【ブラウザ】今年もSafari 対 IE8 対 Firefoxのセキュリティ対決が開催→2秒でSafari陥落(09/03/19)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(^o^)ノ<進めーψ ★
 バンクーバー発 -- Charlie Miller氏がまたやってくれた。3回目となる2009年の開催で、
セキュリティ研究者である同氏は、AppleのブラウザSafariの脆弱性を突いて、完全にパッチを
適用したMacBookに侵入した。

 Miller氏は成功した直後に、「かかったのは2秒ほどだ。リンクをクリックし、マシンの制御を
握った」と話した。

 このコンテストは現地時間3月18日の午後3時15分に開始された。Miller氏はその数秒後に
攻撃を行い、1万ドルの賞金を獲得した。また、同氏はそのMacBookも手に入れた。

 Miller氏は、SafariをハックするつもりでCanSecWestセキュリティカンファレンスに来たと
述べている。この攻撃方法は入念にテストして「初めて動作した」ものであることを確認したという。

 TippingPointのZero Day Initiativeが、この脆弱性に対する独占権を取得し、情報開示と
Appleとの間のパッチ公開プロセスを取り仕切る。

 この脆弱性の技術的な詳細については、パッチが準備されるまで公開されない。

 現在、何人かのハッカーがInternet Explorer 8とFirefoxに対する攻撃を試みているが、
これらのブラウザはまだ破られていない。

http://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20390176,00.htm?ref=rss
【ハック中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l Safari   .l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::)
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
3ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/19(木) 19:17:23 ID:kypIZEdC
おいおい・・・
ソース記事のタイトルと違うスレ立てるな

何度言わせるんだ マイクロソフト社員
前もsafari早くなかったか。
かかったのは2秒でもそれを思いつくのに最低数ヶ月かかってるわけで
素人を馬鹿にしすぎ
7ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/20(金) 01:11:17 ID:pkZCUWwX
その人、マカなんじゃ 
って、関係ないか。
MACにもLINUXにもWindowsにもFirefoxが提供されてて
色んな局面に晒されているから穴が少ないとか、
そんなことが関係しているのでしょうか。
8ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/20(金) 16:47:03 ID:??? BE:1947915959-PLT(17000)
safariが爆速になったってこのことだったんだ
9ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/20(金) 17:04:09 ID:NuR7DsY/
Pwn2Own 2009:Safari/MacBookが秒殺
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20390176,00.htm

一応、こういう記事もあるな
マカーも他のブラウザ使えって事だな
safariはセキュだのかんだのは無視して
早さを追求したんだろ

攻撃対象が少ないし表にでてない脆弱性は腐るほどありそう
12ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/21(土) 18:31:49 ID:sngo2xbX
>>6
お前は何を言っているんだ
頭悪いな
セキュリティホールを見つけるのに時間がかかるんで見つけたセキュリティホールを攻撃するのは数秒だよ
こんな簡単な事も理解できない馬鹿向けの記事って話
まだ既知のセキュリティホールが無いIE8を持ち出す姑息さも笑える
でも2sなんだぜ。
現実から目を背けるな。
15ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/22(日) 01:36:58 ID:5JuhMd40
既知の脆弱性を放置するAppleが悪い
16ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/22(日) 02:30:23 ID:Pv5ybOWY
>>14

>>6をよく読みたまえ、考え付くのに最低何カ月もかかったんだ。
ハッカーが侵入を試みたとしても2秒で陥落することは無い。

つまり、Macは安全。
なにその苦しすぎる言い訳
Safari=ブラウザの話なのに、突然『Macは安全。』とか、マカーは馬鹿なの?死ぬの?何なの?
>>16
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20390270,00.htm
上の記事によれば、Macは攻撃が簡単らしいぞ。Safariの脆弱性は前回の時から発見してたみたいだし。


20ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/22(日) 02:53:28 ID:Pv5ybOWY
Macが安全であることは、意図せずオープンになっているプロキシを
探せばすぐにわかる。
お前らも2CHに書き込めないとき探したことがあるだろう?
そんなプロキシのほとんどがLinuxだ。
Macはほとんど無い。
特に実際に2CHに書き込めるのはクラックによって作られたプロキシ
じゃないと駄目だ。
2CHは単純な普通のプロキシをはじく。
このことがMacの安全性を証明してる。
21ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/22(日) 04:58:37 ID:G3C1Jww1
IE8どうしたもんだ
>>20

まあ、なんだ















だから、それが何故Safariと直結するのか説明してくれ
>>14
既に知られているセキュリティホールを攻撃するならどんなOSでも数秒で終わるんだよ、意味分からない?
こういうキャンペーンは逆効果だと思う
>>14クラスの馬鹿はそんなにいない
24ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/22(日) 08:27:59 ID:vTOQYaDf
何処へ行ってもマカーは・・・
俺はMac使い初めてからドザのうざさを知ったけどな。
とりあえず新Mac板の半分近くを占めてる煽りスレ立ててる奴ら回収してってくれよ。
たまにスレ一覧行くとうざくて仕方ない。

ま、悪用する訳でもなくパッチ作りに協力するんだからいいんじゃねえの。
Mac使っててウイルスだの何だのを意識しないでも済むのは事実だし。
(試しに仮想化環境でXPを無防備状態にしたら三時間でトロイに感染したけどなw)
>>16
みんながみんな数ヶ月考えてくれるといいな
どこにでも情報を広める人はいるわけで
広まった情報を利用するだけなら・・・

いやぁMACはあんぜんだなぁ
実質 WebKitの勝利だな
まあ>>23が一番馬鹿だな
何を思ったかキャンペーンとか言い出しちゃってるし
こんな記事書かせてるとまたマイクロソフトが訴えられるね
>>25
その何十倍もマカが暴れてるからしょうがない。
Mac板のはその仕返しに過ぎない。
>>30
具体的に。
IE8のリリースでFirefoxやOpera safariで暴れてるのは
リストラ危機にあるマイクロソフト社員だろ

リリースするくらいでこんな記事書かすな カス
マイクロソフトのページなんて何年も見てないな
Mac板でまたWindows原理主義者がアク禁w
何人目だよw
今回Ubuntuは参加してないのね。
前回Win, Macと違い破られなかったから外されたのか?

OS: Ubuntu(全ブラウザで)
ブラウザ: Chrome(全OSで)

が安全なんだね。
Charlie Miller氏によれば、Firefox on Windowsの組み合わせも難しいらしい。
.NETの脆弱性を突けないので。実際落ちてない。
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20390270-2,00.htm
VistaとIE7の糞度も一緒に検証すればいいのに
>>36
今回Vistaはスルーされましたw
シェアが低いので標的にされないから問題ない
まあ、しゃーないね
Macなんてセキュリティに目を背け続けてきたから
シェアが低すぎたから攻撃対象にならなかっただけ
MSやMozillaと殴りあっていいブラウザを作ってくれや
日本語で書こうよ
どこの国の人か知らないが、日本語が読めるようになると良いね
Vistaの駄作っぷりも検証しろや
ブラウザの話だろ。
スレタイも読めないのか、バカ。
アンチVistaはどこでも湧く
>>23
さて、既知の穴を放置していたバカはどこのどいつだ?
Firefox信者って創価学学会員に凄く似てる
押し付けがましい所とか
マイクロソフト信者って創価学学会員に凄く似てる
押し付けがましい所とか
Apple信者って創価学学会員に凄く似てる
押し付けがましい所とか
マネばかり。。。
Safari使うなんてあふぉ
IEが糞だからな
IEが糞だからってSafari使うなんてあふぉ

こういうことか。
安心していい。IE8は良くなったよ。
信者は書き込むな
2秒wwwwwwww
Mac弱いなあ。これじゃあネットにも繋げない。
safariは穴飽きっぱなしで放置、いろいろ試す時間がある=危険
ほかのブラウザはちゃんと修正している、いろいろ試す時間がない=安全
ってことでOK?
GoogleとFirefoxはどっちが強いの?
IEが底辺なのは確かな事
認めろよMac信者。底辺はSafariだ。
60ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/05/29(金) 08:30:36 ID:L4KIKgZr
クロムは参戦してないの?
61ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/05/29(金) 10:29:06 ID:otwS8DAk
おれがイクまでの時間より早い
62ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/05/29(金) 11:32:57 ID:fPvOo9aH
秒殺w
63ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/05/29(金) 11:59:04 ID:MDJ4wG0z
つか、マックでネット繋げるヤツって居るの?バカなの死ぬの?
64ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/05/29(金) 15:16:35 ID:KbLmTEky
まぁだからといってSafariを狙う奴なんて居ないけどな。
信者向け底辺ブラウザ、IE。
認めろよMac信者。底辺はSafariだ。
底辺ブラウザ、IE。
マカは荒らし好きなのか
69ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/05/30(土) 07:03:27 ID:ATgKdhOy
(´・ω・`)マックはウイルスが少ないってだけで安全ではないって死んだばっちゃんが言ってたお
マックだからセキュリティソフト入れてないとか言っちゃう人とは友達にはなれないお
Vista SP2+Firefox+NoScript+Avira+comodo
これ最強
vistaめんどくせーな
Mac脆すぎ
>>71
Vista使ったことないんだからそんな心配無用だろ
74ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/08(月) 01:20:42 ID:HRWkGkj7
はいはい、底辺、底辺。

SafariがIE抜けるといいね(プ
現実逃避して穴が塞がればいいですね
IEが底辺かw
認めろよMac信者。底辺はSafariだ。
セキュリティホールの修正をしないとかどんだけだよ
IE=底辺
認めろよMac信者。底辺はSafariだ。
>>80が底辺w
悔しがりすぎだろw
Safari信者w
>>82
Safariを使って感動したんだろ?
嫌々IEを使わなくていいよ
素直になろうよ
2秒で陥落したんだからある意味感動だなw
IEw
Safari入れると余計なものてんこもりにブチ込まれて感動するよなw
なんでAppleってあんなに信仰されるのに、出てくるWindows向けプロダクトはゴミばかりなんだろうかw
わざとWin版だけ糞に作ってる疑惑も昔からあるんだよね。
本気出したところでfirefoxアドオン使えないのは変わらんし
軽くなるといったところで都合のいい自社調べのベンチマーク以外じゃGoogleには勝てないだろう
>>88
IE8を馬鹿にしているのか?
>>89
IE8とSafariな
メーカーが付属させるからみんな使うってだけで性能的に優れるところがないのがよく似ている
一部のヲを除いて、IEに不満を感じるようなものじゃないからなぁ。ぶっちゃけ、性能競争って無意味じゃね?
性能じゃIEが底辺だもんな
どんなに機能差があってもデファクトスタンダードから外れたものは利用されないし、
今どきのPCは性能差を実感できるほど遅くない。
IE8、Firefox→デファクトスタンダード
Safari、Slepnior→PCに詳しい人らが使ってるマニアックなブラウザ
95ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/06/15(月) 14:11:33 ID:HvI/rDuI
IE8は糞、IE7が最高
こんなもんに関して
「メーカーが付属させてるからみんな使ってる」
ってこと以上に魅力的なこともあるまいよ。

ヲタってスペック>実用性だから一般人と会話が成立しないよな。
IE、firefox = アメリカ ロシア 中国 イギリス インド (ry

Safari   =  9条教ろ無防備宣言で守られると信じていている平和ボケした日本
お前は何人だ?
1人だ