【Linux】Ubuntuベースの軽量ディストリビューション"CrunchBang Linux"登場〔07/09〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼130@(^o^)ノ<進めーψ ★
7月8日(英国時間)、Ubuntu 9.04ベースのLinuxディストリビューション「CrunchBang Linux 9.04.01」が
公開された。CrunchBang Linuxとしては初の正式リリースとなる。

CrunchBang Linuxは、Ubuntuをベースに構築されているオープンソースのLinuxディストリビューション。
「高速性と高機能」をバランス良く実現することをポリシーとしており、軽量ウィンドウマネージャのOpenBox
を採用、Gtk+アプリケーションを数多く含む。デフォルトファイルシステムは Ubuntu 9.04と同じくext4。
ただし、KubuntuやXubuntuのような正式のUbuntu派生ディストリビューションではないため、 Canonicalに
よるサポートは当然ながら行われていない。

32ビットと64ビットの両アーキテクチャに対応しており、LiveCDのISOイメージがCrunchBang Linuxの
サイトから入手できる。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/09/055/images/001l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/09/055/index.html