【XP】マイクロソフト、「Windows 7」でも「XP」へのダウングレード権を提供へ(09/04/07)
1 :
(^o^)ノ<進めーψ ★:
OSのダウングレード権はとくに企業向けに、以前から一部のバージョンでWindowsのライセンスに
付属していた。ただ、この選択肢が有名になってしまったのは「Windows Vista」以降だ。Vistaの場合、
ダウングレード権はPCメーカーからの販売にとどまらなかった。Microsoftが「Windows XP」の販売を
停止すると、一部のPCメーカーはOSをXPへ「プレダウングレード」したVista機を販売するようになった。
実際、Microsoftは米国時間4月6日、Vistaのダウングレード権プログラムを少し拡大する方針で
あることを認めた。新しいプログラムでは、予想されるシステム需要に基づいてPCメーカーがプレ
ダウングレードしたマシンを出荷できるようになる。これまでメーカーがXPにプレダウングレード
されたマシンを出荷できるのは、特定の顧客からの明確な要望がある場合に限られていた。
また、6日にZDNetのブロガーMary Jo Foleyが述べていたように、Microsoftは同様のプログラムを
「Windows 7」向けにも提供する予定だ。ユーザーはVistaにだけではなく、希望すればXPにもOSを
ダウングレードできるようになる。
Windows 7のダウングレード権が正確にはどのようなものになるのかについて、MicrosoftはXPに
までさかのぼれることを認めた以外は、詳細を明かしていない。しかしおそらく、これらの権利は
Windows 7のUltimate版とProfessional版に付属されることになるだろう。
http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20391202,00.htm?ref=rss
MS製品はXPから進歩していないという訳か
進歩していないというか、
XPの機能で十分なんだろう。
それに、ソフトウェアが対応しないんだろ
一部の製造業はいまだdosというところすらあるし。
100%互換が、できれば、移行するとおもう。
PCメーカーはVistaを見放してネッドフック作ってる、法人向けはXPでなければ売れない
王様気取りのマイクロソフトもさすがに考えるさ
6 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/07(火) 20:51:09 ID:r7e7X/Zx
マイクロソフトは、もはやXpより優れたOSは作成できないということだな。
アプリをサクサク動かしてこそOSだろ。
ハードウエアスペック要求の高い、もっさりしたOSなんて誰も望んでいないんだが。
いつまでたっても、それに気がつかず、自滅してくれても別にいいけど。
7 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/07(火) 20:55:49 ID:LyXPwS72
>>4 互換をいつまでも引きずるから現状がグダグダになるんだ
俺のFirePort40を、XPの段階で見殺しにしたMSを絶対に許さない
10 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/07(火) 21:58:34 ID:K/rWG3AV
秋冬ぐらいの機種から7への無償アップグレード権つけてほしいな
11 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/07(火) 22:51:46 ID:ZOAF+Cjf
>>4 98-DOSならまだ良い方。DOS3.3ドコロかN-88BasicやRS-232c、GB-IBがまだまだ現役。
だから今PC-9801/21シリーズが4〜5万円で平気で取引されている。
今時4〜5だせばNetBookや端末機買える値段だ。
ムーアの法則にのっとってハードの処理能力は上がる。
MSはハードの性能向上に合わせてOSの機能拡張をする。
ユーザーは使うソフトウェアの機能が上がって重くなるんだから
OSは極力軽く動いてリソース食わない方が良いと考える。
ユーザー目線で考えたら、XPで十分。
XPが最強だということを認めた。
OSでもう飯は食えない
XPを改良することに集中しろ
SP4まってるよ
14 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/07(火) 23:08:13 ID:LyXPwS72
過去の遺物にすがらないと生きていけない人達用のOSと最新の機能をそなえたOSで分ければいい
>>7 だが互換性がないならWindowsを積極的に選ぶ意味もない
>>15 だな。Windows用ソフトの多さがWindowsの最大のメリットなんだから。
XPが既に8年という長寿命になっちゃったからな。
7に興味はあるし、PCの買い替えも考えてはいるが
年数経過でXP時代の周辺機器とかソフトウエアの
7への対応がされない可能性が大なのが難。
18 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/08(水) 02:02:28 ID:AWKvskwH
XP最強伝説続く
VPCにXPイメージつければいいのに
20 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/08(水) 04:01:30 ID:aW82nA50
今ほしいのは32ビットの資産を可能な限り受け継げる64ビットOS。
俺がWindows 7を買うなら、間違いなく64bit版だ。
まだまだ安全な選択ではないだろうけど、気分的には98→2000と同じ感じで
メモリやHDDの制限が見えてきたから移ろうと思う。
OS肥満のツケを支払う為の64bitなら要らないよ
アプリで64bitの必要性があるのは一部だけでVistaが1GBも浪費するから窮屈なだけ
3年経ってもXPニーズは消せないどころか拡大中
64化も進まない、必要性もなく64bitを欲しがる初心者など少数しかいないから
Linuxでは32bitと64bitは用途に合わせてユーザーが選択する、あたりまえだよね?
馬鹿は64bitになったら32bitが要らなくなるくらいの馬鹿言ってるから馬鹿、何も分かってない
誰ひとり32bitを要らないとは書いてないのに勝手に怒ってるよ。
理解不能だ。何が気に障ったのだろう。
HDDの大容量化、ファイルの巨大化は必然だから、本来は初心者ほど64bit OSが望ましい。
余計な制限が無いから。現状はまだ過渡期でドライバ等が揃ってないから時期早々というだけ。
64bit OSの時代になっても取り残されるのは、せいぜいMac OSくらい。 いつもの事だから問題なし。
Mac OSが64bit化されるまで、64bit OS不要論を延々と言っていればいいのだ。
Apple信者が何を主張するかはAppleが何を出すかで全て決まる。
あれだけボロクソに言ってたインテルCPUですら簡単に受け入れる。彼らに意見など有って無い様なものだ。
信者は相手も信者だと決めつけるw
>>24 MacOSXはとーーーーーっくの昔に64bitネイティブになってるけど?
そして64か32かは「完全に同一パッケージ」で提供されてるけど?
いまだに32で走らせてるのはC2Dの64最適化が遅れてるから。
windowsみたいに苦戦してるわけじゃないんですよ。
え?なに?別パッケージ?
腐ってんな。windows。
>>26 OSXも最後尾ではあるものの、一応64bitになってるんだよな。
32bit部分残りまくりで半端だけど。
まあ、OSが64bit対応してもソフトが全く付いてきてないし。
今後発売予定の10.6の売りは、完全64bit化だったな。
いま、あえてMEを使うのもオツなもの
64ビットになったらIntelが負けちまうだろボケが
AMDなんかをのさばらせても良いのかよ?
32ビットで充分だろ。
Wintelっていうぐらいだもんね
31 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/08(水) 14:33:45 ID:hmUbbmjH
ワロタ
>>26 だからMacOSXよりさきにWindowsは64bitネイティブになっているってw
お前が 本当に言いたいのは
「MacOSXは32bit版と64bit版が同一パッケージで売られていているんだぞ!」って
ことだろ。
なんでWindowsが先に実現されていた事をもちだすかな。
正確に同一パッケージで売られている。とだけ言えばいいじゃん。
それだとインパクトが弱い?そんな事俺はしらんがな
>>26 Windowsもとっくに64化は終わってる、OSだけはねw
OSだけ64化したけどベンダーもユーザーもついて来てくれなかったのがWindows
律儀にカーネルまで64化してしまったのも敗因、頭悪すぎた
クライアントLinuxでは64にすると爆速になるAMDが64でインテルは32が選ばれてる
残念ながらインテルは64にしても何も効果が無い
インテルがいまだに32の高速化を最優先にしてるのが理由で技術力の優劣の話とは違う
インテルはユーザーの動向を無視したオナニー製品はやらない、32のニーズが多いなら32を優先する
AMDの主戦場はサーバーだがインテルの主戦場はパソコン
>>33 そうはいっても、Windowsが選ばれているのは事実。
なるほど。
64bitオンリーにして、
VPC用の98se or xp homeの排他ライセンスを付ければベストなんですね。
てか、2世代前のOSと同レベルってどんだけ価値低いんだよ。 -> 7
マカーの有一頼みの綱、ADOBEも見限ったかMacOS Xをw
64bitのFlashPlayerはLinux版のみ、Windowsも見捨てられてるw
40 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/08(水) 18:23:33 ID:3qUeinfH
>>39 winは今後も32bitXPで十分に通用する
メモリー管理の拡張パッチを作ればあと10年は戦える
これは商い的にいい判断。
42 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/08(水) 23:03:05 ID:xfev6aVh
時代の要請を無視してOSを作ろうとしている所に間違いがあると思う。
コンピュータ的に使う為の携帯電話用のOSでも作っていた方がましかも。
iPhoneがMacを駆逐したという話は聞いたことも無いし、お前さんの想定する時代とやらが未だ到来していないのでは。
44 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/08(水) 23:40:57 ID:wxyzCbvF
>>7 互換性が不要ならMac使えばいいよ?
数年一度、もれなく互換性無視してくれるおw
おまえらまだ32bitなのか?w
1 MSによるwindowsXPのサポートが切れる
2 x64版windowsのドライバがx86のドライバよりも優先開発される位にx64が普及
3 ハードが仮想PCを想定した物になり、x86ソフト資産が安定して利用できる
これらの条件を満たさない限り、絶対にx86XPを使い続ける
47 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/09(木) 07:20:04 ID:lPja0rUK
XP64も対象にすべきだ、XP以降の全OSをDVDに焼いておいて
どれでも好きなのを使えで良いのでは。
>>13 間違いなく、改悪してくるだろう。
Win7とVistaの売り上げを伸ばすために。
7は過去遺産をある程度放棄して、64bitをメインにする、という戦略にすれば?
これからもXpを主軸にしていけばよい。
50 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/09(木) 08:37:03 ID:CvDkOxmd
>>45 XP PRO 64bit Editionだおw
51 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/09(木) 08:56:36 ID:jBXtcdwb
パソコンでは64の必要性が無いから普及もしないんだよ
サーバーでは32は絶滅した
サーバーは一台で複数のOSを走らせる。OS一本あたり4GB使うなら16本で64GB必要になる
でもパソコンは一本のOSしか走らない
Athlonは64bitで動かすと爆速になる=64bitのCPUの威力を引き出すには専用バイナリが必要になる
でも32bitアプリが大多数のWindowsでは64bitの効果はほとんど期待できない、むしろ互換性が怪しくなるだけ不利
最後に、インテルの32優先の方針がある、インテルの64はまだ速くはない
結局のところこれが64bit化を阻む最も大きな理由。
パソコンで64bitOSを走らせるメリットがない。
・・・っつーかなんで64bitスレになってんだよw
54 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/09(木) 11:29:04 ID:zkkhsZbv
intが64ビットになった時のオーバーヘッドはデカイのかな
55 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/09(木) 13:46:48 ID:9VwbwtPF
intは本来環境依存だったが
32bitとして据え置かれるんじゃなかったか?
まだ64bit化で速くなると思ってるバカがいるのか。
たしかに intel の CPU じゃ速くならねえなw
Linux使ってる奴のデスクトップPCのCPUが決まってAMDなのはそんな理由があったのか
そこでMacですよ
Mac は PS/2 ポートが無いから選外。
また98とNTみたいに分ければ?
>>61 たぶんkernel 5系と6系がしばらく併存するんじゃないか?
もう少しの間XPも販売するようになって。
去年の秋、DSP版XPが今後、入手できなくなるかも・・・と思って20k弱だしてXPproを買った。
まだ開封してない。
近所で、このまえFDつき XP Home が8k 台で売っていた。
一年後でも売って居るんだろうな。
>>63 HomeとProの価格差は異常だよな。
俺はexeが走ればいいだけだからHomeばっかり使ってる
Proから高速化の為に不要なサービス切るとHomeになってしまう
買ったまんまで使う初心者には分からないかな?
2000は来年6月で延長サポートお終い
今でもセキュリティ修正パッチを送ってくる、つまり延長サポートが切れたらもう使えない
>>66 Proだけにある不要なサービスで
きったら高速化できるものって?
ググレカス
ぐぐったところで
>>66の考えなんて
わかりませんが。
70 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/15(水) 07:36:59 ID:AxDEwfUA
XP売り続ければ良いのに・・・
72 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/15(水) 23:58:57 ID:tX3kMYLb
もう年会費制にしちゃえばいい 2000円/年ぐらいなら払ってやるから
73 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/04/16(木) 02:09:10 ID:T0pyN5Xz
>>72 十分会員制みたいなもんだろ
ライセンス販売なら
Homeライセンス Proライセンスみたいにして
Verupしてもずっとそのエディション使い続けることが出来る様にしてほしいもんだ
そうじゃなければライセンスじゃねだろ
パッケージしか売ってないじゃまいか
>>72 あんたは年会費2万円でも払うしかないよ
高かったらPCやめる?、それとも他のOS使う?
どっちもできないよね
時々、他のOSも使えるけど敢えてWindowsを使っていると嘘いう人もいるけどw
75 :
ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ: