「USB3.0」は25GBを70秒で転送する!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キツネψ ★
ついにUSB3.0が来週月曜に公開です。

今まで得た情報によると新しいプロトコルの仕様は、信じられないくらいにスゴイんです。
だって、25GBの転送にたった70秒しか必要としないんですよ! 

USB2.0なら13.9分、USB1.0なら9.3時間もかかるのに!? 

この新仕様がもたらす未来に大いなる期待が持てますね。

■出典
http://www.everythingusb.com/superspeed-usb.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:05:57 ID:dVMbTRWm
これが搭載されたマザボが出たら
P4(2.4GHz)からE8500あたりに乗り換えようと思ってる
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:08:55 ID:???
仕様上はね。
USB2.0だと600MBのファイルを10秒で転送できるんだぜ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:13:57 ID:???
>>3
2.0の数字見ると実測っぽくね?
測ったことないからよくわからんが
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:18:32 ID:???
>>2
よう俺
年内に買い換えようかと思ってたけど3.0発表されて
買い換えるのを先延ばしにした
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:24:55 ID:???
>>4
25GBを2.0実測13分で転送できるとは思えん。
うちのCore2Quad+SATAでももっとかかった気がするぞ。
それか、2.0と1.0だけ実測で3.0は理論値とかね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:27:06 ID:vEXxFAy6
eSATAとどっちが早いの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:46:01 ID:???
>>6
ちょっと前にUBS2.0の外付けHDDのベンチしたら30MB/sだった
300MB/10s
999MB/33s
12.98GB/429s(7.15分)
25.96GB/858s(14.30分)

25GBを13分ってのは大きくずれた数字じゃないと思う
実際は細かいファイルが多かったりすると遅くなるけどね

USB3.0は2.0の10倍って言ってるけど
本当に10倍なら25GBが70秒って速度に近い数字が期待できるかもしれない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:48:54 ID:???
HDDの速度がもっと上がってくれないと宝の持ち腐れ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:51:45 ID:???
>>7
発表を信じれば、回線的にはUSB3.0のほうが早いはず。
けどそこまでの速度をHDDは出せないので、どっちも変わらない結果にw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:52:01 ID:dVMbTRWm
>>9
それは言えるかもしれない
だからこれで新しく組むときはRAID0でやるつもり
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:06:04 ID:???
>>8
HDDは速度の出る外周部分で100〜150MB/秒程度。
内円部は100MB切って二桁になる。
平均すると100MB/秒程度だと俺は思ってる、それがHDDの限界。
USB3.0で25G70秒は理論値、HDDじゃ実現できない速度。
実際に3.0でHDD繋いだ場合は3〜5倍程度だろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:16:27 ID:dfmkoXqf
外付けのHDDに速度求めてないしどうでもいいな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:34:06 ID:MBh2mCnP
まだ70秒もかかるのか・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:36:15 ID:???
25GBを70秒=371MB/s、現状最速HDDが100MB/sちょいだよ(平均で100は届かないと思う)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:38:25 ID:???
なんでHDDは速くならんの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:44:19 ID:w969BA1+
ここ3年で、2倍は速くなっているのだけど。
やっぱり、遅いね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:52:20 ID:???
5年くらい経ったら3.0遅すぎとか言われてるんだろうなあ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:59:41 ID:???
3.0はフライング気味に出して3.1が出るって話なかったっけ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:19:00 ID:hSj2gzJc

素直に速くなることを喜ぼうよ、君たち

21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:22:59 ID:/nkFl2zz
もうさ、メインメモリも外付けにしちゃおうぜ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:19:54 ID:???
SSDの方は順調に速度向上中だから問題ないな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:40:07 ID:???
SSDは耐久性に問題あるじゃない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:00:39 ID:???
ほへーすげー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:01:25 ID:???
SSDの性能と寿命はwindows7で解決する見込み
XPでは本来の性能は出ない(プチフリ)、vistaはSSD破戒ソフト(デフラグは拷問)
簡単な事なんだけどカーネルレベルの話なのでXPとvistaはSSD非対応のまま切られる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:02:38 ID:???
>>12
それでもHDDの限界速度で転送できるのはかなり魅力だよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:37:15 ID:???
>>15
これを忘れてた・・・。
ってことはあと5年はeSATAの70MB/sくらいで十分だな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:43:12 ID:???
フラッシュメモリとかにしたらメチャメチャ早いんかね?
とりあえずHDDに期待できないのは分かった
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:46:19 ID:???
hddに期待できないのかぁ
まーでも今のフラッシュメモリ遅すぎだからなぁ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:26:35 ID:???
USB2.0のディスプレイアダプタだと実質静止画表示域としてしか使えなかったけども
PCIよりも数倍早い5Gbpsともなるとかなりいい感じのことができそうだなw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:25:35 ID:???
>>30
何言ってるの?
使い道思いつかないからって変な妄想は禁止です
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1110/honjyo001.htm
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:34:30 ID:???
>>31
お前が何言ってるの?と言いたい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:03:23 ID:???
eSATAと同格の速度になるのと
USB端子の普及率を考えれば優秀だと思うけどな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:13:32 ID:???
>>33
3.0のコネクタは少し形が変わるんじゃなかった?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:51:00 ID:???
下位互換はあったような・・・?
36 ◆HhTh8Gv36s :2008/11/16(日) 22:32:06 ID:???
 
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:07:40 ID:u1IbWM9k
インターネットに変わってUSBネットを作っちゃえば良いんじゃね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:24:10 ID:J7BFtHqd
>>37
たいへん新しい発想!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:48:37 ID:x9ru3L8F
>>30
USBのディスプレイアダプタつかってるが
動作再生させても特に問題なかったよ
解像度は22インチのWSXGA

ネットやちょっとした動作の再生といった
大多数の使い道ならこれで問題ないってかんじだが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:07:53 ID:???
>>39
あたりまえw
彼はなんとかUSB3.0でしかできない事を思いつこうと頑張った、察してあげよう
残念ながら桁違いに間違えてるけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 08:52:28 ID:???
初期のやつはデータを垂れ流しだったから帯域足りなくて 遅いって評判だっただろ
最近のやつはデータを圧縮して転送してハードウエア伸長するからあまり問題ないらしい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:45:11 ID:k7EmwJwN
USB3が普及する数年後には単体で10テラ位のHDDが出てるだろうから
レイドで50テラとかあったら25ギガ13分じゃ一晩かけても終らないな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:50:36 ID:???
これでまたPC買い換える時期が延びたわ・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:01:22 ID:???
一般に普及するのは2010年以降らしいね
まだまだ先の話だな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:38:52 ID:???
USB 2.0だって理論値は480Mbpsだからなぁ。
実測はもっと減るにしても、光が100Mbpsなわけで
USB2.0でも動画だってさくさく見れる速度。

実のところUSB3.0が必要な場合って無いと思う。
HDDを何台も繋げて一気に転送するような場合ぐらい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:36:26 ID:???
USB1.1しかないから楽しみ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:17:16 ID:L60aL5FJ
>>42

25ギガ70秒つってんだろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:04:28 ID:nsvd/G+q
HDDもプリンタもDVDも
インターフェイスがUSBで統一されれば便利なのに
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:05:18 ID:???
↑内蔵のドライブの事です
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:33:43 ID:???
HDDの読み込み、書き込み速度ってどれ位なのかな?
まるで無意味にならないといいけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:00:55 ID:???
転送速度はHDDの20倍、今までの常識を覆す速度のSSDが登場へ

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081007_fusion_io/
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:07:01 ID:???
麻生総理が画期的な案を述べてます。
フロッピーでつないで、全ての情報はフロッピーに収まると。
http://www.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:12:56 ID:M7od7UlF
>>37
ついでにコンセントもUSBにすれば仕事場から炊飯器のスイッチを入れる事ができるな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:22:15 ID:???
>>53
コンセント式LANは伸び悩んでるから
電力会社に提案してみれば!面白いかも・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:16:00 ID:???
>>53
タイマーにしとけよそんなもん
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:24:02 ID:???
>>54

PLCは配電盤の影響受けすぎで使いもんにならんからなぁ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:39:05 ID:UZK3eV6Q
そのうち USBオマンコなんて発売されたりしてな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:03:48 ID:???
USBエビフライならあります
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:40:47 ID:???
ハブの口がすぐ足りなくなるからハブ-ハブ-ハブってつなぐんだけど
電源足りなくなるからUSB嫌い。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:47:14 ID:kxN/ZBCC
>>59
どんだけ何をつないでるんだよw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:14:30 ID:???
>>59
何をつないでるのか興味あり











                                                         一体何???
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:17:44 ID:???
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:25:21 ID:QhtEp2Mq
>>45
ファイルコピーひとつにしたって遅いよりも早いほうが良い。
特にDVなどの動画データを扱い出すと、すぐに何十GBにもなるからね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:43:27 ID:???
違法行為はやめましょう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:11:21 ID:QhtEp2Mq
>>64
誤爆か無知かw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:07:27 ID:???
HDD
HDD
HDD
プリンタ
プリンタ
FAXプリンタ
Ferica
カードリーダ
マウス
DVD-R

USBって刺すポートかえるとドライバインストールしなおしちゃうのをどうにかして欲しい
スキャナとかプリンタなんて#2 #3とか増えてくし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:21:26 ID:L/a0uekV
>>66
HDD3台は理解出来なくも無いが、プリンタ3台って何者だよお前。仕事でノートPC使ってるのでなければ
HDDとプリンタを1つにまとめて余ったのを捨てろ。或いはDVD-R内臓のデスクトップPC買ってHDD1TB増設しろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:51:48 ID:???
>>66
俺が思うには
  ↓
海賊?or 洗濯屋のケンちゃん?
69次世代の高速「USB 3.0」規格の仕様が正式決定@キツネψ ★:2008/11/18(火) 17:39:11 ID:???
25Gバイトのデータも、70秒間で転送可能になる。
これは、米国時間11月17日に正式な仕様が発表された「USB 3.0」がベースとなるデバイスで、消費者が
期待できる高速転送速度である。

以前にも報道されていたように、USB Promoter Groupは、カリフォルニア州サンノゼで17日に開催された
「SuperSpeed USB Developers Conference」において、正式に確定したUSB 3.0(SuperSpeed USB)の仕
様をアナウンスし、その「包括的な評価」を実施していることを明らかにした。

Intel、Microsoft、Texas Instruments、NECなどが、USB Promoter Groupを構成する主要な企業となって
いる。

(USB 3.0に対応する)初期のデバイスの中でも、外付けのソリッドステートドライブ(SSD)やハードディスク
ドライブ(HDD)は、特に高い人気となるだろう。USB Promoter Groupは、「SuperSpeed USBに対応する初
のデバイスは、SSDなどのフラッシュドライブや外付けHDDを始めとするデータストレージデバイス、デジタ
ル音楽プレーヤー、デジタルカメラなどになるだろう」と述べている。

70次世代の高速「USB 3.0」規格の仕様が正式決定@キツネψ ★:2008/11/18(火) 17:40:46 ID:???
しかしながら、実際にUSB 3.0に対応した製品は、2010年までは発売されない。
USB Promoter Groupは、「まず2009年後半に、SuperSpeed USBに対応した個別のコントローラが登場する
ことになり、その後、2010年中には、消費者向けの製品がローンチされることになる」と説明している。

「現在、USB 3.0 Promoter Groupは、1.0バージョンのレベルに確定した、USB 3.0仕様を採用する企業など
の受け入れを進めている」との説明も加えられている。

SuperSpeedという名称そのものが示しているように、USB 3.0の最大のメリットは、高速スピードにある。
厳密に言うならば、USB 2.0の仕様と比較して、およそ10倍の高速転送速度を備えている。

 Microsoftが、11月6日に「WinHEC 2008」で示したスライドには、次のようなデータが紹介されていた。

 25Gバイトの高精細(HD)映画の転送速度:

* USB 1.0仕様ならば、9.3時間を要する。
* USB 2.0仕様ならば、13.9分を要する。
* USB 3.0仕様ならば、70秒を要する。

とはいえ、USB 3.0の新仕様が実際に登場するまでには、長い道のりがあった。USB 2.0の仕様は、ほぼ8
年前に正式なスタートを切った。Microsoftは、WinHECにおいて、仕様の確定に至るまで、多くの時を要した
点に注目しつつ、USB 3.0への疑問を提起してもいる。MicrosoftのLars Giusti氏は11月に入って、こうした
遅れが生じているため、「われわれは難題に直面しており、RTM(メーカー向けのリリース)バージョンでは、
Windows 7でUSB 3.0がサポートされることはない」と語った。

Giusti氏は、「これまでの3年間は、USB 3.0の業界スケジュールおよびチェックポイントを振り返ると、非常に
長くて困難な道のりであり、挑戦となる問題も多かった」と付け加えている。

現在、Microsoftは、Windows VistaやWindows 7にて、USB 3.0へのサポートを提供するかどうかについての
検討を進めている。
71次世代の高速「USB 3.0」規格の仕様が正式決定@キツネψ ★:2008/11/18(火) 17:41:16 ID:???
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:47:11 ID:???
まあ2010年初頭発売のWindows7で2010年発売のUSB3.0を
サポートするのは無理があるだろうな。

パッチとかSPあたりで対応するのが現実的だろう。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:41:14 ID:???
eSATA買ったばっかなのにぃ〜
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:52:33 ID:???
プロトコルが異なると見た気がしたのだが・・・

そうするとどうやってOSでサポートするのだろうか。
周辺機器側に互換ブリッジでもかますのだろうかw

どうにせよ、マザー換えないと意味ないんじゃないの?
HOST-PCIにぶらさげて、はい、出来ましたと・・・。
で完全互換になって、500Mbps出れば御の字ってとこだろう。

その頃には次の規格が・・・というパターンだろう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:30:10 ID:tsKJ08Ax
>>47
USB2.0と間違えた。
70秒か。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:35:39 ID:1cNVG3wv
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:59:45 ID:???
HDDの速度が最大100MB/sとして平均70MB/s程度(実用性能はさらに遅いけど)
25GBを読むのに357秒=6分かかる、読むだけで6分かかる。
70秒ってなんの話?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:31:10 ID:???
>>77

?電卓を叩いてみた。
完全にUSB3.0の話題を無視して、ただ前提を計算しただけだったのか・・・

>70秒ってなんの話?
スレタイそのままですが、何か?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:34:08 ID:???
俺がいつの間にか>>2ゲットしてた。
これであと2年戦える
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:04:33 ID:KCF1NH+F
電源供給の仕様は?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:20:45 ID:???
>>80
USB2.0クラスの機器なら、余裕で電源供給できるようになりました!
しかしUSB3.0用機器ほどになるとパワーありすぎるので、ACアダプタつけてください!残念!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:51:16 ID:???
これなら外付けメモリとかいけるんじゃないの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:56:12 ID:???
>>78
何でつないでもHDDは70MB/s程度でいっぱいいっぱいだよ。
HDDの速度を無視してUSB3.0を語ってるバカがいるから指摘したまで。
RAID組むかい?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:01:47 ID:???
>>83

ひどいな・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:28:08 ID:???
>>67
レーザープリンタとインクジェットプリンタとFAXプリンタ(プリンタとしては使ってない)
HDDまとめたいけど、中に入ってるデータごとに分類してるんだよね。

>>68
元ネタがわからない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 05:43:10 ID:???
>>85
海賊版製作 or 藻無しDVD屋
と、68は言いたいんだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:32:48 ID:???
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:02:57 ID:???
ついでにバスパワーも110V 30Aにパワーアップしてくれ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:45:27 ID:???
> 単体レベルで1Gbpsにもボトルネックの壁が近づいてきた。
> USB3.0が市場にいきわたるのはいつになるのだろうか。
なぜ既に3GbpsのeSATAは断固拒否してUSB3.0を待つんだろう・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 05:17:34 ID:???
HDDの速度が追いついていないから意味がないというレスを見るのですが
素人で申し訳ないのですが速度というのは合計ではないのですか?

HDD1台でUSB3.0の速度をすべて使えなくても
USBHDDからUSBHDDへコピーしながらUSB接続のテレビチューナーでテレビを見て・・・のように同時使用する場合に
もしUSB3.0の速度ぎりぎりのHDDを繋いでしまった場合他の物の動作に影響が出ないのでしょうか?

素人考えでは余裕がある方がいろいろ繋いでもそれぞれ快適に使えそうな気がするのですが違うのでしょうか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:15:08 ID:???
つうか次世代の話ならHDDじゃなくてSSDじゃね?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:32:08 ID:???
>>90
USB3.0の速度ギリギリという超高性能HDDをつないでしまったのなら仕方ないですね。
4.0をお待ちください。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:16:19 ID:???
>>92

マジレスですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:55:14 ID:???
キモいコネクタだな
耐久性低そう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:07:06 ID:NBUGZ6It
USB接続のゲームパッドは遅延が酷かった。現在は多少マシになったみたいだがUSB3.0ではどうなんだろうか・・たのむSB時代のゲームポート並であってくれ!!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:59:08 ID:???
書き込み速度追いつくの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:09:59 ID:???
>>23
SSDを使うならRAIDとホットスワップ環境必須だよな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:57:32 ID:???
>>90
間違ってはいない。
ただ、いえることは、

「速くはならない」ってこと。
USB2.0では遅くなる場合に、USB3.0では遅くならないってだけで
速くはならないということ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:29:45 ID:???
3.0になったらまた値上げか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:09:47 ID:???
>>99
いやいやw
USB3.0で劇的に現状が変わるわけでもないのに値上げとかできないってw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:15:47 ID:???
USB2.0は光100Mbpsの4倍以上の速度だからね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:40:27 ID:???
10.0になったら映画1本1秒だな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:54:12 ID:???
いつ発売なんだよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:13:37 ID:???
>>8
>ちょっと前にUBS2.0の外付けHDDのベンチしたら30MB/sだった
この人は、正しい

ほかの人は、空想や妄想
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:45:36 ID:???
USB3.0がでても、HDDなどの転送速度が、
遅くならないのであって速くはならない。

3台、4台、それ以上の台数を同時に使っても、
転送速度が落ちないだけであって、
1台だけ使っているときの転送速度よりもあがることはない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:54:48 ID:???
>>105
そんな当たり前のことをわざわざ説明するな

このアゴ長ヤロー
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:51:44 ID:???
USBの醍醐味といえばあの挿入感覚だろ?転送速度なんておまけ程度だよ。
だから10000回連続で抜き差ししても壊れない耐久性をつけるべきだ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:53:29 ID:29Sur/Q/
USBカードリーダってコンビニで売ってないの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:23:49 ID:BqhoLfJO
USB1.0から2.0は40倍になったのに今回は40倍にしないのってなんで?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:42:43 ID:???
外付けのグラボだろな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:39:55 ID:vmz0GNkF
違法コピーが容易になり、蔓延するのを加速する。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:15:39 ID:???
>111 のような能無しがネットで発言する機会が増えて、SPAM状態、祭り状態で

    ネットの混雑が増える。

113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:54:53 ID:QV6VGZBy
70秒で25GB書き込める記憶媒体あんのかよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:01:10 ID:???
USB3.0が普及する頃には、
次世代SSD、フラッシュより早いメモリにしたものが出てるんじゃね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 02:44:13 ID:???
というか再来年にはP2Pはダウソも違法になる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 03:49:26 ID:???
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:19:57 ID:???
>>112 日本でも発売されるらしいですね>SPAM
実に楽しみです
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:41:04 ID:gfdSYZL+
ハードディスクも内蔵型2TBも後二年以内には出そうだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:05:37 ID:???
>>118

もうでてるよ。
本邦ではまだかも
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:01:54 ID:RbUlRXGR
ほすい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:15:25 ID:???
外付HDDなら1TBでも繋ぎかえるのに10秒あれば十分だぜ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:10:46 ID:???
40秒で支度しな!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:37:40 ID:jMf4RMl3
来年春モデルからUSB3.0搭載モデルのメーカー製パソコンが欲しい

最初は上位機種だけでもいいから
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:56:56 ID:???
そりゃ無理だ。まだチップも出来ていないのに。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:56:48 ID:jMf4RMl3
>>124
仕方ないなそれなら
コアi7を搭載して欲しい
VALUESTARに
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:08:30 ID:???
>>124はNECなのかよw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:03:36 ID:???
メーカー忘れちゃったんだけど
SSDとHDDのハイブリッド作ってたけど
あれやっぱり駄目だったの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:51:40 ID:???
>>127
サムスンだ。
いくつか出たはずだが、所詮は純SSDが安くなるまでのつなぎ商品。
もう出ないだろう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:35:38 ID:???
でも、今のSSDって発端はMSが考えた
ハイブリッドから始まってる気がするな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:13:26 ID:???
>>53
それはUSBが100Vを供給すると言う事かw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:01:28 ID:???
2本の線で25GBを70秒って・・・
世も末だな。本当に恐ろしいわ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 08:29:10 ID:D7CQG9Os
>>131
USBは4ピンだろ?
観察力のカケラもねえのかよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 09:12:54 ID:???
ハッシュエラーでデータ壊れそう
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:54:20 ID:???
>>132
USB 3.0は9ピンwwww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:15:05 ID:???
シリアルバスなんだからデータの送受信には一本しか使ってないんだけどね・・・
あとはアース線と電源のプラスマイナス。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:33:28 ID:???
Vcc、GND、データ送受信2本、アースは外側の四角い部分じゃねーの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:21:41 ID:QZkU/yCI
25GBを1分10秒ってことは、その40倍の1TBは1時間くらいか?

そりゃ速い eSATAでも4時間くらいはかかるのに
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:27:25 ID:???
そこでDRAMディスクですよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:30:45 ID:AJBbCe5l
(´・ω・`)まだまだ実装されるのは先だんべ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:03:00 ID:???
CPUソケットもUSB3.0で
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:13:46 ID:???
そうか!内部バスも全部USB3にしちゃえばいいんだ!!
変換のオーバーヘッドも解消されて一石二鳥三鳥やん!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:01:04 ID:???
内部バスもマルチに汁。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:25:33 ID:???
「USB3.0」は70秒を25GBで転送する!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:57:21 ID:qjQKxfr+
これが搭載されたマザボが出たら
Celeron300MHzからE8500あたりに乗り換えようと思ってる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:54:07 ID:???
新世代の構成が見えてきたな。

Windows7
USB3.0対応マザー
SSD
DDR3
CPUはまだまだ進化するのかね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 15:09:18 ID:???
真世代構成

Windows 2010
USB3.1対応マザー
SSD2
DDR4
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:20:33 ID:???
「USB3.0」でも1テラのバックアップは45分かかる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:48:39 ID:???
>>147
逆に考えるんだ、HD再生すれば軽く100時間分を、45分なのだと。

・・・でもUSB3.0でるころには10TBのHDDがでてたりしてな。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 10:47:44 ID:???
正にテラワロス
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:55:39 ID:???
つーか基盤に半田付けしろよ
たぶん爆速になると思うぞ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:25:57 ID:???
4GBのファイル移動はSATAでも50秒以上かかるけどね
HDD自体90MB/s程度しかでてない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:50:03 ID:???
そんだけ速くて何に使うんだって気もするけどな
153とうい:2009/01/03(土) 16:43:54 ID:???
きるのく さそに
sお
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:31:52 ID:???
>>109
1.1Low speed 1.5Mbps
↓約10倍
1.1full speed 12Mbps
↓40倍
2.0High speed 480Mbps
↓約10倍
3.0 5Gbps
↓40倍
USBX.X 200Gbps
ってことじゃね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:07:15 ID:???
USB3.0
SSD
DDR3
PCI Express2.X
IEEE802.11n or 1GbpsLAN
ブルーレイマルチドライブ

ぶっちゃけ年末にこれだけ揃えれば5年は持つかな。
CPUは現時点ですら需要に対してオーバースペックでしょ。
156とうい:2009/01/06(火) 16:44:20 ID:???
ぐうちょきぱあぐうちょきぱあぐうぐうときだしぐうきしかい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:17:44 ID:???
↑翻訳頼む
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:56:11 ID:GeT+PWtL
SATA3.0はいいけどUSBはワイヤレスにしてくれ
USB3.0(笑)とかいらね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:00:12 ID:???
ワイヤレスにしたって、どうせ電源コードいるしw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:06:29 ID:???
転送速度10倍の「USB3.0」は期待されているほど速度が出ない
http://news.livedoor.com/article/detail/3968686/
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:22:20 ID:???
まあ最初はしょうがない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:22:53 ID:52ECjjho
USB3.0は失敗作だろう普及しないに1万USBを掛ける。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:58:24 ID:Bmfo5vpr
PC詳しくないからよく分からないけど、HDDじゃなくてこれから
普及してきそうなSSDのスピードなら1の速度でるのかな?

LANとか無くなるのかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:05:54 ID:???
>>163
LANはもともとHDDよりもスピードが遅いものだろw
最近では速くなってきたが。

複数のマシンを繋げるLANと、単体マシンのストレージをごっちゃにしちゃいかんぜ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:18:24 ID:???
モニタも周辺機器も全部ワイヤレスにしてくれ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:32:54 ID:???
>>144
そのマザボには多分乗らない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:28:10 ID:BMhRE5oh
2TBのSD相手だと>>1でも遅いな…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:55:51 ID:???
ESATAでよくね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:19:42 ID:Vj9PSj1F
おまえら、IEEEのこと忘れたら怒るからな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 04:01:37 ID:???
>>169
正月に買ったマザー、
eSATA、VGA,DVIにHDMI端子まで、USBに至っては7個の端子がパネルにあるのに、
とうとうIEEE端子省かれてた。
ボード上に実装すらされてなかった。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:50:06 ID:???
背面のUSB端子多すぎだろw

背面抜き差しは面倒だから、
どうせハブ使うだろ?
ハブ使うと、4ポートは増えるわけだ。
172170:2009/01/11(日) 18:51:31 ID:rwET8Nmd
あいや、そこまで端子乗せても、IEEEは省略ってのが笑うとこなんだが・・・
ここ数年買ったマザーには、全部ついてたからね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:06:50 ID:???
ハイエンドマザーでなければIEEE1394なんて付いてないんじゃない?
自分が買ったマザーには1度も付いてたことがないよ…。
(10年で10枚くらい買ったけど)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:39:35 ID:???
regzaにつなげる外付けHDDもUSB3.0になりますか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:36:34 ID:???
バックパネルのusb端子は本当に多すぎる。使うかよ、あんなに。前まであるのとかあるし。
あれって結局シリアル、パラレルがねーの増えて余って余って困ってんの金?
企画帰るわけにも行かずにさ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:47:02 ID:???
あれ位着けないと、裏面がスカスカになっちゃうからだろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:45:19 ID:???
>>175
使うよ。うちはそれでも足りてない。他にeATAやIEEE1394も使っている。
モニターに付いてるUSB端子も使っている。携帯の充電用だ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:02:01 ID:???
バックパネルのUSBは4つまででいいよ。あとはハブでも使え。PS/2、USB×4、恩簿VGA…位。
あとはシリアル、パラレル、IEEE、eSATAのUSB変換ケーブルでもつけろ。えっ、スピードが落ちる!?
USB3.0ならもっと早いんだからいいんだよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:20:01 ID:???
いや、少なくとも俺はメンテナンス時を除いて、キーボードやマウスはバックパネルに挿したままだし、
外付けHDDx2も挿してるから、それだけでバックパネルの4つの端子は埋まる。
前面にはゲームパッド、時々USBメモリ。
この上カードリーダーやFDDリーダーを付けたら素の状態じゃ足りなくなる。

ハブ?そんなもんに(小額とはいえ)金をだして、ハブの分だけケーブルがゴチャゴチャするなら
バックパネルに元々6個くらいあったほうが理想的、という俺のような奴もいる。
今は前のパソコンの遺産のUSB拡張カード使ってるけど…。

つーか前面にUSBってマザボというよりケースのデザインだろう?
そういうケースに対応して、フロントに近い部分にマザボのレイアウトとしてUSB用の端子をはやすのはむしろ当然。
バックパネル側にしかマザボ上の端子がないと、
ケース内側に延長ケーブル生やさなければ、ケースの前面USBが使えないじゃん。

バックパネルの端子に何があったほうがいいかとか書くと荒れるから書かないけどw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:50:12 ID:???
俺はたまにやるメンテナンスがいやだけどなw

ごちゃごちゃになる原因は、ひとつの場所に
ケーブルがかたまっているからと俺は考える。

つまり、パソコンの裏に、キーボード、マウス、外付けHDD×2、他の
ケーブルがかたまっているからごちゃごちゃする。
パソコンの裏っての触るのが難しいところだし。

だからハブを使うことで、パソコンの裏から出ているのは
ハブ用ケーブル一本、触りやすい机の上でいろいろつなげる。
こっちの方がシンプルだと思うぞ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:25:23 ID:???
>>180
でも外付けハブは電源がとか、挿すときハブもって挿すのが面倒というあなたに、
いまやFDDが刺さってることも少なくなった3.5インチベイに内蔵できるUSB外出しキットが超便利。
パーツ店とかで売ってます。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:32:53 ID:???
もういっそワイヤレスでいいよ。

電源は適当に置くだけでOKの非接触充電パッドを机の上に敷いて、
その上にキーボードやマウス、HDDなんかを適当に置く形で。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:56:40 ID:???
おう、それのマウス版持ってるぜ。
充電しなくてもケーブルの無いマウスがすいすい動くよ。
無線じゃないから障害物があっても平気。

でも結構分厚い(CDくらい)シートをUSBで接続し、その上じゃないと使えないので、、
机の上ではシートが邪魔だわ、シートのケーブルを考えると普通のマウスと変わらないとか、
しまいにはマウスが机の下に転がってさやうならし、今はそれっきり・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:09:48 ID:???
>>181
> でも外付けハブは電源がとか、挿すときハブもって挿すのが面倒というあなたに、
> いまやFDDが刺さってることも少なくなった3.5インチベイに内蔵できるUSB外出しキットが超便利。
ケースの中がごちゃごちゃするw
美観的には見えないところがごちゃごちゃしてもいいんだろうけど、ケースの中という触りにくいところが
ごちゃごちゃすると触る必要が出たときにいやなんだよな。

それにパソコンの前からケーブルがたくさん出ているのもいや。ケーブルの長さは大概あまるんで、
それがぶらーんとケースから垂れ下がる。足や椅子で踏んだり引っ掛けたり。引っ掛けると機器が落ちるw

なので、今は一箇所に何でも固めるのではなく、複数の場所にわけて、一つ一つの場所をシンプルにする方式にしている。

パソコン(3台)のエリア、机の上のエリア、AV機器のエリア、ADSL・ルータのエリア
それぞれのエリアから他のエリアへのケーブルはなるべく減らし、電源もそのエリア内用に持たせ、その場所で完結
まだまだパソコンの裏はごちゃごちゃしているけど、かなりケーブルは減った。
185〜(絶頂まにあ@逝時ゎ一緒!(。  ;ё;。) :2009/01/24(土) 12:48:42 ID:sSl0zsyo
25gbを10秒どしたら満足どすが・・
1分以上は遅いどすな?
なんか知らんけど?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:00:28 ID:???
日本語で
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:04:35 ID:???
これ本格的に市販PCに載るのはいつ?
今年は無理?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:48:01 ID:???
(理論値で)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:55:26 ID:???
HDDの限界値を超えるってことは、
極端に言えば内部でもHDD接続は全てUSBでも問題ないってこと?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:38:02 ID:???
>>187
>USB3.0をサポートするパソコンや電子機器向けのコントローラは2009年後半に登場するとされており、外付けハードディスクやフラッシュメモリ、デジタルカメラや音楽プレーヤーといった製品には2010年に搭載されるであろうとしています。
ちなみにこれは、USB団体の大本営発表
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:07:18 ID:???
どうせ2010年内にはPCI拡張でUSB3.0出てくるだろうと待ってる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:15:01 ID:???
HDDならともかく、フラッシュメモリや音楽プレーヤはUSB3.0による
バス速度向上のメリットよりも、コネクタ巨大化によるデメリットの
方が大きい気がする…。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:43:41 ID:???
下位互換なんて要らねぇだろ。
そんなレガシー引き摺ってるから中途半端なものしかできなくなるんだよ。
レガシーなんかスパッと切り捨てて、もっとまともな規格にしろよボケ。
買い替え需要もできて都合がいいじゃねえか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:54:44 ID:???
>>192
どうせミニ規格を作るだろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:35:35 ID:???
確かに下位互換…なんちゅう程全ッッ然高くもない品、特に周辺機器。
大体臭いヲタ以外そんなに速度必要でもないし、usb2で問題ないよ、素人は。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:02:03 ID:???
>>195
>usb2
新しい規格作るなw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:40:57 ID:???
うっせーブス2.0が3.0に!?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:55:44 ID:???
>>193
おまえはUSBが何かということをもう一度考えろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 02:12:11 ID:EPWm2TVN
2ちゃんねらーが、USB外付けHDDに転送するデータなんて

エロ動画くらいじゃないんですか?
たいしたことに、使わないんだから・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 02:59:23 ID:BMr0texK
>>1
なんで1.1じゃなく1.0を引き合いに出すんだ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:31:46 ID:???
他の部分がボトルネックになるだろうからUSB2.0で十分という
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:32:55 ID:???
>>199
内蔵HDDのランダムアクセスのスピード>>USB2.0の帯域
なので素直に考えればどんなファイルを転送しようが恩恵はある。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:21:38 ID:???
それよりCDやDVDの読み込みをいいかげんに高速にしろ。
せめて50MB/sくらいほしいぜ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:22:44 ID:???
外付けHDDにすりゃいいじゃん。
小型の奴でも500GBだぞ。DVD100枚分だ。

あとBD-Rは既に×8で36MB/sまで出てる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 07:53:23 ID:dwDTdeIr
>>25
カーネルレベル(笑)

Win7はVistaと同じカーネルだし
XP無印とXP SP2はカーネルに変更があったというのに…


なんだ、そのとんでも理論w
MSの戦略上、SSD非対応にするっていうならまだしもw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 08:18:12 ID:dwDTdeIr
>>83
すげー燃料だわなw
それに併せて高速ストレージがでてくる可能性は無視ですか?

今でさえ、SSDだってあるのにw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 08:25:05 ID:dwDTdeIr
>>132
4ピンのうち2ピンは電力供給線で
残りの2本がデータ用っていうのはヒ・ミ・ツなのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:18:49 ID:I65hDAvG
これでUSBメモリスティック32GBとかが超使えるもんになるんだ?
今のマザーはPCIボード追加してどうにかなるものでもないの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:19:45 ID:???
>>207
一応データ4ピンであってるよ

>>131は「25GBを70秒」というUSB3.0の速度を指してることを忘れるな
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0823/idf07_07.jpg

まあ厳密にはデータに関わるピンは6ピンあるが、内2ピンは補助的な役割だからな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:19:41 ID:1OLk1Rwz
でもお高いし、USBって1日3回アクセスする環境では3年で寿命なんでしょう?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:31:05 ID:5bUmSjh5
通常の3倍のスピードか。。。

シャアか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:47:16 ID:???
>>210
何の寿命?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:14:50 ID:???
でもソフト処理で不安定なんでしょ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:20:46 ID:???
>>212
USB端子。
酷使してるとすぐ死ぬ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:40:02 ID:dFro9Ue6
これ出るまでパソコン買うのやめるか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:36:04 ID:???
USB端子の耐久性?
一日3回の抜き差しで
3年ってことは3000回?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:14:30 ID:???
どんな酷使なんだ?
USBに限らず、ケーブルをもって抜くなとあれほど言ったのに。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:16:53 ID:3dife2hV
>>216
確か、基準では1000回は耐えられないといけなかったハズで
高耐久品っていうのがあって、それだと10倍の1万回の抜き差しだったと記憶している。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:04:46 ID:???
チュンチョンが作るものに基準も糞もねーよw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:16:21 ID:???
特定アジアが作ると回数じゃなくて確立の問題になりそうだね。
抜き挿しごとに壊れる確立0.5%とか。

でも最低1000回っていう基準はカードリーダーとかUSBメモリとかだと少ない気がするね。
一瞬ケーブルを交換すればいいって思ったけど、
交換可能なUSBケーブル使ってる製品ってそんなに多くないな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 05:55:18 ID:???
間にUSB延長ケーブル挟むとか馬鹿みたいなことするしかないな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:37:35 ID:???
「見せてもらおうか、USB3.0の速度とやらを」

「これが若さか…。・゚・(ノ∀`)・゚・。」

ってな事になって劇終だろうなw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:53:26 ID:???
USBの速度は習熟しないと出せないんです><
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:47:18 ID:???
餃子に農薬入っててもいいなんて基準はないよな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:17:10 ID:???
また理論値詐欺か
226ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/10(火) 09:03:54 ID:r72Ugsb/
>>215
俺もそう思ってるんだが
6年落ちくらいのPCだからそろそろ買い換えたい
でも現状でも全く問題ないんだけどね。

金の問題か
そーいやFireWire S3200規格ってどーなったんだ?
>>227
Firewireそのものがお亡くなりになりそうです。
229ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/10(火) 12:03:41 ID:QbxXSiP/
創価学会にはストーカーマニュアルがあってうろつきや盗聴方法について細かく指示されている
うろつきについては「子供が襲われないように地域の安全のためにパトロールしましょう」だそうだwww
盗聴については「たまたま自分の家が盗聴されてないかどうか調べてたら声が聞こえてきて
子供の安全のためにこれからはこれを利用してみんなで盗聴しましょう」だそうだwww
この言い訳使ってたらまず創価学会に間違いないし他の言い訳使ってんなら創価学会じゃない可能性が高い

熊本隆談www
USB端子の寿命怖いな
15cmくらいの延長ケーブル付けっぱなしにしようかな。
あ、ハブでもいいな
USB出始めのころのノートの端子は半年で死んだな。
まあ、端子の位置がおかしくて、PCの基盤に負荷がかかるような
設計になってはいたが。
今のUSBメモリは16GBとか32GBとかあっても遅すぎてデカいデータ
の出し入れはストレス感じるけど、USB3.0が普及する頃にはもっと
速い中身に変わってるだろうな。
ネットで動画見るだけならXPで十分だし
これが搭載されるまでパソコンもOSも買わないと思う。
これ今年中に搭載できる?
PCが対応してもiPodとか周辺機器が対応するのは
ものすごく先になっちゃう希ガス
235ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/13(金) 11:15:09 ID:YFJ1te6S
ターボusbとどれ位違うの
236ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/13(金) 12:51:33 ID:+RXnpd/n
>>232
どんなにUSB3.0になってもUSBメモリの書き読みのスピードが早くならないと意味ないだろ
2.0でも現時点では高い奴じゃないとまともに発揮出来ない
>>235
理論上数値がわずかに上がるだけの小細工とはさすがに大違い。
USB3.0になってもCPUの負担が大きいなら高くてもFirewireでもいいや
CPUの負担って今となっては誤差レベルだろw
240ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/13(金) 20:56:37 ID:F4nWHCXz
これが普及するまでPCを買うのをやめよっと
どうせまたコントロールはCPUがやるんだから転送時のスループットがた落ちだろ
悔しかったらメモリとストレージの通信をCPUなしの状態でやってから速度を語れ
所詮ヨタみたいにカタログスペックだけの安物企画
SCSIやIEEE1394って奴はDMAできんだけどUSBはPCが必要
242ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/14(土) 00:34:57 ID:NfAVf3J+
このコントロールを現行のCPUがして落ちるなんてことはないぞ。
おまえはどれだけ古いCPUを使っているのかと。
それに実際に出てくるまでにはさらに数年の時間があり、
その間の進歩も考えたら、ベンチマークでもとらないとわからない誤差だ。
>>236
よく読めよ
どんなにUSB3.0になってもとか意味不明だし
244ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/14(土) 05:30:38 ID:WZ3c+HtV
てか、HDDにデフォでUSB端子付けてくんねーかな
USB-HDDを買え
246ただいま名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ:2009/02/14(土) 05:35:49 ID:WZ3c+HtV
そんなん買いたくネーからデフォで付けろって
USB-HDDを買え
来年のいつごろ、USB3.0搭載されたPCでますか?
2016年から着たけど
2010年にはまだでないよ
2014年に出てくるけど下位互換がうまくいかないのと無線USBのほうが普及したため
搭載されても二口までだね

逆にほぼ標準で無線USBは2013年ごろから搭載になってきたよ
>>249
どうやら、未来から来た人らしい
2016年のころの俺は、鬱を脱出してニート卒業していますか?
>>344
一部のSSDにはUSB端子も付いてるね
未来から来た人のスレかここわ
usbにieee1394のデイジーチェーンとPCI-expreesの転送能力を合体させてくれい。