【オープンソース】開発者24人のOpenOffice.は「極めて病んでいる」「停滞している」(2008/12/30)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(^o^)ノ<進めーψ ★
OpenOffice.orgの開発にフルタイムで携わっているMichael Meeks氏が、自身のブログで
OO.oの開発アクティビティの統計を紹介し、Linuxカーネル開発のそれと比べたりしながら
自身の見解を述べている。

Meeks氏はOO.oプロジェクトが「極めて病んでいる」状態にあると指摘し、次のように述べ
ている。

「健全なプロジェクトであれば大勢のボランティア開発者が関わり、それに加えて多くの
 同業企業による共通コードプールへの貢献がみられるはずだが、OO.oにはこれがない。
 Linuxのカーネル開発にアクティブに関わっているのは160人以上いるのとは対照的に、
 OO.oではアクティブな開発者は24人と、統計開始以来最少である。
 どんなに良く見積もっても、開発的観点からいえばOO.oは停滞しているとしか言えない」
とのこと。

また、この状況を改善するには、麻痺してしまっている保守化したOO.oの政治体制を抹消し、
開発者やアクティブに貢献している人たちに主導権を与え、OO.oプロジェクトとSunとの間に
距離をおく必要があるだろう、とも述べている。
http://slashdot.jp/it/08/12/30/1321216.shtml


via
OpenOffice.orz、開発者はわずか24人、ソースを改良する人など皆無
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230652306/1
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:31:18 ID:???

あたりまえだ。 OpenOfficeの開発はつまらない。

オフィスソフトというのは、開発者にとっては
つまらないソフトだ。

開発者にとって興味がないものは進化しない。
それがオープンソース、Linuxの世界。

だからそういう分野ではお金という対価を得て開発する
ビジネスモデルが成功する。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:39:22 ID:???
中国の人海戦術で作られたKINGSOFT OfficeのほうがOOoよりも
再現性高かったりするらしいね 無料ソフトじゃないけど
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 05:45:19 ID:???
>>3
OOoはMS-Officeの真似はしない方針だからそこは関係ないよ
ファイル形式の互換性のみ問題にする

開発者の興味というより企業の興味が惹けないんだろうね
カーネルは企業が寄って集っていじり回してる、自社製品に使えるように(有利になるように)
OOoは既に600万行を超えている規模で24人では話なにならず、企業の支援も無しってとこか
Firefoxは開発費のほぼ全額をGoogleが出してるって話
GoogleにしてみればFirefoxはマイクロソフトに対抗する武器たったからね、そういう事情
Chromeの登場でGoogleの態度がどうなるか注目されてる
ともかくハッカーが興味本位で開発に参加していた時代は終わってる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:48:56 ID:???
Google様提供のStarOfiice無償版でいいよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:53:57 ID:C+koSHXS
複乳板からきました
私の肛門もオープンソースです

眤符「東方シリーズ総合スレッド 5486/5486」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1230641161/802
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:20:47 ID:???
OOoプロジェクトは世界の中でも注目されてるほうなのに
プロジェクトの開発能力が注目に比例してないもんな。本当に。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:20:46 ID:???
オープンソース持ち上げてた連中は、オープンソースイデオロギー利用して、体制批判派気取ってただけな気がする。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:45:51 ID:???
パソコン買えばマイクロソフトオフィスが無料でついてくるのに、
なんで怪しげなソフトを使うのか分からん。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:46:44 ID:???
>>9
釣れますか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:56:15 ID:???
>>10
53秒で入れ食い来ました
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:59:17 ID:???
MS が Excel形式 や Word形式ファイルのバイナリ仕様を公開する前に、OOoは既に同形式に対応してたけど、
ボランティアで地道にバイナリ仕様の解析なんかしてたら、気が狂うわな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:18:56 ID:???
まぁ地道にバイナリ解析っていう点ではWINEはすげえな
曲がりなりにもWinのアプリがそのまま走るとか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:14:35 ID:???
OOoのWriterは、タダなのはいいけど図入りの文書とか作ろうと思うと地獄だな。

15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:18:45 ID:???
以前はMSOfficeとの互換性を強調してユーザの流れ込みを誘っていたが
低価格で再現性の高いソフトが出たせいですっかり影が薄くなったよな
中華製は買いたくないけどw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:19:46 ID:1rOvIYny
そりゃあいつまで経っても軽くならないわけだわ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:34:53 ID:???
ハッキング(リバースエンジニアリング)はあくまでも非公式扱いだから役所や法人では
使えない、機能的に使えても立場上使えない
(Linuxが趣味な人はこのへんを中々理解できない、趣味なら動けばOKだけど・・・)
だからマイクロソフトに公式に公開を要求したわけ
あと、相変わらず互換性=見た目や操作の互換性と勘違いしてる人が多いけど
ファイル形式の互換性ね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:44:40 ID:???
Linuxが大人げないのはwmvの再生にマイクロソフト製dllを使うこと
もちろんハッキングがしんどいのもあったけど仕様を公開しない事への抗議の意味も大きい
マイクロソフトの方も無視、黙認、訴えればヤブヘビの危険w
おかげて商用デストリはmplayerをバンドルできない
まじめにハッキングしたvlcもバンドルできない、ハッキング=グレーだから
マイクロソフトのOKをもらわない限りLinuxは公式にはwmvを再生できない
DVDの再生も公式にはできない(たぶん)
現実はDVDRip最強環境かもしれない(これがまた問題をややっこしくしてる)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:45:52 ID:???
>>14
そう言うのはDrawを使うのが定石
ドローソフトとしてよりも簡易DTPソフトとしての方が使える
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:48:08 ID:gYc7EfI8
>>18
マイクロソフトの作戦です><
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:57:43 ID:???
>>19
Drawがさらに駄目だった。
俺はシークエンス図を作りたかったのに、逆の矢印を描くと付随する文字が180度
回転する。
図面ならそれでいいだろうけどさ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:16:25 ID:???
パソコン買えばマイクロソフトオフィスが無料でついてくるのに、
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:24:31 ID:???
>>21
さすがにそうならんやり方があるだろうw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:26:37 ID:gYc7EfI8
>>22
それはWindowsとの抱き合わせでの販売だろ。
Windowsしか知らないからそういう奇妙な発想が出てくるんだろうね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:27:35 ID:???
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:29:02 ID:???
OpenOfficeを無理して使うくらいなら金払ってMSOffice買ったほうがマシなのが問題だよな

一度学会発表をImpressで頑張って懲りたよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:33:59 ID:???
>>23
うん、まあ矢印と文字を別のオブジェクトとして作ってシークエンス図は一応作った。
でもDrawだと文章を書くのが逆につらい。
WrierにDrawの図を取り込もうとしても、ワクは出来るけどプレビューが出ない。
OOo使いに聞くと、「図はビットマップとして取り込むんだ」とかいうけど、それじゃ図
の再利用ができないし。
文書と図の混在が非常にやりずらくて、Officeを使わざるを得なかった。
文字だけの文書、図だけの文書を書くなら十分だよね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:38:06 ID:???
>>27
まあ確かに、ドローソフトだし、DTPソフトではないしね。
なのにDTPソフトとしての機能の方が高いから…
アンチエイリアスとまともなビットマップエクスポートぐらいほしい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:57:47 ID:???
そうこうしているうちにKOfficeやらGnomeOfficeやらが追いついてきてしまうかもね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:57:14 ID:???
>>13
Windowsの実行ファイルの形式はPE形式といって、
フォーマットはそれなりによく知られている。

Wineのすごいところは実はそういうところじゃなくて、
WindowsのDLLを片っ端から再実装してるところだよ。
作業としてはWindowsを作り直してるというのに近い。

手元に東方(シューティングゲーム)の古いやつがあったから
試してみたら普通に動いてビビった。日本語も普通に出るし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:04:29 ID:/G8XMATA
>>30
でもまだ日本語入力には弱いんだよな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:04:52 ID:UjYvyL8y
オフィスという名前がついてるからOOoに目が行くんだろうけど、
オフィスソフトとしてはGimpが一番良い。
表も作れるし、文字も打てる。
装飾も自由自在。
M$に毒されているとこういうことがわからない。
かわいそうな限りだよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:16:32 ID:/G8XMATA
>>32
デカい画像を作らなきゃ行けないからメモリ食うぞw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:17:42 ID:???
Gimpにデカい画像はだめ〜〜〜〜!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:50:54 ID:???
oooで24人ならGimpは2人くらい?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:59:19 ID:UjYvyL8y
>>33
それはWindows使うから悪いんだろ。
Linux使ってみ?
俺は192MBで使ってるがサクサク快適だぜ。
どんな大きなデータも怖くない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:07:18 ID:???
>>29
CJKのWindows環境に限ればとっくに追い抜いてる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:57:35 ID:???
サン社から援助とか期待できんの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 05:53:11 ID:???
MS信者がどれだけ必死になったところでOSS化の波は止められないからw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 06:14:47 ID:???
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 07:37:24 ID:???
Calcとかの表機能に点線を求める
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=8275

皆で投票頼む
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 08:18:19 ID:???
>>41
おまえが印刷機能の充実に投票してくれたら投票してやる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 08:47:15 ID:???
>>42
どこだよw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 09:21:15 ID:4z33lSBB
ジャムおじさんとか、まだいんの?
45an:2009/01/01(木) 10:26:16 ID:M6FBOhhe
はじめまして。
安と申します。

突然失礼いたします。

犯罪組織は、世界どこの国でもあります。
しかし、
世界どこの国でもある犯罪組織とは違って、
一部の政治家、裁判官、警官、全国役所の一部役人、医師、先生、
PTAの一部役員、町会の一部役員、市民団体を始め各種団体の人、
芸能人、システムエンジニア、実業家、ヤクザなどが組織のメンバーになって、
ITという最先端技術を使い、
裏で日本の社会を支配している組織が日本にいるとしたら信じますか?

この組織の掲示板には「世界征服」「助成金」などが書いてあり、
私がアクセスした直後になくなりました。

詳細なことは、
お手数をかけて申し訳ございませんが、
http://blog.yahoo.co.jp/ansund59 をご覧ください。

偽警官が警察署を自由に出入りし、偽裁判官が裁判所で法の悪用をし判決をし、
裁判記録の改ざんもあり(最高裁判所まで)

P.S.
記事と関係ないコメントで申し訳ございません。
他の方にも知らせたくて、
ご迷惑かけてます。
ご配慮・ご理解よろしくお願いいたします。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 10:52:07 ID:1ivb6sQR
Adobeの独占何とかしてくれ。
オフィスは、安いからまし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:03:42 ID:???
>>44
いまのOOo日本語プロジェクトは、まーくんと、じゃむおじさんの二人が仕切ってます。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:09:14 ID:???
>>46
adobeのどこが高いのか理解に苦しむ
MS帝国のがよほど問題だろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:46:53 ID:5LrgoU0T
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 13:10:59 ID:???
>>46
亜ドビーはLinux用のFlashPlayerにかなり力を入れているし
そこはいいんじゃね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:51:37 ID:???
design standardと比べるならPublisher入ってるパッケージじゃないの?

ま、同系列で比べる程度の使い方なんだからあれなんだろうけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:20:20 ID:02NeSvfR
PDFファイルをOHPの原稿用に横長表示にするためだけに、
AdobeのAcrobatを買わねばならないのは馬鹿げている。
どこかに日本語PDFファイルの表示の回転をしてファイルを
書き直してくれるソフトはないものだろうか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:39:59 ID:Vaz4kEYG
>>52
ない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:06:23 ID:???
pwd形式にも対応して>openoffice
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 07:39:27 ID:???
ファイル形式は互換性あるんだからオープンソースで作成して最終調整だけMS製でok
会社に一本MS製があればいいわけだ
adobeの価格の設定はユーザーがそのソフトを使っていくら儲けるか基準
photoshopを使って年商1000万円ならphotoshopの価格は10万円でも安すぎる
ようするにプロ相手の価格設定
素人が文句つけるのは筋違い
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 09:41:01 ID:???
>>55
それを言ったらMS Officeは安いってことになる
どー考えても印刷屋やWEB屋より.....
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:01:45 ID:???
>>55,56
そもそもPhotoshopなどAdobe製品の需要が少ないから仕方ない。

Microsoft Office並に数が出るならもっと安く出来るんじゃないかな?
(初期のWordやExcelは単体で5〜6万くらいしてた気がする)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:13:09 ID:???
エディタが数万した時代もあるからな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 07:21:59 ID:???
>>56
MS-Officeはゴミ作るだけじゃんw
そんなの手書きのメモでいいから、そんなのグラフにしなくても分かるから、、、
清書的使い方してるんならMS-Officeはゴミしか生み出さない
本当に生産的に使いこなせてるのはほんの一部
みんなMS-Officeさえ買えば同じ事できると勘違いしてゴミ書類を大量に作ってる
道具の差じゃなくて頭の差だからいくら猿真似してもダメだよw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:35:53 ID:???
>>59
頭の差ならMS-Office使ってても別にいいってことだよな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:09:47 ID:???
>>60
結論が出たな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:38:07 ID:???
馬鹿は何使っても馬鹿のままです
ゴミを作って仕事したつもり
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 03:40:31 ID:???
起動遅かったイメージしかない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 09:04:15 ID:???
>>52
OHPって懐かしいな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:05:21 ID:UF85p5wH
> どこかに日本語PDFファイルの表示の回転をしてファイルを
書き直してくれるソフトはないものだろうか?

MacOSX 10.5についているプレビュー
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:39:18 ID:/LqQRA00
仕事で利用→JustSuites
趣味で利用→OpenOffice
が一番賢明。
MS-Officeのメリットは過去の遺物との互換性だけ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:54:10 ID:RZNYTvjn
>>52
原稿作ったやつにLEF出力するよう電話すれば終わり。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:05:42 ID:???
corel drawを愛用している俺ってカッコイイ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:33:17 ID:???
MS-Office欲しがる人は個人持ちPCで欲しがるじゃん
その人のレベルも会社のレベルも・・・w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:52:30 ID:???
>>66
過去の遺物との互換性って…
自己完結できる個人ならともかく、仕事じゃそれが一番大事じゃね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:43:50 ID:SLZKvCUx
Sunの軛を引きずっているからなw
Netscapeがオープンソース化してMozillaが誕生し、FireFoxが派生して本家が廃れるような過程を...
といいたいところだが、本家のstarOffice(StarSuite)が健在だし、KOfficeやGnomeOfficeなんかの別グループ
もあるからね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 03:11:16 ID:???
>>70
ファィルの互換性さえあればいいよ
MS-Office=印刷ソフトと化す
MS-Officeとの互換性が問題視されてきたけど今はMS-Officeの互換性が問題視されてる
Officeに限らずMSだけが独自路線で孤立していく事が問題になってる
状況の逆転にまだ気づいてない人もいるけど
もうMS独裁は終わってるのにMSはまだ強気
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 03:38:33 ID:???
> MSはまだ強気
その一番の理由は、パソコンにバンドルして販売するという戦略があるから。
これをどうにかしないと、MSの独裁はいつまでも続く。
いい物を作ってもバンドルしなければ使ってもらえない。

今はOpenOfficeにとって一番のチャンスなんだけどねぇ。
一番のチャンスでありこれを逃すとまた数年MSに遅れをとることになる。

それはユーザーインターフェースの変更。Office 2007でリボンインターフェースに変更してきた。
今はまだ使いにくいという声が大きいが、インターフェースなんて慣れ。
バンドルで強制的に使わせているうちに自然となれる。そうなったらOpenOfficeなどに勝ち目は無い。

ユーザーインターフェースを馬鹿にしてはいけない。普通の人にとってはそれがすべてなのだから。
完コピするぐらいじゃないと違うメーカーには移行してくれない。

OpenOfficeでもリボンをぱくればいいと思うが、ライセンスでMS Officeと競合するアプリでは
リボンが使用できないことになっている。(MS Officeと競合しないアプリでは使用可能)

なんだかんだいってMSは強い。数年先を読んで行動しているよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 04:43:45 ID:???
標準準拠でなければ相手にされない時代にMSだけが独自路線とか言ってる奴がまだいたのか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 04:48:19 ID:???
> 標準準拠でなければ相手にされない時代
相手にしていないのは、標準準拠を目指しているところだけで、
一般の人は、標準準拠? なにそれ?ですよ。

いったい誰を相手にしているのか
そこを履き違えているのがオープンソース(など)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 10:45:36 ID:???
独自路線を広めれば、標準になるだけの話。
ユーザーは便利なら、標準となるまでの経緯や出自なんざ、どうでもいい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:31:35 ID:???
目線が間違ってるよ
独裁者はシェアを失えば孤独を愛する変人になる
マイクロソフトの孤立が懸念されてるんだよ
マイクロソフトにはまだ頑張ってもらわないと困る
マイクロソフトはまだ独裁者のつもりで排他的姿勢を見せるけどそろそろ勘違いに気づいてくれ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:44:10 ID:???
例えるならこのままではマイクロソフトが北朝鮮みたいな立場になってしまう
そして大量のPCが道連れにされる、ここが大問題になる、危機と言ってもいい
現にパソコンはちょっとありえない低性能で時代遅れなvistaが強要されてる
法人はXPを引っ張るしかない危機に直面してる
Linuxにすればいいのに、なんて子供の理屈じゃダメなのよ
既にマイクロソフトは国連を脱退してる
これ以上孤立が深まると社会にとって不利益になる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:50:13 ID:???
Microsoftはこれからも有料OSをリリースするのかな?
それともOSからは撤退するのだろうか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:26:45 ID:???
OpenOfficeにはIME2007が付いていないのが痛い
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:48:58 ID:oB84IQpH
MS-Officeもアクチ付きになってから全然ふるわないけどなw
会社や店頭以外で2000以降を使っている奴を見たことない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:17:25 ID:???
>>80
ATOKが数千円で買える時代にMS-IMEなんて使うこと無いだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:44:12 ID:oB84IQpH
>>82
シナ製で評判の悪いIME2007を出すところから、釣りだと思うよw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:10:22 ID:???
>>83
君のような者が「情報弱者」という存在なのかね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:11:20 ID:???
まだオープンソース厨は「MSは既に転覆している!!」とかほざいてるのか・・・
飽きないな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:40:25 ID:???
しかし貧乏な会社員どもは大変だな。使いづらいMS-Officeを使わなきゃいけないとか拷問だろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:42:27 ID:KjbHNgil
OpenOffice日本はもっと腐ってます。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:42:11 ID:???
今は腐っていません。Hirano, Nakata両氏のご活躍によって、
OpenOfficeの日本支部は生き返りました。現在も関連MLなどで、
両氏はリーダー的存在となり活動を盛り立てて下さっています。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:15:36 ID:SDin80R3
>>85
MSが既に転覆しているって表現はどうかと思う。
日本人じゃないだろw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:01:28 ID:???
>>88
釣りだよね?
あの二人が完全に息の根を止めようとしているから、
ユーザー会が三行半を突きつけたと解釈して居るんだが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:18:49 ID:???
マイクロソフトの技術的敗北が続いてる
そしてオープンソース加盟企業は勢いを増してる
さらに深刻なのはwindowsのシェアの急落
パソコンに限ればシェアをキープしているけどOS搭載機器に占めるパソコンのシェアが急落
これによりwindowsは急速に求心力を失ってる
何かといえばLinux、オープンソース
ここまで社会が激変してるのにマイクロソフトは対応できず、その象徴がvista
マイクロソフトはガラパゴスか北朝鮮か、いずれにしろ中心から脱落しつつあり
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:31:43 ID:???
OOoは何かを根本から間違えてる気がする
Mozillaが破綻しFirefoxが登場したようにOOoも破綻すべき存在かもしれない
賛同者、協力者も得られず孤立、オープンソースでは孤立は死を意味する
GoogleのAndroidには大企業が殺到した、Androidは様々な人、企業に未来を見せる
OOoはどうよ?
Firefoxが支持を集めるのはイデオロギーじゃない、単純に性能がいいからだ
OOoはどうよ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:24:33 ID:hNfRyOta
>>92
ですよねー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:33:12 ID:???
無料で飯が食えるのに客が来ないレストラン
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:39:13 ID:???
>>94
どっちかというと、
無料で飯が食え、客もバンバン入るけど、
店員がいないから、食い散らかしまくられた状態。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:43:41 ID:???
日本語プロジェクトのMAHOたんを見ていると、客が自分の気に入らない食べ方をしていると
駄目出ししまくるラーメン屋の店主に見える。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:59:15 ID:???
>さらに深刻なのはwindowsのシェアの急落
>パソコンに限ればシェアをキープしているけどOS搭載機器に占めるパソコンのシェアが急落
そーいう分野だと、敵はWindowsじゃなくてITRONとかそっちじゃね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:55:26 ID:???
>>96
高菜、食べてしまったんですか?!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:49:24 ID:???
>>97
そういう事じゃなくてさ
今時のOSはスマートフォン〜サーバーくらいのレンジはカバーしないとダメって話
ネットブックもカバーできなかったvistaは話にならない
Linuxは何に載っていてもLinux
Linux用にソフト一本開発すればそのソフトはLinux搭載機器の全てで動く(リソース足りれば)
可搬性はOSの基本機能、基本性能でしょうに
LinuxはCPUの違いまでカバーしてくれる
Ubuntuは数ヶ月でx86からARMへの移植を完了させる
OSだけでなくアプリも引き連れての引越しが数ヶ月で終わる
ベンダーがLinuxに注目してる理由分かるでしょ、windowsを見限るのも
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:58:12 ID:???
ついでに言えばITRONはカーネルであってOSではないよ
カーネルだけで足りる用途ならカーネル=OSだけど、例えばパソコン用OSは
カーネルだけあっても役に立たない
つまりパソコン用OSの主体はカーネルではない
APIやUI、シェルの実装がOSの主体になる
プラットフォーム、サブシステム、コア、呼び方は色々だけどこの層がOS本体
もしLinuxカーネルにwindowsサブシステム載せたらそれはLinux?、windows?
もちろんwindowsになる(OS屋はLinuxと主張するだろうしそれも正しい、立ち位置の相違)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:15:05 ID:???
>>99
> 今時のOSはスマートフォン〜サーバーくらいのレンジはカバーしないとダメって話

なんか大きな勘違いをしているなぁw

Vistaはカーネルじゃないよ。
じゃあカーネルは何?と聞かれたらWindowsと答えるのが一番ふさわしいのかな。
NT系カーネルという言い方もありか?

まあともかく、VistaというのはWindowsカーネルを使って
パソコン用に組み立てたもの。

Vistaに対義する言葉はLinuxで言えばUbuntu、MacOSXでいえばLeopard 。

それでだ、UbuntuやLeopardがそのままスマートフォンに乗ったか?
乗っていないだろう。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:20:44 ID:???
>>99
> Linux用にソフト一本開発すればそのソフトはLinux搭載機器の全てで動く(リソース足りれば)

Windows用にソフト一本開発すれば、そのソフトはWindows搭載機器のすべてで動く。

Windowsの場合でもLinuxの場合でも何の違いも無いねw
実際95用のソフトがVistaで動いている。


そこで君はこう反論するのだろう。Vistaにしか存在しないAPIを使ったアプリは
95では動かないと。

それもLinuxでも同じこと。2.6用にしか存在しないシステムコールを使ったアプリは
2.4では動かない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 05:50:03 ID:???
>>102
windowsはパソコンしかカバーしてない、それが時代遅れなんだよ
なんでこんな簡単な事分からないかな
ネットブックにも対応できなかったvista
iPhoneに載ったOSX
技術レベルの差はどうしよもなく大差がついてしまった
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 05:59:11 ID:???
OSのカバー範囲でソフトの開発効率が全然違ってくるんだよ
> Linux用にソフト一本開発すればそのソフトはLinux搭載機器の全てで動く(リソース足りれば)
対してwindowsはパソコン用と携帯用を別々に開発しないとならない二度手間になる
もっと言えばマイクロソフトはパソコン用windowsと携帯用windowsを別々に開発する二度手間やってる
この低レベルさがwindowsの技術的敗北って事
アップルはOSXをiPhoneに移植した、新規開発ではなく移植で済ました
ここ意味分からん?
Ubuntuは3ヶ月ほどでx86からARMへの移植を完了する予定
vistaはどう頑張ってもスマートフォンに移植するのは不可能だ
切り刻んで無理やり押し込んでも別のOSになってしまう、新規開発と一緒だ
ここいらはOSとは何かを知らない人には難しいと思うけどさ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 06:12:47 ID:???
windowsしか知らん人はwindowsレベルでしか物事を理解できない、考えられない
でも分かってるつもり
windowsの技術レベル=DOSレベル、アッセンブラ時代から進歩していない
最大の原因はバイナリベースのパッチによる保守、これで硬直したバイナリ互換に囚われる
互換性ばバイナリを変えない事で維持する、この低レベルさが高コスト、ロスを生む
XPのバイナリは10年前にビルドされたまんまを今も使ってる、互換性は維持されたw
ともかくさ、windows以外のOSを知らないとwindowsの何が問題なのか分からないよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 06:51:36 ID:???
まぁ、ユーザーインタフェイスの異なるPCと携帯とで同じアプリが
動いたところで、それだけでは幸せになれない気がするけどね。

携帯向けなら携帯に合わせて作りこむ必要があるし、PC向けも同様。

それに、ドコモのNEC/Panasonic端末くらいまでLinuxを隠蔽するなら
ともかく、今のUbuntu程度では、まだまだ素人には使いにくいし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:40:19 ID:???
OpenOfficeが病んでいると言うネタでさえ
Apple賛美Microsoft批判に持っていく
基地外マカは流石だな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:42:10 ID:???
そういうことにしたいのですね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:45:08 ID:gfGdvQiE
>>17 リバースエンジニアリングは悪名高きデジタルミレニアム法でも合法だぞ。
 
  日本も合法だったが、違法だと勘違いする馬鹿が絶えないので名文で合法と記述
  するようにした。

   名文で禁止している事以外は合法なのが法治国家なのにカスラックのように
   恣意的解釈する馬鹿多すぎ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:55:45 ID:???
office 2007のインターフェース作ったやつが暗殺されるのはもうすぐだと思う

本当にむかつく使いにくさ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:06:21 ID:???
この基地外はマカーじゃなくてubun厨
embedded向けのLinuxがWindowsを駆逐するみたいな妄想を持っているみたいだけれど、
PCが小型化してembeddedに広がっているとか、意外なところでwindowsが動いている事なんかまったく知らなさそう。
エラー出したりウイルス感染したり、よく笑い話になっているのにねぇ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:42:20 ID:???
今日もVZ厨がうざいなw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:43:25 ID:???
>>111
最近のembedded機はまるっきし
PCだったりするしねぇ。

ATM、POSレジ、コピー機、券売機、などなど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:10:28 ID:FL2JTAMX
>>113
俺の大好きなQMAとかのゲーム機も。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 06:20:03 ID:yajXlubn
>>110
ヘビーユーザーには、使い易いよ。
初心者は覚えるまでが辛いのかなw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:26:35 ID:???
Office 2007のUI、使いにくいかな?
色の指定とかマウスを置いただけで編集領域にプレビューとして即反映されるし、
リボンを最小化すれば必要なときだけ表示されるから、編集領域を
広くとれて便利に使えるよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:40:33 ID:???
officeなんて別にちゃんと順序立てて習得するようなものじゃなくて
なるべくカンで扱いたいから、いきなりUIばかばか変えられるとイライラするんだよね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:44:22 ID:???
> なるべくカンで扱いたいから、

カンで使う人なら、逆にUIがかわってもあまり問題ないはずだが?
俺なんかたいていのソフトは、初めてでも使える。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 19:35:23 ID:???
そりゃ使えるけど、イライラはするじゃん
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:22:17 ID:EMfgt/qB
まあなるべく統一はして欲しいわな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:56:00 ID:???
キングソフトオフィスを会社ごと買収してそっちをベースにした方がいいんじゃねえの
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:01:29 ID:vjb1sHln
>>117
要するに、馬鹿には不向きなソフトだということ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 10:53:38 ID:MOC+tYlH
馬鹿にPCを与えるなと
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:15:37 ID:SriFBdnR
>>123

困ったことに、その「馬鹿」が大多数のサラリーマン労働者なんだよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:36:32 ID:???
馬鹿でも使えるのは大事なことだよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:53:18 ID:8mRM+rYT
ワードやエクセルが「使える」って言えるには、どのレベルをクリアしてなきゃいけないのだろう?
やっぱりVBAとか自在に扱えないと駄目かw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:28:49 ID:???
カーネル開発と比べるなよw
仕事と変わらないことやっても面白くないだろう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:14:03 ID:???
>>126
企業の場合、ワードはともかくエクセルはVBAがネックになってると思う。
129128:2009/01/10(土) 14:15:29 ID:???
ああちょっと勘違いした。
何事もなかったかのように次どうぞ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:31:34 ID:???
海外の会社と仕事しているけど、
最近MS Wordじゃなくて、OWriteの人が多いよ。というか全員そう。
相手はイギリス人とフランス人で、文章は英語。
EUでは結構MS Office離れが起きているみたい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:28:21 ID:???
何の仕事してるかにも依るだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:48:54 ID:HufAt7on
もっとがんばってOfficeと同じように使えるようにしてほしいぜ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:04:54 ID:???
Office系のソフトって何であんなに重いの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:49:33 ID:???
>>130
日本と欧米では求める機能が違うせいもあるんだろうな・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 04:53:51 ID:???
違うだろ。日本人は自分で責任とりたくないから自分で選択もしないだけ。
そのかわりたいしたこともできない。

先の大戦で責任とらないやつらが生き延びて戦後の日本をつくったらか
責任負わないものが勝ちってのが日本での望ましい生き方。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 08:40:53 ID:iJvUCPGJ
>>135
日本向け機能の不足もあります><

・表、罫線機能の弱さ
・日本語の添削修正
・網掛けなどがない

これらを外国は日本の十分の一も使わないだろう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 09:53:51 ID:???
>>136
>日本向け機能の不足もあります><

まったくもって、そのとおり。

みなさん、忙しいとこすまんのだが、このあたりに投票してもらえんだろうかのぅ。

Paragraph Style's Default settings
ttp://qa.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=54320

more border types (dashed, dotted, etc)
ttp://qa.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=8275
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:42:51 ID:???
>責任負わないものが勝ちってのが日本での望ましい生き方。

徳川時代の悪い影響だな、300年戦争しなかったからこんなことになったんだけどさ。

まったくもって困ったもんだ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:53:01 ID:???
>>138

あんた、
皮肉屋なのか、本当の阿呆なのか、
どっちだ?
140まりぃ:2009/01/11(日) 12:27:25 ID:???
不満があればフォークすればいいじゃない
ttp://sourceforge.jp/magazine/08/12/11/0116213
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:52:06 ID:NfxxYvzy
だが断る
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:25:06 ID:???
「だが断る」言いたいだけだろ。
それ以前に使い方間違ってるし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 01:59:03 ID:???
FirefoxもNetscape6で1から作り直さずNetscape5の路線を継続していたらこんな感じになっていただろうな、と思わせるソフト
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:08:03 ID:MUboK0SN
Netscape社・・・(-∧-; ) ナムナム
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:37:04 ID:???
ネスケを今でも使ってたりする
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:47:58 ID:MUboK0SN
ちとスレ違いだが、Netscape Navigatorは開発を終了し、今年の2月1日にサポートを終了するとのこと。
ユーザにはFirefoxへの移行を促している。

Netscapeブラウザが開発終了
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/07/news044.html

さらば巨大ブラウザ――Netscapeの失敗が生んだFirefoxの挑戦
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20041116/152634/

むかしネスケ使っていたなぁ。
懐かしいよ。でも今はFirefoxです。。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 03:57:03 ID:???
多言語サポート終わる最後まで日本語版作ってくれてたのか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 10:21:45 ID:???
>>146
mozilla suiteを進めずにfirefoxか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:58:00 ID:???
この世の物には何でも親がいる、ある日突然「無」から生まれる事はない
これまでの無数の試行錯誤の果てが今現在、今やってる試行錯誤も未来の糧となる
失敗したから無意味ってわけでは無いし、ともかく「在る」事に意味がある
OOoの未来は暗いかもしれないけど歴史に足跡を残す
一人の天才が降臨すればOOoだってどう化けるかわからないし
たぶん天才プログラマーではなく天才プロジェクトマネージャーが必要
ゲイツの生まれ変わりみたいな(ゲイツはまだ死んでないけど)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:28:38 ID:???
mozilla suiteはすでに開発停止してます。
mozilla suiteと呼ばれていたものは、いまはSeaMonkyという名前で
開発が継続されてますが、mozillaとは別プロジェクトで、開発に
携わっている人の数も少なく、プロジェクトの今後の継続可能性を
考慮すると、Firefoxのほうを奨める判断は、それなりに合理的かと。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:34:50 ID:???
望みは叶うものではなく叶えるものです by あむろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:50:27 ID:???
Javaにくっ付けてダウンロードさせてるからイメージ悪い
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 06:59:14 ID:rhGkpjYO
>>152
おまいが勝手なイメージをJavaに抱いてるからだろ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 09:26:59 ID:???
止まってるのはおまえの知識だろw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:07:30 ID:rhGkpjYO
>>154
未だに重くて使えないって言う古事を信仰してるんじゃねえの?>>152
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:46:57 ID:???
152じゃないが、152を普通に読めば、

JavaをインストールしようとしたらOOoをダウンロードさせようとするからうざい。

という意味ではないか?実際、Javaのインストール時にOOoの広告がどかんと出てくる。広告が出るだけでインストールされるわけではないんだがね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:05:07 ID:???
>>146
去年の2月1日ですが…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:02:29 ID:???
オフィスアプリはコンポーネントの巨大な集合体で
挙動が極めて複雑で、いくら潰しても永久にバグが沸いてくる。
マクロを含めて使い物になるのはMSオフィスしかないのは、
無限の徒労に耐える予算と人員と根性がMSにしか無かったからだ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:22:01 ID:5VL22XNe
>>158
OOoは開発プロジェクトがゴミなのが原因だな
予算はともかく開発者の能力がOOoを開発するには低い
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:36:29 ID:???
>>146
FreeBSDからniftyのFTP中継サービスでバイナリおとしてたなぁ。
Windowの端を摘むとkernelパニックだった。 懐かしい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:20:05 ID:kCkuRHfW
Officeなんか趣味で作っても楽しくないから
開発者もモチベーション上がらないだろうね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:38:03 ID:???
OLEみたいなのはあるの?
ワープロにグラフ貼ったり
ブラウザで書類編集できたり
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:25:15 ID:5VL22XNe
>>162
ブラウザで編集できるか知らないがFxはできるはず
OLEみたいなのもあったと思う
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:48:38 ID:???
>>158
それは認識が甘すぎる
パソコン用のソフトに完成はない
windowsは未完成のままリリースされパッチを当てながら使っている現実をきちんと認識しよう
初心者は完成品がリリースされていると勘違いしているけどw
よほど要求品質が高くない限りは完成品は無い
パソコン用ソフトはパソコン品質でしかない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:39:44 ID:???
それは仕様であってbyMicrosoft、未完成とは違います。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:46:15 ID:???
まだwindows2000にパッチ送ってくる、10年経ってもまだ未完成
そして未完成のまま打ち切り、Proの最終は来年6月
パッチの供給が打ち切られたらもう使えない
業務用OSでもこの品質、でもこれで実用上問題ない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:05:25 ID:???
ほんとM$はバグを放置するよな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:40:07 ID:v8JzC0s+
バグではなくて仕様です。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:46:40 ID:???
開発レベルの話すれば広く既知のバグとして広まってしまったバグは直せない事情もある
バグを直してしまうと動かなくなるソフトが出てくる
ソフトの方で勝手にバグに対処しちゃうともうOS側は変更できない->直せない
Linuxもバグ直したら他の部分で新たなバグとなるケースあると思うよ
勝手に直すな、ちゃんと連絡しろよ、みたいな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:37:02 ID:???
そう? WindowsのばあいAPIの返り値がバージョンアップで反対になって
    そのために前のバージョン用のアプリが動かなくなるという事が頻発したと
    専門校講師の先生が言ってたな。 10年ぐらい前ね。

    OS360が本来の専門でOS2信者だったけど。

    面白い先生だったな。汎用機信者だったけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:44:44 ID:v8JzC0s+
読んでないけれど、なぜ字下げをした?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:03:02 ID:???
Linuxのモジュールだってかなり頻繁にバージョンアップ繰り返してるのに
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:07:29 ID:???
>>170
だから戻り値が仕様とは違ってるバグを発見しても直してはダメなわけ
さらにアプリ側でバージョンによって処理を変えるようにしたら完全に修正不可能になる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:07:51 ID:???
>>167
お前等が泣き付くから仕様を変更してやってんだろなめんな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:10:29 ID:???
>>169>>173
大型とかオフコンとかミニコンとか昔のワークステーションとか、
真面目に運用したことがない人?
必要なパッチを個別に適用すればいいんでしょ。
パソコン向けOSはパック丸ごと適用しかないけれども。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:12:05 ID:???
>>172
だからバグが無くならない
一ヶ所バグを直すと連鎖的に他でバグを引き起こす事は多々ある
バグ修正が仕様変更になるケース
それでもLinuxは直すけどね、windowsのように硬直はしていない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:53:32 ID:???
よそで
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 08:07:23 ID:???
>>166
Linuxと同じ考えでいくなら、ディストリビューションとしての
Windows2000の更新は終了したけど、カーネルだけ見るならNTは
2000→xp→Vista→7と、今でも続けて更新されているのでは?

逆に、Linuxもディストリビューションを見れば、古いものは
更新が止まってるし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:21:03 ID:???
古いLinuxねぇ‥‥
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 10:20:21 ID:???
金もうかるわけでもなし、モチベーションがあがらないのもしょうがない。
Winnyとかゲームとかだと「神」と呼ばれる事もあるけど、
オフィスソフトの場合だと「××の処理が動きません」みたいのばっかりだろうね。

昔フリーウェアとか作ってたからわかるけど、時々敵意むき出しの奴とかもいるし・・・。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 10:54:04 ID:???
> 2000→xp→Vista→7と、今でも続けて更新されているのでは?

2000→xpとか、xp→Vistaとか、
Ver UPの度に、バグの数が元にもどるの泣
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:45:39 ID:vjAQvgrq
バグの話じゃなくてオープンソースの話しろよw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:50:18 ID:???
>>178
その通り。

古いLinuxとは2.4系とか、古いディストリのことだね?
古すぎる奴とは互換性無いからなぁ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:47:02 ID:???
>>181
そこでアップグレード費用もかかるしね。
まあRed Hatみたいな有料デストロだと同じことなんだけど。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:48:21 ID:???
>>183
いや、Debianなんかは、全然停まってないよ。
連続的にアップグレードしていけるから。
Debian系のubuntuもそう。
ただで2.4系から2.6系にアップグレードするパスがある。
2.4のままでも使い続けられる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:37:03 ID:???
>>178
そうじゃないからwindowsは辛い事になってるんだよ
昔と違って今のOSは数千万行規模、複雑さも半端なく新規開発はほとんど不可能と言ってもいい
そんな中でマイクロソフトはvistaやっちゃったわけ
しかもvistaは完全に方向性間違えてた
求められていたのは多種多様なハードに対応する柔軟性だったのにその真逆をやっちゃった
最低動作環境の大幅引き上げって・・・
PC育ちの技術が広範囲に拡大し様々な新種が誕生しているこの時期に・・・
vista->7はバージョンアップ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:39:02 ID:???
OSXはバージョンアップ、ブラッシュアップと機能追加だけだから新規バグだけで済む
(こう言えるレベルになるまでにかなり苦労したみたいだけどよく知らない)
Linuxは実はOSとしてのバージョンは無い
デストリがスナップショットに勝手にバージョンつけてるだけの話
例えばUbuntu8.0.4はたまたまその時期のスナップショットを固定化しただけ
一旦固定化しないと色々と大変なので基準となるスナップショットを作る
(そうしないデストリもある、Linux本流をそのままユーザーに流すイメージ)
Linuxはどんどん進化、変化していきスナップショットの旧式化がつらくなるとまた
次のスナップショット=バージョンアップ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:04:58 ID:???
>>187
Mac OS X 10.6でようやくCocoa/64bit化するFinder.appが、
10.5にbackportされて、10.5もバグバグになってるようですが?
こんなことしょっちゅうだし。> Apple
リリース・エンジニアリングはMicrosoftより酷い。
基本部分の設計がいいから何とかなってるが…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:21:31 ID:???
自社開発OSを結局あきらめた会社だからね。
OS XはMac OSと言っていいレベルとは思えない。
全くの別物だろ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:39:58 ID:???
>>188
アップルよりマシにやれる所が他にあるとでも?
マイクロソフトもそうだけどさ、一応大手だし実用では最先端って事になってる
アップルやマイクロソフトにも無理なレベルを他ができると考えるのは夢見すぎと思う
数万円〜のハードに載せる大衆向け廉価OSの限界
Linuxだと数千円〜
コストの制約が非常に厳しいセグメントでは高望みはできないし過剰品質は罪
OSXはこの先20年は使えるだろうからコツコツやっていけばそのうち数百万円のOS並の
品質になるかもしれない
Linuxはこの先100年は使う、新規開発など不可能
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:43:42 ID:???
windowsとはOSの名ではなくブランド名
同じwindowsブランドでも何本もの全く別のOSがある
でも大衆にはwindowsは一つと思わせるイリュージョン
マイクロソフトはwindows7の次でまた新規OSを計画、金持ちはやる事が違うね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:00:16 ID:???
1つに見える事こそがポイントだって事すら分からんのだろうか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:20:07 ID:???
2000はいいOSだよ。
イントラ内の限定された仕事用に使うなら、十分だね。
まぁ、TPOに合わせて使うと良い。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:31:14 ID:???
>>191
お前の言う「1つのOS」の定義がわからん。

WindowsはずっとNTカーネルを改良してきている。
XPはNT5.1だし、VistaはNT6.0、 7はNT6.1。
これらは一つのOSだろ?

それとも、Kernel 2.4と2.6は別のOS。
Linuxは別のOSを作っていると言うつもり?

MacOSXだって、バージョンが変わるたびに
カーネルに手を加えているんだよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 04:00:16 ID:???
本当はすごい「Windowsの互換性維持」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060427/236520/
Windows95と地上の星
http://satoshi.blogs.com/life/2006/04/windows95.html

Linux 2.6とide-scsiモジュール
http://sourceforge.jp/magazine/03/12/11/0320231

上の記事を見比べてみると、
Linuxが10年かかってもWinの敵ですらない理由がよく分かるだろう。
売れる商品を作るには、やりたくない仕事、泥臭い仕事を
完遂しなきゃいけないのだ。顧客のために。
OSよりアプリが偉いのであり、開発者よりエンドユーザーが偉いのだ。
開発者が逆にエンドユーザーに説教するOSが、世界を制するわけないだろう。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 07:21:44 ID:???
UNIXを入れたAT互換機なんかがMacと名乗れるなら、Windowsを入れたAT互換機もMacと名乗れるだろう。
既にそうなるためのハードルは物理的には無くしてるし。

MSもAppleになら特別に独自スキンを被せる事を許すだろう。
「ハイセンスなGUI」(笑)と「ジョブスのスピーチ」(笑)があれば大丈夫だ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 07:40:27 ID:???
ジョブスのスピーチ・・・もう無いかもしれないな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 07:48:40 ID:K1D7b7f9
>>195
winvistaでwin95のドライバが動かない、全く糞だよなwinはって言ってるようなもんだぜ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:09:01 ID:???
というかアプリだってXPでかなり買い替えになった。
Microsoftが一番互換性問題ではひどい。
AppleもCPU切り替えで切り捨てが多く、ずいぶんブーイングされてる所。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:15:00 ID:???
>ジョブスのスピーチ・・・もう無いかもしれないな。
そこが誤算かもしれないな。
仮にMacがWindowsに移る準備を進めていたとしても、実際に移せるのはジョブスしかいない。
他の人間がやっても上手くいかないだろう。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:18:34 ID:???
結局、アプリの互換性についてはLinuxはディストリによるとして、
どのOSもユーザの希望通りにはなってないんでない?

完全64bit化したら、そりゃあえらい騒ぎになるだろうな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:00:06 ID:???
>>201
Linuxのケースのほとんどは、ライブラリも同封することで切り抜けられます。
実際商用アプリの多く、シリアスなもののほとんど、はそうなっています。
統計処理パッケージ、CADなど。

システムコールやX11の基本APIがまったくと言っていいほど変わらないので。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:32:40 ID:???
>>194
vistaとXPが同じOSに見えるならあんたはOSを何も分かってないw
2.4と2.6は同じOSで構わないよ
BeカーネルでもFreeBSDのカーネルでもLinuxである事を維持できてる
LinuxカーネルではないからLinuxとは名乗れないけどね
windowsと名乗りながら別のOSになってしまうのとは真逆
もっと大きな視野でUNIX、BSD、Linuxは同じOSと言ってもそんなに無茶じゃない
(きっと鼻の穴広げて嬉々として反論する人がいるだろうw)
実装や思想が違ってもそこはあまり関係ないんだよ
もちろんOSXもオーバーラップしてる
OSXはMacOSでありBSDでもある
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:44:51 ID:???
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/02/07/351.html
これはBSD?、Linux?
Gentoo GNU/WindowsNTも可能だよ、これはwindows?、Linux?
というお話でした
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:48:08 ID:???
もう一個ネタを上げとこう
ttp://www.reactos.org/ja/index.html
これはwindows
こういうwindowsが数百ある世界を想像できたらLinuxも少しは理解できる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:41:25 ID:???
VistaとXPが違うOSに見えるならそりゃ馬鹿だろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:17:06 ID:???
>>203
お前は、見た目だけでしか判断していないな。

2.4と2.6のカーネルが100%一致すると言う証拠あるのか?
ないな。

つまり作り直しだ。

違うと言うなよ。

1%でも一致する部分があればバージョンアップだろう?
Windowsも1%以上一致する部分がある。

つまり、バージョンアップだ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:18:43 ID:???
2.4と2.6で100%の互換性が達成していない以上
作り直しという定義でおk?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:38:26 ID:???
>>198
Win95の頃のLinuxといえば、
ディストリはSlack+JE、カーネルは1.1、libc4だぞ。
その頃のバイナリがWinでは動くんだぜ?
ソースじゃなくてバイナリが無修正で。
Linuxなんか1年前ですら、そもそもディストリ間にもバイナリ互換が無いだろ。
>>199
アップルはx68k→PowerPC→OSX→インテルと
たびたびアプリ買い替えを強要してるわな。
互換性エンジンに涙ぐましいほど労力を注いでいるWinでさえ
エンドユーザーからの苦情は耐えない。
それほどに「お客さん」はワガママ千万であり、要求は厳しいのだ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:21:15 ID:???
いいですか? 落ち着いて聞いてください。

ソフトウェアの開発において作り直しというものはまずありえません。
OSに限った話ではありません。ソフトウェアの開発すべてです。

それはソフトウェアと言うのは細かいパーツの
集まりでできているためです。

OS全体が細かいファイルに分かれているのはもちろんのこと、
一つのファイル(を作り出すソースコード)はクラスや関数といった
小さな単位で構成されています。5000万行にもなるというOSレベルになると
その数は何十万、何百万となるでしょう。

関数は組み合わせて動かすもので、それ一つでは何の意味もなさないので、
動くようにするには関数をいくつも作らなければなりません。

そんなことをするより、動いている状態から、関数を
修正した関数に入れ替えて動かしたほうが早いのです。

そうやって、関数を修正していった結果、
元のプログラムから完全に入れ替わってしまうこともあるでしょう。
しかしそれは、修正の結果まったく違うものになったということであって
作り直しではありません。

ソフトウェアの開発で作り直しがあるとしたら、
ソースコードを紛失したときぐらいでしょう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:44:42 ID:???
>いいですか? 落ち着いて聞いてください。

ワラタ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:19:16 ID:fH96OeYg
これなんていうコピペ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:21:26 ID:???
XML Schema の標準化に一役買って欲しいと思う。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 07:31:01 ID:???
ニートだから書類仕事しねーやw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:23:53 ID:gChixNv6
>>190
なんで?
Mac OS XはUnixを用いてる
これがLinuxになってその他すべてがオープンソースになったら、Linuxは数百万のものになる可能性があるってこと。

そりゃそうなる可能性は低い。でも0じゃあない。
つまりAppleがLinuxに参入したらそれは崩れる、>>190はそう言いたいのか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:51:56 ID:F171gtt1
カーネル・サンダース
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 10:50:46 ID:???
AT互換機にUnix入れたものが何でMacを名乗れるんだろうな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:40:38 ID:???
ハード・・・AT互換機
OS・・・Unix

じゃあMacは?・・・ユーザーインタフェース
ちなみに2001年に作り直している。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:23:00 ID:???
最近はLinuxカーネルを用いていなくてもLinuxだと認定されるの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:25:20 ID:5nF0u+R2
増築に増築を重ねた家に住みたいか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:26:55 ID:???
しょうがないなw
どうせOSが何かも分かってなさそうだし頭悪い子にもわかるように説明しょうか
別の視点から

マイクロソフトは大金持ちだから何度でもOSを作り直せる、古いのは捨てる
アップルは貧乏だからOSを作り直すのはしんどい、数十年スパンで設計したOSXで食っていく
マイクロソフトはWindowsMobileをやれるけどアップルに新しくOSXMobile作る金は無い
iPhoneにはOSXをそのまま載せてみました
(初代iMacとiPhoneではどちらが高性能か調べてみ、無茶な話でもない)
Linuxは無収入の仙人なので作り直しなど絶望的、延々と一つだけのOSをいじり回してきた
一つのOSであらゆるハードに対応する超節約型OS、それがLinux
貧乏なので物持ちもよく必要なら20年前のソフトもすぐに最新のLinuxで動かせる
バージョンが上がったらソフトが動かなくなるなんて勿体なくてできません
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:37:31 ID:???
マイクロソフトは金持ち過ぎて節約の心が足りないんだよ
Linuxを掘り返せばLinux誕生以前のコードも出てくる
金は無い、使える物はなんでも使いまわして節約する
この節約の心が図らずもしぶとい互換性と柔軟性を生み出している
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:40:55 ID:???
>>221
おいおい。MSがOSを作り直しているという理由が、

”大金持ちだから” かよw

もっとマシな説明をしないと誰も信用しないぜw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:43:40 ID:???
>>223
いいんだよ、馬鹿にはこれくらいの説明の方がさ
それともOSとは何ぞやってところから始めるかい?
それに信用もクソもない、馬鹿を教育するつもりも説得するつもりもない
現実を言うだけさ、それをどう受けとるかは勝手
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:44:04 ID:???
>>221
パソオタの感覚だとそうなんだw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:48:27 ID:???
Linuxはコンパイルさえ通れば動く、これがLinuxの互換性
windowsだって基本は同じなんだけどそういう制度、文化にない
バイナリは1バイトもズラしてはならない=アッセンブラ時代の制度だ
当然再コンパイルすら不可能でXPは10年前にコンパイルされたバイナリをそのまま使ってる
数年おきに最新のビルドで提供できるOSXはwindowsよりはるかに先進的な文化
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:51:48 ID:???
>>225
残念
パソオタはwindowsユーザーにしか存在しないんだよ、windows固有種
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:12:44 ID:???
MacとWindowsで両刀〜とか言ってるのが一番のパソオタだと思う。
大体、なんで「刀」なんだよ。ただのパソコンだろって。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:20:32 ID:???
ゆとりかw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:24:54 ID:???
「普通、似たようなもの2つも買わねぇよ」と言うと、似て非なるものだと、延々とその差や意義を説明するのだ。
相当のパソオタだろう。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:35:58 ID:???
古来より味噌と糞は一緒にするなといいまして。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:43:54 ID:???
どっちが糞か知らんが、糞と思うくらいなら個人で買わなければ宜しい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:18:26 ID:???
>>266
もはや、OSではなく文化の話になっているなw

コンパイルが通れば動くねぇ。
メーカーの人ならソースコード持っているわけでコンパイルが通れば動くよw

商用のソフトは、ソースコード公開することができない。
だから商用のソフトはWindowsで発展する。
Linuxに移植はされない。

それが結論だろ。

> バイナリは1バイトもズラしてはならない=アッセンブラ時代の制度だ
頭の悪いことを言わない用に。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:24:50 ID:???
>>226
MSは互換性維持の努力がまだ足りないのに
アポーは互換性切り捨ててるから先進的なので喜んでお布施しますとは
ずいぶん幸せな頭してるな。w
Win9x と NT3/4 と 2000以降 は全然違うカーネルなのに
互換性が維持されてるのは、互換性エンジンという場当たり的パッチ集が
各ソフトごとに用意されてるからだ。
レジストリをいじれば互換性エンジンをオフにすることもできる。
そのほうが先進的(笑)と思う向きはオフにして、ソフト買い換えても構わんよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:28:24 ID:???
>>234
その無駄が理解できないかねw
windows同士の互換性だけでも四苦八苦してるじゃん、低レベルすぎなんだ
FirefoxのソースコードはLinux用もwindows用も共通なの知ってるかい?
ソースコード互換ならLinuxとwindowsの違いも吸収できる
最近WebkitをいじってるけどOSX/windows/Linux/BSD/UNIXで共通、あたりまえ
ソースコード互換を前提に設計すれば可能だし、それが今レベルのソフト開発
windowsにはソースコード互換の考えは無い
windows用にソフト開発したら自然とwindowsでしか使えなくなる仕組み
windows間ですら互換性を維持できない低レベルさ
どちらが互換性に優れているかは言うまでもない
これはFortranが発明された時から全てのソフト開発者が理解していた事なんだよ
実用化に時間はかかったけどソースコード本位制は確立した
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:12:07 ID:???
>>235
Winのユーザーもオープンソースのメリットを享受できるが
それとは別に、従来のバイナリ資産を走らせたいというクライアントの
要求があって、MSは苦労して応えているわけよ。
開発者が楽したいからお前がコンパイルしろなんて尊大なこと言ってると
商売には勝てんのだ。
あと「ソースコード互換」って何だ?
ソースがあろうと違う環境でコンパイルが通らなきゃ、互換じゃないだろ。w
マルチプラットホームなソフトとして設計してるから、違う環境でコンパイルが
通るんであって、何も考えてなけりゃ、ソースがあろうと作り直しだよ。
IEも一時期Mac版を提供してたし、MSオフィスもMac発祥だわな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:28:27 ID:???
>>205
リアクトス日本語版っていつリリースなん?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:49:50 ID:???
ソースコード互換wすげぇヤバい奴が現れたなwwww
実現するにはプラットフォーム依存する部分を全部作りこなまきゃならねぇwどんだけ手間かかるんだよwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:11:44 ID:???
コンパイラがプラットフォーム依存する部分とか全部吸収するって?www
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:05:15 ID:???
ここのスレじゃなかったか?
どこかで、Windowsはバイナリを一度生成して
そのバイナリにパッチを当てているから
1バイトもずれたらいけないといっている
ちょっと頭のおかしい人がいたなぁ(苦笑)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:12:54 ID:???
>>235
あー。わかっているとは思うけど、
Linux用に作るとソースコード互換になって
Windowsでもコンパイルできるようになるんじゃなくて

WindowsでもLinuxで動くように、マルチプラットフォームを考慮して
ソースコードを書くから、どちらのOSでもコンパイルできるようになるだけだよ。

ソースコードを奥深くまで見ればわかるけど、最終的には、Windowsの場合はこっちのコードを実行して、
Linuxの場合は、こっちのコードを実行する。のような各OSごとの処理が記述されている。

もっともFirefoxが直接そのようなコードを書いているのではなく、
Firefoxが使用しているライブラリがやっていることもあるが、
結局はどのOSでも共通なコードというのは存在しないのでOSごとの処理が必要になる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:16:01 ID:???
まあ、WINEがあるので、Windowsのバイナリは
Linuxでも動かせる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:19:42 ID:???
>>242
あれはまだまだ作りかけじゃん。
でも、これからが楽しみだよね。WINE。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:28:34 ID:???
>>242
当たり前だけど、各OS間に互換性というものは
基本的に考慮されていないんだよね。
ソースレベルの互換性も含めて。

OSネイティブの命令(APIやシステムコール)はそれぞれのOSで違う。
その違いを吸収するために、”OSではなく” (←ここ重要)
マルチプラットフォームライブラリやWINEなどの互換APIレイヤーを使用する。
各OSごとの処理の違いを吸収すると言う泥臭いことをやっているのはそれらであってOSではない。

マルチプラットフォームライブラリは、マルチなプラットフォームを対象に作られているものであり
特定のプラットフォーム・・・たとえばLinux専用のソースコードじゃない。
Linux用でもあり、Windows用のソースコードでもある。
なんか哲学みたいだけどw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:30:25 ID:???
>>233
> 商用のソフトは、ソースコード公開することができない。(略)
> Linuxに移植はされない。

どんだけ頭悪いんだw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:33:46 ID:???
>>209
> Win95の頃(略)
> その頃のバイナリがWinでは動くんだぜ?

うごかねーよ!
ごく一部が動くだけ。

>>234
MacもOS X以前のプログラム動かすための
クラッシックってアプリがあったよ。旧MacOSのエミュレータ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:35:08 ID:???
>>243
Google Earth for LinuxはWine環境で動いているけど、ほとんど支障ないよ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:53:49 ID:???
> うごかねーよ!
> ごく一部が動くだけ。

自分で矛盾すること書いて楽しいのかな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:56:55 ID:pREKGT1d
こ、こいつ・・・動くぞっ!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:00:35 ID:???
>>247
グーグルアースのLinux版はWine不要。ネイティブアプリだよ。
QtとOpenGLで開発されている。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:09:10 ID:???
>>250
Picasaだったわw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:51:21 ID:???
>>249
こら、ここはガンダム板じゃないぞ(笑)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:28:47 ID:???
ではそろそろOOoの話にもどそうか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:05:56 ID:???
おーぼんおふぃーす
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:41:42 ID:???
> Win95の頃(略)
> その頃のバイナリがWinでは動くんだぜ?

FM-TownsのHDDをバックアップしたCDが見つかって中を見たらWindows3.0Aが丸ごと入っていた。
試しにEXEを実行したら、ちゃんと動いたよ。
ファイルマネージャとかは流石に動きが変だけど、ペイントブラシ等のアクセサリやMS-GAMESとかは
全然問題無く動く。今から17年くらい前の16bitアプリがXP上で動く。
DOSゲーだってソフトでタイミング取らなきゃ遊べる。20年以上前のシルフィードだってポピュラスだって動く。
考えてみるととんでもない事だね。 もう十分頑張ったからVirtual PC上だけでいいよって気もする。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:43:30 ID:???
> ではそろそろOOoの話にもどそうか
すまん。そうだな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:35:01 ID:nXbU+G/I
OpenOffice.org3.1の新機能まとめ

OpenOffice.org3.1の現段階での新機能

・Writerで日本語の再変換が可能に
・DrawとImpressのズームスライダ(おそらくWriterと同じもの)を追加

・ドロー画像にアンチエイリアス機能
・ドラッグ中に半透明で表示可能に?
・Writerで半透明で文字を選択できるように
・ノート機能に返信が可能に
・拡張機能により文法チェックが可能に

その他はこちらへ
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Features
http://www.oooninja.com/
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:54:12 ID:???
>>257
日本語ローカルな機能が強化されたわけか。
259アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/01/24(土) 09:57:02 ID:???
なに? コンパイルが通ればいい?

しらねーの? Linuxって一度、gccかglibのバージョンアップで、
それまでのソースがコンパイル通らなくなったことがあるんだぞ。
たしか、vectorのイテレータに関連する部分だったかな。

まあ、NULLがポインタ限定になってることの方がお馴染みかな。
260アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/01/24(土) 10:08:36 ID:???
最近のCPUはモノスゲー性能になってるから、
ソースの互換性を保ちたかったら、
インタプリタ式にしたほうがいいかもしれないねぇ。

通貨、ここはなに板なんだ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:33:41 ID:???
PCニュース板
262アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/01/24(土) 11:48:45 ID:???
Linux版から来たんだが、
この板のノリもあまり変わってないねぇ。
けっこう過疎なようだし、ソノヘンも一緒かな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:57:00 ID:???
もうめんどいから、アプリケーションは全部ブラウザ上で動かそうぜ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:05:48 ID:ilpeFsf5
Google思考ですねわかります。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:47:46 ID:???
>>26
Linux版のImpressは2.2以降改悪されて、実用レベルじゃなくなった。α版と思った方がいい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:54:33 ID:???
「OpenOffice.org」を解説したPDFのv3対応版「オープンオフィス3入門ガイド」
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/26/ooo3nyuumon.html
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:16:13 ID:???
> Win95の頃(略)
> その頃のバイナリがWinでは動くんだぜ?
mplayerはwmvを再生する時マイクロソフト製のdllを使う
まんまwindowsからコピーしたやつをLinuxで動かしてる(もちろんMSへのあてつけ)
これと同レベルの原始的で低レベルな事をマイクロソフトは高度な互換性と吹聴してるわけよ
それもwindows間だけの極端に狭い範囲の互換性
こんなの今レベルでは恥ずかしくて互換性とは言えないよ
もっと文化的に進化しないとwindowsは化石になる
windowsは上辺を最新技術で飾るから最新に見えるけど文化レベルは旧石器時代
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:23:29 ID:???
>>263
マイクロソフトもそう思ってるからSilverLightをやってるんだよ
DOSの頃はOSがプラットフォームだったけど技術の進化でプラットフォームとなる層が
上層にシフトしてきた
今windowsだと.NETあたりまで来てるよね
.NETより下はwindowsでもLinuxでも関係ないって事だ
そして次世代のプラットフォームがRIAプラットフォームになるのは確実
マイクロソフトにとって脅威なのはRIAプラットフォームで動くのがクラウドOSな事
今みんながOSと呼んでいる物はファームのような物になってしまう、windowsも例外ではない
だからマイクロソフトもRIAプラットフォームを始めたわけ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:03:59 ID:???
>>267
> これと同レベルの原始的で低レベルな事をマイクロソフトは高度な互換性と吹聴してるわけよ

互換性にテクニックが高度かどうかは関係ないんだぜ。

高度な互換性を達成するのはひたすら地道な努力。
ほんの小さな違いを見逃さない。
人海戦術的な検証こそが、高度な互換性を達成する。

人件費かけられないLinuxじゃむりでしょ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:06:40 ID:???
クラウドOSも結局は営業用語的なあつかいで終わってしまうだろうね。
昔のJavaと同じ扱い。

まあなんだ。気にスンナ。どうせMSは対応している。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:35:43 ID:???
>まんまwindowsからコピーしたやつをLinuxで動かしてる(もちろんMSへのあてつけ)
そんな事やってるからいつまでたっても商用で使えないんだよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:45:43 ID:76rzC7r4
うn
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:59:28 ID:???
>>271
TurboLinuxみたいな商用ディストリではMSに金払って解決してたような。
まあ、MSがDLLを公開してないこと自体が結構問題だから、このままでもいい思うけどね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:39:02 ID:???
食品卸のトーホー、OpenOffice.org を4月から全社で利用
ttp://japan.internet.com/linuxtoday/20090127/5.html
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:02:08 ID:???
【キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!】業務用食品卸の最大手のトーホーがOpenOffice.orgを採用
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233052644/
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:41:48 ID:QLk3u3Q5
仕方ない

天才プログラマーの俺が参加してやるか

Javaしかわからんけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:42:27 ID:???
>>273
いいわけねーだろクズwww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:55:07 ID:???
>>277
なんという知恵遅れ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:01:35 ID:???
>>276

おお!
こーしゃちゃいらんねー。おれもお茶汲みとして参加すっか。
OSSの未来も明るいな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:01:59 ID:???
>>269
的外れ
windowsにはソフト資産が多いと言うけどほとんどは古くて動かないゴミ
しかもx86でしか動かない
今時こんな低レベルな互換性を互換性とは言わない
プラットフォームがCPUなのが致命的に時代遅れ、アッセンブラ時代かよ
やっとIE8が出るけどもWindowsMobileで動くかい?
WindowsMobile用のIEは別途開発、IE8に資産価値は無い
今Firefoxは何種類のCPUとOSに対応してる?、このレベルじゃないと資産価値がない
マイクロソフトはなぜ.NETを始めた?
.NETをプラットフォームにすれば資産価値のあるソフトを開発できる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:08:34 ID:???
>>278
MSが公開しないならバイナリをそのまま盗めばいいじゃん!
open sourceって海賊か何か?w
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:41:18 ID:???
>>280
的外れはお前だ。

事実は事実。受け止めれ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:06:50 ID:???
Windowsでしか動かないってのは、寡占状態であれば弱みでもなんでもないからな。
むしろWindowsでないのが弱みって所だな。束ねてようやく1割でしょ?w
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:21:15 ID:???
>>283
ていうか、MACとかLINUX使ってる人は、それとは別にWINDOWSマシンを持ってる可能性が
高いという事なので、1割以下とも言える。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:54:37 ID:???
この手のスレって、Windowsしか使えない連中とLinuxが最高だと信じて疑わない連中とが煽り合ってるだけだよね。毎回。
よくわからないけど自分に使えない物は叩こう、みたいな奴ばっかり。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:20:43 ID:???
>>283
OS市場に占めるパソコンの割合が急落しwindowsの寡占状態は崩壊してる
機器の多様化で家電でも携帯でもパソコンでも動くプラットフォームの必要性が高まった
インテルはCanmore(penM)/Lincroft(atom)をLinux中心で開発している
Moorestownはwindowsを切り捨てる
インテルはパソコン以外の商売を始めたがwindowsはパソコン以外では商売にならない
パソコン商売はジリ貧なので今後も急成長を続けるパソコン以外の商売をやる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:54:21 ID:???
↑典型的な「Linuxが最高だと信じて疑わない連中」
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:07:49 ID:Ftc5JHFl
Linux板のどうしてLinux使うの?スレ開いたかと思った
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:10:16 ID:???
リアクトスとオープンオフィスにくるかな?
例の5000人から
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:50:12 ID:???
>>284
 俺全部持ってるw
 動画編集はMAC、ゲームはWin、その他はほぼ全部Linux。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:27:08 ID:???
>>286
>OS市場に占めるパソコンの割合が急落しwindowsの寡占状態は崩壊してる
既に崩壊しているのに、

>機器の多様化で家電でも携帯でもパソコンでも動くプラットフォームの必要性が高まった
需要はこれからっすか?w

>インテルはCanmore(penM)/Lincroft(atom)をLinux中心で開発している
>Moorestownはwindowsを切り捨てる
しかも開発中、とw
vaporwareではシェアとれませんよ?w
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:48:51 ID:???
一太郎と桐を愛用している俺には余り関係ないスレだ
しかし24人で開発できるものかな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:43:22 ID:???
重要なのは人数よりも各個人の能力でしょうね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:31:13 ID:???

日本にも能力ある人がいるとおもうけど
ソフトの世界では目立たないですよね
RubyもJrubyに乗っ取られそう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:41:59 ID:???
>>294
>日本にも能力ある人がいるとおもうけど
いない。いる必要性がないから。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:18:31 ID:???
>Microsoftが一番互換性問題ではひどい。

linuxってアプリ入れようとしたら
違うバージョンのlibcに依存してて
芋づる式にシステム周り入れ替えさせれるうんこでしょ?
で、ほかのソフトが動かなくなったとw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:35:41 ID:???
互換性テストに合格しているものだけを入れていれば
互換性は保てる。ってのがLinuxでしょw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:50:32 ID:???
>>296
パーケージの警告無視しない限り
問題ないけどな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:55:12 ID:???
しかし、その警告が英語。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:58:47 ID:lgwkqHlP
英語だから、何?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:04:20 ID:???
>>300
日本で英語は読み飛ばされるもの。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:38:49 ID:???
マイナーなもの以外はstableにあるしね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:40:05 ID:???
ソース非公開のものが
パッケージに登録されるようになるのは
いつの日だろうか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:16:59 ID:3nLKaDYg
>>201-303
  ∧ ∧   一人一個まで
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:56:22 ID:???
  ∧ ∧   残り
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)
     鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:13:03 ID:eu2fmqs/
  ∧ ∧   もらったよ
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、   
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)  
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 
      ,.-、    ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、     ,.-
     (,,■)   (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)
     鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし

307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:48:30 ID:???
  ∧ ∧   焼たらこだろ常考
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛
      ,.-、    ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、     ,.-
     (,,■)   (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)
     鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:54:41 ID:???
お前ら右からしか取れないのかよw俺は行っちゃうよ?左から行っちゃうよ?

        ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、
       (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛
      ,.-、    ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、     ,.-
     (,,■)   (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)
     鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:07:50 ID:???
田舎の無人販売所かよ!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:48:48 ID:???
  ∧ ∧   じゃあ俺ももらう 明太子♪
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)
       梅干  高菜 おかん おんぶ ごはんですよ わさび漬け
          ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、
          (,,■)     (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)
          鶏飯  ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛
      ,.-、    ,.-、      ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、     ,.-
     (,,■)   (,,■)     (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)
    鶏ごぼう  野沢菜  もーむす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:18:32 ID:eg36KblR
  ∧ ∧   鶏飯、いただきます。
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)
       梅干  高菜 おかん おんぶ ごはんですよ わさび漬け
                ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、
               (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)
            ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛
      ,.-、    ,.-、      ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、     ,.-
     (,,■)   (,,■)     (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)
    鶏ごぼう  野沢菜  もーむす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:12:58 ID:???
    いただきました。
 
   ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、
  (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)
       梅干  高菜 おかん おんぶ ごはんですよ わさび漬け
                ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、
               (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)
            ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛
      ,.-、    ,.-、      ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、     ,.-
     (,,■)   (,,■)     (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)
    鶏ごぼう  野沢菜  もーむす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
313名無し@博多弁&大阪弁:2009/02/06(金) 05:10:43 ID:gyBguNYj
ごめん、火炎放射器を使ってしまった・・・
  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、
  (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)
 焼きおにぎり焼きおにぎり焼きおにぎり焼きおにぎり焼きおにぎり焼きおにぎり
                ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、
               (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)
             焼きおにぎり   焼きおにぎり焼きおにぎり焼きおにぎり
      ,.-、    ,.-、      ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、
     (,,■)   (,,■)     (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)
   焼きおにぎり 焼きおにぎり  焼きおにぎり焼きおにぎり焼きおにぎり焼きおにぎり焼きおにぎり
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 05:52:37 ID:hR9RnHH5
MSシリーズって、オフィスとIMEで言うと2003、OSで言うとXPを絶頂にその後何故か劣化していっているよね
オフィス2007なんて重いわ、インターフェース悪いわ、作業画面がボタンで埋まりすぎだわで最悪だろ
会社の俺のPCは2台ともエクセルがダブルクリック一発目で開かなくなったり挙動も意味不明だし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:45:49 ID:???
>>314
普通にXPベースで改善すればよかったのにな。
LongHornはなんだったんだか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:46:35 ID:???
オラに力を…、じゃないが、日本のOOo使いで強力して、以下の課題に投票しねーか?

罫線の種類増やしてくれという課題:more border types (dashed, dotted, etc)
ttp://ja.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=8275

要らぬトラブルを回避する為にワードに似たデフォルト設定にしてという課題:Paragraph Style's Default settings
ttp://ja.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=54320

デフォルトではがき用紙に設定できるようにしてという課題:two page sizes for post cards defined by the Japanese government are required
http://ja.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=71802

Calcの順序リストに甲・乙・丙・丁や、(日)・(月)・・を追加してよ、という課題:Adding Japanese specific localized sort list 「睦月,如月,弥生,卯月,皐月,水無月,文月,葉月,長月,神無月,霜月,師走」
http://ja.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=78833



これらは、日本のユーザにとっては、かなり重要な様で、ネット(スラドとか)でOOoが語られるとき、毎回「これだから使えねー」
「まだ改良されてねーのかよ!」とか、散々言われる課題だ。

住電とかトーホーの社員のみんなも、強力頼むぜ!

317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:05:23 ID:???
>>312
>>313
センスなさすぎ なんで生きてるのか不思議
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:54:14 ID:???
>>316
そういう機能をMSOfficeが持ってるのは
日本のユーザーが好む、または必要なこれらの機能を
日本のマイクロソフトから本社に強く押して
取り入れてもらったからだったよな
だからこそ日本でも売れたわけで
OOoもこれらの機能なくして日本での普及は望めない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:46:07 ID:SeBGt+wc
>>318
いや、だから投票するんだろw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:48:21 ID:I+TU2JUf
尻滅裂
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:59:13 ID:ulA/DiRy
  ∧ ∧   作り直してやったぞ。一人一個まで。
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:03:02 ID:???
  ∧ ∧   作り直したニダ。一人一個まで。
 < `∀´>
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴犬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:13:31 ID:???
現在のOOoの開発体制でいうなら

>日本のマイクロソフトから本社に強く押して

このプロセスに対応するものの一つが、>>316の言う「投票」だな。
強く押せるかどうかは、日本のユーザの投票次第。

邪道は捨てておいたよ。

        ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
       (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛
      ,.-、    ,.-、     ,.-、    ,.-、  
     鶏ごぼう  野沢菜  天むす 具なし 
邪道はオレの隣で寝てるよ。

        ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
       (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       キムチ 納豆 豆腐 ナムル   みかん   唐辛子  麻婆
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)
          イルカ 雀     ネコ      犬   鯨    エイ
      ,.-、    ,.-、     ,.-、    ,.-、  
     ザザムシ ナメクジ  ゴカイ  大麻

 どれもうまいよ。
>>325
センスなさすぎ なんで生きてるのか不思議
>>269
> 互換性にテクニックが高度かどうかは関係ないんだぜ。
> 高度な互換性を達成するのはひたすら地道な努力。

API設計者のセンスが重要なんだが、
Microsoftはしばしばここで間違う。
だから凄く地味な努力を自ら強いられたり、
アプリ開発者に強いたりしている。
優秀な人は凄くたくさんいる会社だから、
マネージメントがうまく廻ってないと思われ。
MSはAPIの互換性についてもよく考えているよ。
Linuxなんか、「再コンパイルすればいいから」って考えで引数の型がさくっとかわっちゃう。
構造体のサイズが変わるのは当たり前、それどころか構造体の途中に変数が追加されるとか。
Windowsの場合、構造体の最初に構造体全体のサイズを入れたりして互換性を保てるようにしている。

たしかに再コンパイルした方がすっきりするのだろうが、互換性という点からは問題。
バイナリそのままでは互換性がなく動かない。
再コンパイルできるのならいいが、ソース非公開じゃ無理。

互換性に関してはMSの方が一枚も二枚も上。
>>328
DLLのバージョン違い対応とかやったことないでしょ。
例えば悪名高きWinsockとか。
>>328は単なるアプリユーザだろうね。
一つのバイナリをインストールすればいいから、
Windowsは優秀と勘違いしているんだと思う。
それはアプリ作成者が各バージョンの違いを吸収して頑張ってるだけ。
MSNさえまともに読んだことがないレベルだからそういう馬鹿なことが言える。
「versoin X以上では」「version Xから」のオンパレード。
あっ? DLLの話する?w

たいていのOSでは、DLL・・・すなわち共有ライブラリを
複数入れると問題を起こす。

Windowsはこの点も改善しててね。Side-by-sideっていって
バージョンが違うDLLを複数入れることが可能になっている。

> MSNさえまともに読んだことがないレベル
自爆?w MSNは読んだことないねぇ。読むものじゃないし。
MSDNならしょっちゅう読んでいるが。
>>330
> たいていのOSでは、DLL・・・すなわち共有ライブラリを
> 複数入れると問題を起こす。

他のOSのことは全然しらねーし
だろうね。うん。
その程度のやつが俺に噛み付いてくるな。
ま、結局はJavaが動けばすべてOK、ってことだよね。
DLLがどうだのOSネイティブのAPIがどうだの、なんてアプリ開発者がいちいち気にすべきことではない。
つーかコンパイル=ファイル変換でファイル変換すればx86でもARMでも動くって事さ
こんな時代にコスト高のバイナリ互換など時代遅れすぎ
androidのARM->x86の移植は4時間で終わった、ほとんどがコンパイルに費やされた
これが今時の技術レベル
MSのコードは技術的に遅れているんだろ
そろそろ電気自動車かって時代にまだ超高性能蒸気機関をやってる
>>333
.NET Frameworkでいいんじゃないの。もとい、Mono
336ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/09(月) 14:49:32 ID:5P/KpY52
>>334
あれはGUIが思いっきりWindowsだからなぁ。
OSの管理するハンドルまで見せてるし。
>>334
> androidのARM->x86の移植は4時間で終わった、ほとんどがコンパイルに費やされた

バレバレの嘘つくなw
個人でやってみました!動きました!ってのは
包括的なテストをやってないからな。
時間がかかるのは作るよりもテストのほうだ。
>>328
>Windowsの場合、構造体の最初に構造体全体のサイズを入れたりして互換性を保てるようにしている。
これでどうやって互換性を保つのかな?
構造体の途中に変数が追加されたりしたらどうするの?
>>330
>たいていのOSでは、DLL・・・すなわち共有ライブラリを
>複数入れると問題を起こす。
起こすのはどれ? 具体例を示しなさい。問題の内容も提示しなさい。
342ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/11(水) 07:42:00 ID:Lu+KrgW4
>>339
評価項目表作って時間掛ければ一人でも出来ると思うけど。

適当に、この系統のデバッグやってくれ!とかデバッグ部門任せで
上手く逝ってるのがゲーム業界なんだよね。
>>340
> 構造体の途中に変数が追加されたりしたらどうするの?
構造体の途中には変数を追加しない。
追加する場合は、構造体の最後のみ。

> これでどうやって互換性を保つのかな?
構造体が変わる場合・・・それは構造体の最後に値が追加されることになるため、
構造体のサイズが変わる。

この構造体のサイズから、使用されている構造体がどのバージョンの構造体で
どの値まで有効なのかが判別できる。

>>341
> 起こすのはどれ? 具体例を示しなさい。問題の内容も提示しなさい。

たとえば? Linux。

http://www9.atwiki.jp/hajimen/pages/91.html

あるアプリをある環境で(古い環境で)コンパイルしたとき、libc.so.1 とリンクされた。
このバイナリを最新の環境で動かすと動かない。なぜならlibc.so.1がないから。

リンク先のような手を使えばうまくいく場合もあるが、”荒っぽい手”書いてあるとおり
本来互換性が取れていないからバージョン番号が変わっているわけで
互換性が取れていないものを使えば当然エラーになる。
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ    ではまず最初になぜ当社を志望したのか教えていただけますか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \   
 |      (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /       (ま、まさか・・・!!これがウワサの圧迫面接・・・・!!)
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
>>344
それはDLLを複数入れるのとはあまり関係ないぞ
>>346は何をいっているのだ
348ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/11(水) 18:39:57 ID:egCAMc/l
>>344
>このバイナリを最新の環境で動かすと動かない。なぜならlibc.so.1がないから。
libc.so.1を入れればいい。お手軽 Side by Side だ。
349ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/11(水) 18:42:52 ID:egCAMc/l
>>343
構造体のバージョンが知りたいなら構造体のバージョンをいれればいいんじゃ。
追加はまあいいとして途中のメンバ変数のサイズが変わったらどうするの?
>>348
Side by Side っていうのは、一つのアプリに対して、
別のlibc.soを使わせるってことなんだが。
>>349
> 構造体のバージョンが知りたいなら構造体のバージョンをいれればいいんじゃ。
少しぐらい考えてみたらどうだ?

構造体のバージョンに2という値を入れているコードを
構造体のバージョンが変わったライブラリでコンパイルするとか。

> 追加はまあいいとして途中のメンバ変数のサイズが変わったらどうするの?
MSの互換性の高さを実感するときはまさにこのときか?w

なんと、32bitでコンパイルしようが、64bitでコンパイルしようが、
サイズが変わらない型のみを使っているんだよ。
352ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/11(水) 22:46:57 ID:Lu+KrgW4
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ    ではまず最初になぜ当社を志望したのか教えていただけますか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \   
 |      (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /       仕事内容と待遇とフリーキャッシュフローの多さに惹かれました。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.        
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i       あと、社員食堂の値段。
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
個人で使う分には優秀なソフト
googleなりMozillaなりにでも吸収させてOOoは存続させるべき
確かに今の状態を見ていると、SUNの力じゃ不足かもしれない
googleにでも人と金をつぎ込んでもらった方が良いんじゃないかな…
libc hell
356ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/17(火) 08:04:16 ID:QZwchXmo
>>304-355
     且且~
     且且~
 ∧__∧ 且且~
(´・ω・) 且且~
`/ヽO=O且且~
/  ‖_‖且且~
し ̄◎ ̄◎ ̄◎
皆さん、お茶が入りましたよ…
>>354
Googleはwebアプリはそれなりのものを作るが、
デスクトップアプリはお世辞にもいいものを作ってない。
358ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/19(木) 02:12:38 ID:aZ6UMn+j
dp/NoteをUbuntuで使ってる奴が100万人いたらLinuxの後方互換性について
認めてやってもいい。
MSの互換性って言うのは20年前のバイナリを当たり前に動かすレベルだから、
Linuxとは比較にならない。

こういう当たり前のことが認められないようじゃ、オープンソースってうんこ
くせーなと思われても仕方ないのでは?
XPでOffice3.1動くね
達人プログラマーの続編に当たる(といわれる)アジャイルプラクティスでは
プロジェクトには最も適した技術(言語やフレームワークなど)を利用し、
どんな新しい技術にも投資し、古くて生産効率の落ちた技術は捨てろと書かれていた。
そもそも、新しい技術って、新しいフレームワークとか、開発環境の事なんだろうか?

停滞してても充分使えるのでok。
マルチプランより進化してるよ。
(業務的にはマルチプランで7割はok)
>>360
オープンソース(暇人の道楽)ならそれで許されるだろうねw
>>356
つ且~ ありがとう
>>357
禿同。アポーが作るウィンドウズアプリみたいに無駄にCPUを占有したりね。
JavaScript厨だもんなw
>>332
お前が全然知らないって言ってんだよw
無知も甚だしい。
>>344
それは複数入れたら問題なくなった例だろ?
アホか
>>358
> MSの互換性って言うのは20年前のバイナリを当たり前に動かすレベルだから、

じゃあ初代ExcelをVistaで動かしてください。
しかしLisaはソフトがそろわないために商業的には完璧に失敗し、Appleは
Lisaと平行して進められていた別のプロジェクトで作られた[Macintosh]を
市場に投入することになるが、この新しいマシンではソフトの制作を外部に
解放することにし、当時BASICで有名であったMicrosoftに Macintosh-BASIC
の制作を依頼する。しかしMicrosoftのBill GatesはBASICのようにマニアや
ソフト開発者だけが使えるツールよりも、Macintoshのように誰でも使える
機械には誰でも使えるソフトである[表計算ソフト]のほうがふさわしいと
提案し、ここに[Excel](1985)が生まれることとなった。

Bill Gatesはモトローラ製のCPUで動いているMacintoshのシステムをIBM-PC
にも移植することを勧めるが、Apple側はそれを断る。
つーかさ、バイナリ互換がもう時代遅れなんだわ
バイナリ互換はx86でしかネィティブに動かない事を意味する
OSXはPowerPCでもx86でもARMでも動いた
Linuxは正式に12のアーキテクチャに対応しているしこれから登場する未知のCPUもLinuxを使うだろう
なぜバイナリ互換信仰が消えないかな、いまや害以外の何物でもないのに
互換と言う点では例えばATIやNvidiaのドライバはバイナリ+ソースコードで配布してる
ソースコード部分がカーネルとの互換性を確保する
(低次元なwindowsユーザーに説明するとx86なら互換性が確保されるわけではない、ここ理解しよう)
コンパイルは数秒で終わる、まるごとコンパイルしたら時間かかるしクリティカルなコードだろうから
gccのオプションやバージョン違いでもアウトかもしれない
実用上はソースコード互換なバイナリ配布
windowsもこういう配布形態にしたらもうXP用だのvista用だのってのはなくなるだろうよ
インストールが数秒長くなる(コンパイル)だけで済む
コンパイルなんてただのファイル変換だよ、開発中ではなくもうコンパイル通るの確認済みなんだから
>>371
バイナリ互換絶頂期だったころのプログラムも動かさなきゃいけないからさ。
94年に買ったマシンに付いてたMS-Worksなら動くぞな

そもそも初代Excelの互換性はMacの仕事だろと
ソフトを販売している会社は、バイナリでなくソースコードをエンドユーザーに
提供することが一般的になったら、どうやって食べていくんだろうね。

まさかユーザーサポートで食べていけるわけもないだろうし。
> ソフトを販売している会社は、バイナリでなくソースコードをエンドユーザーに
> 提供することが一般的になったら、どうやって食べていくんだろうね。

もうすでに変化が起きているよ。ソフトを販売するのではなく、
ウェブサービスとして有料利用させる。最近なんでもウェブサービスになってるでしょ?
この方法なら、ソースコードはもとよりバイナリすらもエンドユーザーに提供しなくていい。

GPLというのはバイナリを持っているエンドユーザーにはソースコードも必ず
手に入れられるようにしないといけないというライセンスなのだが、
ウェブサービスとして利用させる場合は、バイナリを渡していないのでソースコードも提供しなくていい。
ウェブサービスは合法的にソース非公開でGPLアプリ提供させる方法。

ソフトを提供した場合はユーザーに毎月利用料を払わせるのは感覚的に難しいが、
ウェブサービスの場合なら利用している限り毎月お金を払い続けるというビジネスモデルは理解されやすい。
サーバーの保守運営にお金がかかるが、極端に言えばソフトを一度作れば何もせずにずっとユーザーから金を取り続けられる。

あと、ウェブサービスはユーザーにバイナリを提供しないので、プロテクトやアクティベーションを
クラックして無料で不正に利用するユーザーも防げる。
377ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/28(土) 14:12:53 ID:W+P1cOl6
どうしてwindows利用者は匿名の人にLinuxでなくWindowsを薦めるのか 
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4724429.html
378ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/28(土) 16:21:50 ID:Zft6lrrP
インターネット買いたい
379ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/28(土) 21:23:56 ID:e1YxFqFW
>>369
いやいや、さすがにMac用までは動きませんよ。
Excelの起源はMacにあるニダ
>>>376

つ Affero GPL v3
>>358
MS AccessのVBAで作ったアプリは、Accessがアップグレードされると、見事に使えなくなった。
VBAの構文まで違っていた。
どこがいったい互換なんだよ、これ。

OpenOfficeは、こんなこと、ないんだろうか。
だとしたら、OpenOfficeにがんがってほしいな。
383ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/01(日) 13:21:02 ID:UsUyf5t7
>>382
Open Officeは、VBAですら動くからね・・・
> VBAの構文まで違っていた。

違っていたという構文いってみそ

> Open Officeは、VBAですら動くからね・・・

実際に動かしてみればわかるが、
それなりの量があるコードは動かないほうが多い。
互換性は低い
385ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/01(日) 18:28:44 ID:uOjguzKL
>>376
めんどくさい説明ご苦労様。
SaaSでググレカスでいいところをw。

まあ、ソフトにお金を払う時代は終わったということだ。
皆サービスにはお金を払うが、バイナリにはお金を払わない。
火水木金土日

で、やっとSaaSに辿り着いたのか
苦労しただけあってテンション高いな
>>385
今頃レスすんなw
遅すぎだ。
SaaSって、趣味や遊びでなら十分使えるレベルに達していると思うけど、
業務で使うとなるとまだまだ問題山積で、五年後には消えてるかもしれんのじゃない?
そのSaaSってのが主流になったらOOが金取るようになるという話?
>>389
StarSuiteって知ってるかい?
>>376

OS、ブラウザやメーラ(オフィスソフトも入れてもいいかも)など、
ユーザが多い「みんなが使ってるソフト」は、みんなが使ってる分、開発者の
興味を引くしボランティアコミュニティの力も大きくなる。従ってOSSの高機能な
代替品が出てくる可能性が高い。だから、確かにバイナリにお金を払う時代はそう
は続かないだろう。

でも、それとSaaSはまた別問題。SaaSは、SaaSの特製を活かしたサービスの
場合に限ってユーザは金を払うだろう。そうでなくて、単にSaaSで今のローカル
にインストールされたソフトウエアと同じ事しかできないのなら、だれもわざ
わざSaaSを選ばないだろう。

GPLの話も、Affero GPL v3では、Webサービスのケースに対応済み。
392ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/02(月) 18:06:10 ID:hpgq86qi
>>384
MSオフィスは2007で仕様が大幅に変わって2003までのVBAはほとんど互換性がなくなった
んだよ。
一方、OOoは2007互換モードと2003互換モードを動的に切り替えるから、本家製品より
互換性が高いんだよ。
うちでは、2003以前のVBAが必要なブックはOOoで開くようにして何とか乗り切ってる。

オープンソースの力を改めて思い知った次第。



>>382
このくらい思いきって書かないとばれるよ。
393ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/02(月) 19:34:43 ID:fExxytDJ
>>91
まるで大戦末期の大日本帝国のラジオだな
勝利は目前だとかOSSの人らは本気で思っているのか?
>>393

391です。
勝利は目前という風に読めたなら言い方がわるかったかな。
どっちかというと、ソフト作って売る側として、今からメーラやブラウザやら
オフィスソフトやらを作って金儲けしようとしても、少なくともOSS
以上のものを作らないといけないからしんどい。というはなしね。
MSでさえ、じわじわ追いすがるOSSを、バージョンアップで突き放し続け
なきゃならん。しかもバージョンアップは、顧客がバージョンアップしたく
なるような機能追加や機能強化を含んでないといけない。追いすがる方は
楽だが、逃げる方は常に新しいものを創造し続けなきゃならないから辛いよ。
395ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/02(月) 22:01:38 ID:hpgq86qi
>>391
でも今のOOoの出来栄えじゃ誰も使わないのでは?
>>395

住友電工やトーホーや、会津若松市、
その他OOoを採用したところのIT担当部門が採用を決断する程度には、
使える出来映えなんですよ。現時点でも。
とすると、五年後、十年後は?今現在のMS Officeのレベルに達してるかも
知れない。その時MSは、そのはるか先を走っていなければならない。
397ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/02(月) 22:20:52 ID:hpgq86qi
>>396
Kingsoft OfficeやJUST Suiteの方がよほど採用実績が多いのでは?
数社で採用ってそんなにすごいことかな?
「数社で採用されました!偉業です!」というよりは「数社しか実績
がありません、もう駄目です」っていう方が普通の反応だと思う。

逆にMS Officeを採用した団体があったとしてニュースになると思う?
その程度ですよ。
OOoを採用って本来ありえないからニュースになる。
珍しいんです。
珍妙なんです。
398ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/02(月) 22:24:20 ID:mb7l0HfJ
最近では、もう珍しくないよ。
俺の会社も今年からOOo導入したけど、別にニュースにもならなかった。

もうOOoも、MSオフィス同様に「当たり前」の存在になったんじゃないかな。
>>397

採用が多いとはいってない。
今の出来栄えでは誰も使わないか?ほんとか?という話。

Justは実績が多いと思うよ。OOoとは歴史の長さが違う。
Kingsoftはどうかなあ。
400ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/02(月) 22:26:25 ID:hpgq86qi
>>399
誰も使っていないですよ。
自分の周りでも使ってるのは自分だけです。
もちろん他人に薦めたりもできません。
ひどい有様だってよくわかってるから。
>>400

あなたの周りでは、誰も使っていない。という主張なら、
だれも反論しないと思うよ。
402ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/02(月) 22:29:17 ID:hpgq86qi
あと、10年後はもっとひどい有様じゃないかな?
>>1を読んでみてください。
ね?
無料マンセーの人はタダなら何でもいいみたいだけど、普通はそうじゃ
ないんですよ。
使えないソフトはタダでもいらないんです。
403ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/02(月) 22:34:35 ID:hpgq86qi
>>401
市場シェア自体、ごく微量だと思いますよ。
だってODFなんて貰ったことないし。
だいたい、官公庁で採用が進んでるなんて宣伝するけど、見たことないです。
ネットで公開してる資料だってエクセルですもんね。
CSVでいいようなものでも全部エクセルじゃないですか。
どうも無料マンセーの人が言うことってバイアスがかかってるんですよ。
嘘っぽいというか、ちょっと反感買っちゃいますよね。
最近のオープンソースに対する厳しい風当たりって嘘に対する反感が
原動力になってると思うんです。
>無料マンセーの人はタダなら何でもいいみたいだけど、
>普通はそうじゃないんですよ。
>使えないソフトはタダでもいらないんです。

OSS利用者に対してネガティブな固定観念をもってるみたいだけど、
まあ、それはおいといて。

自分が必要な機能を持っているものの中で、最も安い製品を選択す
るのは、合理的なことだよね。

MS Officeの機能が必要な人は、例え高額でもMS Officeを購入する。
そのひとにとって、MS Officeにはその価値がある。

MS Officeの様な高機能な製品を必要としないひと。もっと出来栄えの
悪いものでも十分な人は、もっと安いもので、自分が必要とする最低限
の機能を備えた製品を選択する。それはOOoかもしれないしKingsoftか
もしれない。
405ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/02(月) 22:42:47 ID:hpgq86qi
>>404
それは世間を馬鹿にしすぎじゃないかなあ?
世間は馬鹿だから自分に必要なものが選べなくてMS Officeを選んでる
ってことですよね?
違うと思いますよ。
必要なものがわかってるからこそ、お金を払ってまで使うんですよ。
大事なことなのでもう一度書きますが、使えないものはタダでもいらないんです。
だからOOoは誰も使っていないんです。
世間が馬鹿だからじゃありません。
>市場シェア自体、ごく微量だと思いますよ。

それも否定してないよ。
>世間は馬鹿だから自分に必要なものが選べなくてMS Officeを選んでる
>ってことですよね?

いいえ。
408ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/02(月) 22:47:42 ID:hpgq86qi
実際、ODFなんか送りつけられたら何の嫌がらせだって疑っちゃいますよね。
みだりに使っていいファイル形式じゃないと思います。
少なくとも目上の人には絶対ODFで渡しちゃ駄目です。
OOoは誰も知らなくてKSOよりも使ってません?><
なんていってるやつはこれをみろよ。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20080603/305946/
複数回答とはいへ明らかにOOoはユーザーがいるぞ。
それも1年前のデータだし。
hpgq86qiさんになにを言っても無駄たと思うよ。
ついてに。
 3月にリリースされる予定のOpenOffice.org 3.1では、以下のような新機能が盛り込まれます。
・Calc、Draw、ImpressなどにWriterと同様のズームスライダを設置。
 (また、Calcではプレビューモードに、印刷比率を変更するスライダを設置。)
・ドロー画像にアンチエイリアス効果が追加。
・上線機能が追加。
・Baseの仕様が大幅に変更
3.2
9月。
・Calcが200万行まで対応するっぽい。
ついて>ついで
413ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/02(月) 23:01:30 ID:hpgq86qi
>>409
これは組織票でしょうねえ。
全PCユーザーの100%近くがMS Officeを使ってるというデータ自体もう
信用できないし、OOo20%に至ってはあり得ないです。
文脈からしてOOoは使われているっていう結論があって作られたデータ
だと思いますね。

だって信じられます?
パソコンユーザーのほぼ100%がMS Office使ってるんですよ?
そんなのありえないでしょ。

こういうオープンソースマンセーの嘘っぽさが不信感を生みバッシング
につながってるんですよ。
だいたいオープンソースの素晴らしさを一生懸命説く人いるけど、結局
無料だからいいんでしょ?
割れ厨と同じに見えちゃいますね。
OSS推進本部のIPAもツコウタだったし。
> 少なくとも目上の人には絶対ODFで渡しちゃ駄目です。

Office 2007 SP2は、ODFに標準対応。
ワードパッドでもODFの読み書きができる。
OOXML, ODF、どっちでもオーケー。
これが今の方向。
>>413
仕事+プライベート
それ以前にこのサイト自体PCを多用する人間が集まっているところだし、
オフィスソフトを持ってない連中がアンケートに答えるはずない
>>412

どうもあなたは幻にむかって吠える癖があるらしい。
あなたの忌み嫌う、「憎むべきOSS狂信者ども」は、本当にこのスレにいるのかい?
>>416
あんた大丈夫か?
>>412は誤字の訂正だぞ?
病院池
>>417

すまん。
> これは組織票でしょうねえ。

いくらなんでもそりゃ根拠レスだろ。
420ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/02(月) 23:11:45 ID:hpgq86qi
>>414
MS Officeは何でもできるんですよ。
一太郎もオアシスもマルチプランも標準対応です。
別に不思議なことじゃないんです。

むしろMS OfficeがすごいからOOoは偉いんだって主張してるみたいですごく
不思議ですね。

まあ過去ログを読んでみてもらえば分かる通り、OOoマンセーの人は嘘をついて
よその製品を批判したり、意味のないことを書きこんでOOoはすごいと結論付け
ますからね。
ちょっとした不信感を感じますね。
>>420
まあ、OOoマンセーの人が信じられないなら、
その人たちが変わるとも思わないんでしょ?
いつまでも一緒に議論してたら、
その人たちと同格なばかりか
その下も同じですよ
422ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/02(月) 23:16:52 ID:hpgq86qi
>>416
いえいえ、オープンソース叩きは最近流行になってるじゃないですか。
とはいえ別に流行に乗っかってるわけじゃないです。
みんなと同じようにオープンソースに不信感を抱き始めたってだけです。
事件多いじゃないですか。
ツコウタとか、ジャムおじさんとか。
>>420

ソフトウエアとファイルフォーマットを分けて考えた方がいいのでは。

> 少なくとも目上の人には絶対ODFで渡しちゃ駄目です。

> MS Officeは何でもできるんですよ。
> 一太郎もオアシスもマルチプランも標準対応です。
> 別に不思議なことじゃないんです。

MS Officeがすばらしくて、ODFだろうが一太郎だろうが読み書きできる
のであれば、ODFを目上の人に渡しても問題ないんじゃない?
目上の人は、ODFなのか一太郎なのか、OOXMLなのか、そんな事は
意識もせずに、そのファイルを開くよ。
少なくとも将来的にはね。
424ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/02(月) 23:18:32 ID:hpgq86qi
オープンソース事件簿って言うサイト作ったら流行ると思いませんか?
書く内容自体ないのではやりません
426ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/02(月) 23:21:52 ID:hpgq86qi
>>423
たぶんそれは無理です。
オープンソースマンセーの人ってMS批判繰り返しますよね。
しかも巧妙に嘘を混ぜて。
そのくせMSが営利を追求する企業だってことが全然分かっていない。
MS製品使ってる人の方が痛いほどよくわかってるんですよ。
どうなるか先が読めてる。
それでも使う必要があるんですよ。
OOoじゃ代わりにならないんですから。

まあ絶対無理です。
今までもそうでした。
>>426

ソフトウエアとファイルフォーマットを分けて考えた方がいいのでは。
428ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/02(月) 23:24:56 ID:hpgq86qi
>>425
オープンソース詐欺にご用心ってタイトルが第一話ですよ。
そんな話いくらでも転がってますから。
>>426
法律的に仕様に制限はないのだから、それ以上嫌うのは馬鹿の仕事だよ。
2ちゃんでもなかったら内心あんたみてーのゴミ扱いされっからな。
どんなに仕事ができても無駄口ばっかたたいてるようなやつがいつか周りに迷惑をかけんだよ。
あんたみたいにsageることもできないやつが偉そうな口たたくなよ
>>428
MSの詐欺
でも同じことが可能ですね。
まあMSはシェアが大きいですから^^
>>426

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

坊主=OOo=OSS信者
袈裟=ODF

もっとうまくやらないと、アホに見えるよ。
432ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/02(月) 23:30:36 ID:hpgq86qi
>>430
まあそれも無理です。
イメージの問題ですね。
今は圧倒的にオープンソース叩きが流行中ですから。

しかも、嘘を織り交ぜて書けば書くほど、不信感は募るのです。
マンセーすればするほど叩きが流行するのです。
悪循環にはまってますよね。

スレのログ読んでみてくださいな。
>>432
このスレで大規模にOOoをたたいているのはあなただけですよ?
>>今は圧倒的にオープンソース叩きが流行中

MSで?
英政府、オープンソース採用強化で新方針を発表
ttp://japan.internet.com/busnews/20090226/11.html

ODFやOOXMLについても、対等に触れられているよ。
【ID:hpgq86qi】さんは
2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります


SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。


これでSGの登録は完了します
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
437ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/02(月) 23:34:59 ID:hpgq86qi
>>434
どこでもですよ^^
通勤電車でさえも、オープンソース叩きしてるのが聞こえてきたりしますから。
2CHでもそうですよね。
まさかこのスレがマンセースレだとか言いださないですよね?
心配になってきました。
言いだしそうで怖いです。
438ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/02(月) 23:35:55 ID:hpgq86qi
>>436
オープンソース関係者ってそれよく書き込みますよね?
テンプレートなんですか?
そこまでせんでもええ。
>>438
オープンソースに関係なくこれは書き込まれますよ。
やってみないんですか?
まあ、ID:hpgq86qiは口調が変わってるからネタだってわかるんですけどね()笑
442z64.124-44-232.ppp.wakwak.ne.jp:2009/03/02(月) 23:38:39 ID:hpgq86qi
まあ、世界の人々のために無償でボランティアをしているオープンソース
関係者の人が書き込んだことですから、無条件に信用して書かれた通りに
実行してみましょう。
オープンソースの人たちは親切なんですね^^
さすがにボランティアなさるだけのことはある。

ありがとうございます。
443z64.124-44-232.ppp.wakwak.ne.jp:2009/03/02(月) 23:39:16 ID:hpgq86qi
これでセキュリティーガードが出来たんでしょうか?
>>443
はい。完了です。
それと、メール欄にはsageを書き込んだほうがいいですよ。
446ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/02(月) 23:40:09 ID:sXEEH2JK
そりゃクローンソフトを作ってるだけだからな。
ジャムおじさん元気かな。
>>442

あんた、なかなかやるね。
448z64.124-44-232.ppp.wakwak.ne.jp:2009/03/02(月) 23:40:53 ID:hpgq86qi
>>445
ageがデフォの2CHですからageさせていただきますよ^^
>>448
一度書いたら、基本的には削除しても結構ですよ
> ジャムおじさん元気かな。

もちろんげんきだよ。

Thanks!
451z64.124-44-232.ppp.wakwak.ne.jp:2009/03/02(月) 23:43:31 ID:hpgq86qi
>>447
いえいえ、無知な私めにいろいろ教えてくださってありがとうございます。
OOougの皆さんのおかげでセキュリティーが強固になったそうです^^
オープンソースの人達って嘘ばかりつくと思い不信感を持っていましたが、
少しだけ見なおしましたよ^^
>>451
あと自分はオープンソースの人じゃないよ
>>451

まあ、そう皮肉いわんと。
>>450
お前どうなの見てるだろう
>>454

はーい。
規制の巻き添え喰らったか。
>>455
いや、総合か・・・
458z64.124-44-232.ppp.wakwak.ne.jp:2009/03/02(月) 23:47:14 ID:hpgq86qi
>>452
いえいえ、ご謙遜を。
ログを読んでくださいな。
無知な私めでも、流れでその程度判断できますよ^^

重ね重ね御礼申し上げます。
OOougの人達ってセキュリティーガードの布教にも熱心なんですね。
OOoの布教だけ嘘を織り交ぜつつ熱心になさってるのかと思っていました。
>>457

どっちだったわすれたー。
460z64.124-44-232.ppp.wakwak.ne.jp:2009/03/02(月) 23:50:08 ID:hpgq86qi
セキュリティーガードの布教もOOougの実績として歴史に残ることでしょう^^
このスレにリンクしてくださるだけで、OOoユーザーの素晴らしさが社会に
伝わると思います^^
>>458

ID:hpgq86qiさんは、妄想癖あるよ。気をつけた方がいい。
あのテンプレ貼ったのは、ooougの人間なのか?
ID:hpgq86qiは、そう決めつけてるけど。
チキンvip荒らしがvipから逃げて来たっぽいが。
しかも、

落とし穴に、落とし穴だと解っていて、わざと落ちてみせて、
落とし穴を掘った奴をooougの人間であると決めつけて、
ooougの人間は酷い奴だ、と、
自分の批判活動に利用してるだろ。
EXP
>>464
誤爆
>>463
日本語でおk
日本語力低くてすまん。書き直す。

他人の掘った落とし穴(>>436)に、

それを落とし穴だと知りながらわざと落ちてみせて、(>>442)

その落とし穴を掘った奴をooougの人間であると決めつけて、(>>458)

「落とし穴を掘るようなooougの人間は酷い奴だ」と、
自分のooug批判活動に利用してるだろ。 (>>460)

やっぱだめだ。orz
>>466
それでおk
468z64.124-44-232.ppp.wakwak.ne.jp:2009/03/03(火) 00:06:57 ID:0WCqSvOn
>>466
MS批判みたいですね^^
>>452
> あと自分はオープンソースの人じゃないよ

それが本当か嘘か、おれには解らないが、どちらにしても
>>458氏は、自分の信じたいことを信じるだけだと思うよ。

>>458では、>>436を書き込んだのはオープンソースな人どころか、
さらに一歩踏み込んで、OOoug(OOo日本ユーザ会)のメンバーで
あるという事になってるし。
もうSunが作ってるのかと思った
オープンソースはいいよね
親衛隊みたいな仲間がいてくれて
キチガイか
OOoはもう少しVBAの互換性を高くしてくれ。
既存のコードがそのまま動かないんじゃ使い物にならんぞ。

以下、俺が見つけた互換性のないコード

exit propertyがサポートされていない。
添え字つきプロパティの動作がおかしい。
dim foo as new Fooのような自動的にnewされる変数にNothingを代入したら、その後、自動的に作成されなくなる。
既存のコードを軽く流しただけでこれだけ互換性がないのだから、
本格的に調べればもっとぼろぼろだろう。
VBAなんてあと何年かしたらM$も切り捨てるだろう黒歴史だろ
そしたらOpenOfficeは無駄骨になるなw

VBAの代わりになるものが出るのはいつか。
>>475
>そしたらOpenOfficeは無駄骨になるなw

むしろ希少価値が出そうだw
「excelで使えなくなったマクロが動きます」みたいな
477ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/04(水) 19:48:39 ID:zQiiPMmr
>>450
どもども。
日本語テキストでも可能なPDF編集機能にちょっと期待してる
479ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/05(木) 12:25:50 ID:ywdx8HOx
外部のプログラマーが作ったのを、製品化してるのか
そりゃ離れてわw
480ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/05(木) 14:57:12 ID:j1EmeYAP
次期MS Office Personalは、機能限定のWebクラウドになるんじゃなかったっけ。
OO.oどころか JustSystem、Corelも吹き飛ぶな。
ありえないだろ、その前にMS倒産が待っているだろ、赤字ナノを知らんのか?
> 赤字ナノを知らんのか?
はい、知りません(笑)


Microsoft、2009年度第1四半期は43億7,000万ドルの黒字
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1024/ms.htm
> 次期MS Office Personalは、機能限定のWebクラウドになるんじゃなかったっけ。

MS Windowsの必要性が、今よりは低くなるね。
484ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/05(木) 23:10:11 ID:OT/qHdG0
オープンソース厨ってつらっと嘘吐けていいよね。
そうならないように、Web版以外も作るよ。
> そうならないように、Web版以外も作るよ。

Windowsにロックインしていうほうが儲かるのに。
なんでわざわざWeb版なんかつくるのかね?
487ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/05(木) 23:33:56 ID:OT/qHdG0
>>486
最近の製品使ってればわかるはずだけど。
客に選ばれる製品を作るためだろ。
買わない使ったことないどこかに書いてあったことを適当に解釈して
掲示板に文句を書き込む、という人種は客じゃないだろうし。
Web版をつくらないと、客に選ばれなくなってしまうわけ?
なら作らにゃならんね。
489ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/06(金) 07:41:57 ID:D4BQZaER
>>483
志村ー文字、文字コード!
>>489

文字コードに何か問題がありますか?
もしかして、文字コードじゃなくて、フォントの問題があるってことが言いたいのかな?
491ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/07(土) 20:31:40 ID:nbT2qdH0
>>488
マイクロソフトが新しく何かを始めて成功をおさめたらオープンソースも真似
すると良い。
だがその時すでに市場はゆるぎなくマイクロソフトのものとなっているだろう。
と、10年前も同じことを書いたはずだが。
>>491
>10年前も同じことを書いたはずだが。

こういうことは一人でこっそりやってください。
他人に見せられても困ります。
493ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/11(水) 07:31:55 ID:u3VxOCfE
>>364-492
     ま っ た り
      ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` )
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _)
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘
      'ー'^ー'   'ー'^ー'
>>491
うわぁ…
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \
            /            \       >>666
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____ M D C C L X X V I _______\
アポロチョコって、上の部分だけときどき取れるんだよな。
あっポロっとちょこっと上の方だけ取れちゃった。
498ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/16(月) 21:45:40 ID:LlXE+l0w
>>493
`∧_∧
(´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
ちょっと休憩。
>>491
無理言うなよ
マイクロソフトが新しい事を滅多にやらない事はよく知られている
たいていは真似だ
何が起きているか整理しよう
かつてはハードに直接アプリを載せていた、ハードごとにアプリを開発してたわけだ
やがてOSがプラットフォームなりアプリはOSに載せるようになった
このプラットフォームはWindowsで言えばDOSから始まり現段階では.NETとどんどん階層が上に上がって来た
そしてついにプラットフォームがWindowsの外にまで出てしまう、それがRIA、クラウドとか呼ばれている
もう一つのアプローチとしてOSのソース互換技術の発達がある
大昔はバードごとにアプリを開発していた
昔はOSごとにアプリを開発していた
今はどのOSでも使えるようにアプリを開発する技術が確立した
誰もマイクロソフトを愛してはいない、ベンダーにとってはむしろ利益を搾取する憎むべき独裁者
PCメーカーなどは恨み骨髄だよ、バカ高い値段でクソOS売りつけやがって、こっちは0.1円単位でコスト管理してるんだ
せめて売れるOS作れよ、VistaじゃPC売上ダウンしちまうよ
世界はマイクロソフト支配の終わりを望んでいる
>>500
「整理しよう」まで読んだ。

一行でまとめると、

みんなでJavaのソフト作ればすべて解決

ということだね。
よくもまぁ毎日毎日飽きもせずポエムを投稿出来るものだなぁとw
パソコン買えばただでOfficeついてくるのに
オレのnetbookには、Office入ってねえ。店員が入れ忘れたか?
ベトナム政府がOSS調達ポリシー策定,日本の経産省とNECが支援
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090309/326224/

OSS採用に突き進むベトナムに日本の支援
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090316/326635/

日本国内ではMSに散々儲けさせてもらっておいて、
それはないだろNECよ。
さんざん搾取されたの間違いだろ
日本政府が日本製OSをセールスして何が悪い?
え?ベトナムで超漢字採用とな?
アジア地域(日本、韓国を除く)、および、欧州 ---> OSS強化路線
アメリカ、日本、韓国、その他 ---> MS強化路線

なかなか良い感じに分かれてきたな。
NECのプレスリリース: ベトナム電子政府プロジェクトでのOSS活用を支援
http://www.nec.co.jp/press/ja/0903/0901.html


> 34カテゴリ,59種のオープンソース・ソフトウエア(うち主要10ソフトウェアについては動作検証も)

↑このベトナム政府および公的機関向けOSS推奨リストってどこかに公開されてないのかいな?
510ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/18(水) 14:30:04 ID:UazZIf1W
theo級のカリスマが現われれば一発解決
>>17
 海上保安庁公式採用はずだが?
512ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/18(水) 21:45:48 ID:ecyf6zoh
>>4
なんだ、オープンソースって資本主義の元では成り立たないっぽいな。
>>510
なんでここでtheoタンが?
>>512
オープンソースを作ろうと思うから成り立たないと思っちゃうんだよ。

オープンソースは天然資源。自然に存在する原材料。
原材料を採掘して加工して販売する。

ただで材料が手に入るんだぜ。
いい世の中だろう?w
515ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/18(水) 22:21:43 ID:ecyf6zoh
>>105
技術者か技術オタクなのかは知らないが
消費者や企業にとってはどうでもいいことw


的外れなことばかり必死になってるから
このありさまなんだと思うよ?
516ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/18(水) 22:27:59 ID:ecyf6zoh
>>122-125
パワーユーザーや賢い人間なんてほんの一握り。
いかにバカに使いやすく作れるか…


技術者目線ではなく消費者目線w
ソフトウェア業界って、圧倒的にこの部分が欠けてる。
517ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/18(水) 22:29:15 ID:ecyf6zoh
>>130

そりゃ海外には縦書き文化や
罫線文化、段落文化がほとんどないからね。
518ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/18(水) 22:35:20 ID:ecyf6zoh
>>195
ハゲドウ。
ただし、オープンソースで作られるものは基本的には消費者が金を払うことが少ないので
エンドユーザー=お客様という概念が欠けてはいそうだw
ソフト単品で儲けるビジネスモデルは化石級の石頭
極端な話だとOS、OSは製品の部品の一つとして売られる
他にソリューションの一部として利益を上げるモデルも主流
いまだにOffice2000を愛用してて
新しいPCにもインストールしてる化石のオレはどうよ?
>>520
北森3.2Gにロータススーパーオフィス98使ってる漏れより新しいな。
>>520
OOo3.0入れれば幸せになれるよ
OOoすげぇ遅いんだけどw
Office2000持ってるならそっち使った方が幸せだと思うよw
>>523
OOoが遅いってw
386なPC-9821にでも入れてるの?
いつからOOoはMS Officeより速くなったんだ?w
MSOffice2000ならOOoの最新版より軽いけど、XP以降のMSOfficeとの互換性はOOo以下。
え?罫線が点線にならないOOoの互換性が高い?wwwww
>>525 >>527
なんでそんなに必死なの。
何でそんなのが必死に見えるの?
wが多い奴はだいたい必死
wwwww俺w超w必w死wwwwwwwwwwうぇうぇwwwwwっっっwww

何か理由があるのかと思ったんだが、まぁ、個人的な印象はどうしようもないわなw
必死って最初に言い出した奴が必死の法則発動
必死って最初に言い出した奴が必死
必死って最初に言い出した奴が必死
必死って最初に言い出した奴が必死
528必死すぎw
おっと自演はそこまでだ
536ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/28(土) 01:02:35 ID:qWaE04qc
SUNが無くなった後はどうするんだろな?
537ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/28(土) 08:39:41 ID:Hcpu04pX
IBMがやってくれるはず

それに、開発者(>>1のmeeks氏)曰く、
SUNの態度がボランティアの参入を阻んでいるって話しだし、大丈夫じゃない?
538ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/03/28(土) 16:53:03 ID:qWaE04qc
>>537
あの糞ツリーをIBMが引き継ぐとはとても思えんのだけど。
最初から作り直したほうが絶対早い。
ていうか、ロータスあるじゃん。
>>537
自作のマクロ組んでも、SUNの認証がおりなきゃ公式で配布できないもんねぇ。
こういうのハッカーは嫌うから。