【Apple】「iPhone」製造ミスあれば欧州から締め出しも、発火問題で EU委員(09/09/29)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
欧州委員会(European Commission)のメグレナ・クネワ委員(消費者保護担当)は28日、米アップル(Apple)の携帯電話
「iPhone(アイフォーン)」でスクリーンからの発火が報告されている問題について、各国当局の調査の結果、製造ミスが
発覚した場合には、iPhoneを欧州連合(EU)市場から締め出すこともあると警告した。

 同委員はブリュッセル(Brussel)で会見し「(EU)市場からの製品の引き揚げに(アップルの)許可は必要ない。製品が
危険ならばリコールを指示する」と語った。

 クネワ委員の下には英国、フランス、ドイツから発火の報告があがっている。英国のケースでは、少女が電話中に発火
し、この少女に火が燃え移りもした。

 市場調査の専門家らが、年内にさらに世界で2300万人がiPhoneを購入すると予測している一方で、同様の事故は
ベルギーや米国でも報告されている。

 クネワ委員は「現在、研究室で原因を調査している。端末本体の問題か、電池の問題か、もしくは機器の操作を
誤っていなかったかだ」と述べた。「(市場からの撤去には)EU加盟国のひとつから100%確信をもって、この製品は
危険だということが示されなければならない。(しかし)フランス当局から危険だという情報が来れば、わたしは消費者
の利益に基づいて動く。イタリア製のコーヒーマシン(センセオ<Senseo>)であったように、わたしのネットワークを
通じてリコールを要請するだろう。現時点で、消費者が手にやけどをしたということは明らかだ」

 アップル側は8月14日にEUに対し、スクリーンからの発火はそれまでのところでは「個別の事故」と伝えている。
クネワ委員や欧州委員会広報官は、アップルがEUに提出した文書で、リチウムイオン電池の加熱に非があると
記述してきたことを示唆した。

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2647772/4689488
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:06:15 ID:???
>英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。

これがマジやばい。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:06:46 ID:???
バカがスレ立ててやがる
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:09:21 ID:???
おにゃの子にやけどを負わせるなんて永年営業停止処分レベル。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:14:51 ID:???
マイクロソフトのような醜い不具合だな

Xbox360が原因とみられる火災で住宅が全焼
http://gamerush.zoomshare.com/files/news/002563_Xbox_360_almost_burns_down_house.htm
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:17:34 ID:???
保護貿易主義の動きだよ
iPhoneもWindowsもアメリカ製、EUから見れば外国製
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:17:56 ID:???
クネワ委員の姿勢は評価できる。
もしも、iPhoneに製造欠陥があるならば、市場締め出しをすべきであり、
Appleはより安全な製品を設計して、再販売すべきである。

結果的に、ユーザーは良質な製品を手にすることができるのだから、
申し分が無い。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:18:49 ID:???
>>6
反論

イタリア製のコーヒーマシン(センセオ<Senseo>)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:21:03 ID:???
Appleの殺人未遂は綺麗な殺人未遂
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:24:03 ID:???
アップルを叩け
どんどん改善される
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:33:16 ID:???
>>10
非が無いのに叩いても仕方が無いから、調査結果待ちだな。

調査結果、設計ミスが発覚すれば、叩けばよい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:48:46 ID:5X1emCJM
欧州は自分スタンダードなルールをISOと称して日米を締め出すからな。
http://fo-jac.blog.so-net.ne.jp/2009-08-10
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:53:34 ID:???
>>12
それはだな、日本が一攫千金の独自企画が好きで、官僚どももそれを後押しするから、
ガラパゴス状態になっていただけ。

日本は、しょうもない面子の話で、譲らず、ビジネスチャンスを失ってきただけ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 04:07:07 ID:???
消費者庁は真っ先にアップルを指導すべき。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 04:13:02 ID:???
>>14
MS社員だったら、そう考えるだろうねw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 04:20:47 ID:???
超常現象と言われてきた人体発火はappleが原因だったのか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 05:23:11 ID:???
異常に高機能なガラパゴス携帯のおかげで日本人はスマートフォンが理解できない
スマートフォンって何?
iPhoneの事?
マイクロソフトが発売する新型の自称スマートフォンは日本では携帯より低機能
これでは混乱するわ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:59:14 ID:???
デスブログエフェクトバンザイ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:24:49 ID:???
>>15
なんでこの流れでMSが出てくるの?馬鹿なの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:41:44 ID:???
>>19
軽く流せよ低能社員が。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:55:19 ID:E+TUrCcz
アホン厨には悪いニュースばかり…
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:17:48 ID:???
Microsoftの広告画像、黒人が白人に――ネットで非難受けて謝罪
ttp://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0908/27/news065.html
「IE」に対する最新攻撃の原因、たった1つのタイプミス--MSが認める
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20397505,00.htm
マイクロソフトが2年以上放置、「緊急」レベルの欠陥が修正されるまで
ttp://blog.f-secure.jp/archives/50262317.html
Microsoft Updateが遅くなるトラブルが発生
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090914/337188/
Microsoft、Windowsの売り上げ3割減で3期連続の減益
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/24/news022.html
Windows 7 RTM版に「深刻なバグ」の指摘
ttp://www.computerworld.jp/topics/win7/157689.html
Microsoft、SMBの脆弱性でアドバイザリーを公開
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0909/10/news030.html
Windows XPのTCP/IP問題には対処せず、Microsoftが表明
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/15/news021.html
「IE6はもういらない」――Web企業が撲滅キャンペーン
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/06/news031.html
マイクロソフトに「Word」の販売差し止め命令--米特許侵害訴訟
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20398237,00.htm
過去に類を見ないほど“怖い”脆弱性、MSがパッチを緊急リリース
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090729/334737/
マイクロソフトのバルマーCEO、社員のiPhoneを奪って踏みつける
ttp://japanese.engadget.com/2009/09/11/ceo-iphone/
Microsoft、Windows Live Messengerの強制アップグレードを実施
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/28/news036.html
MicrosoftとYahoo!の提携を米司法省が本格調査へ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/14/news038.html
MS、「Windows 7」と「Vista」のゼロデイ脆弱性を調査中
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20399677,00.htm
IBM、社員のMicrosoft Office利用を禁止
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/15/news034.html
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:32:07 ID:???
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なまかに してあげますか?

>はい

iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:13:27 ID:???
世界がガラパゴスに向かおうとしているな
林檎戦士は何やってんだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:32:42 ID:???
iPhoneは メガンテ をとなえた!
おんなのこは やけど をした!

apple社員はマホトーンをとなえた!
しかし くちふうじ できなかった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:40:57 ID:???
さっさとリコールすれば良かったのに

日本ではソフトバンクが通信規制するしiPhone脂肪ですな

お笑いバトルする金で設備投資するべきじゃないんですか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:11:17 ID:???
appleはこう言うの多いなぁ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 06:58:22 ID:???
>>28
最近は、日本製品もリコールだらけ。

トヨタなんかも、昨日だったか、死亡事故で、ものすごい数のリコールやっていたしね。

パソコン関連だと、ソニーのバッテリーのリコールなど、パソコンメーカーの問題というよりは、
部品メーカーの問題の方が、多い。

おそらくこのケースもそうだろうね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:09:13 ID:???
>>29
トヨタはどんなに辛くてもリコールする。
アップルはリコールしないから悪質。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:32:03 ID:???
Windowsをリコールしろw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:34:41 ID:???
Windowsは爆発しないんだよ
Macは爆発するけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:37:58 ID:???
MacはOSも不具合多いしリコールすべき
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:01:07 ID:???
Apple製品全部リコールしろよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:04:18 ID:???
>>30
トヨタはリコールしても、ソニーはリコールしない。

ソニーがリコールしたら、Appleの問題は片付いたものも多い。

Appleに使われているソニーのバッテリーが爆発していたのだから・・・

もちろんソニーのバッテリーを使っている他のメーカーDellや日本のメーカーのPCなんかも
炎上していたのは同じだけどねw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:18:59 ID:???
アップル信者の必死で恥ずかしい歴史

iBookが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁

PowerBookが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁

MacBookが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁

ウイルス入りiPodを出荷→ウイルスに感染するOSに責任転嫁

iPod nanoが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁

iPodがペースメーカーを停止させる→ペースメーカーに責任転嫁

iPod touchが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁

iPhoneが過熱→バッテリーを作った下請けに責任転嫁

iPhoneが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁するつもりだったが、
          Appleが、バッテリーは原因ではないと発表。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:29:47 ID:???
マルエツドザが必死だよw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:38:19 ID:???
Mac信者涙目w
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:07:15 ID:???
>>258
 同四半期における端末ベンダー別出荷台数シェアでは、上位4社は前四半期と同様の顔ぶれとなり、今回もシャープがシェア第1位を獲得。
同社の獲得シェアは前四半期の21.3%から23.9%に上昇し、NTTドコモ向け上位機種での販売シェア拡大もあり、13四半期連続してトップの地位を維持しているという。
第2位には、安定した市場占有率を維持しているパナソニックモバイル(19.0%)が入った。
第3位は富士通(16.7%)が、前四半期と同様、堅調な販売を維持している「らくらくホン」と、ドコモ向けFOMA上位機種で善戦した。
第4位は、カシオ日立社との合弁が発表されたNEC(13.2%)がランクイン、そして5位に、4.6%とやや占有率は落ちるが東芝が入っている。
この5社の合計で、日本の携帯市場の4分の3は占められていることとなる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:24:41 ID:???
また発狂してるのか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:33:11 ID:???
MS信者発狂しすぎだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:40:39 ID:???
いやMac信者の話だから。発狂中なのはお前だけだから。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:52:17 ID:???
世間じゃ少数派の変わり者が信者と呼ばれる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:56:27 ID:???
世界じゃ無宗教が少数派の変わり者だが?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:08:52 ID:???
Windows7出たらMacOS死亡じゃね?マジで
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:12:52 ID:???
XPがあるからVistaも7も死亡だが?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:35:27 ID:???
7にはXPモードが付いてるから完璧
ブートキャンプ付けないと売れないのはMacだよな?
散々マカーが貶してたインテル快適だろ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:01:35 ID:???
>英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
>英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
>英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
>英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
>英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。

もう兵器じゃん。殺傷能力あるじゃん。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:34:33 ID:???
Xboxが?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:37:14 ID:???
え、iPhoneだけど?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 03:33:59 ID:???
爆発はAppleの伝統
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:05:50 ID:???
Xbox爆発し過ぎw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:16:04 ID:???
Xboxの不具合はかなり前に改善済み。
iPhoneは現在でも爆発したものと同じ構造で販売されている。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 06:51:56 ID:???
Appleも信者も非を認めないんだな
そろそろリコールすべきだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:29:32 ID:???
よくソニー製バッテリーが原因だって言ってるけど、WALKMANやソニエリ携帯も爆発するの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:58:46 ID:???
そもそもiPhoneのバッテリーはソニー製じゃ無いんだが

台湾の無名メーカー品だよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:57:13 ID:???
Xboxリコールしろよw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:21:47 ID:???
無償修理対応済み
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:42:38 ID:???
Microsoftは真摯に対応してるのにappleは逃げ口実ばかり
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:40:12 ID:R+k+GAqk
>>23
今はアップルの話なのに
MSの話を持ち出す奴って信者なのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:49:45 ID:V/G5+B1D
中日新聞に、一面広告が載ってて欲しいかなんて思ったけど、、、

俺は特効兵にはなりたくない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:57:08 ID:oezl7CAT
×特効
○特攻
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:01:47 ID:+exdfrHR
Xbox信者とApple信者はその狂信性が非常に似ている。
両社とも能力的に言ってハードを作るべきじゃないというところも。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:08:31 ID:???
この隙をついてガラパゴス携帯が大躍進
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:20:16 ID:???
>>64
もともと躍進と言うか安泰だよ。iPhoneのシェアは2%以下なんだから。
2chじゃ国産携帯が危ないとか言ってるが。
そんなのは世間知らずのエセジャーナリストだろう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:39:06 ID:uytJOdol
ttp://www.web-tab.jp/article/3227/

ノキア製携帯も発火事故を起こしてしかもバッテリーも回収しないとの事。
Appleと本質的に変わっていない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:33:11 ID:???
>>66
Appleが回収しないから真似したのかもな。
Appleのせいでユーザーを舐めた対応をしてもいいと思う企業が増えたわけだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:48:21 ID:???
>英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
>英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
>英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
>英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
>英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。

もう兵器じゃんiPhone。殺傷能力あるじゃん。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:18:00 ID:???
爆風で首が吹っ飛びそう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:23:55 ID:???
>機器の操作を誤っていなかったか

ワロタw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:24:09 ID:???
ここを押したら爆発するよ〜
とか許されたらヤッターマン
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:59:52 ID:???
306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/17(土) 18:34:03 ID:???
製造ミスとか欠陥商品ってのはこういうことなw
13件/21万台の事故率
iPhone3000万台に当てはめると約1850件の事故件数

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39199.html

2007/10/19 愛知県 充電中に電池パックが破裂。床が焦げ、火災認定
2007/11/20 北海道 女性ユーザーがジャージのポケットに入れていたところ発火。太ももは赤くなる程度の火傷。消すために足で踏み、足の裏も赤くなった
2007/12/28 大分県 充電中にメール打っていたところ、電池パックが発火
2008/1/10 青森県 充電中に電池パックが破裂。女性ユーザーの左肩に1週間の火傷。床が焦げ、火災認定された
2008/1/21 神奈川県 充電中に電池パックが破裂、発火
2008/2/8 茨城県 充電中に電池パックが焼損
2008/2/13 神奈川県 卓上ホルダでの充電中に破裂
2008/2/14 愛知県 EZweb利用中に電池パック破損
2008/3/9 岩手県 電池パックから発煙
2008/3/7 千葉県 充電中に電池パックが破裂
2008/3/17 秋田県 充電中に電池パックが破裂
2008/3/18 宮城県 電話本体が急に熱くなり、男性ユーザーの右太ももに火傷

73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:23:57 ID:???
>>72
309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:10:01 ID:???
>>306
これ既にバッテリー交換が済んでるじゃん。
iPhoneは交換対応しないから叩かれてるのに。


311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:14:45 ID:???
Apple信者はまだ分かってないんだな。
iPhoneは、爆発した事と、爆発後の対応が無い事、
この2つが同時に大きな問題になってる。
特に酷いのは、爆発後の対応が無い事の方。
爆発しただけでも大問題なのに、その後も隠蔽工作したり、
ありえない行動が目立つ。



312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:21:01 ID:???
>>306の件は、安全なバッテリーと交換が済んでるから
再発の可能性は無い。
iPhoneは、爆発後に何も対応してないから今後も
どんどん爆発する可能性がある。
このままでは、1850件に届くのも時間の問題。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:02:24 ID:???
ガラパゴス信者国産携帯の性能がiPhoneに大敗で涙目wwwwww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:26:57 ID:???
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:54:07 ID:???
マイクロソフト、作成困難を理由にWindows 2000 Server向けパッチを提供せず
ttp://www.computerworld.jp/topics/vs/161429.html
マイクロソフトが公開したLinuxコードはGPL違反
ttp://www.computerworld.jp/topics/ms/156530.html
Windows VistaおよびServer 2008にDoS攻撃を受ける脆弱性
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20400006,00.htm
Windows 7を捨てて自由を:FSF、アンチWindows 7キャンペーンをスタート
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0908/27/news021.html
IISの未修正バグを突いた攻撃が活発化
ttp://www.computerworld.jp/topics/mws/161029.html
Windows 7、早くもプロテクトが破られる
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/30/news051.html
オバマ大統領、「保護者には子どもがXboxばかりやらないようにする責任がある」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/09/news042.html
MS、「Office Live Small Business」で方針を撤回--ドメイン更新料を課金へ
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20398119,00.htm
アナリストが批判、「Windows 7のアップグレード版価格は高すぎる」
ttp://www.computerworld.jp/topics/win7/153392.html
ネットブックをWindows 7にアップグレードすると、バッテリ駆動時間が短くなる
ttp://www.computerworld.jp/topics/win7/159629.html
直営マイクロソフトストア、アップルストアのとなりで開店準備中
ttp://japanese.engadget.com/2009/08/10/ms-store/
「XPからWindows 7へのメール移行は要注意」---マイクロソフトが説明会を開催
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090911/337098/
WindowsやCheck Pointなど、TCPのプロトコル処理実装にDoS攻撃を受ける脆弱性
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20399830,00.htm
Microsoft は Bing の検索結果を Microsoft 寄りに歪めている
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4291427/
Microsoftが小売店向け販促資料でライバルを攻撃
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/10/news081.html
MS SQL Serverで全ユーザーの生パスワード閲覧可能な脆弱性
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/09/055/index.html
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:52:42 ID:???
アップルの充実した不具合のほんの一部

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正+爆発(アップルボム)
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
 +謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
iPhone →謎のひび割れ+携帯とは思えない脆さ+謎の変色+フリーズ頻発+アダプターに感電の恐れ+爆発(アップルボム)
 +デスブログでメルアド流出
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:59:02 ID:???
MS SQL Serverで全ユーザーの生パスワード閲覧可能な脆弱性
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/09/055/index.html
MS社の新しい検索サービス『Bing』は、『Kayak』のパクリ
ttp://wiredvision.jp/news/200906/2009062620.html
Windows SMB v2の脆弱性を突く新たな攻撃コードが公開
ttp://www.computerworld.jp/topics/vs/163349.html
依然として赤字が続く Microsoft の『Windows Live』事業
ttp://japan.internet.com/finanews/20090924/12.html
Windows 7の起動、Vista比で42%遅い――PCチューンアップ・ベンダーが報告
ttp://www.computerworld.jp/topics/win7/164329.html
オバマ大統領、「保護者には子どもがXboxばかりやらないようにする責任がある」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/09/news042.html
ネット史上最大の惨事のひとつ発生―Microsoft Dangerユーザーデータのすべてを失う
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20091010t-mobile-sidekick-disaster-microsofts-servers-crashed-and-they-dont-have-a-backup/
Microsoft、Windowsの売り上げ3割減で3期連続の減益
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/24/news022.html
Microsoftのスティーブ・バルマーCEOが減給
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/30/news028.html
マイクロソフトとT-Mobileの「Sidekick」のデータ消失問題、訴訟に発展
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20401655,00.htm
Windows SMB v2の脆弱性を突く新たな攻撃コードが公開
ttp://www.computerworld.jp/topics/vs/163349.html
T-Mobileの「Sidekick」ユーザー、マイクロソフトのサーバ障害に激怒
ttp://www.computerworld.jp/topics/ms/164549.html
Microsoftの無料セキュリティソフトは「お粗末」とSymantec幹部
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/01/news065.html
Windows 7にゼロデイ脆弱性「死のブルースクリーン」の誘発が可能に
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20399677,00.htm
Microsoft、10月の月例更新は過去最大規模になる見通し
ttp://japan.internet.com/webtech/20091009/12.html
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:51:34 ID:K93OFgCN
Appleに厳しくノキアにやさしい。EUも所詮は身内が可愛いんだなww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:15:38 ID:4D6yuFSA
>少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。

これはwwwwwwwwwww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:58:57 ID:???
>>79
おまえと同じじゃん
Appleに甘く他には厳しい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:09:10 ID:???
iボーン
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 06:35:16 ID:???
>>81
お前はガラケーに優しいんだろうw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:17:34 ID:???
>>79
RIMやpalmは何も言われてないけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 08:58:27 ID:???
iPhoneオワタ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:14:47 ID:???
ガラケー信者の戯言乙。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:03:56 ID:???
アナザーガラパゴスであり、テロケーでもあり、
アップルボムでもあり、ノキアの盗作でもある史上最低の携帯。

それがiPhone(笑)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:38:21 ID:???

ウルトラマンと一緒に登場したマイクロソフト樋口社長、マルチタッチのデモに失敗(ビデオ)
http://www.twitvid.com/B9E45
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:15:42 ID:???
こういう事があったときに、いつも思うんだけどさ、
なんでいつもAppleは必ずそれさえも大きく上回る恥ずかしい問題を起こしてるの?


アップル Mac OS 10.6 Snow Leopardにはデータを消失させる不具合がある
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1255414828/


データが消える不具合(完全に致命傷)>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>タッチパネルが動かない(再起動すれば直る。修正パッチも公開済み)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:12:40 ID:???
データが消える不具合(極めて稀な不具合)>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>タッチパネルが動かない(初歩的ミス。技術的欠陥)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:38:22 ID:???
Windowsはデータ消えるなんて日常茶飯事でニュースにもなってないだけだしなぁ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:55:34 ID:???
追い詰められて捏造を始めるMac信者w
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:33:09 ID:???

ネット史上最大の惨事のひとつ発生―Microsoft Dangerユーザーデータのすべてを失う
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20091010t-mobile-sidekick-disaster-microsofts-servers-crashed-and-they-dont-have-a-backup/
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:49:22 ID:???
そのニュースには続きがあるんだが、マカーは隠そうとするんだよな

Microsoft、T-Mobileのユーザーデータは「ほぼ復旧」と発表
Microsoftは傘下Dangerによるモバイル向けクラウドサービスでのユーザーデータ消失について、被害に遭ったのは少数のユーザーで、データはほぼすべて復旧できる見通しだと発表した。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0910/16/news016.html

Microsoft、T-Mobileの消失データ再提供開始を発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/21/news033.html
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:33:13 ID:???
火消しに必死なマルエツドザw


ネット史上最大の惨事のひとつ発生―Microsoft Dangerユーザーデータのすべてを失う
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20091010t-mobile-sidekick-disaster-microsofts-servers-crashed-and-they-dont-have-a-backup/
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:22:19 ID:???
やっぱりマカは嘘吐きだったな
日常茶飯事でニュースにもなってないと言ったあとすぐにニュースを出してくる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:39:52 ID:???
09年度上期の国内携帯出荷台数
SHARP 24.7%
パナソニック 16.8%
富士通 16%
NEC 12.6%
東芝 5%
ソニーエリクソン 4.8%
アップル 3.8%

ソース「ソフトバンクを勝手に応援するぞ!」
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:53:13 ID:???
自作自演待ち
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:59:01 ID:???
マルエツマカは顔真っ赤で書き込むのを我慢しています
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 05:05:15 ID:???
>>95
こういう事があったときに、いつも思うんだけどさ、
なんでいつもAppleは必ずそれさえも大きく上回る恥ずかしい問題を起こしてるの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:16:51 ID:???
Mac信者涙目w
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 06:32:36 ID:???
日本からも朝鮮企業のハゲバンクごと追い出されないかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 06:44:18 ID:???
>>100
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52052642.html
なんでいつもMSは必ずそれさえも大きく上回る恥ずかしい問題を起こしてるの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:05:23 ID:???
>>103
下回ってどうするw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 14:56:54 ID:???
Apple信者はまだ分かってないんだな。
iPhoneは、爆発した事と、爆発後の対応が無い事、
この2つが同時に大きな問題になってる。
特に酷いのは、爆発後の対応が無い事の方。
爆発しただけでも大問題なのに、その後も隠蔽工作したり、
ありえない行動が目立つ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:30:43 ID:???
対応が悪すぎるw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 07:41:11 ID:???
逃げるApple
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:21:14 ID:???
さすが田舎者の集まり
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:00:56 ID:8aDclrPC
爆発まではいかないけど
めっちゃ熱くなった事は何度か
あるなぁ・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:22:57 ID:Te+82mAL
>>109
危機一髪ですやんw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:32:55 ID:???
フランスだとノキアのシェアが圧倒的なんだな
Apple売れてない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:36:30 ID:???
フランス人はアメリカ製品が嫌いだから仕方が無い。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 05:38:42 ID:???
爆発する携帯は誰だって嫌いだろw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:44:27 ID:???
手榴弾フォン
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:52:59 ID:???
WindowsウイルスPhone
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:59:18 ID:???
世界初の「iPhoneウイルス」出現、“脱獄”ユーザーを狙う
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1257771954/
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:04:15 ID:???
3カ月で新種Windowsマルウェア500万件検出、PandaLabs集計で過去最高
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091016_322216.html
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:07:19 ID:???
Safariのコード実行脆弱性を利用して、完全にパッチを適用したMacBookに侵入した。
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20390270,00.htm

--なぜSafariだったのですか。IEやFirefoxでなかったのは?

 簡単なことです。Mac上のSafariの方が攻撃が簡単だからです。Windows上のいくつかの技術は攻撃を成功
させるのを難しくしていますが、Macではそういうことはしていません。Mac をハッキングする方がずっと簡単です。
曲芸をして、Windows上で見られる耐攻撃措置を相手にする必要がないからです。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:08:03 ID:???
積極的に嘘を書き込む姿勢が気持ち悪いMS信者
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:23:13 ID:???
iPhone信者が嘘の誤魔化しに必死w
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:41:32 ID:???
Apple信者はまだ分かってないんだな。
iPhoneは、爆発した事と、爆発後の対応が無い事、
この2つが同時に大きな問題になってる。
特に酷いのは、爆発後の対応が無い事の方。
爆発しただけでも大問題なのに、その後も隠蔽工作したり、
ありえない行動が目立つ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:38:11 ID:???
燃えた後は、隠ぺい工作ちゃんとしてただろ。


何見てるんだだよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:15:41 ID:???
てかMacは壊れ過ぎなんだよ。
修理が間に合わないから壊れる度すぐ新品交換。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:17:50 ID:???
>英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
>英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
>英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
>英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
>英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。

もう兵器じゃんiPhone。殺傷能力あるじゃん。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 02:20:32 ID:???
iPhoneを禁止されたら他に選択肢が無いわな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:12:20 ID:???
iPhoneだけが不具合だらけ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 06:38:26 ID:???
マルエツドザは存在自体が不具合だらけw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 06:40:11 ID:???
あ、マジキチマカエツMac信者だ。工作お疲れ様ですwww
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 07:09:40 ID:???
>>127
お馬鹿Mac信者がマルエツ連呼するようになるまでの流れ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:44:13 ID:???
マカーはユニクロ好きそう

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:00:09 ID:???
>>255
ドザはマルエツだろ?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:40:48 ID:???
マルエツって服売ってんの?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:23:19 ID:???
マルエツで服が買える事を知ってるのかマカは。
つまり、いつもそこで…

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:20:42 ID:???
ユニクロに対してマルエツwww

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:32:56 ID:???
マルエツは関東ローカルなスーパーで、必ず服が置いてある訳でもない、とw
こーいう煽りは、全国展開していて、それなりに認知されてる店じゃないと駄目だろw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:07:18 ID:???
>>257でマルエツなんて言い出さなければマカがここまで長々と
馬鹿にされ続けることも無かっただろうに。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:24:33 ID:P3xOmmnv
まだ、半年もたってないよな。

発熱、炎上程度だったものが、爆発しだして問題化したのは。


狂った信者が

「そんなことはない」、
「ソース出せ」、
「一回報道でたきり続報がないのはガセ情報に決まっている。陰謀だ!」
「とにかく基地がい黙れ」

など書き込みまくりんぐだったよな。


あの時もメディアは取り上げなかったけど、今回も取り上げないで
無視するきなんだろうな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:22:26 ID:???
マルエツドザが火消しに必死だよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 04:09:37 ID:???
あ、マジキチマカエツMac信者だ。工作お疲れ様ですwww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 06:12:54 ID:???
製造ミスでiMac出荷停止w
さすがですねw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 06:52:26 ID:???
ttp://www.ikioi2ch.net/thread/news/1260782557/
誰かがiMacの出荷が遅れた事を利用して誤情報を流している工作員が
いるようだ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:29:17 ID:???
アップル、27インチ「iMac」の発送遅延を謝罪
http://japan.cnet.com/clip/global/story/0,3800097347,20405270,00.htm

 Appleは米国時間12月13日、最近発売された27インチ「iMac」の
発送の遅れを顧客に対して謝罪した。同社の広報担当者は、
「iMacは人気であり、注文をできるだけ早く処理するよう懸命に作業中」で、
「顧客側で発生している遅れや不都合について謝罪する」と米CNET Newsに述べた。
ただし、同社は、遅れの原因に関してコメントすることを控えた。
また、先週に報告されたディスプレイのちらつきなどが、
遅れの原因であるかに関して述べることも避けた。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 09:20:24 ID:fdpHIp2X
TOYOTAはリコール前から騒いだマスコミが

燃えたのに取り扱わないのはなぜかという

素朴な疑問。

日本のマスメディアは死滅したのか

137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:31:25 ID:???
フランスのiPhoneの件とか、国内のニュースサイトはこぞって取り上げたけど、結局最終的に中身はあやふやだったよな。
あれって真偽があやふやな情報を大々的に発信しておいて、問題なかったのかなぁ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:34:51 ID:fdpHIp2X
リンゴの隠ぺい契約結ばないと保証してくれない

攻撃があったからね、中身も何も・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:36:20 ID:???
リコールは?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:28:49 ID:???
結局Xboxはリコールしなかったね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:39:26 ID:???
Xboxは、不具合がある機種に延長保証がついて無償修理になったからね。
しかも今は不具合が解消された改良版が売られている。
サポートと製品の改良、その両方をしっかりとこなしている。

一方、iPod nanoやiPod touch、iPhoneは爆発事故を
隠蔽工作するだけでサポートは無いし、製品も改良されてない。
今でも爆発した物が、改良されることなくそのまま売り続けられているようだ。
今日買っても爆弾かもしれない。明日も爆弾が売っているままかも。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:47:26 ID:???
>>141
月曜日に通報しますからね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:10:12 ID:m3715VP3
通報だってっっw
144名無しさん@お腹いっぱい。
>>142
関係者発見w