:qXu9lUSk
まあ俺は7に期待しているんだよね。
マイクロソフトさんには頑張ってほしいね。
マジ応援してる。
Appleの評判が悪いのだけは当たってんのな
買う必要があるかの如く宣伝するな、と。
好きなの使えばええがな。
その畑で食ってる人は必死かも知れんが下らん擁護してないで情熱をまともな方向に流せば?
>>458 Win7はVistaよりももっといいらしいから急いで買えば?
Win7が買えるようになるまで後三日
>>458 Mac,Linux等、自由に言葉を入れ替えてお楽しみ下さい
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:24:00 ID:f3O58N4s
あと3日だなあ。
待ち遠しいねえ。
あと3日とか・・知らんがなw
他の人に渡さないように買い占めしたらプレミア付くかもよ。
XPマンセー
XPマンセー・・・知らんがなw
win7でイラッときたこと
なんでプレミアムとなんとかってエディションにしか、XPモードをつけてないんだ?
てか、いろんな種類を出すことに意味あるのかね?
まぁ、XPをゲストOSにすりゃいいんだろうけどさ
>>467 XPモードは基本的に企業向けだから
企業内にはまだXPにしか対応していないようなシステムが多々ある
Pro以上はXPのライセンス付きとなる
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:23:21 ID:6sozev02
XPでも、PCが高性能だと凄ぶる調子の良いOSだおwww
スノレパデータ消失とかギャグかよ
vistaはまぁ重いしUACがうざすぎて使いづらい
7はUACの設定変えれるしうざくはない
エクスプローラの慣れれば使いやすいし
XPにないVSS使えたりして便利
7のXPモードのお世話になるときはマジ企業ぐらいじゃなかろうか?
ぶっちゃけVMの性能イマイチで遅い
って起動時間がどうのこうのじゃなかったっけここ?
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:43:43 ID:j8GyjRhm
今回も失敗作なのか・・・
もう優待パッケージ3箱も注文しちゃったよ。
どうすんだ俺・・
通常使用のレスポンスがそんなだと話しにならんけど
どうよ?
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 06:52:06 ID:H0lIJLHN
スリープからの復帰時間を比較したんじゃないよな?
初回起動の時間だったら計測する意味なす
スリープ中の待機電力と電源切ったときの待機電力はほとんど変わりなす@Vista
しかも、電源押したときの一瞬の高電流と、起動中の時間を加味すれば、電源を切る方が無駄。
スリープ問題あるのは、経験上ハードウェア(特にマザーボード)に問題抱えてることが多い。
3秒から10秒での復帰と30秒以上のロードではどちらが電気食うんだろうね?
> しかし、プロセッサへの負荷が低減し、コンピュータが
> “完全に使える状態”になるまでの時間を比べると、
> Windows 7のほうが遅いことがわかった」(同社)
なんか、意味がない調査結果だな・・・
Vistaからはサービスの遅延起動という機能があるのよ。
早く使える状態にする為に、重要でないサービスをゆっくり起動するため
プロセッサの負荷が低減するまで時間がかかるが、
これ、早く使える状態にする機能なんだよね。
XPまでと違って、PCが落ち着く前に操作を始めても問題無いんだよね。
うまく処理してくれる。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:47:13 ID:kzeavEuq
窓窓物語
478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/20(火) 07:47:13 ID:kzeavEuq
こいつは俺の親友なんだけどさ、まじで臭いんだよね
その証拠にこういうことばっかりしてるわけよ!なあ、どうおもう?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:11:43 ID:apaUM1Ku
あの体格で子供を押しつぶしたら子供苦しーよー !!
ゲロが止まらない人とか M$ の周りってこんな人ばっかりなん?
ピクチャの加工
それも、陰湿な。
Vistaが出た時に切るな ってお振れが出てたな
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:41:06 ID:j8GyjRhm
つーかXPと比べろよ
最近は、どこまでが起動時間かわからなくなったよな。
いつも思うけど、起動完了のときのタイミング分からないよな
てか、もう十分速いよ。
昔はスイッチオンで、コーヒーを入れに行って、ちょっと飲んで帰って来たら、
いいタイミングで起動終了して、「さぁ、やるぞぉ〜!!」って切替したり、
一服してとか出来たけど、今じゃ、スイッチオンで、「まだ動かせねぇのかよ〜!!!」
って苛立つようで、どうも好かん!!!
これはもうだめかもわからんね
iolo「やれやれだぜ。」
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:11:31 ID:TPMaY2qL
【G2サマナイ/共同通信社杯/東西王座18】
456:10/20(火) 15:51 bJ+MZU4B [sage]
10年くらい前の取手記念で神山のおっかけのデブスがいて
スタンドの上の方から神山さーんとか叫びながら降りてきた拍子に
思い切り転んで物凄い勢いで二十段くらい階段落ちした。
死んだかもと思ったらむくっと起き上がって、また神山さーんと叫んだのでびびった。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:32:39 ID:/0IBFjSG
>>110 で Vista は何件で XP は何件なの?
>Linuxの方がはるかに高度なセキュリテイなのにVistaよりずっと速いよ
Linuxはシェアが少ないということで高度なセキュリティを保持してるからな。
Vistaより速い? 当たり前だろ、機能が低いんだから。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:33:45 ID:/0IBFjSG
>>115 icewinとかw 90年代の化石野郎はとっとと失せろw
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:35:39 ID:/0IBFjSG
>>125 いいことないよ。結果的にそうなるってだけのこと。
普及率で補正かけたらLinuxのほうが脆弱なんじゃね?
なんでいちいち、大昔のレスに返信してんだよw
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:37:33 ID:/0IBFjSG
>>130 >LinuxのセキュリティポリシーはWindowsよりずっと高度でカーネルに組み込まれている
カーネルに組み込まれてるから逆にやばいんじゃねえの? モノリシックカーネルの弊害だね。
自分で書いた物に返信している。
あきらめろ。
もともとのレスを書いたヤツはもういない。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:39:40 ID:/0IBFjSG
>>147 なるほど。つまりLinux関連のエンジニアは開発能力がいちじるしく劣ってるってことですな。
これアップル工作員による妨害なんだろうな
だってMacOSより速いよ
アイフォンも違う携帯と比べれば遅い
つうかどうでもいいしな
機能が優れているなら多少速い遅いあっても気にならない
不毛な話だよね
お前もういいよつまんない
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:42:55 ID:0tTiZCew
>>494 Linuxは構造的にセキュリティーが弱い。
SELinuxという仕組みもあるけど、運用面で難しいんじゃないかな。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:43:57 ID:/0IBFjSG
>>196 Macが売れなくなるからに決まってるだろが、馬鹿。
お前もういいよつまんない
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:53:32 ID:0tTiZCew
Windowsのセキュリティーは機能的に優れている。
これは確定的に明らかな事実なんだけど、ではなぜWindowsばかりが
狙われるのか。
これは生物に例えてみるとわかりやすい。
一億人ほどいるところに犬を2匹放してみる。
ここで触れれば必ず感染する強力なウイルスを犬一匹と人間一人に
感染させてみる。
この状態ですべての人間がウイルスに感染するけど、二匹目の犬には
絶対感染することがない。
なぜならもう一匹と触れる可能性が0だから。
こういった理屈で、Linux用のウイルスは作成されることがない。
ところが、個別に狙う場合は話が別だ。
もともとセキュリティーに対して無頓着なLinuxはハッキングが簡単に
できる。
また、改竄した場合に気付かれにくい特性もある。
そのため、Linuxサーバーは狙われやすい。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:56:47 ID:0tTiZCew
ソースフォージが改竄されたことが報道されたのは、改竄に気がついたからだ。
ほとんどのLinuxサーバーは、改竄されたり顧客の情報を漏えいしているが、
これは気付かれることがほとんどない。
Vistaより42%遅いんならXpよりどれだけ遅いんだよ。
Windowsはまもなくセキュリティが破綻する
Windows本体を強化せずセキュリティソフト丸投げのツケ
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 06:47:50 ID:/0IBFjSG
>>509 面倒ってw
周辺機器のドライバやチップセットのドライバさえもアップルが提供する
必要性はないだろ。WindowsのドライバだってMS製は一部。
仮にあったとして面倒っつうかアップルに開発能力ないってことですなw
さらに遅くモッサリか・・・
体感速度重視って事だからそれは無い
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:05:25 ID:1imjYONg
起動時間なんてSSDにすれば解決だろ
SSD+VistaよりもHDD+7の方がウチでは起動が速いのだが……
SSDにすればいいとか(笑
XPがいいってことだな
XPとは比べない不思議。
ソフトで計測したらXP、57秒だった・・・
まぁスタートアップなんか影響してるからだろうけど
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:46:23 ID:EWiip3bG
XPで十分w
結局VistaはXPに負けたんだね
7も打倒XPは無理かもねw
7のカーネルは、Vista(NT6.0)をもとに改良したもの。
7独自のカーネルとは言えない。
事実、7はNT6.1であってNT7.0ではない。
2000やXPのような高品質を望んではいけない。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:47:50 ID:A0HfuD+2
XP Home の起動速度に慣れちゃうときついなぁ。
2000やXPよりバージョン上じゃん。
十分に高品質だよ。NT系は昔から高品質ぞろい。
>>525 バージョンの上下と、品質とは無関係ですが。
98よりバージョンが上のMeは、ひどいOSでしたが。
まあ、新しいものほどいいとか、そういう思考回路の方にはお勧めですよww
バージョンの上下が品質と無関係だというのなら、
バージョンが上だからって品質が悪いということにはならない。
>>527 そうだよ。バージョンと品質とは無関係だからね。
Vistaみたいな品質の悪いOSもあったことだし。
で7の品質の良さは、RCで証明されている。
周知の事実。
だが、「Vista比で42%遅い」んじゃ、買えないな。
PCチューンアップベンダーの
宣伝記事にだまされるなよw
どうせしばらくしたら、Vistaよりも42%遅くなった7を
劇的に速度アップするツールを売り出すんだから。
某レポートでは42%遅くなったという話ですが
我々のソフトを入れるとVistaよりも速くなる!ってなw
ビジネスモデルを模倣したつってMSが訴えちまえよ
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1192582299/ > シェフの味、生徒「もの足りない」 英で給食離れ
> 英国で政府が給食の質の向上に乗り出したが、かえって給食離れに拍車をかける結果になっている。
> 有名シェフの呼びかけに応えて新基準をつくり、1年前から献立の充実に力を注いだ。健康的で
> おいしくなったはずだが、「なじめない味」と敬遠されたらしい。
> 有名な若手シェフ、ジェイミー・オリバー氏が一昨年、テレビ番組などで給食の質の低さを批判し、
> 子どもの健康や味覚教育のために改善をと呼びかけたのが新基準づくりのきっかけだった。
> それまでは、ポテトフライやフライドチキンなど脂っぽいものやチョコバーなど甘いものが多かった。
> 新基準はそんなジャンクフードを一掃、カロリーにも栄養価にも気を配って加工品より生鮮食料品を
> 使うよう指示。予算も大幅に増やした。
> その結果、「野菜の地中海風グリル」や「サヤエンドウのリゾット」といった献立が並んだ。ところが
> 各地からの報道によると、脂っこくて甘ったるいものに慣れた生徒たちは「もの足りない」
> 「チーズ臭い」などと敬遠。学校を抜け出してチョコバーなどを買い込んでくる生徒も出る始末。
> 教育水準局の報告によると、調査した小中学校27校のうち19校で新基準導入後に給食離れが
> 進んだ。別の機関の調査も、各地の中学校で9〜25%の生徒が給食の代わりに弁当を持ち
> 込んだり、校外に食べに出たりするようになった。野党議員から「給食は崩壊状態」との批判まで
> 飛び出した。
玄関開けたら二分でご飯
負けてる…負けてるよ!
XPが早すぎるんだよ
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:24:17 ID:KzdlvRLE
Vistaでまず驚くのが起動の速さなんだけどな。
7遅いよ
しかも今までのWindowsと操作性が違うし
操作性が気に入らなければ設定変えればいいし、
設定では手の届かない部分も、誰かがフリーソフトで補ってくれるよ。
動作が遅いというのは嘘。
しかも、使いこむとOSが学習して最初よりもどんどん速くなる。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:27:57 ID:CG4B1nFY
>>537 ウインドウの終了を、スリープモードにしてたってオチじゃあるまいな?
ちゅうか、みんなスリープ使ってないの?
もうだめぽ
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:11:35 ID:dCUfhaz6
>>535 XPもデスクトッブ画面から安定するまでの時間いれたらはやすぎるわけじゃないし
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:30:40 ID:Wk4WKnHt
Windows7なんか今ごろ騒いでんのか?
俺なんかもうずいぶん前から使ってるぞ。
Ultimateの英語版。
メモリー1G以上推奨という時点で大半のXPユーザーはそっぽ向くだろ。
現状でも糞重いからなWindwsはw
もうOSなんてタダで供給すれば云いんだよ。
そうでなきゃPCも売れんだろ。
今時4万のノートだってメモリは1GBある
メモリ512MBです。動きますか?
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:33:47 ID:Wk4WKnHt
動くだろ。
動くよ
Hiakuの起動は速いよー
また糞OSですか、そうですか
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:07:36 ID:R3ydvwGV
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:52:48 ID:LFCxudHR
要は1年待てって事だろ?その頃には大概、良くなってるに
違いないさ。多分。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:28:04 ID:7bBJ2dUq
結局、Vistaは見事にXPに打ち負かされちゃったねwww
起動は遅くてもいいけどね。
どうせ1日に1回しか起動しないし。
そもそも vistaより軽くなることってあるの?
OSっていうのは バージョンがあがるたびに重くなるものだろ?w
コンポジット型WMをやめれば軽くなるだろ。
とりあえず dwm.exe を停止させてみ?
関係ないわけねーだろww
やっぱ犬厨はアホだなw
>>555 機能が増えても、最初は動作せず必要に応じて起動する実装にすれば、
結果的に体感速度は上がる。
Vistaが何も考えてない実装だっただけ。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:14:17 ID:ob/0+WqD
Windows7は糞
Celeron 900 (1M L2 キャッシュ、2.20GHz、800Mhz FSB)
HDD160GB SATA HDD
メモリ2GB(2GB×1) DDR2-SDRAMメモリ
Vistaの時はサクサク軽快に動いてたのに7だとスペック不足なんか?
動きは遅いはフリーズしまくり、Vistaが神に思えた今日一日
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:16:23 ID:qeivCXgy
よせというのにアップグレードするからだよ。
OSはクリーンインストール。嫌なら古いまま使っとけ。
OS買う金があるならパーツどうにかしろと
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 05:48:19 ID:jdhqCKwB
どうしてそんな無茶をした
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 08:25:14 ID:PqmSQsre
昨日アップグレードしたらOneCareをアインストールしろってメッセージが。
さらにインターネット接続出来なくなった…。
なんでだ…?
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 08:27:39 ID:frwEyR1u
Windowsは初心者用でLinuxはハッカー用というのをよく見る。
これが本当ならム板に「XLib質問箱 make188」とか「posix質問箱 make2500」
とか有っても良さそうな物だが。
初心者用のWindowsでさえ「Win32API質問箱 Build82」まであるのに。
ハッカーは全てを知っているから掲示板なんか見ないのかね?
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 08:31:56 ID:frwEyR1u
あ、ちなみにLinux関連のスレはプログラミングの話は一切ないので。
Windowsは駄目だって話しかない。
まあ確かにWindowsのスレは初心者の質問が多いね。
ハッカーはWindowsは駄目だって話しかしないのだろうか?
素朴な疑問であった。
今、とくダネで笠井アナがタッチパネル操作を実演しようとしてたけど駄目だったなw
あれは、Windowsの必殺技のひとつでフリーズってやつでしょうか?
MSの女性職員が慌てていたのがワロタw
あれは、機器のせいじゃなくて明らかなOS欠陥だと桃割れw
なんか、意味がない調査結果だな・・・
Vistaからはサービスの遅延起動という機能があるのよ。
早く使える状態にする為に、重要でないサービスをゆっくり起動するため
プロセッサの負荷が低減するまで時間がかかるが、
これ、早く使える状態にする機能なんだよね。
ヒント:computerworld
>>561 クリーンインストールが常識だよなー
どうしてもいやな人はアップグレードすればいいけど、そのかわり正常に動くようになるまで試行錯誤して大量の時間を消耗する覚悟をしなきゃ
\ ヽ ,.、r:='''゙´ ̄`゙`'''ー-、、 /
\ ,..r''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 l 速いだろ7
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 l
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、.! OSオタ諸君
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i.゙、
/;:、r‐'''゙,゙.´、 ̄ ̄`゙`''ー-=、、:::::::::::::::::::::::::! \
ミ;彡;'゙,r'ニ゙=-、 .゙ヽ、 '; ``'ー:、:::::::::::::l `>,r、.,_ ____,,,..、r=''´
シ^ヾ f=ニr。゙‐,、 `‐'、 , `ヽ;::::;' ノ'´ `゙゙`''''''''''''''''''''゙ _,,−''
r''l∬ ``ヾニニ`ヽ,! /-:‐:ニニ、゙:、゙;'! ノ; _,,−''
( i (ζ ゙ /´ー'゚-エ_、.,_゙'゙;:::゙ー''゙,'r'" _,,−''
)、'ξ _ : ;' `゙~´`` ./゙!::::::彡"
( ト'彡 ,.r ''´ ( ,r ‐ lヽ /ミ!:::::::ミ`;
) / 彡 ( rfrr;;;;;;;;;;;;rf゙'ヽ..ノ''’ 、 ,./;ノ/::::::::)゙;'
( / ξ;;,,l∬`、ー==、、__゙'゙'ミ;、、 .゙';; ./,;''/゙:::::::::k' ; , ───────‐
) ζ彡∫ \-.、.__  ̄`>:))),r' ,∬!':::::::::::::ミミ、,rノ
( 彡∬, `'ー `゙ニr'’,ξ',∬ミ .l::::::::(彡' ノ
) lξ彡w f∬彡' !:::ノノミニ彡 、、
( ! ゙ゞ∬ノノ||lノζゲバラ゙" ト:、 `−、
゙: ゙゙゙´''`"'''~/´ / ゙、、._ `−、、
!!、. ゙、 / / ゙、 `ヽ、 `−、、
.゙、 :、 .゙、 ;' ,:' / ゙:、 \ \
\ ヽ ヽ__,r:' ' _,,../ ...,,,__ ゙:, \ \
スリープしようとしたらなんかモニターはすぐ消えたけど、
パソコンはすぐには落ちなかった
Vistaの方がむしろ早い気がする
で、7の売りは多少起動が速くなったのと、タッチパネル対応だけ?
何でマウスに手置いてるのに、わざわざ画面触るってめんどいだけぢゃん・・・・
ほかにもいろいろある。
あと、タッチパネルはマウスが使いづらい場所用。
Windows2000お奨め
すげぇ、いいぞ
なぜおまいらsp1まで待てない?w
RCを利用していて完成度が高いことがわかった。
それで待つ必要がないと判断したから。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:24:03 ID:Jz9KUo8x
ドライバを承認したのはマイクロソフト
マイクロソフトの無責任さは言い逃れできないよ
Linuxにドライバを押し込むのは大変だ、ドライバの不具合がどういう結果になるか言うまでもない、徹底的にコードが精査される
マイクロソフトはノーチェックでドライバを承認するらしい、なんたる無責任
だが、不具合を作ったのはソニーが担当したところで、
OSが原因でないことは明らか。
つーか、直ったことをグチグチいつまでもいいなや、
そんなんだからいつまでも童貞なんだぞ。
童貞は関係ないだろボケ
信者の言い訳
1)Windowsは悪くない、ドライバーが悪い、アプリが悪い
2)アップルも同じだからWindowsは悪くない
こんな言い訳が大人に通じるかよ、ボケ
>>581 ドライバの不具合を見逃したマイクロソフトの責任は言い逃れできないんだよ、子供には理解できないのかな?
OSは誰の責任にもできない、落ちるならOSの責任
だからドライバーのチェックには慎重になるし、アプリが落ちてもOSは落ちない頑強性が必要だ
ハッキリ言ってWindowsの信頼性はLinuxよりもはるかに劣る
はぁ。だからOSの責任ではなく
ドライバの責任。
だからドライバのアップデートで直ってる。
あとな。落ちてない。
なんだこの粘着童貞
だいたいちょっといじっただけで落ちる不具合を見逃してる時点でマイクロソフトは何も言い訳できないよ
なんにもチェックしてないんじゃん
なのに無責任に書名を発行している、この無責任さがWindowsの信頼低下になる
Linuxのドライバなんてほとんどいじめ状態だぜ、バクはなくても性能が悪すぎるとボツ、作り直しだ
いやあ。必死だね。
落ちてないものを
落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる
落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる
落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる
落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる
落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる
落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる落ちる
いったい誰にかねもらってるの?
落ちてないよ。
止まっただけで。
OSの何たるかを勉強してない雑魚ばかりぢゃの。
コンピュータにとってOSは神だ。
OSがパソコンを管理できないのは神の資格返上だ。
ハードウェアのトラブルで起動できない?画面にメッセージも出さず真っ暗になったままで
放置するのは神たるOSのすることじゃない。
ドライバの不具合で動作不良?ふざけるな、そうならなぜそれを画面に表示しない?
386アーキテクチャならOSの動作するリングとアプリケーションの動作するリングが
違う。NTのときはドライバもアプリケーションレベルで動かしていたので不具合を
OSは認識できた。XPがグラフィックドライバをOSのリングで動かしていたため初期の
ドライバで不具合があったときOSごと落ちていた。
その辺の改善は7ではされてなかった、ということだ。
MSはOSを作る=神になる資格はない、ということが証明されたようだな。
しばらく書き込まないと思ったら、
ながながとその文章を考えていたのか?童貞。
神wwwwこの犬厨救いようがないなw
幼稚すぎてワロタw
>>591 なんだ、修正版がでてるのが自慢か?
まずMS/ソニーの担当も馬鹿だとは思う。アップデートのチェックなんつうのはテレビで紹介
されるなら確実にやっておかねばならないことだ。おれが担当の上司なら懲罰ものだ。恥さらし
以外のなにものでもない。
そして592にも書いたが、「ドライバの不都合を通知する」機能がなぜ存在しない?
それがあればオンエア前のリハーサルで見つけることができただろうに、そんな機能もない
OSを持ち上げるのは知的障害があるんじゃないか?
まぁVistaがこけて7が売れないとなると死活問題のパソコン販売関係者なら多少は
同情するが、少なくとも技術マインドを持つ人間が喜ぶような代物ではない、っつうこった。
技術論で勝てないからといって感情論に走ったな。お笑いだな。
この文章の量が必死さを表してるwww
真っ赤な顔が目に浮かぶねw
ソニーのVAIO Lがフリーズ 、
フジテレビ「とくダネ!」でも、
http://www.youtube.com/watch?v=DbJGzyYV_X8 小倉「昨日の木村太郎も同じ事してましたよw」
中野美奈子「中国の(海賊版)じゃないんですか?」
小倉「笠井君、フジテレビに行こうとしてる?
昨日、木村太郎さんも同じ事やって行けなかったんだよw」
笠井「さっき何度も、何度も練習して、その時行けたんですよ」
小倉「フジテレビが嫌われてるんだよw」
前日のフジテレビ「スーパーニュース」では、木村太郎が立ち往生(笑)
軽く放送事故ですね。
タッチパネルがまったく反応してませんでしたし
キーボード入力してみるも画面は変わらずフリーズ状態
正直、大差ない。
>>601 お前見てないだろw
アンチするときは見てからアンチしろ。
しっかりマウスで動かしてる。
あー、この童貞君は、動画をちゃんと見てなかったのね。
マウスで動かせているのに、だからフリーズなんていっちゃってるんだ。
さらに真っ赤w
新PC+win7でもう幸せだからどうでもいいです。
これまで使っていたXPの起動に5分以上掛かるオンボロPCよりずっと快適
まあ今までのPCが糞スペックすぎただけなんだが・・・
マイクロソフトのいい加減なドライバ審査が引き起こしたハングが2回も
全国ネットで放映されネットで世界中で視聴されてる。ここで見逃しては
いけないのは第3のマイクロソフトではおなじみの問題が映像に隠されている。
それはマイクロソフト社員の対応。タッチパネルがハングしてるのにマウスで
劣化コピーグーグルアースを起動して、本当の問題はほったらかし。
マイクロソフトのサポートで頓珍漢な対応で、なにか答えたから、ハイ、
インシデント消費ありがとうございましたって、ほんとの問題なおって
ねーじゃねーかってひどい対応受けた経験ある人少なくない。
絶対失敗しちゃいけない局面でこんなみっともないマネ晒すなんて。
日本の製造業ってついこないだまで持ってたはずの誇りをもう捨てちまったんだろうな。
100%の信頼性を提供することに命をかける技術者魂、というのはコスト削減の嵐の中で
派遣技術者に見捨てられたんだろうな。
劣化コピーグーグルアースを起動して、本当の問題はほったらかし。
マイクロソフトのサポートで頓珍漢な対応で、なにか答えたから、ハイ、
インシデント消費ありがとうございましたって、ほんとの問題なおって
ねーじゃねーかってひどい対応受けた経験ある人少なくない。
607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 23:54:54 ID:???
>>606 もう飽きたよw
608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 00:00:17 ID:???
絶対失敗しちゃいけない局面でこんなみっともないマネ晒すなんて。
日本の製造業ってついこないだまで持ってたはずの誇りをもう捨てちまったんだろうな。
100%の信頼性を提供することに
今や電化製品なんて韓国中国は愚かマレーシアやタイとかで造ってるからな
日本製なんてめっきり見かけなくなった
人件費安い国が成長するのは昔から変わらないね
WindowsもMacもトラブルばかり
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:29:56 ID:0RKfx9ee
Vistaから見ると微妙な新製品だよね
明らかにがらっと変わったわけじゃないし
逆に似て非なるつーか
慣れしたんだフィールが違うというか・・違和感が残る
@双子の姉と付き合ってて、姉が死んで妹に切り替えた感じというか
A前彼のと同じ顔に整形してもらった
別の女と付き合ってるような違和感が残る感じ
B交通事故の脳障害で性格が昔と変わった彼女と付き合ってる違和感つーか・・
まったく違う顔、まったく違うものになったほうが
気持ちの踏ん切りがつきやすい気がする
なんかすっきりしない新製品だ
明らかにスペックアップならまだしも・・
なんだか微妙な7ですね
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:35:15 ID:gIcosQ3J
違う顔になったら別の人たちにもっと批判されるんだけどね、なれたやり方ができず使いにくいと
>>613 > 明らかにがらっと変わったわけじゃないし
今までのOS、別にWindows以外でもいい。
がらっと変わるなんて事が
そうめったにあることか?
がらっと変わったOS、お前はいくつ知ってるよ?
>>613のようなやつは、
冷静な振りして、ネガティブキャンペーンしているだけ。
あちこちにコピペしているのがその証拠。
必死だな(笑)
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:03:30 ID:ULGk05EX
派遣社員にいれかえたら信頼される製品ができなくなって税金投入を頼むの巻き
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:30:37 ID:1fSxsa2y
ちょwwwwwwwwww
ほんと買わない方が良いレベルだなw
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:02:19 ID:y8yU8w2X
クリーンインストールしてVista使ってた頃と同じ環境にして
しばらく使ってるけど明らかに7の方が早い
コンセプトが便利なVistaではなく、扱いやすいVistaの方なんだろうな。
無理に入れ替える必要はないが、取っ付きやすいのは事実だし。
OSの良し悪しも分からない馬鹿がなんかホザいてますよwww
衆愚のみんさん、そうやって文句いいながら使ってみて下さいw
>>624 >衆愚のみんさん
だめだよ、中国人の悪口言っちゃ。正直者なんだね
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:21:38 ID:qLsS5pge
∧_∧ あなたが落としたのは
( ゚ω゚ ) Win7ですか? Vistaですか?
■⊂ ⊃■
/ !
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ノ ̄し'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::
::::::::: lヽ,,lヽ いぇ、XPです・・・
_.. ( )
-― ―ー-''―-''―''-''―''―と i '''ー'-''――'`'
,, '''' . ''''' ''''' しーJ 、、, ''''''''''
''''' ''''''''''
∧_∧ 正直なあなたには
( ゚ω゚ ) Vistaを!!
.C□ソ
/ !
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ノ ̄し'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::
::::::::: lヽ,,lヽ やめて!
_.. ( )
-― ―ー-''―-''―''-''―''―と i '''ー'-''――'`'
,, '''' . ''''' ''''' しーJ 、、, '''''''''' ''''' ''''''''''
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:34:36 ID:/S+4wE8a
>>605 そこまで待ってPC買ったならなぜ3.0対応マザボ待たない?
SATA?
USB?
SATAまさし
7購入。これは快適。Vistaとは全然違うよ。
嘘丸出し。
Vistaとは大して変わらん。
>>605 同士かも?
もらい物のPC使ってます、買い替え考え中です。
今はコンパック1600?ってのを、使ってますw
早く変えたいですw
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:37:28 ID:QiFSH5Nw
俺も快適
主観を押し付ける馬鹿まかーがいますね
>>634 ブーメラン 自分に言っているのかな?w
WIN7 つかってるけど
めちゃ早いやん
スタートでまったくもたつかん。
XPアンインスコして問題なさげ
まぁもうやることないけどな・・・
目新しいとこなかったし
MS信者乙
xpから7に乗り換えなきゃならない理由が理解できん。
シャットダウンの速さに感動した
とりあえずディスプレイだけ先に落してるだけだろ。
たしかに体感時間は早いかもな。下らん。
シャットダウンや休止状態にするとき、俺はディスプレイは見ず電源ランプと
HDDのアクセスランプが止まってから電源を抜いたり持ち運んだりする。
もし7のシャットダウンがそういういんちきで高速化をうたうのなら、HDDの破損の
トラブルが頻発するだろうな。
いくらなんでもそれはソフトウェアのメーカーとしてモラルに欠ける行為だと俺は思うが。。。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 04:07:54 ID:y2FUCrKC
7でMicrosoftの底力を見た。
使いやすい。
>>642 MacOSなら3〜5回再起動できる時間だな
シャットダウンは普通に早いよ。
使ってもないくせにモラルがどうこう言う意味がわからん。
基本的にシャットダウンはさせず、スリープして使うものだしなあ…
普通に使ってたら、再起動自体が月例アップデートで一度かかるかどうかくらい
Vistaの時もこれを理解できずに、毎度シャットダウンしては
SuperFetchやReadyBootを活かさずただ重いだけとか言ってる連中いたし
XP以前とは意識を切り替える必要があるのに
相変わらず周知しようとしていないのが不安
>>642 7もソフトをたくさんインストールして使い込めば、
レジストリが肥大化してXPと同様になるだろう。
XPがソフトインストールなしのサラの状態で比較して欲しかった。
>>642 或いは、7もたくさんソフトが入った頃、
レジストリ肥大して、デスクトップ画面にショートカットだのが
たくさん張り付いた状態で再度やってくれ。
ちなみに、デスクトップ画面にショートカットだのがたくさん
張り付くと遅くなるから、そういう使い方はあまりお勧めしないが。
どうしても、デスクトップ画面にショートカット張りたいときは、
デスクトップ画面にサブフォルダを作って、その中に入れて
カテゴリ分けしている。
>>642 ちなみに、これをみて、XPをこのまま使い続けたほうがいいと感じた。
Vistaは知らんが、XPは起動も終了も速い。
実験ありがとう。
これから「出来ない事」がどんどん増えて行くXP
でもこれでいいんだ、これがいいんだ、と
必死でよかった探しをして安心したい層だな
まあCore2以前の世代のPCを無理して7やVistaにする事は無いが、
Core2以降ならとっととx64化しちまえよその方が楽だぜって感じだ
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:11:53 ID:KWJ/nI0k
Windows7、俺の環境ではXPやVISTAよりも明らかにブートは遅い。
Vista比ですら40%以上遅い。
前評判でブート高速化の恩恵が得られるのは低スペックなPCであって、
そうでないPCは然程影響無いと聞いていたが、恩恵無いどころかの状態では無い。
おまけにVISTAで何の問題も無く利用出来ていたソフトまで動かない事が多い。
Windows7をヨイショしていたメディア多かったよな・・・。
ちなみに俺の環境
●OS Windosw7 Pro 32bit版
●CPU Intel Core i7 920 (D0ステッピング)
●メモリー Corsair TR3X3G1600C8D *2
●GPU ELSA GLADIAC GTX260 V3 896MB(SLI)
●マザーボード EVGA 141-BL-E760-A1
●電源ユニット Silverstone SST-ZM1200M
●HDDドライブ(システム用)WD6401AALS 2台 (RAID0)
●HDDドライブ(ファイル用)WD6401AALS 2台 (RAID0)
●Windowsイクスペンデンス インデックス(スコア:1〜7.9)
プロセッサ:7.4 RAM:5.5 グラフィックス(aero用):7.2
グラフィックス(ゲーム用):7.2 プライマリストレージ:5.9
*少なくとも今の俺の環境ではWindows7の利用価値するメリットは
全く見当たらない。見当たらないどころか悪影響多すぎ・・・。
悔しいけどVista入れてるストレージへ載せ替えるわ・・・。
マイクロソフトって酷いな。
Vistaの時もそうだが、
動かないって言うやつ、何が動かないか書くことは決して無いんだよな
立ち上げの時間は短いにこしたことは無いけど、
シャットダウンの時間なんか気にしたこと無い。
よってXpで十分。
>>651 じゃあMac使えよ
家族と使うとデータ消えるけど
一生独身なら大丈夫だ
>>604 揚げ足とって何か強がってみても、デモンストレーションが失敗なのは明白な事実。
目玉機能がこのざまじゃ、他にも色々問題ありそうだと思われて当然。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:20:39 ID:vBOVuCrO
SONYが気になる気になるw
さすが不具合ライバル
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:28:06 ID:nkyZpW8/
windows7アップグレード用のDVDが届いた
どうしたもんかなとりあえず安定してるビスタから
乗り換えるメリットがあるか難しいところだな
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:36:15 ID:+4+9SoGk
OSで悩むより、まず新PCにしてスペック上げろよって結論でおけ?
アップグレードしたら
今までインストールしてたのは
そのまま使えるのですか?
また、インストールし直さなきゃならないのですか?
まずメールのデータが消えるので注意
7だとノートで外付けHDを起動ディスクにできる?
無理
>>650 出来ない事が使用に支障をきたすようになったら乗り換える。
今はアプリや周辺機器等、XPより7の方が「出来ない事」がまだまだあるわけで、
無理して新OSに乗り換える必要性を感じていない層がいることを、君も少しは理解した方がいい。
いずれ98や2000からXPに移行が進んだように7(もしくは次期OS)に移行していくだろう。
早漏的発想は己の浅さを晒すだけですぞ。
>>658 仕事や重要な作業に使ってるものなら安定性が何より
出たてのOSなんてもってのほか
遊び感覚なら新OS使ってみるのも良しってとこじゃね
まあXPやVistaの例で考えても
新しい物好きが膨大な量の有料バグチェックやってくれて
その成果が出るSP1までは様子見の方がいいとは思うけど
昨日、Ksで試しに窓7試してきたけどほぼVistaと変わらんかったよ。
次いでにKDE4をパクッタのが見え見えだった罠w
それと、起動の速さは余り気にならなかったな。
結局、何も変わっちゃいないと桃割れ。
実質、Vistaの新しいSPっていう感じだったよ。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:30:11 ID:0OW7yPtq
“サクサク動く”
これってOS/2のキャッチフレーズだったよね
>>658 こんな世の中だからSP1出るまで俺と待とうよ
時代は64bit移行したくているのに、老害や老害Jr.が使うような
糞アプリ、ゲームのために32bit互換を引きずるのは得策じゃない
MacOSにしろWindowsにしろLinuxにしろ、今後廉価版や無償版、
アカデミック版等の提供は64bitオンリーでいくのが望ましい。
いまやミニノート・廉価版PCでも、64bit対応コアを搭載しているのが多い。
(VTには対応してなくても64bit対応はしているというのはあるだろう)
つまり、32bitにこだわる必要はない。
>>669 逆に何でそこまで64bitにこだわるのかというね。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:34:17 ID:7aBqbTj/
こだわりというよりこれからどんどん移行していくから
>>669 いやだ!エロゲーは32bitで充分なんだ!
鯖だけ64bitでつかってればいいだろjk
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:41:36 ID:vFBJzkZx
ま、XPが一番いいってことかな?
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:25:27 ID:g4m5k5WM
7入れたけどVistaと変わんね
正直通販で絶対痩せる薬みたいな物を買った気分
今は止めとけ、パソコン買い換えまで入れ替える価値なかったよ
>>669 32bitにこだわってるわけじゃないでしょ。
64bitで動かないものが多いから32bit使ってるんでしょ。
64bitで困らなくなれば、君が大声張り上げなくたって自然に64bitに移行するってw
今どきのPCは十分速いから、x64最適化でアプリが若干速くなろうが分からないし、
アドレス空間増えたからといってそれを活かすアプリなんてまず無い。
結局、64bit化の恩恵なんて無いに等しいからなぁ。
>>676 レジスタ増加の恩恵はある。
XPでも64bit版はある。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:41:26 ID:hrR4d6J4
>>559 必要に応じてその都度待たされるわけだから体感速度は下がるのでは?
せいかい
>>679 必要無い機能が立ち上がりすぎてたって事だろ
>>678 それを見る限りIntelの64bit拡張が採用されなくて良かった気がするが……
必要ないものを搭載する必要って何?w
7で64bitに慣れされてWindows 8は64bitのみ
> Windows 8は64bitのみ
それはないわ。 32bitのATOMが現役で販売されてるんだぞ。
あと3年後で切り捨てるのは早すぎる。
すんげえ馬鹿発見
Atomは64bit対応
>>683 お前自分で不要なサービス切ったりした事無いのかよ?
vistaとか7は知らんけど、XPだとIPSECとか自動で立ちあがったりしてるんだぞ。
690 :
688:2009/10/27(火) 16:04:23 ID:???
間違えたServerか
ややこしくなるだけだから、32bitはもういらんよ。
新OSに32bitVer作っても、新製品のドライバ関係の手間が煩雑になるだけ。
なにが煩雑になるの?
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:35:34 ID:tN3aWP2H
32ビットにするならXPで充分。
買い換えるなら、32ビットソフトに加えて、64ビットソフトも動かせる
64ビットの7買うのをおすすめする。
64ビットは32ビットの三倍は速いよ。
サーバー運用する場合はだけど。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:00:26 ID:9BqF2YEH
>>692 過渡期は必要だろ。
Vistaの評価が低くて64bit普及が遅れたのは痛いな。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:10:09 ID:f2A8bXOM
Windows8は64bitと128bitがあれば十分
マシンに現状維持はいらない
>>695 今がその過渡期だから、8の頃には完全にこなれているよ。
32bitにこだわると、ハードの進化が完全に止まるからハードメーカーも嫌がるし。
> 32bitにこだわると、ハードの進化が完全に止まるから
なんで? 64bit XPがでてから4年半。
ハードの進化は止まりましたか?
今が過渡期なのは間違いないが、
ハードの買い替えペースを考えると
あと3年じゃ過渡期は終わらないだろうね。
8の発売日が3年後を大きく超えるのなら話は別だけど、
3年後にMSの新しいOSは動かない。だからUbuntuに乗り換えよう。
なんて状況は作らないだろうと思うよ。
DDR3もやすくなったし4G越え(3.2G越え)のPCでも新たに用意しようかなぁ
>>698 自分は64bitとハードの進化の関係はメモリの量くらいしか知らないが
PCに限らず技術が進歩する場合、その時点での方式での理論的な限界が訪れると分かっているなら
その限界を迎えて一旦止まる前に次の方式の考案&移行するのが普通じゃないか?
限界まで到達して毎回止まってから乗り換えて発進じゃ時間掛かるじゃないか。
止まる前に併走しながら乗り換えていく方がはやい
要はマザーボード周りだろ。
確かに1156辺りから大分変わってきてはいるが。
64bitに何を期待してるんだか知らんが、現状でメモリ3GB積んでも足りない!って思ってなければ恩恵は無いよ。
3GBっていう半端さは何?バカは黙ってろ
>3GBっていう半端さは何?
32bitOSでメモリをマッピングできる上限。環境により前後する。
>バカは黙ってろ
もう来るなよw
漏れのXP
起動:15秒
終了:7秒
最近リカバリしてアプリをそぎ落とした状態だけどな
そして今月に7買う予定
64bitでもメモリが足りないとかいう時代がいつか来るんだろうか?
来るとしても何年後になるんだろう?
まあ64bitといっても実際にメモリに使うのは
64bitじゃないんだけどな。64bit未満
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 10:31:38 ID:SsThYlD0
岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
え?!Vistaより糞なんですか?!
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 02:17:07 ID:a+IdKLcm BE:4440728399-2BP(3333)
買い替えどうしようかと悩む
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 03:03:01 ID:K4Ct0hhy
新しくPC買うなら7でおk。
PC買わずにOS変える必要は無い。
バカは4GB積んでも3GBしか使えないと勘違いする、バカの理屈では残り1GBは丸々未使用になる
この誤解を解こうとしないメディアの怠慢がひどい
PCメーカーも同罪で最近は3GB搭載な詐欺仕様を売ってる
理屈知らなくても直感的に4GBのうち1GBが丸々未使用なマヌケがあるわけないの分かるだろうにな
Vistaではリソース不足も起きる、つまりバカの理屈では丸々未使用のはずの1GBを使い切ってしまう事もある
XPの場合はカーネルスペースの大半は未使用なので、そこにRAMディスクを置くツールがある
バカはVistaでも同じ事をやろうとする
Vistaの場合はカーネルスペースに余裕があるとは限らないのに
まだメモリに空きがあるのにメモリー不足でアプリが起動できない、9x世代にはお馴染みのリソース不足ってやつが起きる
ま、7になれば4GBでもメモリ不足の心配から開放されるだろう
バカを仮想敵にしたこの人、3GB超のメモリ積んだ時の挙動を全く理解してないなw
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:38:20 ID:9kPkaYdK
Intelは64bitに拡張したもの
AMDは64bit設計でx86互換
それを踏まえて7選ぼうな
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:29:05 ID:J8EXIcKZ
Linux使いなら知らず、Windowsの話なら、64bitを使う人がもう少し増えないと意味のない話。
Linuxは高性能なので64ビットでも動く。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:46:46 ID:aeQ5kGFp
自分のPCのスペック認識できてる? お前らバカかよ?
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 09:31:23 ID:go4R37FE
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:40:23 ID:YzG7iESU
OSビジネスはちょっと将来的には厳しいのかな
Vistaや7の騒ぎみてると結局のとこ特別売りがないことが原因に見える
そのうちOSなんか何でもいいやとなるかも知れない
自分が普段どれだけメモリーを使っているかも把握できていない馬鹿が64を盲信してるだけだって
Linuxなんて完全に自由選択だよ
なんでWindowsは強制を望むのか、奴隷の思考は理解できない
全く自分の意志無いのかな?、押し付けられないと何も決められないダメ人間?
DDR2 2x2Gがこの2〜3週間の間に2倍以上(前:3000円台、今:8000円位)に
値上がりしたから、自作中止しました。Windows7を搭載する計画も辞めて
XP32ビット機の3.2Gで後数年我慢してみます。夢はi7のWin7x64のDDR2 8G
でしたが、XPでもCPU載せ換えればまだまだ早いから。
CPU載せ替えってそろそろ愚策じゃないか。
まぁ、Socket 775シリーズの載せ変えはC/Pがよかったからねぇ。
ただ、C/PではCPUの交換よりHDDからSSDへの交換の方が劇的だし、SSDにするなら
XPよりWin7の方がいいや。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:09:59 ID:/YfPap8e
>>723 メモリなんてほんの4〜5前までPC1台に2万円は硬かったので、上がったというより戻ったという感じ。
システム全体で見ればたいした価格差じゃないでしょ。
CPUなら最上位クラスじゃないと安物扱いするのにメモリはケチるのは不思議。
メモリなんてある程度の容量を超えれば性能差を体感できないからな。
どのPCにもメモリ満載にする必要ないだろ。
そりゃ多いに越した事ないけど。
>>713 主語がない。というか全体的にわかってなさそう。
>>713 自分の中で話が完結しているのに
感情に任せて文章を投げつけるから意味不明な内容になっていて
読んでいても何が言いたいのか散漫で意味が通じない。
子供か引きこもり、一部ヲタクの部類に見られる症状。
自分の感情を制御しながら書き込みしなよ。
君ってわかりやすいなw
>>713 訳分からん。結局何が何なの?マスゴミが悪い!っていいたいだけなの?
それとも俺の読解力が悪いのか?
世の中には自分の世界でしか生きられない人もいるのですよ。
あなたに少しでも優しさがあるのなら見て見ぬ振りをし、関わり合いを避けましょう。
そうすれば彼も自己満足し消えてくれるでしょう。
それがお互いの、ひいいては皆のためにるのです。
>>713 こんなひどい文章は久々だ。日本語が不自由なのか?
スノレパはデータ消失
iMacはパフォーマンス問題
Windowsの対抗馬にしちゃあまりに弱いな
馬鹿ー(まかー)は
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:16:45 ID:Q8jr6O+i
Appleもな。
>>705 32bitで何で3GBになる?4GBだろーが
>>739 メモリマップドI/Oってのが3GB超のエリアを占有していてメモリを割り振れない。
32bit版Windowsでの上限は3GB近辺になる。
まぁ、設計が雑ってことだなw
どのOSだってPAE使えなきゃ一緒だよ。
3Gのへんてこな制限は Windows だけ
PC詳しくないんですけどこのニュースはマジなのか?
それじゃあ今年で6歳になる我輩のXPマシンはまだまだ買い変えれないな
>>743 むしろ、デフォルトでenableされてるMacOSが特殊なんじゃね?
対応できないハードウェアがある、性能でビハインドがある、普通に使う分には要求されない。
あえてenableにする意味は無いわな。
unix 系はたいてい問題なかった気がする。物理アドレスは 32+ の物も
珍しくないし。あとは kernel のアドレス空間の管理次第。
>>743 Windowsでも上位機種なら
そんな制限無いよ。
つまり制限は技術的なものじゃないということ。
技術不足でできないんじゃなくて、
単に下位エディションでは搭載していないだけ。
>>747 できるのにサーバー版を売るために無効にしている
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 03:43:02 ID:1VJPe+tY
起動は遅いし、録画予約のときにスリープから立ち上がらなくなったわ…。最悪。
tes
>>740 >>705は4GB弱と言えばいいものを3GBと強弁している。
MSは使える機能を一般人向けには無効にして粗悪品を売りつけている
ってことか
サーバー向きの機能がPC用には無い。
これは何でも一緒じゃん。MacもLinuxも。
無理してまで32bitで4GB超える必要が無いから。
>>752 何でも一緒じゃない。Windowsだけなんだ。
知らないなら黙っとけ。
別にだからといって、圧倒的シェアが覆るわけでもないし。
ubuntuも3.2GBくらいしか認識してねぇぞ
Windowsだけとかいい加減な事書くんじゃねぇよ
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 07:27:18 ID:NVYCVBkZ
>>753 >サーバー向きの機能がPC用には無い。
>これは何でも一緒じゃん。MacもLinuxも。
>何でも一緒じゃない。Windowsだけなんだ。
>知らないなら黙っとけ。
さて、この流れで教えてもらおうか
サーバ向きの機能がPC用にないのはWinだけというなら
Macのサーバ版は何のためにあるんだ?
>>754 ubuntuの32bit desktop editionはPAEがOFFだから。
Windowsと一緒で、ubuntuもserver editionはPAEが有効になってるので、
4GB超を認識する。
まぁ、Windowsだけがとか言ってる奴があほなだけ。
Mac信者だろただの
>>753 このすぐバレる嘘を勢いだけで書き込んじゃう感じ。
いつものMac信者だろう。
>いつものMac信者だろう。
だろうな。
ubuntuで日本語Remix CDでバイナリ入手できるのはPAEが無効になってる32bit版
だけだから、64bit版を使うかServerを使うかになるが、server用はビデオカードの
ベンダードライバを使おうとするとkernelのconfigからやり直しの罠が待ってる
んで、デスクトップをまともに使いたければ結局は64bitのdesktop用に走らざる
を得なくなる罠。
他のディス鳥でもPAEがONかどうかはそのkernelのconfig次第だしねぇ。
ubuntu 32-bit desktop 版で仮想マシンで 3400mb ぐらいで
起動したらその通り認識してるな〜 3.2GB で制限してるようには
見えんが...
solaris でも認識するね。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:39:08 ID:hXexlz6c
同じ作業していたVistaよりリソースメーターの表示は確実に軽くなっているし、起動も速いよ。
これ、ほとんど詐欺みたいなもんだな。
この板IDでないから自作自演し放題だな。
そういうのは馬鹿以外真に受けないから無問題。
>>761 だから、それはマザーボードに依存するんだってば。
2GB迄なやつもあれば3.5GBまで行くやつもある。
>>689 64ビット非対応Atomはガラケーの様な組み込み機器向け
いい加減BIOSとかDOSとかレジストリとか切り捨てて欲しいもんだ
今の時代には合ってないよもう
>>770 今の時代には何が合っているのか、お知えていただこう。
体感的にかなり速い7
>>いい加減BIOSとかDOSとかレジストリとか切り捨てて欲しいもんだ
>>今の時代には合ってないよもう
Win7もレジストリ使っているんだけど。BIOSも。
>>771 BIOSとかDOSとかレジストリとかがないコンピューターなんじゃね。信者専用の。
多分ファミコンじゃねーかな。
Windows7って評判通り遅いんだよな・・・
>>776 見てるか?
さっきから上げあらしウザイ。
だからいつまでたってもお前はニートなんだよ。
XPも出たときはME並みのクソ扱い。
流石にME並みって程ではなかったし、MEみたいに酷いもんでも無かった。
MEはWin98に復元を追加しただけの酷い代物。
XPは新しい機能を色々と盛り込んだ意欲作だったが、如何せん未完成品だった。
当時はそうゆう扱い。
完成品>未完成品だろ
Windows7とは何だったのか
>>782 Vistaにちょっと手を加えただけの未完成品
永遠に完成などしない
Windowsが脆弱なのは誰でも知ってる。
セキュリティーは諦めて使ってる人が多いよ。
7の64ビット版買うつもりなんだけど、どのグレードがいいのかよくわかんない。
ほぼ2chとつべと株取引しかつかってないんだけど。
スレ違い
どうしてもというならStarter使っとけ
>>785 あまりみっともない事をするなよMac信者w
80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:01:47 ID:???
Macが脆弱なのは誰でも知ってる。
セキュリティーは諦めて使ってる人が多いよ。
>>785 だからマカフィーとかシマンテックに大金を払っているんだが・・・
それも昔の話。
今はMS公式で無料で軽いウイルス対策ソフトがある。
Windowsユーザーはウイルス対策してる人が多い。
つまり、セキュリティーを諦めてる人はほとんど居ないんだよ。
だから
>>785の改変コピペは成立しないわけ。
Windowsが脆弱なのは誰でも知ってる。
セキュリティーは諦めて使ってる人が多いよ。
重要なことだから
もう一回言います。
Windowsが脆弱なのは誰でも知ってる。
セキュリティーは諦めて使ってる人が多いよ。
Windowsが脆弱なのは誰でも知ってる。
セキュリティーは諦めて使ってる人が多いよ。
Windowsだけじゃないだろ
最近64bit版入りのノート買ったけど、
四年半くらい前に買ったXPのPriusノートよりはるかに起動早いよ。
XPもマメにメンテしてたけど。
まぁ同マシン同環境で比べないと意味ないか。
X P で 良 か っ た
VISTAから不愉快の原因とも言える使い方がガラっと変わって
マイクロソフトもさらに替える事はあっても戻すことは無いので
XPだけ使ってると今後どんなOSが出ても使いこなせない。
今先へ進まないヤツは永久にXPに戻せよと文句言うだけ。
つかスリープ使うし
環境をころころ変える状況は子供の教育に良くない。
人格形成に大事な時期に親が四六時中喧嘩していたり口もきかなかったり
しょっちゅう転勤させられて他人のように感じられては子供が非行に走る可能性が上がる。
そういう親に育てられた子供は結婚も出来ずにヲタクになるそうだ。
自分の存在を機械の中のソフトやOSの知識でしか確認できない人が多くなっているのだろう。
かわいそうに。
とりあえずお前は、OSの環境と
生活環境の違いを理解するところからはじめたらどうか?
バカだな、まわりが小学校卒業していく中学校へ進学していく中、
小学校に残って先に進んで無いだけやんけ。
MS信者には3種類居る
・異常な信仰心を持ったユーザ
・マイクロソフトの邪悪な意図に賛同した邪悪なユーザ
・単に知能が低いだけのユーザ
改変するなら少しは捻れ。
51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:19:50 ID:???
Macユーザには3種類居る
・異常な信仰心を持ったユーザ
・Apple社の邪悪な意図に賛同した邪悪なユーザ
・単に知能が低いだけのユーザ
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:56:55 ID:mMWCv8mS
win7の詳細設定で、
「パフォーマンス重視」にしたら、速くなったぞ。
でもエアロなどwin7の新機能の多くが使えないorz
エアロ切った方が重い。
見た目重視は全て切れってXPまでの思想が未だにこびりついてるんだろうね。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:57:09 ID:zuCLs9kD
Vista3秒で起ち上がるじゃん
Vista Sp2適用済みをクリーンインストールするとめちゃくちゃ
快適だよ。AEROフルに効かしても問題なし。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:30:19 ID:v/hjr2zQ
Windows7ってVistaより動作ももっさりしてる気がする
ウィンドウの開閉とか
Vistaの起動が遅い理由って、多様なフリーソフトを活用する情報強者の
パソコンだろ?
俺たちみたいな初心者は、大手のソフトしか使わないから起動が速い。
そして不具合も全くない。
情報強者ってのはいろいろ大変みたいだよ。
Vistaよりサクサクだけどな体感上は
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:08:18 ID:qsFfodKe
遅いっていう奴はWin95でも入れとけよ。
どんなパソコンでも劇的に速くなるから。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:45:48 ID:US0ph6FX
情報強者はKingsoftとか大好きだからなあ。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:21:20 ID:Uwqz4Q+2
Windows7のほうが起動遅いのか
32bit版もあるのか?
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:50:56 ID:21+n8lRY
>>815 Vistaは電源ボタン押したときの設定がデフォルトの
スリープのままなら3秒で起ちあがる
Windows7はこれをシャットダウンにしちゃったから
起動は遅い
などと意味不明な供述をしており動機は不明
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:54:29 ID:EL5Ulnkk
Win7にしてからなんですが
スリープから復帰するとブルースクリーンになったり
BIOSが書き換わるのかネットワークブートになったりと・・・
同じような症状の方いません????
モニタ込みで59,800程度のPCが普通のPC
>ネットワークブートになったりと・・・
HDDの故障じゃね?
1
何この糞ソフト会社w
聞いた事ねーしw
そもそも32bitと64bit比べるなんて。
酷い自演だろwwwww
138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:49:41 ID:???
Windows 7の起動、Vista比で42%遅い――PCチューンアップ・ベンダーが報告
http://www.computerworld.jp/topics/win7/164329.html 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:24:52 ID:???
> しかし、プロセッサへの負荷が低減し、コンピュータが
> “完全に使える状態”になるまでの時間を比べると、
> Windows 7のほうが遅いことがわかった」(同社)
なんか、意味がない調査結果だな・・・
Vistaからはサービスの遅延起動という機能があるのよ。
早く使える状態にする為に、重要でないサービスをゆっくり起動するため
プロセッサの負荷が低減するまで時間がかかるが、
これ、早く使える状態にする機能なんだよね。
140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:32:26 ID:???
XPまでと違って、PCが落ち着く前に操作を始めても問題無いんだよね。
うまく処理してくれる。
7はアプリの起動が遅い
XPの方が速いが?
XPよりMeのほうが速いよ
XPモード使わないな
7が快適だから十分
XPが早いなんて言ってるやつはハードに問題がある。
起動が早いのってそんな重要かね?
たまに使うPCならそうだろうが、常用してるなら稼動中の速度の方が重要じゃね?
まぁどんなに言い合った所で、複数コア対応が進む&4GB以上のメモリを積む体感的なメリットが
はっきりしないと意味の無い話だな。
要約すると、64ビットじゃないと使えないメモリ容量が必要になるまで、XPでいい論は出続けるだろう。
32ビットのWin7買った奴は2・3年後にOS買い直してるかもしれないな。
どのみち次のOSはみんな乗り換えざるを得ないさ。
XPユーザとVistaユーザはちょうどサポート期限が切れるから一斉に8に乗り換えるし、
3年たっても依然少数シェアにとどまるであろう、
7ユーザだけが乗り換えないわけにもいくまい。
だから32bitだろうが64bitだろうが関係ないと思うよ。
みんな乗り換えだ。
XPで充分なヤツは2000で充分。
7で十分なやつはVistaで十分
Meで十分な奴は98SEで十分
なるほど、すごく納得した
7が良すぎてわらた
やればできるじゃんMS
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | それはない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
7はWindows史上最強。
俺様のバイオでサクサク軽快に動いてる。
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
MS工作員キモイ
いやまぁだからといってビスタなんて使う気にはならんよ
サポート打ち切りだし
>>842 Mac信者がスレッドを荒らしていますね
チューンアップベンダって自分とこのソフトを売るために遅いと言ってるだけだろ。
シマンテックがWindows7は安全なのでセキュリティソフトは必要ありません!なんて言うわけないしな。
Windows7もセキュリティーが低いのは事実だしな
xpですら遅いと感じるのにw
PC相当グレードアップするまでは7にはできないね
i7が安くなるまでwin7も放置だよ
今でもi7搭載PCなんて5万出せばお釣りがくるぞ
5万が安いか・・・
親に金をもらってるのかな?
普通に考えたら親に5万もぽんともらえるわけないだろw
働けよ
親にパチョコンを買ってもらったのかな
>>852 今日親にiMacの梅とMacBook買って貰うんだが。
因みに34才の社会人。
羨ましいだろ?
>>856 34にもなって、親に買ってもらうなんて恥ずかしくね?
age
>>856 まぁ羨ましいがだから何って感じ
マカーは餓鬼だな
精神年齢がさ
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:23:21 ID:0RQ62beY
>>856 はい、とっても羨ましいです。俺49歳ですけど。
>>851 5万? そんなの日経先物を5枚かって10円値が上がれば桶程度だな。
>>856 うらやましい
俺は34歳のとき親にせがまれて仕方なく10万超の
ノートPC買ってやった。
2年後にきいたらもう飽きて使ってないといわれた
自分が持ってるPCより高いのを買ってやったってのに・・・orz
親は選べないからなあ。
買ってくれとは言わずとも、親と出かけたら勝手に親が払う。
XPで十分
XPで充分なら2kで充分
2kは使えないソフトとかあるから却下
XPが出た頃と同じことやってんな。
クソミソ言われてたXPが、こんなにもてはやされるとはw
別にOSなんて新しくする必要ないからな。
うちの工場とかDOSに3.1、NTと順番に設置された機器が
その時代のOSのままで今でも制御されてる。
XP全盛の時代なのでWindows7は必要ありませんな
VistaはSPで十分安定してるし、今のスペックなら軽いレベル。
企業は単純に互換性の問題で移行しないだけだろう。
Vistaが安定?
ふざけんな
なにがふざけてるのか分らんww
VistaSP2が現時点で一番安定してるだろw
Vistaなんて面倒なOS使わねーよ
XPだろ普通
MS信者はVistaも喜んで使いそうだがな
お前の普通はみんなの普通!
使ったこともないのに叩いてるのか。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:15:31 ID:zkh8WIEO
7は鬼速い。ビィスタなんか屁級
最初がXPで新しい使い方にもトラブルにも対処できず
対応できない人間が多いだけ。
おそい、はやいだの言うなら、まずは自分で測定した値くらいだせ
Vistaでもi7でサクサクだったから7にしてもそんなに変化無し。
概ね満足。
Vistaはそんなに遅いのか
出た当時はもっさりと言われたが今年去年の一般的なスペックだと普通に使える。
ハイスペックマシンだと7を凌駕する。
7はそんなに遅いのか
Vistaは黒歴史
でもWindows自体のシェアは変わらなかったからなぁ。
任天堂の黒歴史ハードに比べれば可愛いもんだよね。
パソコンが進化した今、Vistaも快適なんだよな。
エアロ機能やセキュリティに重きを置き過ぎただけで。
勿論7の方が快適だけどね。
必死だなお前w
何のメリットがあるの?
7て快適だよね
その前が98だから浦島太郎にでもなった気分
Windowsしか使えないって情け無い
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:00:48 ID:o9LCqCX0
それはこのすれとは全く関係ない話だな
windowsしか使えないんじゃなくて
XPしか使えないヤツらが多い。
XPと操作形態が変わった不愉快な部分は
7でも同じだった訳で、今後も変える気無さそうだし
次にどんなOSが出ても今ダメならまた文句言う。
>>890 そういうおまえはMacにわざわざWindows入れてるんですねw
ワロタよ。ラガーがうまい。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 10:56:30 ID:8+8vlWWR
Vista糞じゃん、早く7の次出てくれ、壊れたら買うから
値段は6万までなモニタ込みで
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:06:57 ID:mNJbokgu
1月になったら予算15万でPC組み立てようかと思ってたけど、
このスレ見てると15万って使いすぎのような気がしてきた(´・ω・`)
>XPしか使えないヤツらが多い。
なぜなら互換性が低すぎたから
7の操作性でXPと完全に互換なら何も問題はない
マイクロソフトは互換性を軽視しすぎた、過去の資産が使えないのでは乗り換えられない
ほぼすべてのソフトが動くのに、互換性が低いとかいわれても困るんだがw
一部の特殊なソフトは動かなくても代替ソフトがすでにあるし、
XPモードもあるし、もう完璧☆ミ
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:53:41 ID:TvS+rNDb
>>898 中身が何もないってのは、ぐうの音も出ない(反論できない)って事を表してんのか?
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:55:02 ID:PVKO1pU6
XPで不自由してるのはマイクロソフトのうざい更新だけなのに
なんのためにWIN7なんか導入するの?
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:57:55 ID:PVKO1pU6
>>856 おれは生活保護費でimac27インチとmacbookかってお釣りが来たんだが。
因みに8000円のダミーアパート借りて実際は女の家に住んでる
羨ましいだろ?
某ネタ改変かw
XPの更新がウザイとか言ってたらvistaや7の更新で発狂するぞw
7ほど快適なOSは無いよ
楽すぎて物足りないけどね
xpの後半以降はスペックが余ってるからね
動画を複数同時に表示するのでXPでは今や面倒。
>>903 そうか?
未完成のまま出されたOSとそうじゃないのだと元々の差が大きいぞ
確かに最近はXPって放置気味だけどさ
XPを完成させたのがvistaそれを完成させたのが7
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:56:09 ID:Da1QkdpI
XPはデスクトップ画面になってしばらくは安定しない時間があるからそれも含めたら7のがましだと思う
こんな欠点の無いOSも珍しい。
M$<どうでもいいから7買えよ
>>910 言えてる
初期XPより確実に安定してる
やっぱオーバレイの面倒が無くなって
動画を複数表示が楽なのがいいよな。
複数チューナー付けてPCに全チャンネルを表示させて
常時どこが今何やってるか確認できるので
テレビの方でいちいちチャンネルを探さなくてもいいので良い。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 01:33:23 ID:jm/qMI8p
>ほぼすべてのソフトが動くのに
お前のしってるソフトが世界にある全てのソフトじゃないんだよw
Macってブートキャンプしないとパソゲーも出来ないのか?
なんかもう不便で仕方ない
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 03:38:10 ID:ceDpejJa
7の評判はいい感じだな。
でももうすこし待つ。PCごとかえかえんといかんのでな。2000なもんで。
っと考えるとあんまひどい目にあったことないなー俺
モニターなんか19インチのがもお10年超えるしなあ。
xpとサポート期間が変わらない時点でどうなのよ
9か月しか差がないんだよ、7じゃないと動かないソフトなんて今んところないから必要なし
7のサポート期間が最終的にどうなるかはまだ判らんけどね。
7にしたらメールがぶっとんだ
Macかよwww
Windowsしか使えない人にOS議論は全くの無意味
どんなにクソでもWindowsしか使えないんだから
嘆かわしいのはバカはXPも選べない事、どこでXPモデルを売っているかも知らない
XPだけ別に買ってきてインストールすると勘違いしてる
イミフ
>>921 Windows使える人はMacOSなんて余裕\(^o^)/
細かく設定出来るのは断然Windows
Macの方が簡単か
>>656 簡単だけど奥行きが無く痒い所に手が届かない。
ネットライブ見るのにもブートキャンプしてWindows入れるしか無い。
windows7って糞OSだったのか
Vistaを買った俺は勝ち組だ
XPよりはマシ
なんでもかんでも立ち上げきって初めて操作できるという起動から
最低限必要なものを立ち上げたらすぐに操作に移れる起動に基準を変更したのに
前者の基準をかたくなに当てはめるアホ業者はなんなのかね
それ工作員だよ。
Apple信者とかMac信者とか悪い人はたくさん居る。
あとは、iPhone信者とかiPod信者。
それからジョブズ信者とか。
どうもドザは都合が悪くなるとマカのせいにしたがるらしいなwww
うわぁ、別にAppleを叩いたところで7がクソOSであることに変わりないのに
どうしてドザ信者は火病るのかなあww
7は致命的な不具合無いだろ。
スノレパはLeopardからアップグレードしてアカウント作るとデータ全消失。
と言う有り得ない欠陥があったんだが。
XPよりマシなのが判って
ユーザーが少なく実際どうなのかがバレづらいマックに
今度は切り替えてきたかw
>>937 Mac使ってて半角カナ使ってまで自演するおまえに笑った。がんがれ(^_-)
オレを勝手にマカーにすんなよw
XPとMacとの両刀の自分から言わせてもらえばVistaも7もクソであることに
代わりは無い。
7は最高傑作だろ。
俺もMac使ってるけどOSXより全然使いやすいよ。
クソと言ってる時点で頭悪いから相手にする必要無いぞ。
自作なんで5、6マンもあればCPU+ママ板換装できそうなんだがなかなか、、、
XP信者なわけでもないが世間が移行すればそれで仕事してる我々も移行せざるおえない
Vistaはあまりにもクソな噂のおかげで見送った。
macな時代もあったがそれはmacの客層があればこそで廃れてる今、選択肢には無い
それだけのことさね。
>>941 Dockをパクったタスクバーがそんなに気に入りましたかww
Windows7ってMacを真似て作ったって聞いたことがある
MacのタイムマシンはWindowsの復元のパクリ
同じHDDにバックアップを作っている段階でシステムの復元はクソ仕様w
え、まさかタイムマシンって同じHDDにはバックアップできないの?
最低だね。
歴史で書くならDOSの頃からしっかり書けよw
バックアップの概念を知らないバカドザ発見w
バックアップの概念から捏造すればMacの勝ちにできるかも!!
そう考えたMac信者は、早速2chに嘘を書き込みました。
あっさり失敗しました。 つづく
Apple信者はパクリなんて言葉を安易に使わない方がいいよ。
Apple製品はパクリの集合体だから。
相性が〜w
起動は微妙だけどシャットダウンは早くね?
次スレよろ
間違いだと分かっている記事の次スレかよw
立てたところで、Mac信者がage荒らしするだけじゃん
まあ、次スレよろ
必死かw
Microsoftがタブレット発売したけど、Appleはまさかパクらないよねw
別に元祖がどこだろうが関係無いよな。
後出しで追従するなんて全ての業界である話。
元祖のメーカーが最良で最も売れるもんじゃぁ無い。