【GPU】ショップも「複雑すぎてお手上げ」 複雑化の止まらないグラフィックカードのラインアップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(^o^)ノ<進めーψ ★
 10月24日から、RADEON HD 4800シリーズの下位モデル「HD 4830」を搭載したグラフィックスカードが
2種類出回っている。MSIの「R4830-T2D512-OC」は、オーバークロック仕様で1万8000円前後、玄人志向の
「RH4830-E512H/HD」はリファレンスどおりのスペックで1万7000円前後だ。在庫はともに少なめ。

 RADEON HD 4830は、HD 4850とHD 4670の中間にラインアップされるGPUで、コアクロックは575MHzが
標準となる。ストリームプロセッサーは、800個のHD 4850より少ない640個。リファレンスデザインのPCI
Express x16カードは、GDDR3メモリを512Mバイト搭載している。6ピンの補助電源コネクタを備えており、
消費電力はHD 4850と同じ110ワットとされる。

 入荷した多くのショップで、比較的好調に売れているとの回答を得た。フェイス パーツ館は「性能はHD 4670
よりもHD 4850に近く、2万円を切る価格設定が魅力です。ただし、あと3000円程度上乗せすればHD 4850カードが
買えるので、まあ、有力な選択肢の1つになっている感じですね」という。

 その一方で、「最近はGPUのラインアップが多くなっているうえ、各GPUに程度の違うオーバークロックタイプが
存在します。しかも、同じGPUが知らないあいだに仕様を変更していることすらあるんですよ。もうぼくらでもお手上げ
なくらいに複雑で、困ります」(某ショップ店員)との声も。

 その“知らないあいだに仕様を変更している”GPUとは、GeForce GTX 260を指す。9月ごろから、シェーダーが
増えた新型のGTX 260を採用したカードが出回っているが、仕様変更をはっきりと告知するメーカーはほとんどなく、
店側も「知らないあいだに変わっているので、どこから新旧の分け目か分からないんです」(同氏)という。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/27/news044.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:55:28 ID:AQD0g+2i
そうか
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:43:26 ID:???
新製品と発表しながら、中身は旧世代と同じだったり、
おなじ製品名、パッケージで65nm品と55nm品が混在してたり、
最近のnVidiaはカオス過ぎ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:20:28 ID:lGRcwcgV
260に関しては市場に出した後で4850に惨敗してる事が判明。
意地でも4850より速い事にしたかったのでこっそり仕様変更。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:53:03 ID:???
4870には負けるんだろうが、いくらなんでも4850には負けないだろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:24:43 ID:???
ゲフォの古い型で十分です
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:42:02 ID:/cJdmGV5
geforceはCUDA用にトランジスタを搭載しすぎているから
結局巨大でグラフィックに限ると無駄が多い

CUDA対応のアプリがガンガン出てくるのは来年からだから
今のモデルで必死にGeforceを挿す理由は全くない
熱設計に優れたRADEON HDで十分だ


俺は来年まで待ってからGeforceにするよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:23:38 ID:???
7900GSならまだ戦える
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:21:20 ID:AV4RUuqJ
>RADEON HD 4830は、HD 4850とHD 4670の中間にラインアップされるGPUで
これどうなの?ナンバー通りに行くと
4870>4850>4830じゃないの?
こいつ自身がすでに「お手上げ」?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:24:19 ID:???
>>9
4 6 70ですがな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:35:38 ID:???
9600がRadeonかGeForceか分からなくなる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:40:59 ID:/cJdmGV5
>>11
大穴でミレニアム
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 09:22:16 ID:YkbJDfIp
1年前席捲したハイエンド8800GTでさえ 1万ちょっと
型落ちでも十分すぎる性能
CUDAとかGPGPUと言われても使い方が、いまいち分からん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:06:10 ID:???
もうついて行けなくなってGF7600GSを2枚買い置きしてる
それで十分なんだからだけど
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:22:48 ID:4JIMX1f5
Matroxで十分ですよぉ分かってくださいよぉ

と、思っていたが先週ついにnVIDIA製カード買った
十数年ありがとうMatrox、さらばMatrox
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:33:16 ID:5d9CiSNx
どんどん新しいの出てくれたらいいのが安く使えるしいいじゃないか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:14:23 ID:???
>>7
そうでもない
トランジスタ数の割にGeForceはダイサイズがデカすぎるだけ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:39:58 ID:???
GPUコンピューティングの為にグラフィックには不必要な部分がいっぱいついてるわけで。
この方向性が吉と出るか凶と出るかはまだ分からないけど。
AMDはCPUの補助、NVIDIAはもっと高度なGPUコンピューティングを狙ってる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:08:19 ID:???
現段階では凶と出ていて、吉となる頃には陳腐化してて使えない罠。
20(^o^)ノ<進めーψ ★:2008/10/28(火) 21:34:41 ID:???
>>13
CUDAでプログラム組もうとしたけどGPUが生きる使い方が限定されすぎで挫折したわ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:47:51 ID:???
AMDはCPU屋だからあくまでもGPUの汎用演算は補助。
インテルはGPUではないスループットコンピューティング、GPUやっても勝ち目ない。
NVIDIAはGPUでCPUの座を狙うしか生き残る道は無い。
いつかNVIDIAはGPUの隅っこにARMかVIAの汎用CPUを載せると思う。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:13:41 ID:???
アドービCS4の一部が速くなるんだよな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:48:01 ID:???
>>3
葬儀スレのテンプレが参考になる

nVIDIAのグラボGeforceについての注意事項

@ GF9xxx世代とGF8xxx世代はG9xコアとG8xコアのアーキテクチュアが混在しています
 また、GF9xxxとGF8xxx間でリネームやマイナーチェンジの製品があります 代表的なもので
   GF8800GTS(G92).   = GF9800GTX(G92)  ≒ GF9800GTX+.(G92)
   GF8800GT(G92).    = GF9800GT(G92)   ≒ GF9800GT(G92b)
   GF8800GS(G92).    = GF9600GSO(G92)
   GF8600GT(G84 80nm).≒ GF9500GT(G84 65/55nm) ≒ GF9500GT(G96 65/55nm)
 “=”は同一製品、もしくは同一製品のクロック微調整(リネーム)
 “≒”は単純シュリンクもしくはマイナーチェンジ(こちらは一応世代更新)
 いずれも新旧でパフォーマンスはあまりかわりません また、GF9xxxは近々GTx1xxにリネームされる予定です
 
A 逆に同一の製品名なのに仕様が明らかに違うものもあります
   名称          旧仕様        /      新仕様
 GF8800GTS  コアG80 SP96基 メモリ320bit → コアG92 SP128基 メモリ256bit
 GF9600GSO   コアG92 SP96基 メモリ192bit → コアG94 SP48基.  メモリ256bit
 GF GTX260       SP192基        →      SP216基
  一見同じに見える製品でも性能が違うのでご注意ください

B 同一の製品でもプロセスルールが異なる製品が混在しているものがあります
  9500GT(65nm/55nm)   9600GT(65nm/55nm)
  9600GSO(65nm/55nm)  9800GT(65nm/55nm)
 店頭でこれらを見分ける方法はありません、購入後ヒートシンクを外してコアの刻印を確認するしかありません

C GTX2xx以外の商品にはハンダに欠陥があることが分かっていますが、NV社はこれをリコールする気は無いようです
 nVIDIAのGPUで大規模なリコール、生産工程に不具合
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216297481/
 新たな不具合の報告が順次上がっていますのでご注意ください
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:59:49 ID:???
ネトゲヲタがやたら詳しいよなw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 07:12:19 ID:C3qmjR1l
そりゃネトゲくらいしかハイエンドのグラボなんて使い道ないからな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:10:06 ID:???
7600GS最強
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:21:50 ID:P1ymEFIT
シェ-ダーが増えたんじゃなくて、チップ上の欠陥が減るに従って
シェ-ダーの多く動くチップが採れるようになるんだよ。
28[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 07:04:46 ID:???
7600GSファンレスこそ勝者の証。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 08:08:00 ID:???
歩留まりを下げてでもSPを増やさないとならなかったんだよ。
そして値下げ。
AMDに対抗しての事なのは言うまでもない。
これが競争原理ってもんだ。
280の方は仕様変更する必要なかった、AMDに勝ってたから。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:36:11 ID:OOxOuZHu
でもノベはドライバ頑張ってると思う。
知らん間に随分バージョン変わったし性能もうpしてるな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:30:28 ID:DiWFEVr8
>>23
参考なるわ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:27:06 ID:???
オンボードでよくね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:12:41 ID:Md8HoI12
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:58:40 ID:???
なんだよボケ

AMDもGPUプログラミングのソリューション強化するんじゃねーかよ

くそ、本当に来年後半まで何買っていいかわからずまごまごしそうだ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:42:38 ID:???
>>23
別に>>3は教えてくれと言ってるわけじゃないだろw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:23:36 ID:EvU4JB0b
たしかにわけわかんねー

ハイエンド、ミドルエンド、ローエンドの3種でいいよもう
次の世代はハイエンドが前世代のハイエンドを超え、ミドルエンドが前世代のハイエンドに並び、ローエンドが前世代のミドルエンドに並ぶ
このくらい単純化してくれていい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 05:50:07 ID:???
2〜3次元にはミドルにエンドはないからミドルレンジだ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:50:39 ID:???
>>32
さすがにオンボードじゃゲームは厳しい
ゲームしなけりゃ問題ないだろうが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:13:19 ID:???
>>38
最近ワイド液晶を買った。
オンボだと、解像度が対応してない(泣)
っていうか、PCが古すぎるんだけどね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:44:38 ID:BwgJ2D9W
■パフォーマンス・レビュー
ttp://firingsquad.com/hardware/amd_ati_radeon_4870_x2_performance_review/page8.asp
HD4870X2 > GTX280SLI > GTX260SLI >HD4850XFire > 9800GTX+SLI > GTX280 > HD4870 > GTX260
ttp://firingsquad.com/hardware/amd_ati_radeon_4870_x2_performance_review/page7.asp
※高負荷な環境の場合
HD4870X2 > GTX280≒HD4850-CF

■HD4870X2 > GTX280≒HD4850-CF > HD4870 > GTX260 > HD4850≒9800GTX+ > 9800GTX
http://laputa.at.webry.info/200806/article_100.html

3D性能
GTX280 < HD4870X2
GTX260SP216 < HD4850X2
GTX260SP192 < HD4870 1GB
9800GTX+ < HD4870
9800GT<8800GTS<9800GTX < HD4850
9600GT < HD4830
9500GT GDDR3 < HD4670 GDDR3
9500GT DDR2 < HD4650 DDR2
9400GT < HD4550
9300GS < HD4350
9300GE

これが現実見て初心者の方参考にしてくださいね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 05:43:00 ID:???
型番の付け方考えろよハゲ!
と切に思います
42名無しさん@お腹いっぱい。
>>1
にわか自作erのオレでもついていけるのにショップの人がついていけないわけがない。
しかもシュリンク変更はメーカーが告知してるから、新旧問題は確認してから発注しろよ。と思う。
卸し元が分からないわけないじゃん。

ショップが分からないフリしてシュリンク前の型の在庫処分をしたいだけだろ?
新旧製品は客が分かっちゃったら旧製品誰も買わないだろ
「シュリンクした製品発売してるのにここの店はシュリンク前の旧型しか売ってないんですか?」なんて言われるのがいやなんだろ?

なにこの情報操作????????