Windows 7のXPモードはなぜすごいのか(=Vistaという悪夢からの目覚め)
Windows 7のリリースが急速に迫っている。Microsoftは、Windows 7はあらゆる点で
Vistaより優れているとうたっている。同OSはVista(以上ではないとしても)と同じくらい
安全で、高性能コンピュータでなくても動作し、インタフェースも改善され使いやすくなっている。
それに何より企業にとって魅力的な機能がある。「Windows XPモード」だ。
Windows 7のXPモードは、Windows 7内の仮想マシンで仮想のWindows XP Service Pack(SP)3を
走らせるというもの。XPモードはデスクトップとスタートメニューをWindows 7と共有し、
クロスプラットフォームサポートのためにファイルの関連付けは同じになる。Windows XPに
インストールされたアプリケーションは、Windows 7のデスクトップにアプリケーションとして
表示されるため、簡単にアクセスできる。しかもこの機能は、Windows 7 Professional、
Enterprise、Ultimateのユーザーはタダで使えるのだ。
XPモードを起動すると、Windows XPをフル機能で利用できる。XPと互換性のあるソフトを
使えるし、古いOSで動くけれどWindows 7では動かないハードもXPモードでは機能する。
これは大きな進歩だ。
しかし、この機能は業界にどのような影響を及ぼすのだろうか? それは皆さんが
思っている以上に大きいかもしれない。
XPモードの提供はMicrosoftにとって大きな勝利だ。同社は長年、自らの成功と戦ってきた。
旧バージョンのOSとの互換性を保ちながら、ふくれあがったWindowsのコードをどうやって減らすかが
課題だった。同社はユーザーをVistaに乗り替えさせようとしたが、裏目に出た。企業は互換性の
問題を恐れ、Vistaに移行しないことにした。消費者は、どうして手持ちのアプリケーションや
周辺機器が動かなくなったのだろうと疑問を持った。Microsoftにとっては悪夢だった。
同社はその悪夢から完全には回復していない。
(後略)
*+*+ ITMedia 2009/06/15[07:33] +*+*
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/15/news006.html
XP持ってる人はVistaをダウングレードするだけでいいね。
持ってないVistaユーザーだけWindows7に乗り換えたほうがいいですよ。
と言うことだな。
3 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/15(月) 07:51:59 ID:0mqgx1Tu
いずれDOS窓の様に永遠にWindowsの中に残るようになったりしてね
仮想マシンでXPを動かすならLinuxやMacでも出来る
>>5 わざわざ企業がWindowsXPのライセンスを買うか?
PCへの経費が勿体ないだろ
>>6 わざわざ企業がWindows7のライセンスを買うか?
PCへの経費が勿体ないだろ
8 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/15(月) 08:46:15 ID:3RvjamJo
大勝利
昔macでこんなことやってたなあ。懐かしい。
あれみたいに一回一回OSの起動画面出るのかな。
>>6-7 デカイ企業ならMSDNとかの年次契約だろ
XPモードってXP本体のサポート切れてもセキュリティ関係のアップデートしてくれるのかな?
XPモードで動かすとしたらネットやメールもそのままXPモードで使う場合もあるだろうし大丈夫なのかね
XPモードで問題なく使える程度のアプリならvistaでも普通に使えそうな気がしてならない
その辺の安PCにXP入れた方がずっと快適な気がしてならない
そもそも一般ユーザーが買うエディションにはXPモードないんだからどうでもいい気がしてならない
> MSDNとかの年次契約だろ
kwsk
M$が7の宣伝にどれだけ金をかけてるのかがよく分かるな
>>12 7proは特別な契約とか面倒な今年なくても全国のPCショップで買えるからね。
7でようやく楽にPC総入れ替えできる
XPモードは3D性能が足りない以外は実機と同じだから
XPモードと似たようなものはこれまでもあったが
金のないところだと無保証だったりマニア専用だったりとまともなものじゃあなかった
これってアプリだけ?
XP向けPCゲームとかは?
17 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/15(月) 18:51:23 ID:cdtivZSv
>Microsoftは、Windows 7はあらゆる点で
Vistaより優れているとうたっている。
Vista発売の時もXPと比べてたが
自分のところの製品貶めてどーすんだよ
ゲームなんて捨てりゃいいだろ
あ
20 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/15(月) 20:11:06 ID:fYAOXpny
【米調査】Windows 7に当面移行せず 8割[04/14]
1 :【北キツネ?】 ◆wwwwWwWWWw :2009/04/14(火) 23:33:45 神 ID:??? ?S★(1014649) 株主優待
ITプロフェッショナルを対象にした、新たな調査によれば、今後1年以内に「Windows 7」へのアップグレードを計画
していないとの回答が84%に上り、約半数の回答者は、他の選択肢の検討を進めていることが明らかになった。
とはいえ、この調査結果に関しては、ややそのニュアンスを、注意深く分析しておいたほうがよいだろう。
今回の調査は、システム管理機器を提供する KACEの委託を受けて、Dimension Researchが実施したものである。
調査対象となった1142人の回答者の中で、社内のOSには、WindowsがインストールされているというIT プロフェッシ
ョナルが、99%に上っている。
この調査結果で問題となっているのは、やや残念なこととして、大半のITプロフェッショナルが、今後1年以内に
Windows 7へのアップグレードを実施する予定がないという点である。
だが、Windows 7は、まだベータ版であり、正式にリリースされていない状況である。当然ながら、84%のITプロフェッ
ショナルは、今後12カ月以内という期間で、 Windows 7へのアップグレードを行うことはないだろう。4月に調査が行わ
れ、2010年4月という時期が考慮に入れられているのであれば、もしWindows 7のリリースが2009年10月頃であった場
合、Windows 7へのアップグレードにかける時間は、(2010年4月までは)わずか6カ月しかないことになる。OSのアップ
グレードという観点からすれば、この(6カ月という)時間的なスピードで、アップグレードが進むとは考え難い。
>>20 Vistaよりはマシだな
XPよりもマシ
Linuxよ(ry
Ma(ry
結局、Windows 2000に敵うOSは無しか・・・
22 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/16(火) 00:08:47 ID:8AmHLc5R
提灯記事にもほどがあるなw
XPモードが使い物になると本気で信じた企業から訴えられるぞw
>16
ちなみにXPモードでゲームなんて無理です
>結局、Windows 2000に敵うOSは無しか・・・
OS/2
26 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/16(火) 00:42:27 ID:ZJJ+owL2
分かるけどな
27 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/16(火) 00:46:05 ID:wKmNwNol
xpで動いてvistaで動かないようなゲームが7で動くのか?
まずは本当にXPモードでゲームが無理なのか検証しろよ。
>>22だけじゃ信用するのは無理だし。
XPモードはハードを直接たたけない
ゲームなんて無理
>>29 お前が勝手にそう予想するのはかまわないが、重要なのは、実際どうなのかだ。
そもそもゲームが重要と位置付けてる時点でもう何だかなぁ
はあ?
どうせエロゲとネトゲにしかPC使ってないチンカスだろ
ユーザーの多いWindowsだから、そういう人もある程度居るのかもしれないが、
いきなり決めつけるのは意味不明だな。
>>33 あとファイルを違法に共有したり流出データに群がる基地害しかいない
どんなグラボを積んでいようが、
XPモードの場合エミュレートしているグラフィックスはS3 Trio32/64だぜ。
ただでさえ鈍重なエミュレートOS上でゲームとは笑わせる。
なに言ってんだ?同世代のMach64より段違いによいだろ
Vistaに飛びついたアホだけ買えばいいって事だろ
なにをムキになってんだお前ら?
XP - 様子見の一般人
Vista - 負け組
Linux,Mac - 勝ち組
VRAMが8MBか…出来るゲームもある…かな…
あんまり期待せんことだ
実用的な速度で動くのはNT-4くらいまで
XP動かしてみ 80386上のWindows 3.1より酷い
XPのままでいいんじゃね?
もっと大事なことあんだろ
オマエの使ってるPCでXP modeが動くのかだよ
XP - 様子見の一般人
Vista - 負け組
Linux - チャレンジャー
Mac - 論外
LinuxのCompizとAWNでMacっぽく使ってる。
細かいところではMacに劣るけどPCで動かせるのがいい。
ポインタを右上角に持っていけばExposeのようになり
左上角に持っていけばキューブを展開する。
ドック風ランチャーのAWNにはStactsもあり便利。
LinuxやBSD使わずMacかWindowsのどちらかを使えと言われたら
間違いなくMacを買う。ゴミWindowsはもういい。
XPモードの何処が凄いのか・・・
仮想化しててファイルアクセスとか馬鹿だし
仮想ハードウェアもしょぼいし。
普通にデュアルブートするわ。
サポートの逃げだろ
MSのサポートって利用したことないが
Vistaは黒歴史というのは同意
Vista使ったことないだろ
VistaSP2になってXPSP2よりよく出来てるよ
安定度も抜群だし速度も問題ないし互換性も問題ないよ
XPモードってVPCで最初からXPが使えるってだけだろ
あれがまともに使えるなんて思う男の人って
>>46 デュアルブートの弱点はXPを動かしながら7が動かないこと
動けば最強!
51 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/16(火) 14:52:19 ID:WW4W0Qpf
XP買った方が早いな
売っていればな
とりあえずお前らがWindows(の話をするの)が好きなのは分かった
結局、バカにしてるやつもOSは作れないし、代わりがない以上、仕方ない。
得体の知れないハードウェアにインスコして一発で起動し、
無線LANが普通に繋がり、地デジをみられる他のOSがあれば
乗り換えるけど、ないものはしょうがない。
55 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/16(火) 17:59:56 ID:q/x9y3ZJ
で、買い替えることでうちの会社に何かメリットはあるのか?と。
そこんとこの具体的な提案が欲しい。
>結局、バカにしてるやつもOSは作れないし、代わりがない以上、仕方ない。
そこで経産省のプログラミングキャンプですよ
自宅のPCは、全てLinuxに移行したけど、今のところ不都合は出てないな。
PC音痴の嫁が、何一つヘルプを求めて来ないのが、何よりの証。
>>57 おまえが「うざってぇなぁ」みたいな顔を毎回して、
それが嫌だからメッセンジャーで知らない男に質問して、
今はもうお前以上に親密になってるよ
そりゃあ2chとネットサーフィンだけしかやらないんだろうから
不都合もなにもないだろ
このスレが何のスレだったのか覚えている人はもういないだろうけど、あえてここで言おう。
XPモードは糞。Windows7は最低SP1が出るまでは様子見。
過去の経験から言って、絶対に致命的なバグがあるぞ。
特にRC版の前評判が高いということは、危険だ。
VistaのSP2が出来いいからね
Vista+XPとのデュアルブートが最強な気がする
すんごい無責任な記事
完全な提灯記事だからな
一人だけ叩かれているヤツがいるw
この程度で喜ばねばならないMS哀れ、落ちたなw
MEからの悪夢から9年が経過してもまだ悪夢とは。
商売が上手でも技術が無いんじゃ話にならないな
そもそも個人ユーザレベルではXPモードなんてどうでもいいんだけどな
Vistaで動かないソフト使ってるやつなんて少ないし
一番ぶつくさ言ってるのはゲーオタくらいか
Vistaでソフトが動かないからXPを使い続けてますが
で?
嘘なのでソフトの名前等は具体的に書けない
噂話を信じ続けて化石OSを使ってる輩の多いこと
>>73 まぁ待ってやれ 今ググってるところだろうから
どうせエミュレータとか、古いゲームとか、一般人の生活に何の影響もないクズソフトだろ
一般人の生活に影響のあるソフトって何?
>>77 ブラウザ、メーラー、動画音楽の再生ソフト
俺の場合はofficeと株トレーディングソフトと2chブラウザも必要だな
>>55 故障した場合のサポートが無い、保守部品が無い、代替機が無い、新規に購入したいが製品が無い等、
終息した製品を使い続けた場合に発生するデメリットから開放されます。
気に入らない書き込みは全て自演と決めつける惨めなマカw
ありゃまマカ扱いされちゃったよ
摩訶不思議
連投自演はマカの得意技。ただしバレバレ
マカかどうかはどうでもいいが、
>>81の内容は、明らかにおかしい
あったらなんなの? 本当にこいつ脳が溶けてる
認めちゃったよアホが
Vista ↓
s/Microsoft Windows/Macrosoft Windows/
なんか変なのがいるね
98 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/17(水) 14:56:10 ID:yPZIOEka
100 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/17(水) 16:45:26 ID:IZrrOosj
7のXPモードはインチキ仮想マシン
ハードの助けを借りてようやくVmware程度のできばえ
どうなってるんだw
3D系全滅だしいらんわ
普通にサブでXPマシン動かしたほうがいい
103 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/17(水) 22:42:13 ID:onE9lgou
うんそうだよ。動かないのは
>>76の書いたようなソフトで、
超少数のバカが、声を荒げて騒いで目立ってるだけ
全部入りか企業向けエディションにしか入ってないんだから、一般家庭で常用するようなものとは考えられないよね
ウイルスバスター2009も動かねーワラタw
108 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/18(木) 01:59:36 ID:rxHeOA+a
109 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/18(木) 02:07:58 ID:G0vTomJr
VPCのままだとすると、USB使えなかったり
シリアルの速度が低かったりと困ることだらけ。
Vistaで動かず困るのって専用ハードを制御する
実験用途とかのソフトが多いからVPCじゃ駄目だわ。
勝利勝利大勝利
・・・
7ってなんか必死だよね
必死じゃないOSってあるのか?
つまりやる気がないOS。OSXとか?
余裕のOSとでも読んでもらおうか。MacOSは
>>98 たまにはMeも・・いやなんでもありません
XPから7乗り換える予定
今更Vistaでもないだろ
ただしSP2出てから
Macは素晴らしい、回りを観察する余力をAppleは絶対に忘れない
そして万年二位という不動の地位を築き上げている
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 07:45:41 ID:8a/pP4kr
XPモードって仮想モードなのかよ
全く意味ねえ
余裕が無いから7が出たという事実を忘れている。
しかもXP互換モードにするには条件をクリアしてないとダメ
XPモード役に立たねええええ
VTのことだろ
アップグレード権?正規所有者なら全部にあるだろ
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:33:25 ID:8a/pP4kr
仮想モードだったらLinuxの好きなディストリビューなんたらでいいじゃん
無料のだってあるんだしUbuntuすげえし
必要なのは互換モードじゃなくて互換性だってのがあれだけの人数いてあれだけの話し合いがあって分からないってすげえ
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:55:09 ID:x2PI/CyI
XPより優れている訳ではないのね(笑)
>>127 そういや聞いたことがある
7は中身ほとんどVistaなんだが、仮想PCを入れた瞬間に互換性が無くなるらしい
それと、vistaよりvistaの仮想上で動いているubuntuの方が軽快に動くシュールな現実がある
xpは動かした事ないけどたぶん同じシュールな事態が起きると思うよ
132 :
130:2009/06/18(木) 17:58:41 ID:???
> 7は中身ほとんどVistaなんだが、仮想PCを入れた瞬間に互換性が無くなるらしい
ソース探したけど見つからない。
デマだったみたい。すまん。
同じ人から聞いたので、
>>131もデマかも。
笑
まあ、常識で考えれば分かるわなw
ホスト環境に影響を与えないのが、仮想PCだから。
>>135 どこにも書いてないよ。引用元が嘘つきだって事。
そんなものは存在しない
ノ
('A`)
( (7 (`・ω・)
.ヘ○ヘ!. _、_ n < ヽ .| ̄ ̄ ̄
|∧ ( ,_ノ`)( E) .| ̄ ̄ ̄ Win7
/ | ̄ ̄ ̄| ('A`) .|VisSP2
.| ̄ ̄ ̄|.ウッウー.|XPSP2|.ノ ノ)_.|
.| .2000. |( ゚д゚) |  ̄ ̄ ̄
.|  ̄ ̄ ̄ Vista
( ^ω^)| XP無印
| ̄ ̄ ̄
(´ー`).| .98SE
(・∀・) | ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ 98
95
Windows7は存在しないのか
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:10:19 ID:rxHeOA+a
このスレの記事もそうだけど、7ってRC版で変に提灯記事が多かったから、
実際に発売されたあとが怖いね
高い高ーいの後はドスーンってのがパターンだからねぇ
あぁ、それは安心していい。
なぜなら今は誰でも使ってみることが出来るから。
リリース前の前評判じゃないんだよ。
リリース後の評判なんだよ。
確かに実物が出てからの7は評判悪くなる一方だな
あれ? 7ってもうリリースされたの?
ベータにRCに、いろいろでてるじゃん。
正式版ではないけど、Win2000以降の傾向から、製品版とほぼ同じ。
ちなみにVistaのときは、
「これはひどい。正式版が出る頃までにパフォーマンスが改善されると嬉しいのだが」
みたいな論調だったが、今回はそういう話はほとんど無いな。
俺も使ってるが、可もなく不可もなく、問題なく動いている。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:32:16 ID:i/zOXqEt
RCのクオリティで製品になるならダメだろ。
ググってみろよ、RC版いろいろ問題あるぜ。
ダウングレードとかXPモードとかどれも意味ナス
どうしても必要ならデュアルブートが正解
RCがそのまま出るように勘違いしてる奴いないか?
製品版前にRTMあるぞ。
リリース後の評判なんだよ って言ってる人のことか
もーそんなことするぐらいなら、XPと完全上位互換のOS作ればいいだけではないのか?
メタボリックカーネルなんていらねー
ハードの性能が上がってきてるのに無意味に軽く低機能なものより多少重くてもVista,7の方がいいな
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:07:51 ID:SeG8a+ep
Windows XP(SP2)
Windows XPは簡単に消えそうにない。製品的に成熟して安定性が高く、何よりも今日のハードウェア
上で非常に速く動作するからだ。実際に今回も、データベース、ワークフロー、マルチメディアの各テ
ストにおいて、新しいWindowsよりもデュアルコアの場合で2倍、クアッドコアで最大66%高速だという
結果が出た。アプリケーション・スループットについては、今もWindows XPがナンバーワンである。
Windows Vista(SP1)
Windows Vistaは愛すべき嫌われ者である。だが、燃費の悪い70年代の自動車や80年代のヘアバンドと
同様に、VistaはWindowsの歴史のなかで進化のための重要な転機であり、飲み込まねばならなかった苦い
薬だったと伝えられるときがくるだろう。
それにしても何と厄介な薬なのだろうか。VistaはメモリーやCPUを際限なく消費し、ディスクを破壊
するかのように過剰に動作する。設計者は使い勝手を高めようと各種バックグラウンド・プログラムが
実行するようにしたが、結果として動作が遅いというレッテルを貼られてしまった。
それでも、Vistaがムーアの法則を味方につけていたのは幸運だった。マルチコア
への移行を初めとするCPU性能が向上、そしてメモリーとストレージの低価格化により、
Vistaは最新のハードウェア上ではかなり使いやすくなり、肥大化したOSというイメージも相殺された。これは、後継OSのWindows 7にとっても好ましいことだ。
Windows 7
だが、ごまかしの利かないベテランWindowsユーザーは、申し訳程度のパフォーマンス調整を加え
、エクスプローラ・シェルをアップデートしたWindows Vistaにすぎないと見ている。一般ユーザー
が好感を持つかどうかはわからないが、Windows 7は地味なアップデートでしかない。
今回のテストの多くでWindows 7は、Vistaに酷似した結果を出したが、それも当然だろう。
>>153 > もーそんなことするぐらいなら、XPと完全上位互換のOS作ればいいだけではないのか?
Vista、7は完全上位互換といっていいよ。
これ以上の上位互換を達成することは事実上不可能だから。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:20:18 ID:/Xd89gHL
PCのスペックがとてつもなく上がっているのだから、OSの動作も軽くなっていいはずなのに
何故かOSは時代を経るにつれ重くなっていく
ハードメーカーとMSがごろにゃんしている何よりの証拠で、これに乗せられる奴はバカ
Linux社もグルか
>これ以上の上位互換を達成することは事実上不可能だから。
単に腕が悪いだけw
>>156 ハードのスペックが上がって出来ることが増えたから見た目派手にしてみました、
ってのもあるだろ。
ゲームも然り。
それがユーザーに受け入れられるか否かは別問題だけど。
既に出ているVistaの評判を見る限り受け入れられてないね
遊びまくってるCPUとか、領域のほとんどが0で埋められてるメモリを見てニマニマするためにハードが進歩してる訳でもないけどな
一人で占有して使うのがデフォのWindowsはそれでいいけどな
自分が一人で占有するデスクトップ版しか使ってないだけのくせにな
LinuxにはXDMCPというのがあってな
独りでもマルチユーザー
Linux
>>165 Windowsでも同じだろ一人なら
何が言いたいのか理解できないけど
>>166 >>162 Linuxってマルチユーザーなんだ、へー。
で、それは君と誰が使うの?
※Windowsのマルチユーザー向け製品は便宜上伏せておいてください。
Linux信者 VS Windows信者
Linux知らないってかUNIXも知らない人っているんだね
UNIXも使えないアホがOSを語るな
OSを語るうえでは絶対に外せないよなUNIXは。
ていうか会話が成立しないから途中で止まる。
そして無限ループに
>Windowsのマルチユーザー向け製品
w
Vistaって余ってるメモリ全部使うらしいじゃないか。
自分が使用中に他のユーザーがログインしたら、いきなり負荷がかかる訳?
つかWindowsの場合、ローカルホストを起動したときにどうやってリモート
ホストのようこそ画面を表示すんの?
>>173 > 自分が使用中に他のユーザーがログインしたら、いきなり負荷がかかる訳?
なんで? メモリ解放がそんなに負荷がかかる処理だと思ってるの?
vistaが糞である事は了解した
スワップ発生しまくりだろう。
>>176 スワップ? 何をHDDに保存する必要があるというの?
キャッシュの内容ってもともとHDDに保存されているものを
メモリに先読みしているだけだよね?
すでにHDDに保存されているのだから、解放するだけだよ。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 05:19:39 ID:NIsW5DM3
Win2000 古いアプリと古いゲームだけやっている頑固なひと
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 07:46:31 ID:iKa5/Ofh
マックは偉大な企業だから、安物は作らない
マイクロソフトの作っているのはカローラ
マックが作っているのはフェラーリ
だからMSと違って数は少ないが利益は莫大
マックはすごい
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 07:47:56 ID:pSXPUZwe
ユーザーがログインした程度で制御が止まる程ディスクアクセスするWindowsは糞
マイドキュメントってフォルダ無くせよ
Windowsは家電化ウェア
LinuxやMacのようなコンピュータOSと同じように考えたらダメ
キャッシュでメモリ使い切るから、スワップして遅くなるという主張が
完璧に論破されたんだから、そういうレスしかできないのだろう。
ログオンしてからの処理が多すぎだけどな
デバイスの認識を毎回ログオン後にやる必要無いだろ
nicか
188 :
海人ホームページ:2009/06/21(日) 11:09:49 ID:XuXhhTmy
XP→7にするとカスタムしかインストール方法がないんだって!
>>186 起動を速く見せかける為の初心者を騙す仕掛け
190 :
海人ホームページ:2009/06/21(日) 11:12:18 ID:XuXhhTmy
vistaなら絶対にしたほうがいいよ。
結構軽いから。
僕はpen4で1Gだけど結構さくさく動きます。
> 完璧に論破された
いつ?
どこで?
どうせシングルユーザーでしか使わんからそれでいいんだろうけど
>>191 おや? キャッシュを解放するのに
HDDの書き出しが必要だと思っている人ですか?w
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:04:04 ID:7tgB9unA
>>141 AMD使ってても再起動する組み合わせじゃなかった俺は幸せ者
どこがVista+VPCと違うか、簡単に書けよ。
>>1 つか、書いてないんなら誰か要約しろよまったく。
(1)XPのメディアが不要。購入もダウングレードも不要。
(2)XPのインストールが不要。最初からイメージ化されている。
(3)Windows7側のデスクトップに直接アプリケーションウィンドウが表示される。
(シームレス!!) ←これがいい
分かったか愚民ども。
まあ、RCでの俺様の評価は、コンピュータ知らないおばちゃんができるような
やさしいインストールでは無いけどな www
最初から使えるようにしとけ>MS
ログオン後にオンデマンドでデバイスドライバロードや
各種サービスを「最小限」起動するのがVistaとの最大の違う点。
コアに手を入れるわけだから、SP3じゃないんだよ。
試してみりゃ分かるが、リッチなデスクトップPC環境でも違いは分かる。
俺の場合SSDな起動ドライブがさらに早く立ち上がるようになった。
環境がきついモバイルならば比べるまでもないだろう。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 09:26:13 ID:6pRlYLyL
VT非対応のハードだと使いたくても使えないのがな。
しかし企業じゃ買わんだろ
基本的に中途半端すぎる 32bitも64bitも
Vistaより”出来栄え品質”が良くなっただけ
”見栄え品質”が何も進歩してない (見かけのことじゃないぞ)
パソコンを毎年新たに買っているような大企業なら
買うだろうさ。
>>198 さすがにXpはもう古いしそろそろ終わるのも明らかだから
入れ替えある時はVista買ってる企業が多いよ
どうしても古い専用アプリがあって使わなきゃならない場合はXpを入れてる場合もあるけどそれも減ってきた。
そんなことする大企業は1社も無い
(まともなところはいまだにNT-4すら使ってる)
工作員ももうちっとはましなこと書けよ
> 1社も無い
全部調べたのか?
なんでこんな頭の悪いウソをつくことが出来るのだろうか。
2ch脳は相手しない方がいい
>>201 働いてから書こうな。
職場2ch禁止の5000人ソフトウェア製造企業ですけど
うちの課だけでも春に30台入れ替えたよ。>vista32bit SP2。
環境にシビアな製造業ですらこうですからofficeしか使ってない会社なら
いわんがおや。
馬鹿ソフト屋なんて信頼性も何も関係ない業界じゃん。
ゴミ製造工場が何を言ってるのか。w
ガキっぽい返しだなぁ
罵詈雑言を使わないと言い返せないんだな
>>205 知らないなら書かなきゃいいのに。。。
で、いちよー聞くけど、その「XPしか使えない厳しい業界」ってどこにあるの?(真顔)
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:10:59 ID:nql1I5Ig
>>195 うむ、それは判るが、君の言うシームレスが1GBのメモリ環境
下でもスカスカと動くわけ?
まさかCPUとか限定されるとか言わないよね?
>>195 なかなか興味深いが、やっぱり仮想環境動かすことには変わりないんだから、
最初の起動はえらく時間がかかりそうだが
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 02:39:34 ID:QLG/MRuc
XPモード(笑
新しいOSを入れて、仮想PC作ってXP入れても同じじゃん。
それこそlinuxでやってもいいし。
XPのアクチベが不要になるならなにも要らない。
>>新しいOSを入れて、仮想PC作ってXP入れても同じじゃん。
これがやれないヤツがいっぱいるんだよ。
>>XPのアクチベが不要になるならなにも要らない。
どこに書いてあるの? 教えてよ w
>>213 何を教えろと?
たとえば、linuxで初めから仮想PCソフト(何でもいい)入りがあってCD化されてたら、linuxインスコ→XPのインスコぐらいできるだろ
どこの企業でもシステムエンジニア一人ぐらい内か外に飼ってるだろ。
XPアクチベ要らないの?知らんかったわ。
>>212 ヒント XPのライセンス
なおプリインストール版のXPを
仮想マシンに入れるのはライセンス違反
>>214 お話にならない。実際RC使ってからまた来い。
話はそれからだ。
SLPすら知らないバカが 「linuxインスコ→XPのインスコぐらいできるだろ」キリッ
まあ、盲目にlinuxまんせーしてるのはジョブズ教の信者とかわらん
バルマー教ですが?
>(シームレス!!) ←これがいい
その言葉、無能なVistaのVPCを批判されていたのが堪えて心に残っているみたいだなw
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:28:34 ID:QEqGDtsN
重くてストレスたまるわ
>>207 「いちよー」とかスラング気取りで使ってるなら寒いし、
本気で書いてるなら小学校ぐらいは卒業すべきだと思う。
>>224 で、もう一度聞くけど、その「XPしか使えない厳しい業界」ってどこにあるの?(真顔)
話はこれに答えてからだハゲ。
>>224 お(^o^) や(^O^) す(^。^) みぃ(^-^)ノ゛
ハゲ野郎w
>>227 普通にあるだろうと推測される。 そんな事態想像できないで何わめいているのw
現にXPを使っている企業で過去の資産ゆえVistaに簡単には移行できない。 不況が進行中である。 厳しいな。
そんな企業で構成される業界はそこらにころがっているように思えるが。 設備投資に手も足も出せない業界な。
どんな業界にも企業の優劣があるから、例外なしとはいかないだろう。 しかし、ここは大勢で充分だろう。
思えないなら、その理由を書いてみろ。 話はその後やりあってね。
で、「XPしか使えない厳しい業界」って具体的には?
ねえねえ。
>>230 思えない理由かけてないじゃん。 推察に過ぎん。
で、どっちどっち。 ということでシェアの大きいほうを言っているほうがまだましと言うことじゃね。
お前らがいつも言ってるシェアw
で、「XPしか使えない厳しい業界」って具体的には?
ねえねえ。
きっちり答えろハゲw
Yahoo!かな。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:30:43 ID:Rhs3aGmh
>>1 どういう事?XPのエロゲも出来ますって意味なら超欲しい
現在XPでエロゲやってる奴が、7に上げてXPモードにしてエロゲやるメリットが思い浮かばない。
互換モードなんてある程度の不具合は我慢するのが普通。
Windows 7じゃなきゃ出来ないタイトルが出ない事には移行しないだろうな。
慌てて移行して得する事なんて無いも同然だしな。
というか上位バージョンにしかXPモードが付かないというのか。
これでは完全な切捨てではないか。
家電量販店で普及価格帯の新しいパソコン買って来て、「今まで使ってきたアプリやドライバが動かん!!」という。。
>>1 > XPモードの提供はMicrosoftにとって大きな勝利だ。
30年まえの(大型計算機市場における)IBMと一緒やんw
>>1 > 古いOSで動くけれどWindows 7では動かないハードもXPモードでは機能する。
幾らなんでもこれは大胆発言過ぎるだろ。
大体「古い」OSってどれのことだ? MEか?
>>239 めんどくさいやつだなw
XPモードなんだから、古いOSとはXPのことだろ。
正確に言えば、
XPで動くけれどWindows7では動かないソフトや
USB接続のハードもXPモードでは機能する。
ってことだよ。
>USB接続のハードもXPモードでは機能する。
win7のXPモードは、USBを認識するの?
いままでのVirualPCは、グラボは全部Trio64V+扱いで、
USBは認識すらしなかったじゃん
ぐぐれ
つまり実質的なXPの切捨てか。
XPSP3と言うけどSP3用パッチを全部入れるのは実機と同じになるのかな
ちとめんどくさいな・・・
USB接続のキーボードやマウスが動作しないわけはないよ
USBのレイヤーはWindows7につながってるだけ
XP modeにUSBはつながらない
>>248 それはPS/2エミュレータが、HIDとの中継ぎをしてるだけでしょ。
動いて当たり前。
というわけで結論は、
>>241が真実で、
>>240は嘘
よっしゃー。正しい情報が出てきた。ごくろう。
XPモードすげーw
マジで7で認識できない(USB)ハードまでも
認識出るのか。すごすぎw
結局、普及価格帯のバージョンにXPモードは付かない。
要はMS製のまったく新しいOSって感じだな。
そう考えるとWindowsに固執する意味ってなんだろう。
洋式便所に慣れずにいつまでも和式便所に固執しているようなものか。
この記事には書いていないが、いろいろと面倒な事も多いんだよ。
XPモードに該当USB機器を割り当てると、7ではアクセスできないからね・・。
例えば外付けのUSBのHDDを双方認識させるとする。
これをファイルコピーは一旦、7から切り離してXPモードで再認識させる。
7からは当然見えなくなる。
後、当然フォルダアクセス権利とか設定等も行っていればもっと厄介。
7で突っ込んだフォルダー内のファイルに対して、XPモードでアクセス
すら出来ない場合も出てくる。
双方管理者モードにしておくとかでごかますとか・・・もうね。それじゃ
本来のユーザーセキュリティはどこにすっ飛んだのかと。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:14:29 ID:8qTsVZdn
それ以前に重い
考えれば何もWindows7である必要がぜんぜん無いわけだ。
>>258 参考になった。
USB双方向プリンタ共有LANアダプタに騙された俺
USBデバイスサーバに騙された俺
もう排他利用の詐欺仕様には騙されん
あとPC-9801 NS/Tの、モデムと外部CRTアダプタが排他な件も絶対に許さない
>>258 > XPモードに該当USB機器を割り当てると、7ではアクセスできないからね・・。
そもそも7でデバイスドライバが無いのなら
何の問題も無い。
HDDなどは、共有機能を使えば
両方からアクセスできる。
頭の蛆を取り去ったら?
× 何の問題も無い。
○ 使わざるを得ない。
>>261 そもそも、デバイスってのは排他利用しかできないんだよ。
複数のOSから同時に利用できるデバイスってのはほとんどない。
これはハードウェアの仕様なのでどうにもならない。
同時使用させるには、ソフトウェアで同時使用が可能なように
うまく処理をしないといけないが、そのやり方は
製品ごとに違うため、個別対応が必要になる。
だからIDEなど標準化されたものしか同時使用が出来ない。
7信者が必死w
おまいら俺のために争うのはいい加減にしろ。
まだ外付けHDDとか使ってるのか
いくつもつけてると自慢してる馬鹿とかいないよな?
寺ファイルサーバたてろよアホ
>>258 > 例えば外付けのUSBのHDDを双方認識させるとする。
> これをファイルコピーは一旦、7から切り離してXPモードで再認識させる。
> 7からは当然見えなくなる。
当たり前の話だなw
外付けUSBのHDDを切り替え機ではなく、二つのPCから同時に使用できるものがあるかい?
無いし、作れるわけが無い。そんなものを作ったら絶対にHDDが壊れる。
たとえば一方のマシンからアドレス1に移動して書き込みという一連の処理で
移動した後にもう一方のマシンからアドレス2に移動という命令がきたらどうなると思う?
仮想マシンでも同じことで、切り替え機(「7から切り離してXPモードで再認識」の部分)は必須なんだよ。
Vista以上でしか動作しない周辺機器があって仕方なく使ってるから早く馬鹿びす太卒業したいです
>XP上のリモートデスクトップでVistaにアクセスしたら周辺機器の動作はどうなのだろうか。
>>272 リモートデスクトップでも、
周辺機器のコントロールはあくまでホスト側が管理するので
2台のPCから同時にアクセスするような事にはならない。
ネットワークドライブ上のファイルアクセスと同じで、
XP(上のリモートデスクトップクライアント)からの要求を
Vistaが受けて、Vistaが周辺機器にアクセスして
その結果をXPに返す、という手順だから。
えーと、
>>258のことも
>>270の言ってることも判る。
俺が思うに、「XPモード」の見せ方だなあ。
従来のXP on Virtual PCは「PCの中にPC」
Win7のXPモードは「シームレス」 って外観だ。
前者は名前にVirtualと入ってるくらいだし、
使う人も「異なるPCでのエミュレーション」と判断できると思う。
後者はどうだろうね。外観はシームレスなのに、
「違うPCなんだからUSB機器はつなげなおすのは当たり前だよ〜」が
通じるかどうか。
論点はそこでしょーね。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:00:02 ID:YdijZErl
フリーソフトで使えないソフトがあるビスタ
わざわざ7買って似非XP使うぐらいならXPでいいじゃんって気がするんだが
いや、むしろ敗北への道じゃないかな。
VMWareでもUnityだっけ?ホストOSのデスクトップと同一化する方式があるし、
ベースとなるホストOSの位置づけが変わるかもね。
一番ユーザが多いだろうhomeにはなしか
発売後の苦情がすごそうだ
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 04:36:35 ID:EiQlXqxS
どうせXPモードがあっても、
使いものにならねぇぞ、ごらぁ!って苦情くるから
同じことだよ
Homeを使う層だと
逆に過去のソフトには縛られないんじゃないかなぁ。
ここ数年のパッケージソフトでメジャーなのは大抵動くし。
XPモードも、メインターゲットは法人ユーザでしょ。
まぁインターネットとワードエクセルしか使わん人には関係無いだろうなぁ
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 08:02:18 ID:9y6Kudkf
ホームをわざわざ買う層ってのもよく分からんがな。
普通にダウングレードさせてくれれば、別に仮想環境なんて提供しなくてもいいよ。
結局XPモードって使ってるアプリやデバイスが7で動くようになるまでしかつかわれないんだろうな
脆弱性もXP通りになるんだろうな
>>286 ドライバをアップデートしない機器は多いんだよ。
Win7対応ドライバ梱包した別型番の機器を出すんだよ。
それのドライバは旧製品には当然非対応。
それが儲けるということだ。
セコい話だな
ドライバのアップデートが有料なのは当たり前
となれば、メーカーもそれなりに対応するだろうけど
みんなただで当たり前と思ってるからなぁ。
PC88とカリフォルニアじゃ日常茶飯事さ
>286
メーカーには対応義務は無いからね
気になるのはXPのサポート期限後も
XPモードを安全に使えるかということ
>>290 有料でも良いからドライバを提供して欲しい
XP modeのせいでドライバは出ません
つまり、まとめるとXPモードは必要な訳です。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 10:08:17 ID:/ERHJLVa
つか、7の中にXPモードがあり、当然そこへのセキュリティパッチ提供も行われるなら
ネイティブXPもその間パッチが提供されるのでは?
そんなにすごいなら、XPのままでよかばい
XPをもっと安く再販しろ
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:32:44 ID:ZLXl9nMU
2000はHomeエディション出してフリーウェアだな
>>298 XPより2kのサポート再開のほうが喜ぶユーザーは多いだろうな
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 09:45:14 ID:2qnLaNQc
そもそも7ってvistaを最適化したただの改良型じゃん
KDE4をWindowsに移植したんだろ
KDEってあのWindowsもろぱくりのやつか。
今度はKDEがオリジナルだって言い始めたのか?w
>>296 ホストの7のセキュリティアップデートが続くならXPモードも安全ってことかな
XPモードからネットするなら無理っぽいな
>>303 Xはそろそろ終了じゃね?
パフォーマンス悪いし
セキュリティホールにもなるし
>>301 いや、皆知ってるんですが。
だから良いんだよ。
Vista SP3 なんだから。
XP → Win 7 にしない人は居るだろうし、勝手にどうぞって感じですが
Vista → Win 7にしないやつは単なるバカ。
VHDブート標準対応のがすごいのに話題になんね
静電容量式だから非接触なのに針がある時代後れの方式と散々馬鹿にされてきたアレのことか。
遂に表舞台に還ってきたわけだな。
>>306 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:45:21 ID:b+pPoVvv
コア2クアドなのにケロリンノートの5〜10倍ダウンロードが遅いのはやっぱビスタ
が原因なのか?
まったく関係ないです。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:11:51 ID:2qnLaNQc
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:30:03 ID:aizfTejl
CoD1が動くようにしておくれ
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:37:35 ID:aizfTejl
おまえらそんなにvista嫌いか
MarkII よりは Vista の方が好き。
景品に貰うならVistaよりDOSがいい。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:41:20 ID:MsJ6MNvj
めんどくさいからこのまま
XPを有料でSP4、SP5とマイナーチェンジした方が儲かるんじゃね?
どうせすぐ8が出るでしょ
Win95が一番良かったね
>>319 7の売れ行き次第で倒産という可能性もあるがな
限りなく低いけど
>>319 8が出たら次はすぐ8R2だな
よっぽど中身が酷い物を出さない限り新OSの開発が滞ることはない
売れ行きは落ちる一方だけど
SGI、SUNに続いてMSも終わるんだな
またApple信者の妄想か。
世界でもトップクラスの潰れにくい会社だよMSは。
何が変わりに残るんだよアホか。
MSは倒産しねーよ残念ながら。
>>323 もしお前の夢が叶って、MSが潰れる日が来たとしても、
その前にAppleやAdobeが潰れてるから、お前が想像するような結末にはならないよ。
MS信者は威勢がいいねぇw
馬鹿の取り柄は元気だけだもんな
まぁせいぜいガンバレ
高級カーナビ→PNDぐらいの流れができればアレだけど。
呆気なくお父さんはないだろうな。
>>327 ちゃんと反論すべきところなのに安易な煽りに逃げちゃったか。
やっぱApple信者は信仰心と勢いだけで安い嘘を繰り返してるんだな。
MS信者は威勢がいいねぇw
馬鹿の取り柄は元気だけだもんな
まぁせいぜいガンバレ
ちゃんと反論すべきところなのにコピペw
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 07:22:22 ID:YxWeb0EZ
>>330 論的証拠もソースも物的掲示も出来ないで、ただたた煽るだけの悲しきバカー教徒
MS信者は威勢がいいねぇw
馬鹿の取り柄は元気だけだもんな
まぁせいぜいガンバレ
たかがコピペで釣られるのがドザのいいところw
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 08:07:22 ID:zNmc5GtR
お願いします
皆さんがMac買ってくれれば
Windowsが安くなり、自分が欲しい7x64が7777円で買えます
PCでLinuxですから。MacもWindowsも要らないんですよ
すいませんねぇ、Macしか知らないドザさんw
これCPUに余計に負担かかるんだろ
XPのキャプチャvistaでドライバ認識しなかったので
VPCでも結局認識しなかった
だから結局XPモードでも使えないでしょう
USBのキャプチャなら
XPモードで認識するよ。
7のスタートメニューに登録できると言うことは、cmd.exeのコマンドラインからオプション付けてXPmodeの中のアプリケーションを起動できるていうことか。
ついでに、XPmodeのコマンドラインから7のアプリケーションをオプションつけて起動できるようにしておけよ、木瓜が。
自分でやれよ。糞がw
>>341 一人がやれば便利になることが万人にためになるとき、それを実装するのはOSの役目。 特にシステム周りな。
どんだけ発想力乏しいのよ。 パクリに向かったのでその方面がお留守になったのだな。
MSやユーザーにとっと数十億円以上値することを、唯で投げても糞呼ばわりとは、散々糞と言われるゆえんだ。
詳しかったらこっそり実装しとけよ。 自分が考えついた斬新なアイディアみたいにしてさw
悔しかったらだべw
でもこのスレが気になってしょうがないリナ房ですた。ごめんなさい。
「XPモードはなぜすごいのか」、なんてことからして馬鹿丸出しの実装発想した持たないアホ・ベンダーの親衛隊の戯れ言だw
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:49:39 ID:MIhS3h6R
>>337 ソフトでエミュしてるより負荷小さいだろ。
というかエミュじゃ無理です。
ところで、AMD-VまたはIntelVTに対応しているCPUのリストってあるか?
AMD-Vの方はAthlon64以降はSempron以外はOKでいい?
Intelの方は、複雑でわからねー
C2Dにも非対応ってあるし
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:52:09 ID:MIhS3h6R
XPモードに期待して7導入しましたが、非対応CPUでした
ってビジネスPCは多いだろうな。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:56:22 ID:QtLzDQHW
>動かないハードもXPモードでは機能する。
ハードはだめだろ・・・。
>>348 > XPモードに期待して7導入しましたが、非対応CPUでした
> ってビジネスPCは多いだろうな。
VirtualPC無料でダウンロードできるんだから、
それ使えばよくね?
XPモードの本当の価値はライセンスがあることだよ。
>>349 情報弱者だな。まだ、そんなことを言っているのか?
USBホストそのものをエミュレートしているから、
USBホストにつながったUSBデバイスは
7で認識しなくても、XPモードで認識できるんだよ。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:12:51 ID:IjZdCEFC
XPモードとやらはサクサク動くのかねえ
ビスタで散々だったから、MSには期待してないけど
>>352 XPモードがさくさく動くことがそんなに重要?
まあ実際さくさく動いているが。
Windows7で十分だし、さくさく動いているんだが。
PR・移行促進のために、XPにVista/7modeつけて再売り出しすればいいのに。
XP固着で逆効果かw
> XP固着で逆効果かw
それぐらい皆気づいている。
ばかかおめぇ
>>351 まじか じゃあXPのUSB機器は全部7で動くってこと?
全部ではないだろ。。。JK
>>357 全部動くかどうかは、実際に全部のUSB機器を試さないと判断不可能だから、
断言は出来ないけど、まず大丈夫だろう。
>ということで、XPの必要性をしっかり認めた
>>356であった。
これも皆気づいているねw
vista用にもアップデートでXPモード出してくれないかなあ
>>360 それをいうのならXPモードの必要性な。
>>362 ということで、XPに金縛りにあったMSであった。
実装発想力が貧弱なのと、互換性維持して書き換えるつもりがどうしても互換性喪失してしまう実装能力の低下のジレンマw
はて、世の中に完璧な互換性が存在すると
妄想でもしているのか?
バージョン番号が変わっただけでも
完璧な互換性は成り立たないんだが。
PS3がPS1をソフトエミュレートしてるみたいな話だよな
>>364 いや、意図しないことを現出してしまう意外性。
開発担当者が驚いても当人以外はどうしようもないw
>>366 「日本語で話せ」ってよく言われる人じゃない?
>>367 日本語を翻訳ソフトを通して評価しているのだろうか。 学校文法がその支えかw
主語がないと途端に困るよな。だが、最近、流石に主語云々は言わなくなった。 出自が丸見えだものな。
別に自らが選ぶことができぬ生まれを責めるつもりはない。 だが、無知とか無理解を相手に押しつけるとは種々の民族の葛藤を生きてきた出自の習性だなw
やはり俺の目に狂いは無かった。
VZだ!(笑)
なんだ。V爺か。
ちゃんと俺だと分かるように書いているだろうが。
目には狂いはなかったと、鯖の目をしてそれを言うな
よう、V爺さん
ちゃんと肝に銘じておけ。
340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 10:09:41 ID:???
7のスタートメニューに登録できると言うことは、cmd.exeのコマンドラインからオプション付けてXPmodeの中のアプリケーションを起動できるていうことか。
ついでに、XPmodeのコマンドラインから7のアプリケーションをオプションつけて起動できるようにしておけよ、木瓜が。
爺さんは相変わらずだな。
昔の人だ。
爺さんより固い頭のお前らはなんと呼べばいい。 教えて。
そんな人いないんじゃないかな?
>>376 若木瓜とか若年寄りとか、このスレでまずはその位を与えられし第一号だな、お前。
おめでとう。
ちょっと聞きたい
マイクロソフト最強なのはわかった
今現在 携帯のdocomoとgoogleはどっちが強いの?
あとappleとあたりはどの位置にいるの?
世界標準(仕様 HTMLなど)
|
|
| ・Google
|
|
|
|
非互換 ---------------+-------------- 互換(表示(
|
|
| ・Apple
|
|
・DoCoMo | ・Microsoft
|
独自路線
判りやすい
レトロゲー用PCを組めばいい話。
普通この形式の表示をするときには独立因子について座標軸を設定するものだけど、
あまりにも似ている弁別しがたい観点を直交座標軸に書かれてもw
それで分かりやすいとはw
要するに、何を分かったつもりで何が分かってないかのいい証拠だなw
ん?
・規格に厳守しているか
・表示可能か
と素直に読んだけど。この二つは違うよね。
ラベルの判りにくさはあるけどね。
> 規格に厳守しているか
もうこの時点で教養のr
ある意味、標準とか互換とかは似たような概念だ。
それを、承知の上で表示の面からみて各社のスタンスとか、また、標準と互換性の実際の有り様の細かい部分を分離して考えるための思考実験ならともかく、
単に提示して、それで分かりやすいなんて・・・。
ごちゃごちゃ言わないで
判りやすくしてアップしなおせば?
マカーにそれは無理です
会議の席で人の提案に文句言うだけで代替案言わない人って居るよね。
うちの課長がそうなんだけど。皆に嫌われていますよ。
俺なんて会議に出てると提案することが多くて嫌われる。 たとえBSだってそうだからね。
川釣りでもしたほうがいい。
お魚さんが熱狂して俺の針にかかってくれる。
4〜9倍釣り上げるからひがみっぽい爺さんの側では同じことになるけど。
やれやれ。
つまり人付き合いが下手なんだね。
人付き合いが下手なことにしてなるだけ隠れて暮らすのさ。
爺さんらしく隠居?
おっさんの自分語りはキモイ。
>>393 おう、隠居はいいね。 ご隠居さんお早うと美少女から挨拶されるのも悪くない。
>>394 ガキンチョは、any oneのままで生意気。 世界共通だわw
お前の爽快なCソースでも晒してみろ。 バイナリでも結構。
課題は
>>340のツールキットでよかろう。 MSが高く買ってくれるぞ。
言いだしっぺから先にやれやw
>>396 すまんな、おれはVistaも7もやめた。 自分のために作るのが第一だから、それはない。
お前らも必要ないか、ならば仕方がないな。 功名をあげる機会をなくしたことになる。
僅かな努力で数多くの効果を生むのを怠るMSみたいなものだw
Vistaも7もやめたお前は何を使っているんだ?
>>398 いっぱいあってこの場合耄碌したことにして貰う。 名前なんていちいち覚えられんよとな。
セットして電源入れるとかその結果、ああこういうもんかだったかとw
詳しく知りたければ、俺に関係する過去ログを調べればいいこと。 すでに書いた。 追加分もあるけどね。
俺、お前らには親切でない。 俺礼節をああだこうだという人間ではないが、それによって差別するようなことはしないが、気分によっては現実はどうにでも変わるのさ。
いっぱいあるのなら、代表的なものを三つぐらい言えばいいんだよ。
忘れました。
じゃあ今何から書き込んでるんだかw
入力ペインしか見てないのよ。
日曜に2chに張り付いて自分語りかよ。
サビシイ人生だな。。。
本当にWindows以外のOSを使っているのか怪しいもんだよなw
ねぇ坊や。telnet知ってるか? 知ってるのなら何をするプログラムか言ってみろ。
あっ。坊やじゃなくて爺だったかw
ああだこうだと言って、
340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 10:09:41 ID:???
7のスタートメニューに登録できると言うことは、cmd.exeのコマンドラインからオプション付けてXPmodeの中のアプリケーションを起動できるていうことか。
ついでに、XPmodeのコマンドラインから7のアプリケーションをオプションつけて起動できるようにしておけよ、木瓜が。
を、忘れないほうがMSは喜ばれるぞw
俺がVista批判の初期から、VirtualPCに工夫が必要と言ってたのをその筋のエージェントらは取り合わなかったが、それがどうだ。
XPmodeだとw、俺が主張していたことの縮小バージョンで「7のXPモードはなぜすごいのか・・・」なんて騙り初めてw
誰もお前のこと知らないw
>>408 そりゃ、悪かったな。
お前は誰に語りかけているのw
>>405 決められた番号に電話するとみんなでお話できるってアレだろ。
それぐらい知ってるって。
telnetも知らんのか。この分じゃジジイはWindows以外何もしらなそうだなw
>>410 俺の変わりならもっとでたらめでもよかったのにw
>>412 で何をするソフトなのか知っているのか?
常識だぞw
340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 10:09:41 ID:???
7のスタートメニューに登録できると言うことは、cmd.exeのコマンドラインからオプション付けてXPmodeの中のアプリケーションを起動できるていうことか。
ついでに、XPmodeのコマンドラインから7のアプリケーションをオプションつけて起動できるようにしておけよ、木瓜が。
>>395 > 課題は
>>340のツールキットでよかろう。 MSが高く買ってくれるぞ。
なんでそんなもんをわざわざ作らないといけないのか理解できんw
必要ねーじゃん。
>>413 俺はお前らの枠内に収まることはないのだw
設問も行動も思考も。
想像力狭すぎだろうお前ら。
>>414 馬鹿が一匹釣れたけど小魚なのでリリースだよな。 常識的に考えて。
素直に、知らないといえよw
それとも知らないといわないで、変な答えを返すのが
枠内に収まらないという意味なのか?
馬鹿はどうしょうもない。 鉄砲玉役割だけかw
オウさすが常識人ニハ思いつかないようナ
V爺の発言ですNE!
telnetを常識と考える奴が、
>>340のようなことを理解できんとはw
仮想OS環境のホストとゲストの関係の範疇からは、すぐネットワークで結ばれたシステム間でシームレスにアプリケーションの実行へと考えは連続し拡大する。
どんだけ、人を誑かすうちに自らの想像力と意識野狭窄を来してるのか。 自らのそれを守るように大事にされたし。
構想・確立されたことを学ぶことはよいとして、それで夜郎自大に振る舞うとはw
俺は、これから部屋中にまき散らたCDその他のメディアの片付けとか、身辺の世話をしなくてはならん。
> telnetを常識と考える奴が、
>>340のようなことを理解できんとはw
だからtelnet使えばできることじゃんw
>>347 ソケットAM2以降ね。754とか939は64や64X2でも未対応
まったく爺さんは頭硬いんだよなぁ。
ここまでヒントを与えたのに気づかないとは。
セキュリティがボロボロのtelnetはもう誰も使わない時代
最初っからわかりやすい流れにしたら引っかからないだろ。
スキを見せて、わざとレスしやすいように仕組んだんだよw
大急ぎで一段落つけた。
>>424 どれだけお前の頭が救いがたいかw
>>426 もどれだけアホか、身の程を知れw
さて、次の課題に取り組まんとな。
やっぱ、やらんことにはな。 外出するぜ。
勝手なことを書いておれ。 俺の数十行のマクロに比べても価値を見いだせんw
やれやれ、telnetも思いつかんとは、哀れだなぁ。
今はsshだよな
>>429 > やれやれ、telnetも思いつかんとは、哀れだなぁ。
重ねてアホと言っておくw
これ以上語ると只でアィデア・ノウハウを語ることになるからやめるけど。
お前らはマクロ書かないのだろう。
あることを実装できる可能性じゃ、つまらんのだよ。
何千かあるいは数十万になるか分からないがバリエーションの一つを一瞬に生成するには望みの要件を満たしておくことが大切。
必要ならば最適な層でのプロトコルを押さえて書かなくてはならない。 ツールを使って記述する場合も同じ。
必要毎に同類のバリエーションを書くなんてビジネスでやるならばともかく、そうでない場合はアホすぎる。
コストは自分で払わなくてはならないからだ。
単にゲストからホスト、または、逆ルートの連携起動なんてもんじゃないのだよw
>>432 俺もいいことを教えてやろう。
Windows Vista/7のcommand.comで日本語が表示できなくてもな。
フォントが無いだけでプログラム字体は動くから、
お前の言っているマクロなんかはちゃんと動くんだよ。
もう一つ言うと、command.comで動くマクロなんてのは、
最適な層ではないのだよ。
V爺はすでに最適なツールではない。
V爺はすでにお荷物でしかないんだよ。
誰にも必要とされていない。
だからこうやって2ちゃんねるで鬱憤を晴らしているのだろう。
話し方でわかる。
コミュニケーションをとらないからな。
(まともなレスを返さない)
こういうやつはいつも孤立している。自覚、あるだろう?
XPモードのすごいところは、
7のドライバが無いUSB機器まで
XPモードで使えちゃうって所だな。
たぶんジジイには理解できないだろう。
>>432 > お前らはマクロ書かないのだろう。
お前はマクロしか書かないのだろう(書けないのだろう)
それもVZエディタのマクロだ。
こちとら、Perlでスクリプト書いたり
C言語でプログラム書いたり、単一のツールに依存せずに
何でもやっている。だから何でも出来るし、
特定のOSに依存もしていない。
>>435 通信の階層モデルのことを言っていたのだがw
企画とか、仕事とは、ムーブメント、その他いろいろ、システムとか、階層構造で大体の理解ができることは多い。
また、階層構造で理解が不適切なものも多い。 モザイク構造とか、重層または複層構造とか。
また、上位構造に下位構造が単に従属するというものでもない。
人がその責任で行うことは他の人間には意味がない。
最適も最悪もないのだよ。 判断外のことだw
>>438 やっぱ、お前もアホになりたいのか。
今まで俺がどれだけツールの例を上げたか覚えていないのだろう。
ghcはC言語ではないぞw
perlそれがどうした。 国産のrubyもあるしpythonも外国ではよく使われているらしい。
sml、lispおもしろいじゃないか。 みんなクロスプラットフォームだ。 Luaでゲームでもつくるかw
axion、Risa/asir、maxima、octave、r、xlisp-stat・・・、 squeak。
awk、sedは忘れちゃならないな。
さらに、古〜い16bitツール群。
Chasenとか知ってるかw
>>440 名前だけ挙げても無だぞw
お前がそれらを使えないことは十分承知している。l
使われている「らしい。」とか
「おもしろいじゃないか」 (何が?)
みんなクロスプラットフォームだ。 (VZと違ってな。というか今の言語はほとんどクロスプラットフォームだ)
ゲームでもつくるかw (作ってからいえ)
axion、Risa/asir略(単語の羅列はいらない)
忘れちゃならないな。 (忘れないだろ普通)
古〜い16bitツール群。 (なぜ16bitと強調する。16bitで動くもののほとんどは32bitで動く)
Chasenとか (懐かしいな。で?)
ふう、ひとり言うるさいな
さて、明日がありますよ。 というより今日になってしまったかw
昨日は、とりあえずとりつく島もない放置状態に陥っていた資料の状況に、整理に取りかかれるぐらいの秩序を与えた。
だが、お前らの脳味噌の混沌を整序するのにとりかかりができるほどの整理はできなかったw
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 05:34:44 ID:sLkmtA8e
ライセンスあるならVirtualBoxインストールして
使った方が良いなdirectX9の3D機能使えるし
USBも使える。
ていうか、どう転んだとてWindows Vista とか 7で、もはや先鋭作業卓を構築することないな。
かったる過ぎる。 後は野となれ山となれw
何とか雨はこないらしい。 出かけるか。
>>446 一行目同意
脆弱性が少なすぎて話にならないわw
これDX9 とか10とかのソフトも動くんだっけ?
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 08:09:06 ID:72f+SEIZ
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 12:31:55 ID:JETnYYSo
VPC自体使ってないやつばっかりなんだなあ
VPC2007で統合化してD&Dのシームレス操作できてたのに
XPモードだと出来ないから結構面倒だ
システムへの統合度は上がってるのに何でこんな改悪を・・・
XPモードでもできるけど?
D&Dでシームレスとか、手動でちまちまやってかw
そりゃ昨日の話なんのことか分からんな。
ホストからゲストのEXE、またはゲストからホストのEXEを
実行する方法は無いですか?って以前聞いたら、
それは要するに違うマシンのEXEを動かすのと同じことで、
SSHを使えばWindowsからLinuxのプログラムだって動かせると聞いて目からウロコだったよ。
SSHでシェルでログインするだけじゃなくて直接プログラム実行できたとはね。
制御ロジックに従ってシームレスにホスト、ゲストを自由にデータをキャチボールしながら自動的にプロセスを渡り歩く一連の作業をやるのだわい。
それを極めて簡易な記述で済ませることがポイント。
>>454 たとえば、バージョン管理ソフトのsubversionとか、
SVN+SSHプロトコルを使ったアクセスは、
リモートサーバーのプログラムと連携しているんだよ。
WindowsからTortoiseSVN(svnクライアント)からコマンドを実行すると
裏で人間がSSHでSVNサーバーにログインしてsvnserveコマンドを
実行したかのようにして、サーバーから結果を返している。
rsyncもSSH経由の場合はこんな感じ。
だからリモートサーバーで、デーモンを起動しておかなくてよい。
457 :
456:2009/07/20(月) 19:47:20 ID:???
蛇足だけど、ついでにいうと、plink(SSHクライアント)を使った場合、
plink
[email protected] command
なんて書くだけで、簡単にリモートホストのコマンドを実行できる。
実行プロセス見たいときとか、ディスク容量を知りたいときとか
ちょっとしたことをするときとかはコマンドプロンプトから
plink
[email protected] df -h なんてやって見てるよ
Windowsのディレクトリ一覧を
Linuxサーバーのgrepを使って拡張子にpdfが含まれるのだけを抽出し
Windowsのsortコマンドで逆順にするサンプルw
dir /B | plink user@hostname grep '\.pdf' | sort /R
われながら無意味すぐるw
まあ、こんな連携も簡単に出来るってこと。
恐れるもんじゃないよ。サーバー間の連携なんて > 爺
望み低すぎw
負け惜しみはよそう。
>>459 なに? これ以上のことがしたければ
やり方を教えてあげるよ。
いってみな。
>>458 天才現るw
天才 VS V爺 の戦い
ぜひご覧ください。
>>462 ちょwwww やめてくれwww
俺そこまで暇じゃない。
俺は今までの蓄積を最小限の努力で生かすみちがあれば生かしたいだけで、
新たにスクリプト書いて、処理項目増やしたり既存実装機能を書き直したりすることとは別次元の問題。
はて? 俺、何かスクリプトを書いたっけ???
お前の蓄積って、マクロだろ? CUIから実行する。
それをたとえばWindows 7から実行する方法を書いただけなんだが?
>>468 マクロはほんの部分なんだ。
少し話はそれるが、テキストエディタを使うって言うことは、例えばフィルター処理する場合に、 テキストエディタをフイルタコマンドみたいに扱ったりする。
規定しにくいフィルタ処理を手動でとりあえず前処理して次に渡すという具合に。
そしたら、そのテキストエディタの使い心地と諸機能はそのまま維持される必要があるだろうが。
そんなんがGUIアプリケーションも絡む構造になっている。
なら、XP Modeで全部やればいいだけじゃね?
>>469 とりあえず、そのぐちゃぐちゃなシステムを
治すことからはじめようよ。
>>470 それに類する必要からも、XPのcommand.comが問題があることに関しては以前他のスレでも対象にしたし、昨日はXPmodeの周辺ツールキットの未整備を指摘したわけだ。
>>472 だから、対象のOSがXPだろうが9xだろうがLinuxだろうが、
WindowsからリモートでそのOS上でコマンドを実行できるんだよ。
>>474 何を今更w
望み低すぎと言った意味が分からなかったのか。
>>475 そりゃ、「望み低すぎ」でわかるエスパーなんかいないだろw
>>476 それでは足りない、という単純な意味だ。
内容となると、これは複雑な構造を持つ。
それを説明するわけにはいかないし、それを誰かにやって貰うつもりもない。
>>477 いや、俺が言っているのは
それではお前の説明が足りない。という単純な意味だ。
説明するわけにいかなくても、説明が足りないという事実に変化は無い。
望み低すぎの意味がわからないのは、
V爺の説明が足りないからだ。
そしてその説明をしていないことを自分で認めている。
何の問題も無い。
つまり、それらのこととは直接関連づけなくても、
ホスト(7)上のstartコマンドとゲスト(XP)上のstartコマンドまたはそれに代えて使えるコマンドまたは補助コマンドが、
シームレスにジョブを奨めるのをサポートできるほどに若干拡張されていたり新たに整備されていれば、
XPmodeももっといいものに仕上がっただろうという話なんだが・・・。
僅かな詰めを惜しんで怠っていると思う。
そんな発想がなかったとしたら、ちょっとどうかしていると俺は思うw
command.comが英語しかサポートしていないのに似て。
ソフトなら自分で好きなのを入れればいいじゃんか?
VZだって自分で好きなのを入れた結果招いた悲劇だろ?
グチャグチャ騒ぐより古いPCにXP入れるわ
素人が無計画に建て増しした結果
微妙なバランスで成り立っており、
これ以上にっちもさっちもいかなくなったって
感じをかもし出しているな。
重要な部分は外部のスクリプト。
エディタのマクロは必要最低限に利用する。
なんて当たり前のことを考えて作っていれば
袋小路にはまらなくてすんだのにね。
結局VPCとの違いはカンレントのファイルを直接読めるのと
XPのUSBドライバが使えるというところだけ?
>>482 リモートデスクトップ利用すれば同一ディスプレイ上で見ることができる。
コピペは可能で、ホストのパフォーマンスの低下も少ない。
だが、マウスクリックによる操作は切れ目なくできるけど、自動のシームレスなタスク処理は仮想環境の場合に似て別の接近を必要とする。
XPのライセンスが付属している。
(注意 プリインストール版XPをVPC上で使うのはライセンス違反)
似て別の接近が必要なら、
似て別の接近を使えばいいじゃない?
>>483 偉そうにw
便利に使える内は使うのに何の問題もない。
現実にことは進んでおり、なんらそれらの環境に全く依存してないw
外部スクリプトを使おうと思えば単独で使えるし。
VZはある面そのテスト環境のように見ることも出来る。
>>480 わかってるよ。
自動のシームレスなタスク処理は仮想環境の場合に似て別の接近を必要とするんだろ?
だからしないっていってるんだよ。
>>489 でもさ、事実困ってるんだよね?
助けてあげようか?
>>480 > ホスト(7)上のstartコマンドとゲスト(XP)上のstartコマンドまたはそれに代えて使えるコマンドまたは補助コマンドが、
> シームレスにジョブを奨めるのをサポートできるほどに若干拡張されていたり新たに整備されていれば、
つまり、改造版startコマンドがあればいいって事だよね?
start.bat
plink user@host %1 %2 %3 %4 %5 %6 %7 %8 %9
これでホストからゲストのコマンドをシームレスに
実行できるstartコマンドができました。
>>494 お前もしなくていいんだよ。
もっと自由になれよ。
>>492 いらない。 Linuxの流儀でやる。
実機はディスプレイがいかれた。
ツール加えてリモートデスクトップで利用するにも画面が見えなくては設定できない。
ハックして自らのマシンをパクルしかないが、もう寿命だしそこまではやらないw
>>452 うちでは出来ないよ?
VPC2007でもAddin入れないと出来ないし
ネットワークドライブがデフォであるから便利ではあるが
D&Dでホストゲスト間でコピー操作できないのはちと面倒
設定とかあるなら教えて
わろたw
>>498 設定ダイアログの、「統合機能」
「デバイスおよびリソースを共有する」の中の
「クリップボード」とかじゃねーの?
>>493 ホストからゲストのコマンドを実行というのは、スタートメニューに登録できるということからして、何らかの記述書式があるかに見えるが使っていないので分からない。
ついでに俺は使わないが、他の人間のために制御用にステータス取得用コマンドとか作ってくれ。
最近のstartコマンドには、 /WAITオプションとかあるのかな。
その辺をもちょっと柔軟に制御できるようなオプションも欲しいな。
必要な人は終了コードを得て、条件分岐しなくてはならない訳よ。
無限ループに入ったときも、何からの介入オプションも欲しいし。自動処理中に手動で介入したいときもあるよね。 そんな時安全に強制終了もしたいし。
応用の利かない人に、ゲスト用も用意してくれ。
ところが、startコマンドをテキストエディタのマクロに埋め込んだ場合うまくいかないケースがあったりしたんだがどういう場合だったか忘れた。
>>501 お前さ、コマンドの意味わかって無いだろ?
SSHでリモートログインしたことある?
これ使えば、リモート(ゲスト)で実行できるコマンドは、ホストからなんでも実行できるんだよ。
もちろん、ゲストに情報を送って、ゲストで処理してホストに返す何ってことも可能。終了コードも返る。
WAIT入れたければ、ゲスト側でもホスト側でも入れたいところで停止させればいい。
>>502 偉そうに言うんでねえよ。
お前の知らないことで俺が知っていることを語ったら、お前は精薄しか見えないことになる。
人生でこれは外せない概念だっていうのにね。
それに比べれば、PCの概念外しても人生に影響ない手段・ツールだわ。
人はそれぞれの道を歩いているって。
俺、例えば三ヶ月もほっとけば、たとえVZのことでも馬鹿同然さ。
だが、時間を少々あれば復活できる。
ほかの、IT分野だってそうさ。
それで飯食っていれば、受注の時点で仕事をなすに必要なものは準備できてる状態でなければならない。ウォーミングアップもできてないと仕事にかかれない。
俺は今、マシンが壊れたので購入しLinuxはいくつものディストリを評価するためにインストールし、三つのノートで環境を構築中だよ。
その補助のためにはXPだって使う。 Live CD だってUSBだってね。
そして、何かをやるには本をよみ、Webにアクセスし、何よりも現物があれば、あれこれこねることができる。
後は、時間の問題なのよ。
たかが、IT知識、OSのごときで偉そうに語れるとは、おめでたいなw
V爺は、他人にえらそうに言われると
悔しくてたまらないようである。
言い返せないもんだからなおさら。
>>504 笑ってるんだけど、コマンド小僧が幼稚なんでw
それだけの関係ない文章を書いておきながらw
文章みて笑っているかどうかを判断するのは、他人だ。
表現するもしないも表現者の自由。
お前にら取り入ることもないしw
お前の自由で、お前がダメージを受けた。
自業自得。それだけの話だよ。
それが事実であって誰も反論していない。
>>503 > 偉そうに言うんでねえよ。
偉い人間が、偉いことを言ってなにが悪いのか?
俺がネットワークらしき経験したのは、ローカルホストを立ててサーバーのソフトの走行を試してみたとき(これはネットワーク上ではないが)
それからリモートデスクトップでローカルにあるPCを同一画面で表示コントロールしたこと。
第一、ルーター購入したのも何ヶ月にもなっていない。
仮想PC環境つくったのもほんの数週間前だ。
だが、実機で何かするより、情報という見方で考え方を進める方が遙かに時間はとってるだろう。
>>510 馬鹿に見えるお前を馬鹿と入っても構わないねw
みんなもV爺って呼んで構わないよ
>>511 略
> 数週間前だ。
それ、何の言い訳にもなって無いよ。
呼ぶも呼ばないも呼んでいるだろう。
言うだけは出来てしまうんだ。
呼べば呼べるんだから言った奴の問題だろう。
言われた人間はあずかり知りません。
マクロどうしたら出来るなんて言ってみも、出来あがらなければつまらない。 そういうもんだ。
マクロが自分に役立つから都合がいいだけ。 それ以上でもそれ以下でもない。
>>513 お前に言い訳する必要もない。 俺の事実だ。 数日前だったかもしれないw
俺は俺の段取りで動いているだけ。
お前らが馬鹿かどうかは。 お前らがお前ら自身に尽くすことができるか出来ないかの問題に直接関わるだけだ。
お前の段取り遅すぎだなw
仮想マシン入れるだけで、1年以上かかってるだろ。
V爺は知らないこと多すぎなくせに
偉そうなんだよなw
別に知らないことは恥じゃないよ。
だが知らないなら知らないなりに謙虚になれ。
>>516 段取りは俺の都合で時間なりにやってる。
仮想マシンは入れようと思って、何にしょうかと考えながらWebから落として数十分後三つのバリエーションが稼働した。
いや、三つインストールしたとか
どうでもいいからw
>>517 俺は知っていることに頼ろうとする人間じゃないのだよw
>>520 なんでも自分ひとりで出来ると思わないほうがいいよ。
人生の先輩としての忠告。
>>521 知ってることに頼ろとする人間じゃないのと、 なんでも自分ひとりで出来ると思うことは同じことかなw
知っている以外のことをも考慮するってことだろう。
道は二つ、外に情報を求める人に頼る。 自分でいろいろ考えてみる行動してみる。
お粗末な人生の先輩? の判断w
>知っていることに頼ろうとする人間じゃない
これを下世話な言葉で言うと、馬鹿の一つ覚えみたいな人間になりたくないってことなんだよw
お前の顔だよw
>>525 馬鹿の一つ覚えって、
なんでもかんでもVZでやってしまって
取り返しのつかない状態になったお前の話か?
さて、ここで今日の見解 XPmodeは足りない、でした。
7 じゃ物足りないのでLinuxに逝きます。
夜明けると雨模様。 窓枠も濡れます。 窓涙目。
XPがだめだからLinuxっていうのも
馬鹿の一つ覚えの症状の一つだな。
今度はLinuxでしか出来ない人間になっているだろう。
っていうか一年以上前からLinuxに行くといってなかったか?
馬鹿の一つ覚えでまだ98つかっているんだろうな。
>>527 テキストエディタ少なくとも五つ使ってるのに馬鹿の一つ覚えと言われたら、VZ Editorが文句言ってくるな。
そんなに集中的に愛されていないってw
>>529のワンパターン見え見えのレトリック。 からかうのはお前のおちんちんにしろw
とは保留にしてたのを誤爆。 まあ、いいか。
LinuxでVz使えるけど?
英語モードなら苦労せずに普通に使える
日本語にするならDOSEMUに漢字ROMファイル入れなきゃだけど。
>>530 テキストエディタ5つとか、仮想PC3つとか、
数とかどうでもいいんだよ。
数を水増しするのなんて簡単な話だ。
>>534 その言、確かにお前が糞だという証明にはなるw
VistaもVistaで採算は取れてるんだよな一応
コードはともかく、金勘定だけはしっかりやるんだろうよ。
ユーザーが余儀なくする負担分の勘定は出来なくても。
金に無頓着になったら、
営利企業は終わりだ。
>>538 製品作る会社だったら製品の善し悪しが勝負だろうが、二流品の提供しかできないのに、他のことでの勝負に長けた会社が生き残るのがこの世の災難。
>ビジネスの世界を甘く見るなよw
ビジネスの世界はヤクザの世界じゃないぞw
バグてんこ盛りの製品にあらず商品を出して世界を甘く見るなよ。
いずれその責は問われるであろう。
7でそんなことしたら終わりだからな。 当たり前のことを守れ。
アンチウィルスソフト会社
「完璧なOSなんていらない。俺たちの仕事が無くなる」
半導体メーカー
「軽いOSなんていらない、俺たちの存在意義が…」
HDDメーカー
「コンパクトなOSなんていらない。俺たちの利点が…」
雑誌社
「簡単なOSなんていらない。俺たちの解説の場がなくなる」
新聞社
「安全なOSなんていらない。ネットが危険だという洗脳ができなくなる」
消費者
「軽くて安全で、コンパクトで簡単で…できるだけ完璧なOSがほしいですっ」
>>541 おいおい、そんなこといったらMacの立場が。。。。
MacもMacで32bit→64bitに静かに移行してた頃は
色々と問題があって騒がれて一時的にシェア下げてたよな
メモリースティックもProへの移行で一時的にシェア下げて
SDに追い抜かれちゃったし
正直この業界は問題を先送りにしたほうが売れるから困る
アンチウィルスソフト会社 < もうけたら早く引退しろよ。
半導体メーカー < 心配するな、世の中にはどれだけでも大きい計算量の問題がごろごろしいる。
HDDメーカー < 安心してパソコン使えたら、保存ファイル量は一気に増加するから安心したまえ。
雑誌社 < 盗人と噂の種は尽きまじ。
新聞社 < 自己変革して自己存在の証を立てるのが先
消費者
「軽くて安全で、コンパクトで簡単で…できるだけ完璧なOSがほしいですっ」
>>544 問題を先送りにしたほうが売れるというのは確かだね。
しかし、いい加減64bit OSが普及しないかな。
WindowsXP Professional x64 Editionから64bit化に期待しているのに、
Windows Vistaはこけてしまったから仕方ないにしても、
Windows 7 でも32bitが以前幅をきかせているよね。
>>544 > メモリースティックもProへの移行で一時的にシェア下げて
> SDに追い抜かれちゃったし
「メモステはシリアルだから容量が増えても大丈夫。」
「SDはパラレルだから容量が増えたら互換性無くなる。」
なんてデタラメ吹いて容量の壁に次々ぶち当たってそのたびに互換性無くして
驚愕の機械式バンク切り替えをつけた挙句, 事もあろうに「便利なスイッチ」と命名した糞メモステ。
これで買えという方がどうかしている。
当然の事だが, データのやりとりがシリアルかパラレルかなんてことと容量の壁とは全く何の関係もない。
糞ニーの製品は何一つ設計せずに適当な仕様で作るからダメダメなのは昔から良く知られていること。
マルエツドザの憂鬱を横目に一気に64bit化するSnow Leopard。
ユーザ数が限られてて
かつ教祖の意向に逆らう奴がいなけりゃ
そりゃ一気に移行できるわなぁ。
つか最初からXPモード搭載を決めてて
エディションにかかわらず使える状態で標準搭載だったら
随分64Bit化も進んでた気がするな
32Bitアプリは取り合えずWOWで動かして
動かなければXPモードと言う事にしておけば
安心して乗り換えられる人も多かっただろうな
実際殆どのソフトは7 x64で動くし
問題があっても実害はないというものも多く
使ってみれば困らないと言うのが分かる
むしろVistaが多少なりとも下地を作ってくれたから
Vista対応であればまず動くしね
今から新規開発するソフトは64bitを主軸に置いて欲しいっていう俺の勝手な希望はあるけど
ほとんどのPCに搭載されてるOSは32bitだからインスコ可能PC自体が少数になって売れないジレンマ
XPが動くマシンがある間はXPmodeはいらない。 Vistaも7もいらない。
新しいマシンが必要になったらMacを買うか、Linux機にしたほうががさつな面倒からは逃れられそうだ。
>>552 仲間だな
俺もXPでWindowsを最後にするって決めてる
Vistaもスルーしたし7も魅力無い。
Macも欲しいけどやっぱ拡張性と値段がな。
当面Linuxだけでやっていけるわ。Windows8の話題が出たらまた考える。
俺は長く使っていたマシンが壊れたからXPプリインストールのリサイクルノートを三台購入した。
デュアルブートでLinuxも利用できる。 というか、それらがメインの予定。 また、外付けHDDで幾種類かのLinuxディストリビューションを用意している。
XPを残したのはちょつとしたトラブル時の保険のため。 周辺機器のユーティリィテイがWindows対応だけの場合であるとか。
でも、Linuxではインターネットの接続なんかもあっけなくつながった。
Linuxのプレインストールマシンでないと、インストールなんかでトラブルのではないかと危惧していたがWindowsのインストールよりも簡便だった気がする。
ただ、OSのスワップ領域なんてのを意識しないと、パテーション切って導入する場合は問題が生じる場合があるので、あらかじめの基本的な認識は必要だ。
とりあえずWindowsとは別物という認識さえキチンと持ってれば特別難しい事は無いからね。
パソコンのOSは似たような物と勘違いしてると100%使えない
Windows OSというカテゴリ内で互換性の話をするスレで
なんでLinuxやMacの話が出るのかよく解らん。
>>556 微妙に互換性を犠牲にしたり、cmd.exeのエスケープシーケンスの非サポート、command.comは英語版のみサポートなどユーザー無視の営業的施策なら、その代替案の可能性を論じるのも仕方がない。
XPmodeの限界とか、無用論即XPmodeに向かったMSへの反発が書かれる方に流れても仕方がないだろう。
>>557 MSは昔っから互換性は無視する会社
DOS見りゃ分かるが下位互換性を無視するから
過去のソフトやバッチが動かなくなるなんて事はざらだった
まあOSを買い換えて貰うにはそれしか方法はないわけだが
いつもやり方が中途半端で方向性がさっぱりわからん
ハードウェアリソースの問題で過去ソフトが動かないなら
それは仕方が無いが
純粋にソフトウェアの問題だけの場合でも
例えばXPで95や98ソフトが動かないなんて普通はありえない
10年前のアプリですら動くかどうか"不明"だなんて、まああり得ない話だわな
一方Macは2年前のアプリでも動かない事が確定していた。
>>560 Macは過去をすっぱり切ることによって新しい物を常に導入してきている
それでもPPCからの移行期には86系にCPUが変わると
全く動かなくなると困ると言う事を考慮してエミュレーターを付けている
過去資産を取るか先に進むかどちらかが有効な手段だが
MSはそのどちらでもなく16Bitからの移行でも5年以上を費やし
64BitCPUが発売されてから既に6年経っても
依然として64Bit化が進んでいないのが現状
しかも下位互換性も中途半端で動かない物も数多くある
XPの時代が長すぎ今回は恐らく移行に15年近くかかると思われる
Win7でようやくその下地が出来る可能性が出てきたが
この浸透には最低で次期バージョンのWindowsまでかかると思われる
本来はここまでやるなら32Bit版OSは出さずに
32Bitアプリケーションの動作はXPモード(VPC)に全面的に担うべき
次のWindowsは恐らく2012年か遅くとも13年には出るだろう
遅すぎるOSの更新はプロセッサの進化についていけないばかりか
OS乗り換えと言う習慣を億劫な物にさせてしまい
MS自身の経営基盤をも揺るがすと学んだ筈
そして、学んだMSが
世界一位のOS会社に。
って、それ今の現状かw
MSが今世界一というのは、品質は必ずしも最上位ではないものを作り出すのに、世界一のコストがかかってしまうと言うことだろうな。
はいはいどーせアニメやエロゲしか興味ない連中は散った散った
VISTAはエロゲー動かないから頭来てスレ荒らし回った
世界一のコストがかかってしまうのに、できあがったものは世界一とは言えない。
>>556 まず論者の文体をよーく見るだろ、そうしたら過去ログとか他のLinux関連のスレとか片っ端から読むだろ。
そうすると、ただのLinuxエバンジェリストの戯言だって実態が見えてくるよw
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:20:23 ID:+JNHYQ6j
>>1 XPモードすごいのは良いけど、ネイティブモードで何が良いの?
ネイティブモードで良いとこなければ、Win7だけ余分じゃないのw
現にXPが動くマシンがあるなら、そのまま使った方がお得。
XPが動かなる時期をみこしてシステムを再見直しでしょうその際は。
XPmodeなんかでつなぎのシステムを臨時採用するなんて余計なコストかけることになるからパスした方が無難に見える。
いろいろ有り過ぎたから先進的な企業でWindowsが次期採用OSになるかは微妙だな。
>>568 XPモードが何かわかってる? ただのXPだよ。
当たり前すぎて言うのもなんだけど、
7での改良点はXPモードには何一つ含まれていない。
XPモードのすごいという話は、「互換性に関してすごい」といっているだけで
7でのいろいろなすごい改良点はXPモードには含まれていない。
>>564 アニメはlinuxでいけるけど、エロゲはwindows使わんとできないからなあ
>>572 皮肉いってんのは俺の方なんだけど(笑)
>>570 ちと違うな
VPCはまんま仮想マシンでその上で走るXPはXPそのものだが
XPモードはOS側とある程度統合されている
簡単言うなら7をホストとして使うための仮想マシンでXPそのものではない
機能追加もされている
証拠にVistaでは動かない
VPCはVistaでも動く
これはCPUのヴァーチャライゼーションとは関係ない
XPモードの互換性がそれほど完璧なら、Win7は 64bit版だけを販売して
XPモードを32bitで動かせば良かったんじゃね?
それだと、32bit CPUが気に捨てになるだろw
32bit CPUでも最後あたりはかなり性能高いんだぞ。
石橋を叩いて渡るITエンジニアはWindows 7を信用するのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20090515_168616.html 気になる互換性だが、セッションで入手したおもしろい話がある。XPで動くアプリケーションで、Vistaでは動かないのに
7では動くというものがあることの背景を説明するものなのだが、アプリケーションがOSのバージョンチェックをする際に、
メジャーバージョンとマイナーバージョンをチェックし、Vistaが欠落するケースがあるというのだ。
つまり、XPの5.1を期待して「メジャーバージョンが5より大きく、かつ、マイナーバージョンが1より大きい」ことをチェックすると、
Vistaの6.0はチェックをはずれるが、7の6.1は合致するというわけだ。そういうアプリケーションが少なからずあるらしい。
だから、Windows 7のバージョンは、あえて6.1なのだという。
話の本質は、アプリケーションが自分が動ける環境なのかどうかを調べるのに、OSのバージョン番号を頼りにするのは
もうやめようということだった。そんなことをしていたら、Windows 8やWindows 9が出てきたときに、
また、同じような現象に悩まされる。本来は普通に動くはずのアプリケーションが、
バージョンチェックのみにひっかかって使えないという馬鹿らしい不便が生じるのだ。
だからこそ、機能の有無を調べる多彩なAPIが用意されているのだ。
それを使わないのは怠慢といってもいいし、それでは確実に自分の首を絞める。
結局windows7もダメってことね
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:42:38 ID:p0hxU2/M
つかxpのエミュレーションだろ?
確実にxpのソフトのパフォーマンス落ちるだろう
>>580 元々、XPモードは、一般ユーザーじゃなくて、企業向けの救済策なんだよ。
どうしても、アプリの互換モードの設定だけでは、動かないとするだろ。
あるいは、互換性があっても、Win7上での動作を再検証するコストが負担できない場合とか。
そんな時に、たとえピークの速度を犠牲にしてでも、仮想マシンに完全な互換性があれば、さっさと新しいマシンに移行できる。
VPCなら、実物が存在するハードウェアを完全にソフトでエミュレーションしてるから、その範囲では互換性が100%あるから。
それで時間稼ぎをしつつ、NT6.x系のカーネルで動くアプリを開発するなり、動作を検証するなり汁って話。
パフォーマンスにしても、Win7を前提にしたマシンなら、オフィスで使うアプリなら、実用上は不満が無い程度の速度は出せる。
VMWareとかVirtualBoxは、専用ドライバ経由で、ホスト側の機能を使うことで、ある程度はアクセラレーション出来る。
でも、その部分に関して、完全な動作保障はない。つまり、パフォーマンスと引き換えに互換性は怪しいんだよ。
それに、VMWareもVirtualBoxも、公式サポートが切れたOSは動作を保障しない。
企業の現場で、この違いは大きい。
オタの道楽じゃねえんだから、結果として動けば何でもいいじゃねえか、というわけには行かないからな。
>>578 ついでに。
また、アホの山田がしょーもねーこと書いてるなオイ。
>つまり、XPの5.1を期待して「メジャーバージョンが5より大きく、かつ、マイナーバージョンが1より大きい」ことをチェックすると、Vistaの6.0はチェックをはずれるが、7の6.1は合致するというわけだ。
>そういうアプリケーションが少なからずあるらしい。だから、Windows 7のバージョンは、あえて6.1なのだという。
それは単に、プログラマがよほどヘボいだけじゃねーのかと。
互換性モード(XPモードではなく昔からある方)使えば、バージョンAPIの応答を、指定したOSのものに上書きするんだから。
それでも動かん奴は、非公式扱いのAPI使って互換性に不具合出したり、単に自前でOSのシステムファイルをスキャンして、意図的に動作するバージョンを制限してるソフトだろうに。
>だからこそ、機能の有無を調べる多彩なAPIが用意されているのだ。それを使わないのは怠慢といってもいいし、それでは確実に自分の首を絞める。
その手間を省くために、OSのバージョンごとに、使えるAPIを保証してるんだろうが。
もしかして、無計画にMSがAPIを拡張してるとでも思ってるのか、このアホは。
大体、使えるAPIのチェックを前提にしたDirectXアプリですら、ちゃんと作法を守っても、互換性で困る場合がある位だ。
それを、DXより遥かにAPIが多い上に、WindowsOSなら等しく使えて当然のWin32APIを、いちいち実行時に調べろってか?
前々からアホだとは思ってたが、どうしようもないな。
>>582 > それは単に、プログラマがよほどヘボいだけじゃねーのかと。
そうだよ。理由とはともあれ、
MSにまったく落ち度が無く、たんにバージョン番号を上げただけでも
このように互換性問題は発生するってことなんだよ。
ソフトが動かなくなった原因が100%アプリのせいであるというのを
認めされるにはわかりやすい例だ。
>>582 つかいつの話をしてるんだと
5月の記事だぞ
今頃知ってレスとかアンテナ低すぎ
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:58:17 ID:GQmLRfPB
>>1 バカじゃないか。
オレは今、デュアルブートでXPとVistaを使っている。
Windows7のXPモードの何が良いの?
デュアルブートの方がオーバーヘッド少なくて良いんじゃない。
エミュレーションモードで過去の資産が使える事にメリットがあるのは、
新しい環境に過去の環境にないメリットがある場合。
Windows7に、そういうものってあるの?
ないと思うんだけど、違ってれば教えて下さい。
俺もデュアルでXPとVista使ってるけど、一々ブートさせるほうがよっぽど時間の無駄だよ
XPは基本HDDの肥やしになってる
こんな使い方でいいなら、Linuxにvmware player入れて XP 動かしたほうが
幸せになれる
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:40:08 ID:3dZrMeim
インプレスで自作パソコンを特集してる高橋敏也は知ってるかな?
知ってたら、「おぢさんやっちゃうよ〜」的なことをやりそう・・・
XPモードは企業救済だが、走らせられるPCを企業が持ってるのかってのが気になる。
走らないPCの企業はそのままXP継続するでしょ、普通は。
リプレース時に7にした企業の救済用であって、
機体は新調されている事が前提じゃないかな。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:51:48 ID:FpDyChFv
結局、Vistaが重いという課題は解決されたが、
Vistaに乗り換えたくなる新機能がないという課題は未解決なんじゃない。
「何がアップグレードだッ!無償配布相当の製品だろう!」って
言いたくなる。
成熟した製品に、新機能がないなんてよくある話。
たとえば、テレビ、ビデオ、携帯電話、冷蔵庫、レンジ、自動車。
いちいち、新製品がない!なんて騒ぐことでもないし、
だからといって、無償配布相当のものだなんていう馬鹿もいない。
お前はいつまでOSを特殊なものだと考えているのだ?
時代についていけてない。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:06:28 ID:WWXdsz68
だな。わざわざ買い換える意味なし
XPmodeは企業の救済策なんてよく言うよ。 どれだけMS中心なんだw
互換性喪失してご勘弁の真似方だけだろう。 互換性が損傷するような作り方しかできないのにw
いや、互換性高いだろう?
普通にXPのソフトと動いているよ。
XPの3D系ゲームは全然駄目。
具体的にどれ?
>>596 そもそもこれはゲームは想定してないだろw
>>595 7の互換性の話で、XPmodeの互換性じゃない。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 07:09:36 ID:7OwrAKLR
普通にxp使おうな。
7はビスタと一緒。
7は軽くなったVista。これ最強。
>>592 >お前はいつまでOSを特殊なものだと考えているのだ?
たとえば、テレビ、ビデオ、携帯電話、冷蔵庫、レンジ、自動車。
アクティベーションなんてバカで極悪な登録あるか
十分過ぎる位にに特殊だろうが
MSの提灯持ち
又は工作員
テレビやビデオが
個人レベルで容易に複製できてしまう物だったら
アクティベーションに相当する何かが存在していただろうよ。
てかテレビのユーザー登録のが極悪じゃないの?
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:37:51 ID:vhVP5c/6
XPモードってどういうイメージなのかわからないのだけど、
VirtualPCとかで、WindowsXPが軌道してから動作する感じなの?
>>606 デスクトップが二層になっていてXPと7それぞれのデスクトップが重なって一枚に見える
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:50:54 ID:vhVP5c/6
>>607 なんかよくわからないな。
XPモードが普通にアプリ使ってる感じならOKなんだけどね。
デスクトップが2個
糞OSだなw
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:00:43 ID:vhVP5c/6
個人的には動作が重くなくて、互換性もあり、使ってる人が特別に意識する必要がないものなら全然いいと思うけど。
現物みてないから評価しようがないんだよな。
情報弱者だなぁ。XPモードを持ち上げるなんて。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 08:27:43 ID:buGH3AJg
バカーもやったじゃん9⇒10の時。
その後マイナーヴァージョンうpの度に金せびっているし。
NT5系と6系じゃ違うの解ってる事。
デイトナ系アプリも動かない事あったぜ。
>>612 >その後マイナーヴァージョンうpの度に金せびっているし。
意味不。何を持ってマイナーとメジャーを区別しているのか。
なんで7が持ち上げられるのか分からんのだが。Vistaより使いづらくなってるし相変わらずMSは変なUI押し付けするし
>なんで7が持ち上げられるのか分からんのだが。
1.Vistaで最大級のネガティブキャンペーンを展開してしまい、その改良版である7を叩く材料に乏しい。
2.Vistaを叩く際に7の改善点を大量に挙げていたため、信者アンチ関係なく好評にみえた。
3.「7大好評!」のニュースを見てあわてて7批判に切り換えるも、時すでに遅し。
>>613 参考までに具体的にはどの辺りがVistaと比べて使いづらい?
タスクバー関係はVistaと同等にカスタマイズできるし
他はUIが変わったように見えないんだけど
大きく違うのはUIとは直接関係ないデバイスの扱いくらい
>>612 Windows7のXPモードとMacのクラシックは確かに似ている部分はあるな。
だけど、Appleの場合は違いすぎる環境への移植だから、周りの固め方がMicrosoftよりも硬かった。
Appleがやったのは全く異なるOSをエミュレートさせて、デスクトップを隠して共存させる方法。
だからメニューはアプリが前面に出ている時のみOS9のものが出てくる。
Windowsは各Window単位でメニューを出せるし、外観は違うけど近いOSだから、もっとスマートに共存させられている。
ただ、VT対応したCPUじゃないと起動できない、これまで使用していた環境は7移行時にいったん切り捨てないといけないっつー欠点もある。
ただ、Macはクラシックの他に、更に9でも10でも起動するアプリを提供できるようにして、10への移行をメディア系や外部機器を扱う系のアプリ以外はやりやすくしてた。
インテルへの移行でもユニバーサルバイナリやロゼッタでCPU問わず起動する環境を作り上げた。
更に言うともっと昔は68kとPPCの時もファットバイナリで両起動のアプリを提供している。
そもそも、9から10への移行期に出ていたMacは単一のハードディスクへのインストールでもデュアルブート可能だったし、はじめから両方のOSがインストールされていた。
だからユーザーが移行をもっとスマートに考えられていたんだよね。
Windowsではこいつは無理だけど、パーティション切ったデュアルブート可能な機種を提供できるなら、もっと楽に新機種の購入とVistaの検討が出来てたんじゃねーかなー。
>>616 XP ModeはVT無いと使えないけど
正直に言えばXP Modeを使うよりVPC入れたほうが良いとは思うよ
XP Modeは何故か統合機能を使うと画面モードが1024x768の16Bitに固定されるんで人によってはちょっと邪魔だね
普通は800x600くらいで十分だし
何故こう言う仕様なのか謎
リモートデスクトップにこう言う制限は無いし
まあ恐らくは他の仮想化ソフトでもそうだけど
VTはまだ有効に使えていないのでそこから来る制限かなとは思うけど
切った方が速いのも他のソフトと同じだし
>>615 Vistaと比べて使いづらい点はタスクバーくらいだな
タスクバーはVistaスタイルに戻せるかは知らんが初めて触る人間に分かりづらいだろアレ。
ほかにケチつけるなら
Xp Modeはアプリケーションを一々XP Modeのほうに持ってかなくちゃいけない。右クリックメニューに「XP Modeで起動」みたいなのがあればいいのに。
あとはVistaと大して変わってない気がするんだが。なんかあったら教えてくれ。試すから
>>618 XP Modeの起動は仕組み上右クリから起動みたいな事はできないなw
まあ出来なくもないだろうけど
VPC起動してから特定領域にアプリを転送してから
VPC上で起動ってことになるし
それではゲスト側の動作が確認できないからね
どうせだったら完全にシステムサービスとして
統合してくれれば良かったのにな
そこまでXPモードを作りこむぐらいなら
互換性を上げたほうがいいだろう?
windows7は互換性が低いわけだな
いや、高いよ。
だからHomeには搭載されていないわけだし。
普通の人はそれで十分ってことの証
値段が高いくせに互換性が低い
616で書き忘れてたけど、XPモードとクラシックとの最大の違いは一つのアプリでどちらからの起動も試せるわけではないってとこだな。
まぁ、これはVPCだからしかたないと思うけど煩わしさが残るよね。
てか、XPモードなんて使わずとも7だけで大体解決するし、最後の手段だってだけで別に持ち上げられる機能でもなんでもないと思う。
あれば便利だけど、Mac上のエミュレータに比べて圧倒的に便利になる部分があるわけではないし、役割としては後方支援程度でしょ。
Macだとエミュレータがあるだけで環境の変化が著しいけど、WindowsでWindows動かせても劇的な変化はない。
どちらかというと、この数年でVista対応が進んできていることそのものが7の後押しになるだけ。
XPモードの前に互換モードでまず起動を試すでしょ、普通は。
お前がMacを持ていない事がわかったよw
>>625 MacではWinはネイティブでも動かせるしエミュレーションも出来る
WinではMacは動かない
何故なら需要が無いから
>>628 需要が無いから動かないんじゃないんだがw
WinでMacはBIOSの問題で動かせない
WinでMac動かすって意味不明だろw
エミュレータの話でもしてんのか?
MacOSXを動かすのはPC。
この話にWindowsは関係ない。
ちなみに、PCでMacOSXは動く。
ただしAppleが卑怯にもプロテクトをかけているからこれをはずさなければいけない。
WindowsはそんなことしていないからMacで動く。
WindowsにとってはMacはPCの一機種に過ぎない。
>>626 Performa時代からのMacユーザーですが。
俺がいいたいのはXPモードとクラシックの違いであって、別にどっちが優れているとか関係ない。
立ち位置の違いが言いたいだけ。
>>627 XPモードの役割についてクラシックとどう違うかってことを話してんだけど、ネイティブ起動できるからなんだって言いたいの?
Core2Duoクラスであれば、仮想マシンにWindowsXPを
入れたほうがパフォマンスは出るよね。PCIデバイスも
認識問題ないはずだし、尤、WindowsXPをもってないから
XPModeつかって居るとも謂えるかな。
ビデオドライバーとイーサネットドライバーさえ解決すれば
な。どうよ〜
>>634 互換レイヤーって、他にどう説明すりゃいいのかわからん。
Windows7の互換モードでVista、WindowsXp互換にしても旨く動かんから
じゃ、実際にバーチャルPCでXPModeをつかって動かせばいいじゃん
ってことだな。ただ、外部PCと繋がらないしデスクトップはカクカクだから
RTM以降で対応みたいなことでさ、つじつまが遇わなくなったんだよねっ。
XPモードね・・・
もうしばらくXPを使い続けるほうが良さそうね
実質、
>>637みたいな釣りにしか使えないよな>XPモード
つか7にメリットを感じないなら無理に使う必要ないから
俺もx64を使いたいから入れるだけであって
後になって動かしたい物が動かなかったら困るんで
XP Modeはあった方が良いと言うだけ
Pro以上のエディションならXP Modeのライセンスは無料なんだから
64Bitに移行していくには必要なものだろと
企業サイドで見ると、InternetExplorer6.0は利便性がいいと謂うことで納得いくんだろね。
結局XPを使い続けます
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:29:11 ID:cBsbWPF5
よっぽどWindows2000Proの64ビット版を出して欲しいと思うよ。
server2008R2をつかえばいいじゃん
結局不景気なこの時代、企業がホイホイOSを変えないだろうww
>Pro以上のエディションならXP Modeのライセンスは無料なんだから
込みでライセンス料はとっているのだろう。
無料なら、どの版に入れても構わないじゃないw
>>645 あなたの言っている言葉に、何の意味があるの?
>>647 意味が無いじゃんw
「Pro以上ならXP Modeのライセンスが無料でついてくる」
も
あなたが言っている「ProにXP Modeのライセンス料が含まれている」も
結局は同じこと。だからなに?レベル。
(それで反論でもしているつもりになっているのだろうか?)
XP Modeのライセンスは額面通り無料
あくまで無料で利用できるだけであって
含まれてるわけじゃないのでDVDにも収録されていない
含まれているという場合はそれに対する料金を支払い済みなので
ライセンス条項にもよるが転用可能となる
実際このイメージデータに含まれるXPは
他のマシンで単独で動かす事が可能
もう一点の理由としては
XP Modeの無いVistaでも7と比較してほぼ同じ料金体系となっていて
ライセンス料金が含まれている金額とは考えられない事
結局は7Pro以上であれば無料でDLして利用できる
これが全て
MSがヨーロッパで発売したメディアプレイヤー抜きのWindowsと同じですね。
メディアプレイヤーの値段0円。0円でダウンロードも出来る。
だからWindowsからメディアプレイヤーを取り除いても値段は変わらない。
それ以外は必要としないでも、XPmodeを使うためには余計に金取られるユーザーは工作員の述べるように無料とは受け取らないであろう。
それを指摘してるのに、常識離れしたことを抜かす工作員だろうか。
だが、その抜けた工作をするためにWindowsを離れる決断をするユーザーもいることだし・・・w
>>635 DOS窓がエミュレーターで無い事は知っているか?
クラシックはDOS窓と同じくシミュレーターだ
DOS窓がバージョンを追う毎に劣化してる件
Vista、7では、とうとう英語版のみて動作。
日本語のコードページにすると不安定な動作をする。
modeが正常に動作しないとか。
(英語版ではきれいに稼働してるのかな。 お膝元じゃ言い訳立たんからなw)
XPモードを使えばDOS窓も完璧w
全作業をXPモード上でやっていればいい。
>>655 なるほ
俺の中での疑問点が解決した。
ありがたう
>>657 XPでDOS窓完璧なんて、modeコマンドを実行して見ろよw
こんなんでたね。64bit Win7で。で?
mode /?
システム デバイスを設定します。
シリアル ポート: MODE COMm[:] [BAUD=b] [PARITY=p] [DA
[to=on|off] [xon=on|off
[octs=on|off] [dtr=on|o
[rts=on|off|hs|tg] [ids
デバイス状態: MODE [デバイス] [/STATUS]
リダイレクト印刷: MODE LPTn[:]=COMm[:]
コード ページ選択: MODE CON[:] CP SELECT=yyy
コード ページ状態: MODE CON[:] CP [/STATUS]
表示モード: MODE CON[:] [COLS=c] [LINES=n]
キーボード速度: MODE CON[:] [RATE=r DELAY=d]
>>660 何の話してないw
32bit版のcommand.comでの話。
ヘルプで表示される機能は実行できないか誤動作w
で? V爺なに? 俺に話しかけんな。
完璧な DOS 窓は OS/2 だけだったな。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:40:00 ID:zjx91hY5
>>1 Windows7のXPモードより、リアルXPの方が良い。
エミュレータに意義があるのは、ネイティブOSに使いたい機能がある時。
ネイティブOSに使いたい機能がないのに、エミュレータ使うのはバカ。
違う?
>>665 違うというか不正確。
まず、良いかどうかは人それぞれ使うソフトしだい。
だから訂正するとこうなる。
XP用アプリを動かすには、Windows7のXPモードより、リアルXPの方が良い。
エミュレータに意義があるのは、どうしてもXPでしか動かないアプリを使うとき。
ネイティブOSでもアプリが動くのに、エミュレータ使うのはバカ。
理由があってゲストで使いたいって事もあるんだよ
馬鹿には分からんのだろうがw
Linux+仮想でXP
結局XPだな
>>669 まぁ今のところは
5年後とかはさすがにVistaというか7が主流になってるかなぁ
xpモード使わなくても、vmware で xp動かせばいいだけな気もするんだよなぁ。
ホストはLinuxで済むし・・・。
ホストがLinuxな時点でアウト。
ゲーム動かないじゃんw
>>673 あっ、ゲームも低俗なエロゲームがやりたいのだ。
そんなのリアルで済ませろよ。
Linuxで宇宙進化のシミュレーションをやるとかの趣味はないの。 ないんだろうね。 Windowsなんて使うんだからw
>>674はゲーム=エロという発想しかないことがわかってしまった。
>>674 > Linuxで宇宙進化のシミュレーションをやるとかの趣味はないの。
ぐぐったら、Linux対応ソフトが少なくてワロタ
>>676 そら、自分で考え作るのよ。 作るのが一番効く趣味よ。
まあ、それなりにあるだろうけど、Windowsユーザー坊や向けのがあるかどうか。
Windowsでそんなことやりたくない。
>>675 カテゴリーの部分集合を全体集合と考えたがるのは、単細胞?
当てはまるユーザーだけに効くってゆうことだろうw
「ゲーム」→「エロゲーだろ」→「エロゲーしか発想がないのかよ」
このコンボはすでに定番。
はまる奴が悪い。
>>678 発想固定は老化の始まり。
実際の老人は若者より柔軟だけど。
>>878なんて他人の轍をたどるだけだろう。 全然新しくないw
>
>>878なんて
ぼけたかw 本当はお前の方が老化してるんじゃね?
よく、爺さんって言われるだろ?
>>680 俺は年齢確認済みゴム印で注釈がいるほど、どうにも若過ぎ幼すぎるらしい。
たまげるほど年齢間違える奴がいる。 バカか。
まず、人生後輩扱いな。
こちらは、にやにや聞いている。
で、俺と話して後、こそこそ逃げ口上になる奴も多い。
俺自身は早くボケ老人になって、人生極楽と感じたい。
ぼけて幸い、 ぼけなくて?
なんかどっちもどっち
Vistaや7は、XPを老害まき散らす爺と呼びただろうな。
たいがいにして隠居しろとか。
リアルと同じく、楽隠居どころか死ぬまでこき使われる。
ぽっくり逝くのも許されない。 延命装置で引き延ばされる。
まあ、Vistaや7があれなので頑固に延命するのも仕方がないw
5%くらいはLinuxに移行してるだろうな
XPで十分
5%はLinuxに移行するとしても
移行するPCの9割近くはWin7なんじゃなかろうか
台湾でWindowsのシェアが初めて8割切ったらしいね
>>687 それは無いw
あっちはOSなんて殆どただなんで
販売されているPCのプリインスコが減っているだけの話
これは安いネットブックの影響が大きい
安いからプリインスコ契約の1台あたり20〜30ドルさえ
販売への影響が大きいからな
実際はほぼ100%Winだ
>>688 お前の戯言に誰も興味ない
妄想は日記にでも書いてろカス
GoogleOSでも普及したの?
お前のゴミ書き込みより遥かに意味あるわ
>>688 初のNetbookはLinuxだったと言う事を知らないおばかなMS信者wwwww
初のPCはLinuxじゃなかったけど、それがどうかしたの?
>>693 Netbookの話をしているのにおかしな事を言い出すのはマルエツドザの習性ww
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:30:33 ID:/yMOONd4
割れのxp入れて何も考えずアップデートしてライセンス購入画面で1万8000円払うと
新品のxpのcd送ってくる
>>694 NetbookってPCじゃなかったんだ、初めて知ったよ
初のネットブックはLinuxでも普及してるネットブックはWindowsだろう。
692の意図する所が理解しかねる。
ウリジナルを主張したいだけの半島人か?
XP ModeにSoftEther入れた。(無料だった頃のやつ)
他に入れる物はあまり浮かばないな。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:32:19 ID:63gIKGxo
XPから7に換えたら普通にXPモード使えるんだよね
使えませんよ?
XPのインストールディスクがあれば使えるって雑誌で見たけど
XP Modeの条件
Pro以上
仮想化対応CPUとBIOS
XPのインスコディスクは不要
必要なのはVPCの方
Windows95=橋本内閣
Windows98=小渕内閣
WindowsMe=森内閣
Linux=加藤紘一の乱(失敗)
Windows2000=第一次小泉内閣
WindowsXP=第二次小泉内閣 (安定度最強)
WindowsVista=安倍内閣(見かけ倒しに終わる)
WindowsVistaSP1=福田内閣(パッチを当てただけ、すぐに見放された)
WindowsVistaSP2=麻生内閣(さらにパッチを当てただけ、すぐに見放された)
Windows7=鳩山由紀夫代表(もうすぐわたしたちが天下を取ります!と高らかにアピールしている)
Macintosh=共産党(いつかは自分達が天下を取れると信じているおめでたい人たち)
おれのPCでもXPモード動かない
小泉のせいで派遣制度がむちゃくちゃになったのに・・・
派遣とか都市伝説だろ
どうしたんだ7信者は?
XPから乗り換えないの?
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:23:26 ID:zNzgSjN/
7の信者って、何を信じてるの?
そういえばVAIOでXPモードが使えない件はどうなった?
>Windows 7 Professional、Enterprise、Ultimateのユーザーはタダで使えるのだ。
XPモードは基本有料なの?どういうこと?
Windows 7もまだ分からないな、XPから離れられないよ
XPはなんでこんなにいいんだろう
714 :
713:2009/08/28(金) 16:00:36 ID:???
Windows 7のデスクトップにアプリケーションとして
表示されるため、簡単にアクセスできる
これがタダで利用できるのね
XPで走って7でダメなアプリとはどんなアプリ
原因はなに
>>715 XP用のUSBドライバはあるが
7用のドライバを提供して無いハードウェア。
Vista32と64使ってるがXP時代のアプリは全部動いてて特に不満なし。
Win7にXPモードがあると言ってもVista程度の互換性があれば動くからXPモードはたぶん使わないな。
もしXPモードを使うことが多いなら本物のXPを使い続ければいいんだし、
Win7を使う理由はほとんどない。
>>712
なんか対応してくれるモデルもあるらしいけど基本ダメじゃね?
普通に2000使ってるけど。
おまいら何か文句ある?
てかミレニアムからもうすぐ10年になるんね。
今Meや2000使ってると、ファミコンしてこれこそがほんとのゲームが遊べるゲーム機なんだって言ってる懐古主義に見られんのかな。
Windows95=橋本内閣
Windows98=小渕内閣
WindowsMe=森内閣
Linux=加藤紘一の乱(失敗)
Windows2000=第一次小泉内閣
WindowsXP=第二次小泉内閣 (安定度最強)
WindowsVista=安倍内閣(見かけ倒しに終わる)
WindowsVistaSP1=福田内閣(パッチを当てただけ、すぐに見放された)
WindowsVistaSP2=麻生内閣(さらにパッチを当てただけ、すぐに見放された)
Windows7=鳩山由紀夫内閣(今までとはちがいます!)
Macintosh=共産党(いつかは自分達が天下を取れると信じているおめでたい人たち)
>>723 お前さー。この前と全然違うね。
この前のコピペ
Windows=自民党(安定度最強)
Macintosh=民主党(いつかは自分達が天下を取れると信じているおめでたい人たち)
>Windows7= (今までとはちがいます!)
7≒Vistaとは巷の評判だが、切なる願いなのなw
>>723 XP SP2が安定度高いのであって、無印はゴミ
しかもXPには、SPの項目がない
安定度ねぇw
Windowsの中ではマシな部類になるってだけだがな。
Vista SP2で十分軽くなってるからVistaで十分。
7は要らん。
アップグレードが面倒なだけだろ、お前
俺もXPで充分、Vistaも7も要らん
次の買い替え時にはWindowsそのものを捨てる予定
windowsはXPあればOKやろ。
XPモードって未対応のものは結局はXP使えっていう事じゃんww
そこまでして7を使いたいと思わない。金の無駄。
XPやVISTA Home Basicで十分です。
使いたいやつが使えば宜しい
XPよりOSとして優れているのは明白
そしていずれ全て7になる
俺に言わせればXP自体が無駄の塊
2000で必要十分
現在でも動かないソフトはそれほど無い
XP使いはプリインスコやMSの戦略に載せられたに過ぎない
その頃にPC触りだした人が殆どだからしがみつく気持ちは分かるが
それでも乗り換えていかなくちゃ仕方がない
抵抗しても始まらないんだよ
UNIX => Linux => Plan9
ぇ? Windows? Mac?
ゴミ
>>734 あんた一体どこの技術者?
UNIXを扱えるのは当時研究者くらいしか居なかったはずだが
日本ではタイムシェアリングの時間貸しもやってなかった筈
もしかして286とかになってやっと少し使えるようになったPC UNIXの話してんの?
あんたの言うUNIXの話をもっと聞かせてくれよw
>>735 どうしたの?誰も過去の話なんかしてないのに。大昔からタイムトラベルしてきたの?
現代のUNIX界隈はかなり様変わりしてるよ
もしかしたら浦島さんかなぁ?(笑)
じゃあLinuxなんて入れんなや
どう見たってその式は変遷に見えるわカス
まあどうせろくに知らないんだろうがw
おやおやw
低能の希望的観測が出ましたねw
どうみてもろくに知らないのはお前のほうみたいだが。
じゃあWin7と比較してUNIXやLinuxやPlan9の
何が優れていてどこに特徴があるのか挙げてみ?w
お前のようなカスが寄り付けないとこ(笑)
全くけしからん。使用用途によって優劣は変わるだろうに。
自分の好きなOSを使うのが一番。
くだらぬ争いはやめなさい。
っておじいちゃんが言ってた。
え?
うちのおじいちゃんそんなこと言ってないよ。
良いものは良い。悪いものは悪い。
悪いものを誇張して良いように見せてもすぐに判るって。
そして悪いものを良いものと言って買わされた人は、
そのメーカーのものを二度と買わなくなるって言ってたけどね。
>>741 笑わせんな!お前んとこのボケジジイはパソコンのパの字も知らねぇだろうが。
うちののおじいちゃんはパソコンを余裕で使いこなすよ。もちろんパソコンは自作。マウス、キーボードは特注。
バカにしちゃいけないよ。
寝言は寝てからな
docomoのdatalinkって
XPモードでもエラー出てダメだな くそ
>>744 トラックボール使ってたら信じてやったのに
まぁ正確にいうと養殖みたいなもんだけどな。
>>749 紙粘土で作ったパソコンとマウスか、最初からそう言えよ。
おじいちゃんの作るパソコンは備前焼、有田焼で作られた部品が惜しみ無く使われていますよ!
ちなみに先月ペンタゴンへのハッキングも成功しています。
老人をバカにしちゃいけないよ!