【Linux】AndroidとWindows 7登場でLinuxは危険水域へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1稲荷™ ◆wwwwWwWWWw @キツネψ ★
★Linux 対 Android Linux 対 Windows 7、三つどもえの戦い (2009年6月19日)

▼Linux の死、再び

それほど前のことではないが、筆者は「ネットブック」と呼ばれるノート PC タイプの小型コンピュータでは
「Windows 7」のリリースは Linux の死を意味する、といううわさを耳にした。当時の PC は Windows 搭載
が当然だと見なされており、その親和性はデスクトップ Linux のどのディストリビューションが提供できる
ものにも勝った。

私から見ると、人々がこのように大まかに一般化するのは、Windows 7 製品の成功に既得権益があるか、
Microsoft や Apple が提供するものすべてに勝る健全な OS のエコシステムの存在に全く気付いていな
いかのいずれかだと思う。

ネットブックでは、Web を閲覧するにも、電子メールをチェックするにも、最新のソーシャルメディアツール
を使うにも Windows OS は不要だが、デスクトップ Linux はまだほとんど知られていない状態だ。また今
までのところ、発売されるネットブックに Windows 7 がバンドルされると、ネットブック市場はさらに Microsoft
の手中に落ちることになりそうだ。






2稲荷™ ◆wwwwWwWWWw @キツネψ ★:2009/06/21(日) 08:28:06 ID:??? BE:1737005279-S★(1023456)
▼Google から Android 登場

Linux がまだ一般に受け入れられていないため、Microsoft の Windows 7 と直接対決するには、Google
の Android OS が最も理にかなうアプローチだとされている。筆者自身が常にデスクトップ Linux を使って
いるため、ネットブック分野で Ubuntu などのデスクトップディストリビューションが Windows 7に代わるとこ
ろはぜひ見てみたいと思う。

残念ながら、ネットブック OEM 各社の多くは、このような願望さえ、試みようとしないのが事実だ。しかし
全滅ではない。

当初 Android は、iPhone や Windows モバイルと競合する HTC 携帯電話用の OS だと考えられていたが、
今や Linux カーネルをネットブック市場へ出す現実的選択肢だと考えられている。しかし、これは Google
のブランドやサポートのおかげで、「新しいトレンドを創出」する形で出ていくことになるだろう。

Android は今のところネットブック市場でどの程度うまくやっているのだろうか? 悲しいことに、最初に市
販された Android ネットブックの1つである「Skytone Alpha 680」タブレット/ネットブックに対する声は、評
価よりも批判のほうが多い。

最大の批判は、2つ以上のアプリケーションを一画面で実行できない点だ。別のアプリケーションを利用
するには既存のアプリケーションを最小化する必要がある。

Android を検討した筆者は、各所で感じられた問題をいくつか解決するのに、デスクトップ Linux を思い出
していることに気付いた。
3稲荷™ ◆wwwwWwWWWw @キツネψ ★:2009/06/21(日) 08:28:10 ID:??? BE:1488861869-S★(1023456)
もしかすると、「Ubuntu Netbook Remix」(UNR)なら「2つのプログラムを同時に実行する」問題を解決して
くれるかもしれない。マーケティングの課題はさておき、これはうまいソリューションかもしれない。

しかし、筆者自身が行ったテストによると、Android と同じように UNR でも、単純に2つのアプリケーション
を重ねて表示させる機能には欠けている。UNR で不可能だというのではなく、正しいエリアを右クリックし、
実行中の両方のアプリケーションを一度に表示できるよう、アプリのリサイズが必要である点を理解しな
ければならない、ということだ。

ここで筆者は、なぜだれもが、最も制限の多いデスクトップを、これほど急いで使えるようにしたいのか、
不思議に思えてきた。ネットブックメーカー各社は、ネットブックユーザーはあまりに頭が鈍いので、GNOME
や KDE のデフォルト設定もできないと思っているのだろうか?

XP のときは難しい部分がすべてそのまま提供されたというのに。なぜだろう?

Android であろうと UNR であろうと、これらのオプションはいずれも使うのが恐ろしい。筆者がインストール
した UNR で考えると、UNR のメニューから初期設定や管理項目が落ちてしまった理由がいまだに分から
ない。
4稲荷™ ◆wwwwWwWWWw @キツネψ ★:2009/06/21(日) 08:28:15 ID:??? BE:330858162-S★(1023456)
さらに、ネットワークマネジャーのアイコンや時計がないなど、ほかにもさまざまな問題がある。筆者のイン
ストレールにバグがあるのかもしれないが、それでもかなり失望している。

気軽に使いたいユーザーの選択肢をこのレベルに制限することは侮辱に近い。これにショックを受ける人
もいるかもしれないが、「Applications」「Places」そして「System」のプルダウンメニューのような複雑な考え
方は、理的思考を持つ大人の大半が容易に理解できるようなものだ。

認知されている「ネットブック用 Linux の不具合」は、言うなればデスクトップ Linux とは無関係だ。これは、
デスクトップ Linux と Android がエンドユーザーに対してどのように表示されるかの問題なのだ。まず最初
に言わせてもらいたいが、OEM 市場ではどのベンダーも、きちんとした対応ができずにいるのだ。

最大の疑問は、Windows 以外の製品が完全にユニークな使い勝手を実現しようとする一方で、Windows
が基本的に同じ使い勝手を維持している理由だ。
5稲荷™ ◆wwwwWwWWWw @キツネψ ★:2009/06/21(日) 08:28:19 ID:??? BE:1488861869-S★(1023456)
▼小さいからだめだというわけではない

これは、筆者がかなり以前から考えてきた正当な疑問だ。だが残念ながら、自社製品を使ってもらうのに Microsoft がわかりきったことを手間ひまかけてやり直す必要がなくなるということ以外、筆者には明確な答えが導き出せていない。

なにしろ、Windows のことはだれでも知っている。しかし、小さい画面向けに設計されたこれらの「ネットブック版 Linux」に何が期待できるかは、大半の人がぜんぜん分からないのだ。

勝ち残るのはどれ?

要するに、ユーザーがどれを選択してどれを選択しないかは、Windows の場合、親和性が大勝利を収め
ているようだ。

筆者には、リリースと同時に Windows 7 に対抗して競争していく代替製品に、2筋の光明が見える。「アプ
リストア」が利用できること、とアプリケーションを2つオーバーレイ表示できることだ。

こんな小さな画面で2つのアプリケーションをオーバーレイ表示させるのは逆効果だ、という考えがあるが、
これは、簡単にエンドユーザーに提供できる選択肢だ。ネットブックで Windows に取って代わるものは、
ソフトウェアのインストールをできるだけ魅力的に見せるよう、アプリケーションセンターや「アプリストア」を
利用できるようにする必要がある。たとえば、Ubuntu などはデスクトップの分野でうまく「Add/Remove」機
能を実装している。
6稲荷™ ◆wwwwWwWWWw @キツネψ ★:2009/06/21(日) 08:28:23 ID:??? BE:551430454-S★(1023456)
エンドユーザーにとっては、やりたいことができるアプリケーションを利用できるかどうかが大事だ。また、
プロプライエタリなコードにはそれゆえの頭痛の種があるとしても、お金のためにアプリケーションを開発
するのは今も、非常に素晴らしいソフトウェアを開発する大きな動機になっている。

Google が懸命になって、Microsoft が Windows 7 を露出しているのと同程度に Android を露出できたなら、
この競争はおもしろいものになるかもしれない。各プラットフォームがお互いに最高のものを公開し合うと
いう山あり谷ありの競争だ。

しかしながら、Windows 7 が将来ネットブックのマーケットシェアを独占するかどうかについては、単にメデ
ィアへの露出だけが重要なのではない。簡素化され、アプリケーションの多くない OS のインストールがど
れほど貴重で気楽か、もしくはその逆か、も重要なのだ。

http://japan.internet.com/linuxtutorial/20090619/1.html
7稲荷™ ◆wwwwWwWWWw @キツネψ ★:2009/06/21(日) 08:36:08 ID:??? BE:992574094-S★(1023456)
◆PCニュース スレッド作成依頼スレ★6◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1244675917/

  \ |同|/ 
  /ヽ>▽<ヽ     
  〔ヨ| ´∀`|〕 あ、貼り忘れてた、本スレッドは、70氏の作成依頼
.  (つ  と) 
.   し ω J

8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:38:05 ID:???





Linux 対 Android Linux 対 Windows 7、三つどもえの戦い
http://japan.internet.com/linuxtutorial/20090619/1.html






9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:21:45 ID:???
次の目標はLinuxか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:21:53 ID:a6oamSyr
あんどろいどはりなっくすでしょ???
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:24:13 ID:???
>>9
訂正:
キツネの次の標的はLinuxか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:28:30 ID:RJMEdm8a
>>10
UbuntuはLinuxディストリビューションの一つとして紹介されるけど
Androidがそういう紹介のされ方することはないだろ
あれはLinuxカーネルを利用しているだけで別物
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:45:46 ID:???
>>12
横からスッキリした
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:51:37 ID:???
まあ、でもLinuxはゴキブリみたいなもんだから大丈夫

亜種もおおいし。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:09:38 ID:???
Linuxはカーネルが糞だからAndroidも糞ということだな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:24:08 ID:???
>>12
Linuxとは厳密にはディストロじゃなく、カーネルの事を言うんだよ
だから、カーネルを利用しているけど別物という考えは間違い
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:46:24 ID:???
操作性も画面もCPUもハードもソフトの何から何まで違うけど、
カーネルが一緒だから、同じものという考えの方が間違いだw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:55:57 ID:???
>>16
Androidと言った場合、厳密にはカーネルのみではなくシステムのことを指すから
カーネルのみのLinuxと別物で間違ってない。

Ubuntuも厳密にはGNU/Linuxのことでカーネルのみのことを言ってないんだから
Linuxとは別物と考えるべきだね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:37:30 ID:???
> Android は今のところネットブック市場でどの程度うまくやっているのだろうか? 悲しいことに、最初に市
> 販された Android ネットブックの1つである「Skytone Alpha 680」タブレット/ネットブックに対する声は、評
> 価よりも批判のほうが多い。
>
> 最大の批判は、2つ以上のアプリケーションを一画面で実行できない点だ。別のアプリケーションを利用
> するには既存のアプリケーションを最小化する必要がある。

ゴミすぎワロタ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:12:35 ID:???
その人、タスクの切り替え出来てないだけだから
それとフローティングウィンドウのウィンドウマネージャじゃ無いので。
matchboxと同じ1アプリ全画面表示のウィンドウマネージャ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:30:33 ID:???
素人はリナ使わなくていいよ。
っていうか使うな。
質問とかうっとしい。

ゲイツなりに、好きなだけ貢げよ。
頼むから
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:37:28 ID:???
>>21
お前が質問してくる素人のいる場所に寄ってこなければいいだけ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:40:49 ID:???
>>20
> フローティングウィンドウのウィンドウマネージャじゃ無いので。

その意味不明仕様がゴミなんだろう
なんでLinuxは複数ウインドウ同時実行出来るのにAndroidでは出来ないのか
そして、それで本当にWindowsやLinuxに勝てると思っているのか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:42:08 ID:???
初心者のくせに背伸びするのがムカつくよな
というか一般常識を身につけた奴だけLinux触ってくれ
エスパーが必要なカスは死ぬまで糞窓で我慢しとけって。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:43:31 ID:???
>>23
>その意味不明仕様がゴミなんだろう
理解力の無い頭がゴミなんだろう
仕様のせいでは無い
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:46:56 ID:???
>なんでLinuxは複数ウインドウ同時実行出来るのにAndroidでは出来ないのか

いまのところスマートフォン向けであってネットブック向けにデザインされていないから。

>そして、それで本当にWindowsやLinuxに勝てると思っているのか

ネットブックへのAndroid採用はLinuxディストリをプリインストールしているネットブックメーカが
積極的にやっていることだし勝てるも何も(笑)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:49:27 ID:???
>>26
つまり最初の主張通り、現時点でのAndroid搭載ネットブックはゴミであると
なんで>>20に噛みつかれたんだ俺は
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:57:50 ID:???
Web閲覧にメールチェック程度の使い方しかしないなら全画面一択でも問題ないだろ
要は使い様で他と較べてこれができないから使えないというオタ的批判は的外れ
Androidが不満ならLinuxプリインストール機を買えばイイだけのこと
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:04:50 ID:???
>>27
頭が固いからだろ
ところで>>19の元ネタはお前の記事か?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:07:08 ID:???
大体800x480の画面の中でフローティングを希望する奴は馬鹿認定でいいだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:07:51 ID:???
できるにこしたことはない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:10:00 ID:???
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:28:30 ID:???
>>32
お前が書いた記事か?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:31:46 ID:???
>>33
>>6
>Matt Hartley 海外internet.com発の記事

英語で直接文句言ってくれ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:43:32 ID:???
>>23,27読んだらまるで自分の体験談のように言ってたからなぁ
結局、WMの事とか何も知らない癖にゴミとか言ってたんだろ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:44:42 ID:???
WM搭載のネットブックがあったのか
そりゃあ俺の知識不足だった
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:49:02 ID:???
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:32:41 ID:???
>>37
本当にあるのかよ
自信を持ってゴミだと断言できるわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:38:02 ID:???
やっぱりタダの無知だったんだ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:42:31 ID:???
AndroidはLinuxベースなのに…
この記事を書いた奴は頭悪い
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:45:39 ID:???
Linuxデストリが死んでAndroidに乗っ取られてもLinux自体は死なないのに
無知もいいとこだな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:54:39 ID:???
x86とARMの両方で動く(メモリは128MB〜)OSが必要で今すぐ使えるのはLinuxしかない
不満を言ってる場合じゃない、他に無いんだよ
インテルのMoblinはAndroid互換を実現しているしUbuntuもAndroid互換を計画中
多くのハードに対応し動くアプリを多くする努力をする
つまり排他的なWindowsとは真逆なんだ(動くCPU限定、他OSとの互換性無視、独自仕様で他社の参入を阻み独占を企てる)
もう一点
LinuxもAndroidも素材を提供しているに過ぎず動かすのはPCメーカーだ、最終的にはPCメーカーの独自開発になる
HPやASUSにはAndroidをきちんと動かす技術力があるだろう
技術力の低いメーカーの製品はまともに動かないだろう
Windowsならどんなクソメーカーでも一定、横並びだけどLinuxはメーカーにより大きな差が出る
これはメーカーにとってはチャンスなんだ
例えばLinuxを採用するPCメーカーは独自UIを画策する、他社製Linuxと差をつけようとする
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:22:04 ID:???
>>42
こういう無駄な長文書いてる奴は本当にAndroid触ったことあるのだろうか?
一度でも触ったことがあるのなら、あれをネットブックで動かすことの馬鹿馬鹿しさに気づくはずだが
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:27:51 ID:???
>>43
Linuxも最初そういう事言われてたよ
Windowsだってそうだった。
お前は自分の言ってる事の馬鹿馬鹿しさに気づいたほうがいい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:31:03 ID:???
>>43
もしプログラマなら転職する事を薦める。
100%向いてないから
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:44:49 ID:???
というかAndroidのカーネルはLinuxだぞ
死ぬのはGNU/LinuxとGNOMEじゃねーの
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:45:21 ID:???
Xのアクセラレーションがまともに動くハードをFramebufferで使うのてもったいなくね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:51:44 ID:???
>>46
スクリーンショットを見ただけでLinuxを語るなって。
生き恥晒すのが趣味なのか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:52:43 ID:???
アンドロイドって中身Linuxだよな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:00:42 ID:???
中身は電子部品
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:16:12 ID:???
>>46
GPL, LGPLのものも含まれてるよ。
流石にGPLは単独コマンドオンリーだけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:22:34 ID:???
その前にAndroidは汎用OSじゃないから。
無知なガキの妄想なんか相手にしなくても。。。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:40:31 ID:???
Android関連のスレはスクリーンショット見た程度で絶賛する馬鹿が多くて
ホント世の中馬鹿ばかりと、暗澹とした気分になる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:45:04 ID:???
>>53
じゃぁ氏ねよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:48:29 ID:???
罵り合いはどうてもいいから「本当にAndroid触った上で褒めてるの?」という質問に答えて欲しいな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:56:14 ID:???
まずは自分から語るのが筋だろ
お前あれだろ、エミュ使ってAndroid弄っただけで文句言ってるバカだろ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:59:07 ID:???
>>55
まずは常識を身につけてからレスしてくださいね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:03:20 ID:???
OS板が過疎ってるから構ってもらいたくて必死なんだよコイツ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:10:20 ID:???
もっさりwindows7
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:32:43 ID:???
いろんなAndroidスレで「触ったことあるの?」と聞いてきたが、
「俺はAndroid触った上で○○という機能に期待している」というような具体的なレスは皆無だったし、
ここでも同じことだな。

一度でも触ったことがあれば、>>1-6 で紹介されているような
・アプリを一画面で複数実行できない(携帯の小さい画面ならともかく、ネットブックでそれはどうなの?)
・とにかく機能が少ない(デフォルトでファイルマネージャすらない)
という問題にはすぐ気づく。
しかもほとんどのネットブックベンダーは従来の携帯用Androidを移植して売ってるだけで、
上記の問題を解決してから出荷するというような志の高いところはまるでないのが現状。
新しいものを市場に投入して一時的に注目を集めればそれで満足なのだろうか。

それに、上記の問題を解決するんだったら、Androidを改良するよりは
まだネットブックにUbuntuでも乗せたほうが、フルセットの機能がついてくるんだから相当マシ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:50:26 ID:???
だから何?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:53:29 ID:???
現在のネットブックに汎用OS並の機能を求めてる時点で池沼
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:07:30 ID:???
数カ月前にはLinux(※ubuntuの事)ならフルセットで乗るって馬鹿が大暴れしてたんだがなw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:07:42 ID:???
>>56
もしそうなら大バカだろw
あのエミュの重さときたら…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:23:05 ID:???
だからUbun厨は嫌いなんだ
とっととLinux捨てて窓に戻ってほしい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:02:12 ID:9pR1+7W0
なんかお前らが記事書いたらこうなった、みたいな感じだな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:12:15 ID:???
Vistaのアップデート適用でのHDDが突然死
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1201848456/
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:43:58 ID:???
Androidってのはプラットフォームなんだよ
FlashPlayer相当のイメージ
Windows抜きでNTカーネル+FlashPlayerだけのOSをイメージすれば近いよ
Linuxユーザーならgnomeやkdeの代わりにAndroidが載っているイメージの方が分かりやすい
だからAndroidもLinux
どう批判しようがARMとx86の両方で動くOSはLinuxしかない、他に無いんだから仕方ない
文句言う暇があったら自分でコード書け、それがLinuxの流儀
自分でコード書け=PCメーカー社員へのメッセージ
HPやACERはきちんと動かすだろうが技術力の低いメーカーはまともに動かせないだろうよ
Linuxは素材を提供するだけで動かすのはPCメーカー
Windowsの感覚でLinuxを語る馬鹿の多さにはうんざりだね
パラサイト体質が染み付いてる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:47:44 ID:J9JDMhdH
>>1
なんだかよくわからん記事だな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:48:33 ID:???
つまり今んとこXPが乗ったネットブックが最強ということか。
あとでLinuxに入れ替えもできるし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:52:44 ID:???
XPが席巻してる市場にAndroidが食い込めるわけがない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:52:52 ID:???
>どう批判しようがARMとx86の両方で動くOSはLinuxしかない
つ WindowsCE
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:00:31 ID:???
ARMとx86の両方で動く
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:00:45 ID:???
>>72
MacOSX
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:09:29 ID:???
>>73
つ WindowsCE
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:11:18 ID:???
Linuxが使えない三代理由として、

 1.GUIの基本操作が違いすぎる
 2.Windowsでなれたショートカットコマンドがまったくもって使えない
 3.一般的なアプリケーションやゲームがまったく動かない

どう考えたってこれらが原因だろ・・・特に3
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:43:42 ID:J9JDMhdH
>>76
それはAppleでも言えることだし、要するに「仕切り役」が
いないってことに尽きると思う
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:59:12 ID:9h5MBNZ/
Debian以外不要
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:58:39 ID:???
>>78
たまにでいいのでももんがを思い出してあげてください
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 08:37:07 ID:0ZjKuKPX
よらば大樹の影って事だな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:12:45 ID:???
>>76
使えない人は切り捨てられるだけだよ
Windowsを使えるだけで実はパソコンは使えない人々が多い
Windowsを使える=操作方法を暗記しているレベルでしかない
使える=やりたい事を思いつける(操作方法やアプリの有無など後回し)
突拍子もない使い方が発明されるiPhoneと比べるとWindoewsユーザーの発想の貧相さが際立つ
極端になるとWindowsしか使えないと馬鹿言い出す、ここまで来るとある種の病気
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:18:50 ID:???
iPhone 3G S Webベンチマーク
ttp://japanese.engadget.com/2009/06/21/iphone-3g-s-web-3g-2-2-pre-1-2/
Androidは厳しいな
使いやすさの基本は動作速度
Vistaユーザーは遅いほうが好きらしいけどねw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:55:30 ID:???
>>81
>使えない人は切り捨てられるだけだよ
Linuxが天下を取ればそうなるだろうが、取れるか?Linuxだぞ?w
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:09:49 ID:???
>>81
俺はWindowsもMacOSXもLinuxも使ってて、Linuxメインと言ってもいいくらいだが、
一般人がMacOSXとLinux使えても何も良いことないぞ
むしろWindowsだけでいいから、深くWindowsを使いこなせる方が当人にとっても周りにも役に立つ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:41:23 ID:???
原理主義者乙
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:47:17 ID:???
Linux使えない馬鹿はスマートフォンを使えない、仕方ないよね?
スマートフォンにXPやVistaは載らない
切り捨てだ、ざまぁw
趣味でOS選ぶと勘違いしてるアホウが多すぎる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:50:53 ID:???
ついでに
これはプラットフォームにFlashを使っている
ttp://www.youtube.com/watch?v=CZOnxK3R4MA&feature=related
AndroidをOSと言うならFlashPlayerもOSなわけ
この記事を書いた馬鹿のOS観をぜひ聞いてみたいもんだ
FlashPlayerもOSになる、ことさらAndroidをつるし上げてもねぇ
ウワモノを何にするかはメーカーの自由、でも土台はLinux
Linuxの部分で広範囲の互換性を確立する
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:56:51 ID:???
>Linux使えない馬鹿はスマートフォンを使えない、仕方ないよね?
スマートフォンでもLinuxってどマイナーだろ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:39:28 ID:???
Androidはちょっと評価たかすぎじゃないか?まだ海山のものともわからん。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:40:31 ID:???
iPhoneの一人勝ち
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 04:42:30 ID:???
こっそりWindowsMobileの人気が出てきている罠。
ドコモのT-01Aを調べてみ。実は望むもの全てがそこにある。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 07:04:57 ID:???
こっそり人気w

ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090622_01.html
> 6月21日(日曜)までの販売台数 : 約2,600台
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 08:30:57 ID:???
>>90
不具合とフリーズの量で?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:12:16 ID:???
>>76
その意見はwindows基準でみてるからだよな。
どうしてwindowsが独自のキー操作やパス表現を残しているか分かる?
そこになれたらほかに移れないようにするためだよ。要するに、多くの顧客確保の戦略でもある。
新しい操作性を覚えるのは負担がかかるからだよ。でも、その負担を気にせずに移行できるくらい
の知能はだれでも持ってると信じたいがね。

率直に言って操作性は、マックが一番直感的だけど、それ以外はどれも同じようなものだわ。でも
直ぐにwindows基準でしか物事を測れないのは知能の問題だと思ってますね。

今は個人的には痒いところまで手を出せるlinuxしか使ってないけど、windowsが一番異質なんだよね。
その異質性で金儲けをしていると言ってもよいよ。それはMSの戦略だって気が付いたほうがいいな。

95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:50:21 ID:???
シェア90%を異質とか、どんだけお前の主張は荒唐無稽なんだよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:18:14 ID:???
>>95
iPhoneのシェアが?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:18:15 ID:???
>>95
そりゃ異質だから異質なんだよ。 わからんか? シェアなんかで判断してない。
率直に言ってwindowsが一番使いづらい。dosあがりの設計がのこりすぎてるんだよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:48:36 ID:???
>>97
異端から見れば広く普及したものも異質に見えるって事ね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:43:40 ID:???
アポー製品を褒めることが前提で論旨を組み立ててる人に何を言っても無駄
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 06:11:43 ID:???
NTなんだから異質で当然だろ
超漢字も異質。
シェアとか関係無いし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:05:00 ID:???
Win独自の操作ってなんだ。
分かりやすくアニメに例えてくれ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:18:18 ID:???
リカバリー?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:06:39 ID:???
>>100
何が当然なのかは知らんけど、デファクトスタンダードはWindowsだ。プラットフォームは数こそが全て。
無視しなければマイノリティからの切り口が無いのは判るが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:23:35 ID:???
>>103
なに寝惚けてるの? 数を考慮していないということを書いてるんだが。
>>101
おまけが小学生ならば別ならば、それ以上ならば、linuxのlive CDくらいは使えるだろうからそこから
学べ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:31:27 ID:???
系譜を少し考えればいいけど、
windowsはdosからの変化してきたもの。
macはmacosのUIにbsd系が加わったもの。linuxはUnixを参考にしたもの。
bsdとunixも元は同じ。

だから、windowsは他からみれば特殊なんだよ。windowsから他に移行しにくいのは当然なんだって。
移行しにくい上に、独占する手腕が上手に行ったのがwindowsということ、そこから始めた人ってのは
他のプラットフォームを触るがの難しく感じるのは当然だって話。特殊性を利用した囲い込み戦略に
なってるのさ。
そこから他がさわれるかは、頭の賢さ由来することさ。頭の堅い奴にはwindowsから始めたらwindows
以外は無理。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:41:28 ID:???
つまり、大抵の人は頭が堅い上で、事実上windowsから始める人が多いから、windowsのシェアが急激に落る
ということは考えにくいということだ。コストダウンとセキュアなものを先に考えるところに就職したとし
たら、linuxでしかも、管理者権限が無しという状態を経験することになるだろうな。そういった強制的な
動きにのっからないと頭の堅い人には無理。そもそも、UACが不評で外すことを指南している人を見てると、
管理者権限についてよく考えることができていないんだな。というのもわかる。ただし、windowsの古めの
ソフトにもUACとの相性で使えないものもあるけど、これはソフトの作りそのものが質が悪いとも言える。
macにしてもlinuxにしてもシステムの中核の部分の変更をともなうならば、UACみたいに常に管理者権限の
確認は必要だから、ウイルスやワームの大発生はおきにくい。すくなくともシステムを壊すものはなかな
か作れないよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:24:43 ID:???
>>105
> windowsはdosからの変化してきたもの。

それは、9xシリーズについての話。

今主流のXP、Vista、7は
9xシリーズとは並行開発されていた
NTシリーズの流れを汲むもの。
こちらはDOSから変化したものではない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:27:49 ID:???
NTはDEC社の開発です。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:34:11 ID:???
なんでもう消え去った9xの話をしているんだろう。

MacOSXではないMacOSの話をして、
MacOSはApple独自のOSといっているようなもんだろう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:00:23 ID:???
Windows? No Thank you
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:53:34 ID:???
綺麗なMac
パワフルなLinux
汚くて脆弱なWindows
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:56:28 ID:???
マルエツドザが来るぞ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:12:55 ID:???
>>104
>.なに寝惚けてるの? 数を考慮していないということを書いてるんだが。
そういったおかしな前提条件を簡単に提示できてしまうアフォだからこそ、
デファクトスタンダードが異質なんて狂った中身の無い主張が出来るんだなw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:24:44 ID:???
奈良県天理市のデファクトスタンダードが天理教
町中、天理教の黒ハッピ着た連中だらけで気持ち悪い
>>113が崇めているのはWindowsでは無くデファクトスタンダードというステータスのみ
狂った中身の無い主張というのはこういう事です。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:27:36 ID:???
1匹のドザを見つけたら30匹のドザが潜んでいると思え
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:50:14 ID:???
ドザは独自性に憧れるよね、馬鹿だ
OSXの強みはBSDにあるのに
Linuxなんてカーネルを除けばLinux専用のコードなどほとんど無いよ、BSDのコードも結構混じってる
だから他OSとの互換性が高い、それが強みだ
もちろんOSXとの互換性もバッチリ
他OSとの互換性がメインストリームなのにWindowsだけが逆らい孤立してる
Windows専用アプリを作れと傲慢な態度は変わらず
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 10:34:03 ID:???
天理教が気持ち悪いと認識されるのは、日本全体に於ける天理教信者の割合が低いから。
無茶なたとえ話からオウム返しとは痛すぎるね。これだからノイジーマイノリティは。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 10:44:34 ID:???
1匹のドザを見つけたら30匹のドザが潜んでいると思え
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 10:47:33 ID:???
1匹のドザを見つけたら100匹のドザが棲んでいると思え
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 10:54:12 ID:???
そう、100匹くらいにしておかないと、LinuxやBSDは1に満たないからねw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 10:58:39 ID:???
そりゃLinuxやBSDはワープロ兼ゲーム機じゃ無いからな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:07:39 ID:???
WindowsからLinuxやBSDの領域が見れ無いのが糞、逆は可能なのにな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:13:59 ID:???
Windows7は何でKDE4をパクッたの?
デザインなんてVistaのままで性能面だけを改良すれば良かっただけなのに
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:22:51 ID:???
>そりゃLinuxやBSDはワープロ兼ゲーム機じゃ無いからな
そんな事も出来ないの?そりゃ普及しないわ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:25:26 ID:???
ワープロっていうか電卓の延長上にあるのがWindows
電卓というよりそろばんかな?
そんな事も出来ないんじゃなく、そんな事しかしないのがWindowsユーザー層。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:32:35 ID:???
お、いつもメール欄に半角スペース入れて荒らしまわってるMac信者だ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:40:45 ID:???
お、いつもメール欄の半角スペースに反応してるMS信者だ(笑)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:42:45 ID:???
このマカいつも特定されて悔しそう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:47:33 ID:???
このドザいつも論破されて悔しそう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:51:41 ID:???
一度でいいからマカに論破されてみたい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 13:14:24 ID:???
>>125
「そんな事」と様々な用途を切り捨てて行った結果、
全体の1割弱がなんとか踏み止まれるのがMacOS、
全体の1分未満も止まれないのがLinuxやBSD。
そんな事も出来ないOSを使うのは大変ですね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 13:44:42 ID:???
ユーザーの質が違うわけだよ低能御用達のWindowsとは。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 13:57:18 ID:???
ノイジーマイノリティ特有のおかしな選民思想ですなwお大事にw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:22:16 ID:???
根本的に勘違いなんだよね
LinuxとAndroidを対決させたいらしいけどAndroidは新種のLinuxだから
Linux博士はどうやらGNU/LinuxしかLinuxと認めないようだけどGNU/LinuxもLinuxの一種にすぎない
Ubuntuが危険水域と言うならまだ筋は通るけどUbuntuでもAndroid用アプリが動くようになるから
Ubuntuにとってもプラスになる可能性の方が大きい
(グタグタ言ってるヤツもいるけど動くアプリを増やす=互換性を広げるのはプラス)
周りは全て敵と考えるWindowsとは違うんだよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:38:52 ID:???
根本的に勘違いなんだよね
基本的にディストリビューション間の内ゲバで、Windowsなんて最初から関係ない。
ところが犬厨は何か新しい動きが出てくると、「もうWindowsは終わりだ」みたいな極論を語っちゃう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:28:52 ID:???
外の人間がLinuxをそれぞれ好きに使っているだけのことで「内」ゲバではない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:37:28 ID:???
このスレで思ったこと
無知は怖い
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:43:12 ID:???
Ubun厨はLinuxの恥晒し
氏んでほしい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:34:11 ID:???
ベースは同じLinuxで
Ubuntuだ。ダメなら次はAndroidだ。これがダメなら・・・って
ぐるぐるとディストリを変えて話題づくりをしているだけ。
昔はTurboLinuxやLindowsなんてのがあった。

そこからもわかるように、どれも結局はLinuxなので
結果は目に見えている。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:10:01 ID:???
>>139
まあその通りだけど、intelとかgoogleとかが本腰を上げて
Linuxを押し出して来たのは大きいぞ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:37:29 ID:???
Linux Foundationへ移管ってのは、intelが諦めて投げたって認識なんだけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 02:09:50 ID:???
俺も最初そうかなと思ってたらその後のCOMPUTEXとかノベルとの協業とかを
見ると本気な感じがする。ま、どっちにしろAtomを本来の目的の組み込み機器
分野で売るために簡単にmoblinを手放せないって事情もあるしな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 02:59:52 ID:???
>>12
> あれはLinuxカーネルを利用しているだけで別物

これは酷いw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 03:02:01 ID:???
>>135
>>1 を読む限りでは、「もう終わり」的発言は元記事の作者で、
しかもWindowsではなくLinuxについて。

まったく的外れでは?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 03:16:17 ID:???
既にWindowsは終わってるんだがw
XP互換モードだのVistaより価格を引き下げるだの
半額キャンペーンで話題作りだのMSの必死さがあまりにも滑稽で。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 04:13:45 ID:???
BootCamp(大爆笑)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:53:51 ID:???
>>140
IBMがプッシュしていた頃も同じような事を言われたが、現状はこの通り
皆いずれ手を引く
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:14:35 ID:???
>>145
> 既にWindowsは終わってるんだがw

そうか、じゃあ何年後に、俺の”終わっている”の定義である
シェア50%を切ると思う?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:42:38 ID:???
>>147
へ?

IBM製メインフレームでLinux OSを選択する企業が増加
ttp://www.computerworld.jp/news/plf/152249.html?RSS

ま、デスクトップ分野でって意味ならそうかもね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:19:59 ID:???
メインデスクトップ=Windows+カスペルスキー
オシャレノートPC=mac+マカフィー
2nd〜Xndデスクトップ=Linux+アヴァスト

でいいじゃん。
これが一番賢い選択。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:52:05 ID:3yfK2r5l
マジかよ
次元ひくすぐるぞもまいら
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:21:20 ID:???
>2nd〜Xndデスクトップ
Xndフイタw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:26:00 ID:???
中国産ニセAndroid携帯
ttp://japanese.engadget.com/2009/07/01/android-dream-g2-usb/
>オープンソースで誰でも導入できるAndroidなのにあくまで見た目だけ真似
>するという、なかなか真似のできないニセモノ魂を持った製品でした。
ニセAndroidの正体がWindowsなんだから笑える、ここまで堕ちたかWindowsよ
正直逆パターンを予想していたのでちょっと驚いたね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:33:19 ID:???
古い時代は終わって新しい時代に入ったという意味でWindowsは終わってる
もうWindowsはその他大勢のうちの一つのOSにすぎない
Windowsは特権階級ではなくなりLinuxと競争しないとならなくなった
OSの一次ユーザーはPCメーカー等のベンダーで、この層で寡占状態が崩壊してしまった
一部のエンドユーザーが細々と使っていた今までとは事情が違う
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:50:31 ID:???
Windows 7を50ドルで格安販売,USBメモリー版の計画も
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090630/332903/?ST=win

HomePremiumUpgrade50ドル、ProfessionalUpgrade100ドル
アメリカじゃ投売り状態、MSの狼狽ぶりが伺える
Windows7にとっちゃAndroidだけじゃなくXPともライバル関係
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:57:45 ID:???
>>153
スマートフォン界ではすでにAndroidとWindowsの地位が逆転してるってことだね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:16:19 ID:???
もしマイクロソフトが開発費の削減に成功し平常価格を50ドルにできるならマイクロソフトの勝ち
150ドルではWindowsに勝ち目はないと思う
Windowsだから特別高くても許される時代は終わった
PCはどんどん安くなっているのに一つだけ高いままの部品がある、それはWindows
PCメーカーの企業努力は相当に厳しい、0.1円単位のコスト管理、永遠に続くコスト削減のデスマーチ
PCメーカーはWindowsを安くできないなら他のOSを使うと言い出してる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:29:42 ID:???
Linuxが瀬戸際なのはたしかだろうなぁ。
要はAndroid対Windowsの戦い。
Windowsが法人に強いのは否定できないが、Androidも完成度が上がれば個人を中心に人気出るだろ。
つまりWindowsの前途はAndroidの完成度次第。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:10:27 ID:???
完成度以前に、コレをPC向けのOSとして作り直さなきゃだめじゃん?w
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:14:42 ID:???
周辺機器やサードパーティのアプリの動作保障やサポートがないからクライアントOSとしては勝てない
windowsDSPは個人で一本単位で買っても1万円ちょっとだからDELLやHPの規模なら一本当たりの価格は数千円だろう
サポート潤沢で日本語化を進めたLinuxが存在したとしてコストで勝てるわけがない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 05:53:17 ID:4fA2v0My
>>160
Windowsは現実問題、数千円とかそんな値段ではないからなぁ。
それにWindwosが凋落するかどうかのポイントは値段、サポート以外にもある。
マイクロソフトはとりあえず新製品の7でXPからの乗り換えを訴求できるようじゃないと。
それができないようではマイクロソフトの未来は暗い。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:03:09 ID:???
7は確実に成功するよ。完成度が高過ぎる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:22:54 ID:???
7はMS信者とPC買換え需要でおしまい。
新OSが普及しないのは重いとかいう理由じゃなくて必要ないから。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:56:39 ID:???
たくさんの新機能が重くなる事無く使えるから需要はある。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:20:05 ID:???
Vistaユーザーからの乗り換え需要はあるのは間違いないだろう。
ビスタが酷すぎるからねw
7が成功か失敗かの判断は法人の新規&乗り換え需要でされるべきだろうねぇ。
法人需要はそんなにあるとは思えない。つまりおそらく7は失敗に終わるだろうな。

XPを目一杯使った場合は14年間現役、ってことになるのか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:50:58 ID:???
> 7が成功か失敗かの判断は

シェアで決めてください。

シェア50%超えたら成功でいいでしょう?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:05:59 ID:???
たかが3年程度で市場シェア5割なんてもう不可能な時代だと思う。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:27:00 ID:???
しかし、Vistaでもシェア20%行っているからなぁ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:42:04 ID:???
>>162
で、次のWindowsがVistaよりも売れなくて
MS終了となるわけだな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:15:21 ID:???
Fake iPhone 3G
ttp://www.youtube.com/watch?v=J_TZfpEvzrQ&eurl=http%3A%2F%2Fwiredvision.jp%2Fnews%2F200907%2F2009070222.html&feature=player_embedded
これもたぶんLinux、よく頑張りました、70点
おバカはOSを見た目で評価するけどOSの見た目などどうにでもなる事がよーく分かる
もし中国人がLinuxベースでVistaのFake作ったらこれくらいの完成度にはなる
間違いなく本物より高速化する、本物より便利かもね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:18:12 ID:???
>>シェア50%超えたら成功でいいでしょう?

シェア5割は成功だろうけど、
ぶっちゃけぜんぜん無理だろうな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 04:11:27 ID:???
>>171
果たしてそうかな?
Vistaであってもシェア25%行っている。
7の人気を考えれば、7の次が出るまでに
シェア50%達成するのではないか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:14:21 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=mdj6pB6nPLQ

WindowMakerとROXって相性いいんだな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:17:13 ID:NZnmlKHG
遅くとも2014年までにはLinuxに移行しようと思ってたのに…
そんな俺はどうすればいいんでしょうか?
俺としては2014年までにLinuxがWin7程度に使いやすく扱いやすくなってくれると嬉しいんだけど…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:58:04 ID:???
すでに使いやすいですが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:40:50 ID:???
LinuxはWindowsより楽で使い易いんだがな。
頭の切り替えが出来ない奴はWindowsからUNIX系への移行は100%無理
根本的に違うタイプのOSなんだからな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:43:56 ID:???
根本的に違うというのはどういうことかというと、
Windowsは基本GUIで、Linuxは基本CUI。
これを使いこなせないやつはUNIX系の以降は出来ない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:54:03 ID:???
そういう事じゃないんだけどな……。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:09:02 ID:???
ただなんだし使いたければデュアルブートでもして使ってみればいいじゃん
たぶんほとんど起動しないだろうけどそれが答え
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:11:45 ID:???
Linuxを使いこなせない事を自慢されてもなぁ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:13:30 ID:???
今の時代、試すだけならLiveCDだろ
もう一歩進めても仮装マシン。
頭の時計が止まってるのか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:16:54 ID:???
>>179は7年くらいLinuxに触れてないんだろうなぁ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:35:18 ID:???
GUI/CUIと言うけどさ
LinuxのGUIはフロントエンドに徹していて言うなればマウスの動きからCUIコマンドを生成するコマンドジェネレーター
些細な事なんだよ
もしWindowsを使えるなら携帯動画変換君の実装を見てほしい、すばらしい、笑えるくらいに
GUIはコマンドジェネレーターにすぎない
LinuxでCUIと言う場合はコマンドの事ではなくプログラミングの事なんだ
ユーザーはコンソール上で即興で1行プログラミングをやる
これがCUIの真価であってWindowsユーザーがイメージするCUIとは別物だし一般人には無関係な世界
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:40:32 ID:???
> マウスの動きからCUIコマンドを生成するコマンドジェネレーター

それそれ、それがLinuxが使いにくい理由の一つ。
その結果CUI作る人と、GUI作る人が分かれてしまっている。

そしてCUIの変更に、GUIが追尾しなくて
GUIから全部の機能が使えなかったり、

GUIから設定ファイルを変更しようと思っても、
その設定ファイルの仕様が文書化されていないから
信頼できなかったり、

一度プログラムを実行したら、わかりやすいエラーが表示されなかったり
ひどいときにはエラーそのものが表示されなかったり、
進行状況に応じたアクティブな情報表示が出来なかったり。
さまざまな問題が起きている。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:46:05 ID:???
何を論じたいのか良く分からないな
比べるものじゃないんじゃない?
今時、仕事でもないのにLinax使う奴なんて趣味人だけだろ
iPhoneのおかげでモバイルPCの起動時間すら激減してるのになぜLinax
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:47:23 ID:???
>>183-184
落書禁止
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:48:19 ID:???
>>185
はいはい、架空のOSは脳内だけで語りましょうね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:02:21 ID:???
linuxのシェアなんてこの先もずっと1%だよ
その代わり絶滅することはないゴキブリみたいなもんだけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:09:24 ID:???
パソコン市場ではそうだな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:46:03 ID:???
MS-DOS vs Macを思い出そうぜ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:52:16 ID:???
日本でならNEC版MS-DOS vs Macだな。
Macは高嶺の花。爆弾マークでさえカッコよく見えてた時代だ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:38:26 ID:???
今はMacやiPodのバッテリーが燃えるのがアップルボムだもんな。
なんでアップル製品ばかり燃えるんだろう?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:12:46 ID:???
>>175-176
使いやすさと言うより導入しやすさかな、どちらかと言えば。
flashまでは何とかなったけど、
javaで簡単なゲームが出来るようになったが、為替や株サイトでは機能しなかったり…
動画ファイルを再生しようとしても何かのデコーダー云々なんてのが出てきて再生できないとか。
サイト側がLINUX(yahoo動画など)非対応で見ることすら出来ないとか…
この時点でLinuxあきらめました。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:20:24 ID:???
サイト側の問題を言っても仕方なかろうもん
ま、その程度の事を欲するだけの人にはLinuxは必要ないだろう。
というか無理にLinuxにしようとしてもストレスにしかならないはず。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:29:22 ID:???
>>194
実際Windows7でもyahoo動画見えないから良いとしてその他はどう?
すでに導入時点でドン詰まりなんだけど…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:31:50 ID:???
たしか外国のサイトだとiphoneの関係でWMVを使ってる動画サイトは
潰れまくってたような気が。日本もその内そうなりそう。フジか日テレも
フラッシュ動画に切り替えてたよね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:33:45 ID:???
どこだよ。WMVを使っていてつぶれた動画サイト。
198195:2009/07/05(日) 18:36:57 ID:???
>>194
いろいろ書いたのにサイトにだけ反応するとは…
それに大して使わないからWindowsでなく無料のLinuxでいいと思ってるんだけど、
導入時点で(ry
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:42:22 ID:???
そもそも外国でWMV使ってる動画サイトってあまり無い気が
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:46:30 ID:???
>>196
iPhoneってFlashないのにFlash動画見れるの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 02:46:20 ID:???
うそつくのミスってるねw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 03:20:28 ID:???
>>193-195
>>198
この続きは無しか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:23:59 ID:???
Androidをlinux以外のOSでbuildする開発者は
基本的に馬鹿だと思うが。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:53:37 ID:KmgbJyRr
>>203
言っている意味が分からん俺は
間違いなく馬鹿だとは思う。。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:55:06 ID:???
>>203
俺はReactOSをLinuxでビルドしてるが。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:42:36 ID:???
>>203
Google社内ではMacで開発していますが?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:59:30 ID:???
>>203 は何も分かってないんだろうな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:59:14 ID:adV43E+d
ドコモのandroidはもう発売されたんだっけ?
発売前に暴れてたandroid信者はもう購入して現実を知ったかな?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:24:30 ID:???
iPhoneに乗り換えたらしいな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:55:46 ID:???
>>208-209
アップル信者の工作ひど過ぎw
どんなに頑張ってもiPhoneにもAppleにも将来性ねーよw

ブームに乗せられたアホ乙w
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:33:32 ID:???
windows mobile(爆笑)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:52:39 ID:???
最初からコピペもマルチタスクも出来るWindowsMobileは最強だ!

しかし、ユーザビリティは最悪な部類で、iPhoneにもAndroidにも負ける。確実に。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:04:04 ID:???
どれでもいいから早く完成度をあげやがれ
話はそれからだ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:15:30 ID:???
>>213
この板に来なきゃいいじゃん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:12:30 ID:00BGzI15
AndroidってXはしょったLinuxだろ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:54:48 ID:???
>>215
Xがあろうが無かろうがカーネルにlinux使ってればLinuxだが?
何も知らないアホが口出しすんなよ。興ざめするだろ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:20:47 ID:aVMXrLwV
そのカーネル・サンダース以外方言(放言)だらけで四分五裂して訳ワカメ状態だからユーザーは着かないしMSにいいようにやられる。

馬鹿馬鹿しいから、うちの鯖はBSD。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:21:21 ID:???
>>215はAndroidはLinuxって言ってるだろ。
ばかものめ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:45:38 ID:???
>>214
ここは犬糞板じゃねーぞハゲw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:55:43 ID:???
ドザ板でも無いぞエロ爺w
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:57:16 ID:???
>>217
え、BSDってまだあったの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:59:08 ID:???
BSDも方言だらけなんだが
多分FreeBSD?しか知らない奴が一匹いる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:01:16 ID:???
>>217
http://www.top500.org/stats/list/33/osfam

もう死滅しちゃえよクズw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:04:11 ID:???
>>220
お前も隔離板に帰れ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:11:11 ID:???
ドザはすぐ釣れるw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:34:34 ID:???
暗記だけで理解力の無い人はこうなる>>217
こういう人はWindowsの方が向いてる
普通はLinux/UNIXのどれか一つ使えるようになればどれも大差無いと言い放つようになる
ここがWindowsしか使えなくなるWindowsユーザーとの一番大きな違い
Windowsに詳しい人は豆知識の宝庫で豆知識しか無い
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:08:00 ID:???
>>226
で、お前はそのろくでもない知識で何してんの
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:14:52 ID:???
Windowsしか使えない馬鹿はエロゲとエクセルをがんばっていますw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:11:03 ID:???
>>227
226は核心をついていると思うぞ。
Linux/UNIXに心地よさを見出せないライトユーザは、Windowsを使えばいい。
開発者や、自分の環境を詳細に把握して柔軟にコンピュータを使いこなしたい奴は
Linux|BSDを使えばいい。

> Windowsに詳しい人は豆知識の宝庫で豆知識しか無い

これは的を射ている。
Linux|BSDに住みつく奴は、OSから始まって全てのレイヤを掌握しておきたい
と思っている。Windowsでそれをしようとするのは、全く
「拘束具をつけてダンスの練習をしようとするようなもの」

230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:18:26 ID:???
>開発者や
開発者?この板で開発者視点の意見は見たことが無いな〜。

>自分の環境を詳細に把握して柔軟にコンピュータを使いこなしたい奴は
使いこなすのはコンピュータじゃなく、アプリケーションだぞ。

>OSから始まって全てのレイヤを掌握しておきたい
ろくでもない事に使ってるんだなぁw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:42:34 ID:???
>使いこなすのはコンピュータじゃなく、アプリケーションだぞ。
良く見る台詞だけどコンピュータを必要としないアプリケーションを使えって事かw

軽4にF1のハンドル付けたらF1並みの走りが出来ると思ってるようだな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 02:11:51 ID:???
> Windowsに詳しい人は豆知識の宝庫で豆知識しか無い
そうかなぁ
windowsにしろunixにしろ、それら個別の使い方にとどまってそこから先に進まない人は同じように豆知識しか持ってないと思う
ただ、windowsはほとんど学習しなくても使えるからunixに比べて豆知識層にピンキリの幅があるかも

もっとも、どちらにしろ使い方しか知らなくてもよい人もたくさんいるし、彼らを批判するつもりもないけどね
233名無しさん@お腹いっぱい。
豆知識 = HOW(コマンド、操作方法)
豆知識でない知識 = WHY(技術背景、理由、設計思想)