【Webサービス】Google、リアルタイムコラボレーションツール「Google Wave」を発表(09/05/29)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(^o^)ノ<進めーψ ★
 米Googleは5月28日、同社の開発者向けカンファレンス「Google I/O 2009」で、リアルタイムでの
コミュニケーション、コラボレーションを提供するWebサービス「Google Wave」を発表した。年内に
予定している一般公開に向けて、開発者向けにGoogle Wave APIやGoogle Wave Federation
Protocolが公開された。

 Google Waveは、メール、IM(インスタントメッセージング)、ドキュメント共有などを統合した
リアルタイムのコミュニケーション、コラボレーションサービス。ユーザーはまずコミュニケーションの
場となる「wave」を作成し、そこに参加して欲しいメンバーを加える。メンバーは会話しながら、
wave上のドキュメント、写真、地図、ガジェットなどを利用したり編集でき、ほかのオンライン
コンテンツを追加することもできる。コミュニケーションはリアルタイムで、履歴が保存される。

Google WaveはAjaxアプリケーション開発ツール「Google Web Toolkit」で構築されたHTML 5
アプリケーションで、開発者はGoogle Wave APIを利用して同アプリケーション上で稼働する
ツールやガジェットを作成できる。サンプルAPIとして、TwitterをGoogle Waveに組み込む
「Tweety」や数独のガジェットなどが紹介されている。またアプリケーションにGoogle Waveを
組み込むことも可能。

(ITMEDIA画像)http://image.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0905/29/l_yu_wave1.jpg
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0905/29/news026.html
2ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/05/29(金) 11:34:02 ID:1KjK0voF
>HTML5
はい終了
IEじゃまともに動かないもんね
でも終了なのはIEユーザーだけ
Webkitの大勝利
5ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/05/29(金) 12:43:11 ID:Wpkyh+eW
>>3
まだ揉めてて仕様が定まってもいないんだがどうやって実装するの?w
Googleはこうやって自分の有利な仕様に基づいたサービス作ることで主導権握りたいんだろうな、
HTML4でのMSみたいにクロームのシェア伸ばそうと。
6ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/05/29(金) 15:00:47 ID:A9qo4UrH
MBAの最初のほうでスタディしそうなケースの単純な応用だな
まあ実現可能な技術者をローコストで調達できるのがGoogleなわけだが
>>4
それを言うならKHTMLの大勝利
KHTML?
Kって付いてるとKoreaが連想されて・・・
キムチが食べたくなってくる
こんな素晴らしいのをオープンにしてくれてるのに
Googleの名が付いてたら何でも叩く奴多いよな。もう嫉妬してるだけだろw
13ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/05/30(土) 19:39:18 ID:AAWZczSc
アカウントの開き方を教えてくだしあ
>>12
だってオープンじゃないんだもん。

もしGoogleが消えたらどうする?
もしGoogleが気が変わってサービスやめたらどうする? Google ノートブックみたいに。

ソフトがオープンになって、サーバーに入れれば誰でも
使えるのならいいけど、Googleに依存しまくりなのは怖いんだよね。
15ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/05/30(土) 20:05:37 ID:k+4mBc0z
>>14
Waveは最終的にメールに取って変わる事を目指してるらしいから完全オープン化するらしいよ
>>14
それなら、使わなければいいだけです
>>15
メールっていったって、どうせウェブメール限定だろw
なんとかwaveっていうプロジェクトが昔あったような気がするが
これだったかなぁ。どうだろ
>>14
島国だからとなめてかかって好き放題してるMixiやGreeより
GoogleやFacebookのほうがよっぽど信頼できるよ

モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)の登場でも
それははっきりしたと思うが・・

最近では楽天もあやしいね
もちろんAmazonしか使わないよ
ゆびとまもそうだな
>>19
マイクロソフトのサービスも使え
22ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/05/31(日) 23:15:12 ID:WWipLh+/
なかなか面白そうなサービスだな
特にbotのrosyとか超便利だろ
これ、発展の仕方によっては画期的なサービスになるんじゃないか?
デモでやってたように文脈翻訳でチャットができるようになったら、
応用範囲広いだろ。
24ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/01(月) 03:27:31 ID:amAdKinI
翻訳はおまけ程度の機能で実際あまり使わない機能だと思う。
waveサーバー同士が通信するんだったら
waveオブジェクトはどこに置くんだろう。
>19
売国奴・・・・
脳内ビジュアル化ツールですか
>>14
Googleになら依存してもいいと思う
依存されたらそれだけ責任感じてがんばる企業だと思うし
俺もGoogleとなら心中できる!
>>14
Googleノートブックって、サービスやめてないだろ