【開発】Wind River,組込みシステム用のハイパーバイザ型仮想化ソフトを発表(09/06/17)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼52@(^o^)ノ<進めーψ ★
 米Wind River Systemsは米国時間2009年6月16日,組み込みシステム用のハイパーバイザ型仮想化
ソフトウエア「Wind River Hypervisor」を発表した。シングルまたはマルチコア・プロセサを搭載した単一の
物理システム上で複数の「仮想ボード(virtual board)」を稼働させ,それぞれ別のOSやアプリケーションを
動作させることができる。

 物理的に複数のシステムを装備するのに比べて,ハードウエアのコストや消費電力を削減できる。
仮想ボードはそれぞれ独立した環境として動作するため,互いのリソースやメモリーは保護され,1つの
仮想ボードのアプリケーションやOSで障害が発生しても他の仮想ボードには影響しない。

 OSは,同社のリアルタイムOS「VxWorks」と,組み込み向けLinuxの「Wind River Linux」をサポートする。
その他のOSへの対応や,仮想ボードのインタフェース上でアプリケーションを直接動作させることも可能。
プロセサは,IntelアーキテクチャとPower PCに対応する。

 Wind River Systemsは,同日発表したマルチレベル・セキュリティ(MLS)向けシステム基盤の新版
「VxWorks MILS Platform 2.0」でも,Wind River Hypervisorの技術による仮想化機能を活用している。

 なお同社については,米Intelが約850億円で買収することを発表している(関連記事:Intelが組み込み
OS大手のWind River Systemsを850億円で買収)。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090617/331947/
2ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/17(水) 20:23:55 ID:Gp7pEwFM
μiTronってこんな感じの仮想化環境あるの?
この仮想化はPCで言うとBIOSレベルでOSの上に載せるもんじゃないよ
ハードの上に直に仮想化を置いてる
なのでiTronがどうたらという話は的外れ
Wind River Hypervisor上でiTronが動くかって話なら動くよ
リソースさえあればvistaもOSXも動かせる