グーグルは8日、定例記者説明会にて、米Googleのブラッドリー・ホロウィッツ氏(製品開発管理担当
副社長)を迎え、「Googleが考えるクラウドコンピューティングの世界」について紹介した。
ホロウィッツ氏は、GmailやGoogleカレンダー、Googleドキュメント、Blogger、Picasaなど、Webアプリケーション
製品の管理を統括している。Google入社前は米Yahoo!にて、Yahoo! Pipesの開発をはじめ、FlickerやMyBlogLog
などの買収を進めた。
ホロウィッツ氏は、「クラウドは今後来るものではなく、今すでに存在している。Webメールや写真共有サイトなどを
使っている人はクラウドのユーザーである」と話す。また、「インターネットの進化と同時に、クライアントPCも
クラウド側にシフトしている。ネットブックの広まりがそれを象徴している」とした。
しかし、Web上でデータを管理する環境においての問題として、「サービスごとにデータが独立しており、簡単に
リンクすることができていない」と説明。「Googleでは、異なるサービスのデータをWeb上で自由に移動できる
仕組み作りに挑戦している」とし、その一例として、Gmailを挙げた。「Gmailではメールとチャットという非同期
と同期のコミュニケーションを可能にし、さらに、音声・動画チャットも1つのサービス内で実現した」。
ホロウィッツ氏は、開発者向けのカンファレンス「Google I/O」で5月28日に発表した「Google Wave」に
ついても言及した。「Google Waveは、データタイプの違いを超えて、メールやインスタントメッセージなどの
サービスを融合していくための仕組み」という。詳細については語らなかったが、「開発者にはサービスの
APIやソースコードを公開して、我々の施策を世界のクリエイターと共有し、一緒に作っていきたい」とコメント
した。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2009/06/08/google1.jpg http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/06/08/23714.html