【XP】マイクロソフト、「Windows 7」でも「XP」へのダウングレード権を提供へ(09/04/07)

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>24
MacOSXはとーーーーーっくの昔に64bitネイティブになってるけど?
そして64か32かは「完全に同一パッケージ」で提供されてるけど?

いまだに32で走らせてるのはC2Dの64最適化が遅れてるから。
windowsみたいに苦戦してるわけじゃないんですよ。


え?なに?別パッケージ?
腐ってんな。windows。
>>26
OSXも最後尾ではあるものの、一応64bitになってるんだよな。
32bit部分残りまくりで半端だけど。
まあ、OSが64bit対応してもソフトが全く付いてきてないし。
今後発売予定の10.6の売りは、完全64bit化だったな。
いま、あえてMEを使うのもオツなもの
64ビットになったらIntelが負けちまうだろボケが
AMDなんかをのさばらせても良いのかよ?
32ビットで充分だろ。
Wintelっていうぐらいだもんね
31ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/08(水) 14:33:45 ID:hmUbbmjH
ワロタ
>>26
だからMacOSXよりさきにWindowsは64bitネイティブになっているってw

お前が 本当に言いたいのは
「MacOSXは32bit版と64bit版が同一パッケージで売られていているんだぞ!」って
ことだろ。

なんでWindowsが先に実現されていた事をもちだすかな。
正確に同一パッケージで売られている。とだけ言えばいいじゃん。

それだとインパクトが弱い?そんな事俺はしらんがな
>>26
Windowsもとっくに64化は終わってる、OSだけはねw
OSだけ64化したけどベンダーもユーザーもついて来てくれなかったのがWindows
律儀にカーネルまで64化してしまったのも敗因、頭悪すぎた
クライアントLinuxでは64にすると爆速になるAMDが64でインテルは32が選ばれてる
残念ながらインテルは64にしても何も効果が無い
インテルがいまだに32の高速化を最優先にしてるのが理由で技術力の優劣の話とは違う
インテルはユーザーの動向を無視したオナニー製品はやらない、32のニーズが多いなら32を優先する
AMDの主戦場はサーバーだがインテルの主戦場はパソコン
>>26
マックでも食ってろデヴ
PhotoshopがCS4で64ビット化 - Windows版のみ、Mac版はCS5で
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/04/005/index.html
>>33
そうはいっても、Windowsが選ばれているのは事実。
なるほど。
64bitオンリーにして、
VPC用の98se or xp homeの排他ライセンスを付ければベストなんですね。
てか、2世代前のOSと同レベルってどんだけ価値低いんだよ。 -> 7
マカーの有一頼みの綱、ADOBEも見限ったかMacOS Xをw
64bitのFlashPlayerはLinux版のみ、Windowsも見捨てられてるw
40ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/08(水) 18:23:33 ID:3qUeinfH
>>39
winは今後も32bitXPで十分に通用する
メモリー管理の拡張パッチを作ればあと10年は戦える
これは商い的にいい判断。
42ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/08(水) 23:03:05 ID:xfev6aVh
時代の要請を無視してOSを作ろうとしている所に間違いがあると思う。
コンピュータ的に使う為の携帯電話用のOSでも作っていた方がましかも。
iPhoneがMacを駆逐したという話は聞いたことも無いし、お前さんの想定する時代とやらが未だ到来していないのでは。
44ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/08(水) 23:40:57 ID:wxyzCbvF
>>7
互換性が不要ならMac使えばいいよ?
数年一度、もれなく互換性無視してくれるおw
おまえらまだ32bitなのか?w
1 MSによるwindowsXPのサポートが切れる
2 x64版windowsのドライバがx86のドライバよりも優先開発される位にx64が普及
3 ハードが仮想PCを想定した物になり、x86ソフト資産が安定して利用できる

これらの条件を満たさない限り、絶対にx86XPを使い続ける
47ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/09(木) 07:20:04 ID:lPja0rUK
XP64も対象にすべきだ、XP以降の全OSをDVDに焼いておいて
どれでも好きなのを使えで良いのでは。
>>13
間違いなく、改悪してくるだろう。

Win7とVistaの売り上げを伸ばすために。
7は過去遺産をある程度放棄して、64bitをメインにする、という戦略にすれば?
これからもXpを主軸にしていけばよい。
50ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/09(木) 08:37:03 ID:CvDkOxmd
>>45
XP PRO 64bit Editionだおw
51ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/09(木) 08:56:36 ID:jBXtcdwb
>>50
実際どーよ?
使い心地は。
パソコンでは64の必要性が無いから普及もしないんだよ
サーバーでは32は絶滅した
サーバーは一台で複数のOSを走らせる。OS一本あたり4GB使うなら16本で64GB必要になる
でもパソコンは一本のOSしか走らない
Athlonは64bitで動かすと爆速になる=64bitのCPUの威力を引き出すには専用バイナリが必要になる
でも32bitアプリが大多数のWindowsでは64bitの効果はほとんど期待できない、むしろ互換性が怪しくなるだけ不利
最後に、インテルの32優先の方針がある、インテルの64はまだ速くはない
結局のところこれが64bit化を阻む最も大きな理由。

パソコンで64bitOSを走らせるメリットがない。


・・・っつーかなんで64bitスレになってんだよw
54ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/09(木) 11:29:04 ID:zkkhsZbv
intが64ビットになった時のオーバーヘッドはデカイのかな
55ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/09(木) 13:46:48 ID:9VwbwtPF
intは本来環境依存だったが
32bitとして据え置かれるんじゃなかったか?
まだ64bit化で速くなると思ってるバカがいるのか。
たしかに intel の CPU じゃ速くならねえなw
Linux使ってる奴のデスクトップPCのCPUが決まってAMDなのはそんな理由があったのか
そこでMacですよ
Mac は PS/2 ポートが無いから選外。
また98とNTみたいに分ければ?
>>61
たぶんkernel 5系と6系がしばらく併存するんじゃないか?
もう少しの間XPも販売するようになって。
去年の秋、DSP版XPが今後、入手できなくなるかも・・・と思って20k弱だしてXPproを買った。
まだ開封してない。
近所で、このまえFDつき XP Home が8k 台で売っていた。
一年後でも売って居るんだろうな。
>>63
HomeとProの価格差は異常だよな。
俺はexeが走ればいいだけだからHomeばっかり使ってる
>>63
Windows 2000だって販売しているよ。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1020621038
Proから高速化の為に不要なサービス切るとHomeになってしまう
買ったまんまで使う初心者には分からないかな?
2000は来年6月で延長サポートお終い
今でもセキュリティ修正パッチを送ってくる、つまり延長サポートが切れたらもう使えない
>>66
Proだけにある不要なサービスで
きったら高速化できるものって?
ググレカス
ぐぐったところで>>66の考えなんて
わかりませんが。
70ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/15(水) 07:36:59 ID:AxDEwfUA
XP売り続ければ良いのに・・・
>>25
そうとも限らない
72ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/15(水) 23:58:57 ID:tX3kMYLb
もう年会費制にしちゃえばいい 2000円/年ぐらいなら払ってやるから
73ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/16(木) 02:09:10 ID:T0pyN5Xz
>>72
十分会員制みたいなもんだろ
ライセンス販売なら
Homeライセンス Proライセンスみたいにして
Verupしてもずっとそのエディション使い続けることが出来る様にしてほしいもんだ
そうじゃなければライセンスじゃねだろ
パッケージしか売ってないじゃまいか
>>72
あんたは年会費2万円でも払うしかないよ
高かったらPCやめる?、それとも他のOS使う?
どっちもできないよね
時々、他のOSも使えるけど敢えてWindowsを使っていると嘘いう人もいるけどw
75ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
>>74
7を使う