【あのGIGAZINEが嘘を?】楽天、「個人情報をダウンロード販売」報道を否定 [05/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆wwwwWwWWWw @キツネψ ★
一部のブログで「楽天が利用者のメールアドレスを含む個人情報を1件10円でダウンロード販売している」と報じられた
件について楽天は5月28日、「全くの事実誤認」とするコメントを発表した。

この一部のブログとは、ニュースサイト「GIGAZINE」のこと。Yahoo!ニュースやmixiニュースに記事提供している。
同誌5月27 日付記事では、楽天市場の出店店舗向けに提供されている機能「新CSVデータダウンロード」において、
楽天市場に登録されている個人情報を有償でダウンロード販売していると報じていた。

「新CSVデータダウンロード」は、出店店舗が受注情報などをCSV形式ファイルで入手できるというもの。出店店舗が受
注した情報のみが入手可能で、サービスの月額利用料は受注情報100件までが1000円、100件を超える場合は1件10
円となっている。

取得可能な受注情報は、配送に必要な住所、氏名、電話番号など。メールアドレスとクレジットカード情報は含まれない。
ただし、月間売り上げ 1000万円以上または月間受注件数1000件以上の店舗であれば、メールアドレスについては、
楽天の審査に通過した上で、メールアドレスを外部に提供しない旨などを記した誓約書を提出すれば取得できる。

この点について同誌記事では、「審査が通ればこのCSVデータダウンロードサービスによって、メールアドレスも一気に
ゲットできる」「基準に満たない場合も別途相談すれば何とかなるらしいことが書いてあり、はっきり言ってめちゃくちゃ」
などと報じている。

楽天では2005年8月、楽天市場の利用者の個人情報が流出した事件を受けて、個人情報の管理体制を変更すると発
表。その際、利用者の個人情報のうち、クレジットカード情報とメールアドレスについては、店舗側に提供しない仕組み
を導入するとしていた。
2 ◆wwwwWwWWWw @キツネψ ★:2009/05/29(金) 07:47:52 ID:??? BE:165429623-S★(1015730) 株主優待
「GIGAZINE」の指摘が事実とすれば、その仕組みが機能していないことになるが、楽天はINTERNET Watchの取材に対
して、「現在もクレジットカード情報とメールアドレスを店舗に渡していない」と説明する。

また、楽天が審査をした上で利用者のメールアドレスを提供していること関しては、「個人情報保護方針に沿ったかたち
で、正当な理由と判断された場合は提供することもある」とコメント。ただし、楽天が認める「正当な理由」については、機
密なので明かせないという。

「GIGAZINE」ではこのほか、楽天市場で購入するためだけに使っているメールアドレスにスパム業者から利用者の実名
入りのスパムメールが届いている事例があるとし、楽天に登録した個人情報がスパム業者に流れた可能性を指摘して
いる。この点についてもINTERNET Watchで楽天に問い合わせたところ、「適宜社内で調査している状況」との回答だっ
た。

・楽天  一部ブログによる掲載情報の事実誤認について
http://www.rakuten.co.jp/help/whatsnew/

・関連スレ
【個人情報】楽天は利用者の個人情報を「1件10円」で販売している?(09/05/27)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1243421492/

ソース:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/05/28/23591.html
3 ◆wwwwWwWWWw @キツネψ ★:2009/05/29(金) 07:48:08 ID:??? BE:1158003476-S★(1015730) 株主優待
【議論】名無しどうすんだよ

先の投票所結果での『ようこそ、ゲストさん』に異論がある住民さんは以下のスレに書き込んでくれ。

◆自治議論7@PCニュース速報◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1238247184/87-

※名無し議論は6月7日午後10時にて終結。
4ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/05/29(金) 08:13:02 ID:1KjK0voF
GIGAZINEならよくあること
CSV1件10円ってぼったすぎだろwww
6ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/05/29(金) 10:17:06 ID:gNQT+7AE
よくあると言うよりGIGAZINEの場合確信犯だからw
そうかそうか
また、楽天が審査をした上で利用者のメールアドレスを提供していること関しては、「個人情報保護方針に沿ったかたち
で、正当な理由と判断された場合は提供することもある」とコメント。ただし、楽天が認める「正当な理由」については、機
密なので明かせないという。

ん?結局は販売してるってことか
>>8

「誰に責任をなすりつけるかを協議中なので話せません」

ってことだろ。
楽天登録メルアドには、アホみたいに大量にスパム来るから、事実かどうかはおいといて、妙に説得力あるネタだ。
注目すべきは事実無根ではなく事実誤認と言っている。

他にも〜はしてないみたいな言い方して真っ向から拒否してない部分。


何があるんだ?
楽天工作員が多いな
俺は楽天信用しないな

例の入会で漏れなく3000ポイントゲットキャンペーン
不正取得横行でポイント無いことにしたろ
その経緯も納得いかないんだよ
何でメアドを店舗に知らせるのか
個人情報保護法の第16条でいう本人の同意無しで個人情報を利用できるのか?
そこんところが問題
GIGAZINEはほんとどうしようもないな
17ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/05/30(土) 19:09:33 ID:xrOwQ2p+
ヤフー・ショッピングとかアマゾンのマーケットプレイスを叩かないのはなんでよ
GIGAZINEは元ライブドア社員だろ、楽天を快く思わない気持ちはあるだろう
ま、本当は勘違いしただけだろうけど、それを素直に認めずだらだら
長文書きまくって曖昧に誤魔化そうとしているところが痛い
こいつのプライドは韓国人並みに分不相応に高すぎるってことだ
でもまあ、楽天は客にメールアドレスを渡さないとか
クレジットカード番号を渡さないと書くのはやめたほうがいいよ。
明らかに渡してるんだしさ。

メールアドレスはともかくクレジットカード番号ははねぇ。
基本的に渡していないとはいえ、例外があるようじゃね。
ギガジンはよそからネタをパクリまくってるくせにアルファブロガー気取りなので気に入らん
20ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/05/30(土) 23:40:46 ID:hQ31fmYH
ギガザインの報道は、ほぼ事実
楽天利用者だけど、この件については楽天の言い訳が言い訳になってないと思う。
ただ、ジョーシンも楽天経由で使ってるし、メールがCCで店に行ってるのも知ってる
からなにを今更って気はする。
何年か前に個人情報漏れで炎上したあと追跡してれば誰でもわかること。
22ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/05/31(日) 12:16:40 ID:Lo50Ffin
実名のスパムメールはうちにも来るわ
やっぱり楽天だったんだ…どうしよ…
自分でドメイン持ってるからヤフーの場合は[email protected]
楽天は[email protected]てな具合に利用先を含めたメアドにしてる
ヤフは当然として楽天専用メアドからも勧誘来まくりなんですが
一度も利用したこと無い楽店内のショップからもショップメールが来る
>23
メールアドレスを無限に作れるんだったら、取引ごとにアドレス変えれば何時何処が漏らしてるかも分かるな
xxxxra090531@xxxx,com とかな
物凄く面倒なのが欠点だが
2005年、楽天は、スパム業者に悪用されがちな
メールアドレスについて、自社による集中管理
を宣言。利用者が商品を買う購入先である店舗に
利用者のアドレスを渡すことは
しないようにすると宣言した。
これは、日本のEモールにおいては画期的な
システムであった。利用者が個別の店舗の
信用力を吟味せずとも、個人情報の漏えいは
楽天が食い止めるのである。
ただし、楽天は、信用力の基準に合格した
店舗については、メールアドレスの管理を
2006年までの暫定ルールして許可していた。

ここまでは問題ない。まずいのは、この暫定ルールが、
現在(2009年)まで、ずるずると延長されていたと
いうこと。
2006年までの措置とされていたはずなのに。
楽天の運営方針に一貫性が欠けていたと
言わざるを得ない。

この楽天の綻びに、Gigazineが付け込んだのである。

2625 続き:2009/05/31(日) 21:07:30 ID:???
Gigazineは、楽天が第3者に個人情報を売却している
ように解釈できる扇動的なタイトルで、 楽天批判を展開。
アクセス数を大いに増やす。
旧ライブドアの一員として、楽天の不幸は蜜の味でもある
から一石二鳥である。

楽天はimpressの取材を受け、Gigazineの報道を
否定する。しかし、訴訟などの動きは見せない。
自ら作ったルールの運用に一貫性が無かったのは
事実であることから、痛い腹を探られて
事を大きくしたくはないのだろう。

楽天の弱気な姿勢を見て、Gigazineはますます
図に乗ってしまったようだ。
楽天へのさらなる攻撃準備が整いつつある。

Gigazineからの引用
>GIGAZINE読者に対して「楽天市場でしか使っていない
メールアドレスに実名入りのスパムメー ルが届く」経験を
している場合、情報提供してもらうようにお願いした結果、
かなり多くの実例を集めることに成功しました。

この騒動の顛末がどうなるか、興味は尽きない。
> ただし、楽天は、信用力の基準に合格した
> 店舗については、メールアドレスの管理を
> 2006年までの暫定ルールして許可していた。
おいおい、何嘘ついているんだ。
例外店舗にずるずると渡しているのはクレジットカード情報だろ。

メールアドレスはCCで未だに全店舗に渡している。
CSVでまとめて個人情報とまとめて引っこ抜くには審査通過&金が必要。

だろ。
>>27
そういや、なんで審査が必要なのだろう?
審査が必要なぐらいの機能なんだろう?

CCで店舗に渡しているデータだけなら
審査は必要ないはずだが。
何だかんだいって、CSVでまとめられていれば、情報の持ち出しは簡単だからね。
CCな状態では外部への持ち出しは1日以上は絶対かかるけど、CSVなら1秒で十分。

外部に持ち出した後でそれを何に使うのか?
そこが問題(店舗と従業員のモラル次第)。
逆に楽天が宣言通りメールアドレスを渡すのを止めれば、
店舗とそこの従業員のモラル次第という状態を解決できるわけなんだけどね。
宣言した通りにやればいいのにと思うけど、
店舗側の抵抗が激しかったのか、はたまた宣言先行で対応するのを忘れちゃったのか。

しかし、なんで店はメールアドレスなんかほしがるんだろw
メールで広告出したって、買わないときは買わないって。
第一見てないし。
>>31
Webサイトの広告も、新聞の広告も、チラシも全部同じ

買わないやつは買わない
見ないやつは見ない

でも、そういうの見て買うやつも多くいる
そもそも「宣伝」しなきゃ存在すら知ってもらえないわけで

だから楽天は儲かる
33北キツネ™ ◆wwwwWwWWWw :2009/06/03(水) 04:40:09 ID:??? BE:1240717695-S★(1017131) 株主優待
>>1-2を受けて立った5月29日発のGIGAZINE

「楽天」が抱えている10個の問題点まとめ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090529_rakuten_matome/

〜記事のもくじ〜
■問題点その1「楽天市場でしか使っていないメールアドレスに実名入りのスパムメールが届く」

■問題点その2「楽天は店舗側に顧客のメールアドレス・クレジットカード番号は見せないと発表していた」

■問題点その3「楽天市場の店舗は注文確認メールに書かれている顧客のメールアドレスを見ることができる」

■問題点その4「楽天市場の店舗はお客様情報を検索した画面から顧客のメールアドレスを見ることができる」

■問題点その5「楽天市場の店舗は審査に通ればCSVデータダウンロードサービスを利用して顧客のメールアド
         レスを見ることができる」

■問題点その6「CSVデータダウンロードサービスは有料だが、その説明を顧客は受けていない」

■問題点その7「各店舗が個人情報保護法を守ることを楽天は保証せず、メールアドレスが各店舗から流出する
         可能性を放置している」

■問題点その8「楽天市場の店舗の一部に顧客のクレジットカード番号が渡っている」

■問題点その9「楽天は店舗側に顧客のメールアドレス・クレジットカード番号は見せないと発表していたが、実際
         にはそうではなく、矛盾している」

■問題点その10「これらの事実のどこが『全くの事実誤認』なのかを説明していない」
楽天工作員だらけ
gigazineの思惑が何であれ
楽天がその利用者に嘘ついて
個人情報を第三者である店舗に
流しているかどうかが問題

事実
楽天専用メアドに大量のスパム来てる

楽天証券のサーバトラブルと同様に
取扱い件数の多い店舗にメアド渡すのは
楽天のサーバは負荷の増大に耐えられないっていう
内情があるからだろ?
35ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/03(水) 12:43:13 ID:nHGsaPfM
楽天なんて労働組合結成も認めない日本有数のブラック企業

個人情報を販売していてもおかしくはねーよ
36通販って:2009/06/07(日) 06:54:01 ID:TF5K/Ea8
【IT】楽天、出店企業に1件10円で顧客情報を提供…クレカ番号やメールアドレスをcashing diggin' deeper plus+
http://diggindeeper.blog43.fc2.com/blog-entry-892.html

楽天の工作員が釣れるスレですね、わかります
38ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/07(日) 12:04:41 ID:KJ4mAFEB
まぁ間違いなく楽天は犯罪企業だな
39ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/07(日) 19:20:59 ID:wZOdEfsl
工作員消えたかw
>>1
>取得可能な受注情報は、配送に必要な住所、氏名、電話番号など。メールアドレスとクレジットカード情報は含まれない。
ただし、月間売り上げ 1000万円以上または月間受注件数1000件以上の店舗であれば、メールアドレスについては、
楽天の審査に通過した上で、メールアドレスを外部に提供しない旨などを記した誓約書を提出すれば取得できる。

これだけど、結局クレカ情報も提供してたんでしょ?
あとメルアドは誓約書を書くまでも無く提供されてたんでしょ?
>>2
>「GIGAZINE」の指摘が事実とすれば、その仕組みが機能していないことになるが、楽天はINTERNET Watchの取材に対
して、「現在もクレジットカード情報とメールアドレスを店舗に渡していない」と説明する。

これ読売の記事によると一部ショップにはクレカ情報提供してたし、メルアドも提供してたんだよね。
INTERNET Watchは楽天の言い分を鵜呑みにして書いてるだけじゃ?
42ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/08(月) 10:27:34 ID:vnjCwdNm
事実無根じゃなく、事実誤認と楽天が言っているのは、なぜか?
事実を否定しているんじゃなくて、事実の解釈がGigaと違うと言ってるだけだろ?
もし売ってないとしたら、「売ってない」と楽天は強く主張するはずだと思うけど。
一言も「売ってない」とは言ってない時点で、楽天終了だと思うけど。
>>521
Yahoo!メールだと、
そんな感じのが楽に作れるよ。

スパム対策に重宝してる。
まあ楽天だし
こんなとこ使わない
45ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/08(月) 11:54:55 ID:3VMisxbc
楽天が個人情報を提供していた商店は、社会的には楽天より信用の高い
所ばかりだから問題ないのでは?
そこら辺の個人商店だって楽天よりは信用できるでしょ。
46ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/08(月) 13:30:58 ID:D1hgtnIV
いや、楽天が信用できないってんだろ。
47ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/08(月) 13:42:04 ID:r+jYKrWz
バレなきゃなんでもアリの楽天だからなぁ
Thunderbirdでは楽天メールはほとんどフィッシングメールと判定される。
>>11>>42
記事の内容は、各紙とも大筋では同じ

■事実誤認(ダウンロード販売?)
楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090527_rakuten_csv/

■ミスリーディング(売却?)
楽天、顧客情報を売却 1件10円 カード番号など
2009年(平成21年)6月5日金曜日(夕刊)

■黙認?
楽天、店舗側へのカード情報提供は「非常に限定的」とコメント
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/06/05/23699.html
楽天が購入者情報を提供 出品企業9社に
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060501000814.html
楽天、クレジットカード番号を提供 一部出店企業に
http://www.asahi.com/national/update/0605/TKY200906050419.html
楽天、一部出品企業に1件10円で顧客情報提供
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090606/35680.html
楽天:顧客のカード番号提供 ネット市場出店9社に、盗み出し事件後も
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090606ddm012020071000c.html
楽天が顧客情報提供 出品企業に1件10円で
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090606AT1G0502205062009.html

きっと、記事のタイトルが悪いって言いたいんじゃない?
中身に関しては、合ってるとも間違ってるとも言いたくないw
50ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/08(月) 15:50:09 ID:Qnpo+XYx
クレジットカード情報提供とか中国や北朝鮮みたいだな
あそこみたいにタダで垂れ流されるよりは値札が付いている方が良心的じゃないか?w
今回の報道に関しては、あたかも楽天が顧客情報を有料で販売しているかのような
見出しをつけ、消費者の不安を煽り誤解を与えるような記事が掲載されたことは誠に
遺憾です。


顧客情報提供の見返りとして、お金を受け取っていたら、「販売」になるんじゃないの?
>>52
販売だろうね
赤字でも販売だし

規約と広報内容が矛盾するのは問題
ギガジンどうこうって話じゃなくて、要は楽天が広報とは違う事してましたってだけじゃん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:20:26 ID:???
↓↓↓楽天工作員は馬鹿しかいないのか?↓↓↓


664 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 15:34:27 ID:sKpstqm6
クレカ番号を事業者が知ることが出来、手数料など有利な条件で
カード会社と取引を可能にしたのは、生活と科学社さんの頑張りの
おかげ、……かも知れません。

生活と科学社さんが公正取引委員会を動かし、楽天にイエローカードを
出させたのです。
その不断の努力がなければ、メールアドレスもクレカ番号も、楽天だけが
把握する最悪の事態になっていたでしょう。

本当の問題は、個人情報の提供ではなく1件10円の手数料を取って
いることであります。

その点、Yahoo!ショッピングストアさんは、商売のことをよく知っていると
言えるでしょう。

> 受注データは、CSV(コンマ区切りのテキスト形式)ファイルにて無料で
> ダウンロードすることが可能です。
http://business.yahoo.co.jp/shopping/faq/#syuten_q3

> お客さまが入力されたクレジットカード番号、請求先住所、商品配送先
> 住所データは、お客さまが物品の購入をされたストアに送られます。
http://shopping.yahoo.co.jp/info/notice/security/index.html

クレジットカードも含む取引に必要な情報は、ストアで知ることが出来ると
最初から明記しています。
そのため、楽天のように不自然な暫定措置を続ける必要はありません。
56名無しさん@お腹いっぱい。
> 「出店事業者」又は「出店事業者と運営事業者の両方」に決済情報を
> 教えていると考えている消費者および「出店事業者」又は「出店事業者と
> 運営事業者の両方」までならば決済情報を知られても差し支えないと
> 考えている消費者がいずれも7割を超えていた。
http://www.ingc.jp/letter.html

消費者も、クレカ番号などを事業者に教えて構わないと考えていることが、
国の調査でも明らかになっています。

楽天が情報を隠蔽する必要性は、実は全くないのです。
                     ~~~~~~~~~~~~
生活と科学社さんが主張する公正な取引が、徐々に実現しつつあります。
楽天は、クレカ番号やメールアドレスを事業者に包み隠さず公開し、
退店後もダイレクトメール送付等の営業活動に利用できるよう規約を
改定しなければなりません。

生活と科学社さんは、楽天がクレカ番号を秘匿することで損害を
被っている事業者を代表して、国を動かしてでもこれを是正させようと
頑張っておられます。

これを読まれた皆さんも、生活と科学社さんの主張をよくお読みに
なった上で、楽天が事業者に個人情報を渡さないなどという不条理
きわまりない指針を撤回するよう働きかけていきましょう!