【グラボ】世界初  AMD,DirectX 11世代のGPUを発表(09/06/03)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼232@(^o^)ノ<進めーψ ★
 AMDは,台北で開催されているCOMPUTEX 2009に合せて発表会を行い,DirectX 11世代に対応した
40nmプロセスによるGPUを公開し,DirectX 11テッセレーションのデモなどを行った。詳細については
不明点も多いのだが,現場の写真とムービーが急遽送られてきたので,超速報としてお届けしたい。

 おそらくRV870(コードネーム)かと思われるが,会場ではDirectX 11 SDKのテッセレーションサンプル
でデモが行われたようだ。以前紹介した,こちらの記事では1fpsも出てなかったのと同じ処理が,ちゃんと
リアルタイムで動いている。詳報は追ってお伝えしたい。

http://www.4gamer.net/games/085/G008506/20090603041/SS/004.jpg

http://www.4gamer.net/games/085/G008506/20090603041/
2ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/03(水) 20:31:05 ID:4mmP5ouk
2
M780Gの後継っていつ出るの?
4ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/03(水) 21:02:01 ID:ycMlCgrW
スレ立てありがとうございます
5ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/03(水) 21:40:43 ID:xjCLbCfO
10→11で何が変わるの??
6ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/03(水) 22:06:42 ID:q5isk2re
Windows7と一緒に買うからちゃんと出せ
信者キモイ
Mac信者は関係ないだろ
>>8
どこにMacって書いてある?
>>9
お前の顔
>>10
何が楽しいんだい?
グラボの分野にはインテルのリベート妨害ないのか?w
テクニカルデモであってGPU自体は発表してないだろ。
14ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/05(金) 17:06:47 ID:ifhCBIL4
>>5
テッセレータと演算シェーダが目玉かな
ある意味これで完成しちゃってるね
他に追加する必要あるのかね
GPUでなくDXでだがマルチマウス対応してくれないかな
まあ、ぬう゛ぃであ頼みのバカーやぅう゛んつー坊は無視されるンだろうね。
17ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
DirectX11ってもう完成系だな
MSがやりたいこと全部やっちゃったんじゃね?
次はあるのか?