【セキュリティ】CAの「eTrust」、Windowsシステムファイルをウイルス扱い?(09/08/14)
1 :
◆amidaMovTg @あみだくじψ ★:
米CAのウイルス対策ソフト「eTrust」でWindowsのシステムファイルの多くが誤ってマルウェアと認識されてしまい、システムが
機能しなくなるトラブルが起きているもようだと、SANS Internet Storm Centerが8月13日付で伝えた。
SANSによると、このトラブルはCAが12日にリリースしたアップデート(シリアル番号33.3.7051)が原因で発生しているとみられ、
Windowsシステムファイルのほか、eTrust自体のファイルの一部もマルウェアと誤認される可能性があるという。
問題のアップデートを既に適用してしまってトラブルが発生している場合、単純な解決策はなさそうだが、次のアップデートが
すぐにもリリースされるだろうとSANSは予想。それまでの間、「オンアクセススキャン」の機能を無効にしておくといいかもしれない
と解説している。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0908/14/news014.html
>eTrust自体のファイルの一部もマルウェアと誤認される可能性があるという。
まぁ、OS破壊しちゃうんだから間違ってはいないわなw
名前は比較的知られてる会社だと思うけど、
出てくる製品がどれも本当にダメダメな会社ってのも珍しいと思う。
Windowsはウイルスか
yes
ファイルを勝手に削除するとか隔離するとかやめてほしいな
Windowsとアプリをちゃんとアップデートしていれば
ウイルスに感染することはまずないんだし、
安全と確認されていない実行ファイルを読み込むときに
警告してくれれば良いよ。
まあ、初心者にはつらい仕様だが、プロ向けに
それぐらいの単純なものを作ってくれ。
Windowsのシステムを削除ってのはNOD32も以前やらかしてたな
>>6みたいな無知なバカがいる限りWindowsの安全性は上がらない
ユーザーがバカではマイクロソフトもどうしようもないわな
マルウェアがどういった経路で進入するか、どうやって防ぐのかってのをマトモに考察できれば、
アンチウィルスの類が殆ど役に立たない事くらい判りそうなものだが。
せいぜい、メールにくっついてくるヒューマンエラーを誘う実行ファイルのうち、
一部の有名どころを削除して中継を防げる程度だろ。