コードネームそのまま――「Windows 7」、正式名称に決定
1 :
キツネψ ★:
米MicrosoftはWindows OSのVistaに次ぐメジャーリリースの名称を「Windows 7」に決定した。
これまで次期主力OSは「Windows 7」というコードネームで呼ばれていたが、それが正式名称としても
使われることが、Windows Vista公式ブログで明かされた。
同ブログによれば、MicrosoftがOSでコードネームをそのまま製品名に使うのはこれが初めてという。
Windows 7という名称に決めた理由は、「シンプルさ」にあると同ブログは説明。
毎年リリースするわけではないのでWindows 95、Windows 98、Windows 2000のように年を製品名に使
えないこと、XPやVistaのように「抱負」がこめられたものではなく、Vistaを継承し洗練させながら進化し
ていくため、こうした名称も使いたくないことを考慮。Windowsとして7番目のリリースなので「Windows 7」
とするのが妥当との結論に至ったという。
■出典
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/14/news026.html
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:23:22 ID:y9OXeOAk
, - ,----、
(U(*‘ω‘ *)
(__)_)
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:29:40 ID:5e6n8oi9
(゚Д゚≡゚Д゚)
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:40:08 ID:n7RT+nms
(U) <ボク オチンチン
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:18:49 ID:LF23CzsN
PCに乗った7人のアウトローOS
誰もいないのか
早く擬人化してくれ
呼び方はナナたんで決定だな
Windows 7(終)
Vistaベースかよ・・・
前にデモした軽い奴。あれにしてくれよ。
今でもVistaが快適に動くPCなんて二束三文なのに、
Windows7が出る頃には今のハイスペックがエントリーモデルだろ。
XPだって当時の評判は「糞重すぎ。OS使うだけで精一杯」だったっていうのわすれんなよ
>>10 んなこたぁねぇよ。
XPの発売当時は重いというよりは、
メモリを少し足せば、W2Kよりいいぜ。っていう意見。
今のVistaとは全く違う状況だよ。
Vistaは少しメモリとGPUを足せば、
XPよりいいぜという意見
デュアルコアもほぼ必須だろうよ。
メモリも2GBほぼ必須。32ビットの限界が3GBなのにね。
XPの時は今使ってるPCでもメモリさえ足せば使えたけれども、
Vistaの場合はほとんどの場合買い替えを迫られる状況。
まぁタイミング的に計ったかのように、
ちょうどデュアルコアが普及した時だから、
いいのかもしれないがな。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:21:08 ID:3QHQg9O2
エロチカセヴン
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:22:17 ID:/ESQwaPh
シャネルNo.5かよ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:46:06 ID:tzBGjhfA
漢字Talk7
今度の7も、まだ32bit版も出すんだろうか・・・
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:10:25 ID:TKoCa501
てかこのスレ売国奴多いな
愛国者は働いてます
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:49:30 ID:fIG29xB0
TV CMはぜひ小倉優子で。
「ブーンブーンWindows7」
>>10みたいな勘違いはどこから来るんだろ。
ハイエンドPCだろうがXP>vistaの関係は逆転しない。
vistaはエンコの速度を10%も低下させてくれる。
それはintelだけ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:03:20 ID:A3XS7b36
>>9 あれVistaSP1のコアのデモだよ
GIGAZINE(笑)の記事じゃ何故か7って事になってるけど
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:19:45 ID:sSsFxR9E
新OSには速攻で飛びつく俺だったが
Meショックが起きてからそれを辞めた
で、いつごろ発売?
>>28 順調にいけば2010年初頭〜春くらいかな
コンドームそのまま――「Windows 7」、正式名称に決定
に見えた
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:12:51 ID:bROPEDvO
Windows3.1からまだ4しか進化してないのか・・・
>>1 >>Windowsとして7番目のリリースなので
闇に葬られたのはどいつだ
NTベースで7番目ということでしょ。
3.1、3.5、4.0、2000、XP、VISTA、7
バージョンは6.1になりそうなのに7とはこれ如何に。
3.1はNTベースではないと思ったり思わなかったりする
3.1、3.5、3.51、4.0、5.0(2000)、5.1(XP)、Windows7=NT6.1
6.0が欠番です。
windows 1,2,3.xとwindows 9x系は「windowsとして」勘定されないのか
明らかにMeは無かったことにされています。
3.1→95→98→2000→XP→VISTA→7
では?
ひょっとしたら、3.1じゃなくてMeが入るのかもしれんが。
XP x64とVISTA businessのメディア持ってるけど、使わずじまいか…
Windows 1
Windows 2
Windows 3, 3.1
Windows 4: (95, 98, Me)
5 : Windows NT3
6 : Windows NT4
7 : Windows NT5: (Windows 2000, XP, Vista, Windows 7)
発売日とかサポート期間とか無視して内部バージョンの1の位だけ見たら
7つのWindowsがリリースされてるな
Windows 7の内部バージョンがNT5.xならばの話だがw
あれ、VistaってNT6ってなってる?
>>38の書き込みはそれ未確認だ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 07:39:04 ID:tITV0TOV
最新技術を駆使して、軽いOSを開発してくれ〜。
/.:/.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
, ィ´.:/.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::.::.:.(
,r‐-、_ , ィ .:.::::ん"´  ̄ ̄``ヽ、.:.::::::::::::::::.:.:.)
/.:.:.:::::::/ `7:.:::::::._ノ \.:.::::::::::::ノ
).:.::::::/ /::::::.( , / ヽ 、 \.::::::(
ノ.:.::::::/ /::::::::.ノ | l ! ! ヽ. !::::ノ
〔.:::;:;:;;;! /.!::::::( i .! !| | | .:| |:/
/).:.;:;;;;| //|:::::::ノ | | .:|| |:. l:. .::.l | |
j〔.:.:;;;;;;;.レ/ |::,:イjト、| j| ::|ト、 !::.:/::.:.:/ .! |
l |>、.:;;:|_」ん1f´ ===tr==、.___,. ==、._ゞ{
| |ン}.:;;:V,{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
| | `ト、 ゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ もうWindows7はあきらめたら?
.! ! \` ヽ.__ ,ィnmmm、 :::|!
| | ,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
:::::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 15:28:00 ID:/B+qpnD1
NT NT4.0
2000 NT5.0
XP NT5.1
Vista NT6.0
7 NT7.0
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 16:04:15 ID:MEPE0mdR
7は6.1だよ
ベースはVistaだから
Vistaは3.52でしょ
3.51以来のカーネルとドライバの分離したマイクロカーネル採用だから
x.0よりx.1の方が印象が良い感じ
全く新しいステージ、そうビス太を好まなかったユーザーへのメッセージでもある
正式名称は「Windows XP2」の方が売れそうだ
Windows乙
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:04:53 ID:01m6n7zd
一部企業は、「Windows Vista」は導入せずに次のバージョンまで待とうと計画している。
Microsoftの最高経営責任者(CEO)であるSteve Ballmer氏によると、それも悪くないという。
しかしそれらの企業が「Windows 7」のために戻ってきてくれることを同氏は期待している。
ZDNetのLarry Dignanの記事によると、Ballmer氏は「待ちたいならば待ってもよいだろう」と述べたという。
「しかし私なら絶対にVistaを導入する」と同氏は述べた。
どれだけ上から目線なんだ
ver6.1なのに、7とかwww
どうでもいいけど、さっさとwindowsも64bitに完全移行したらいいのに、
次もどうせ32bit版作るんでしょ?32bit版とか、いらねぇー
windowsが完全移行したら、その他ソフトも64bitにネイティブ対応してくれると思うのに
51 :
キツネψ ★:2008/10/17(金) 22:36:47 ID:???
なぜ「7」なのか――次期Windowsの命名についてMSが説明
Windowsの最初のリリースはWindows 1.0、2番目はWindows 2.0、3番目はWindows 3.0だった。
だがその後は少々複雑で、Windows 3.0の後にリリースされたWindows NTは、コードのバージョンは
Windows 3.1だった。その後に登場したWindows 95のコードはWindows 4.0。以降Windows Meまで、
コードのバージョンは4.xとなる。
Windows 2000でコードバージョンは5.0になり、Windows XPはメジャーリリースではあったものの、
コードバージョンは5.1だった。アプリケーションの互換性を保つために、コードバージョンを変えたく
なかったためという。
Windows Vistaでコードバージョンは6.0になった。次期OSはその次に登場することから「Windows 7」
とされる。
ただし、Windows 7のコードのバージョンは実際には6.1となる。製品名は「Windows 7」だが、cmd.exe
やコンピュータプロパティに表示されるバージョン番号は「Windows 6.1」となる。
これは、Windows XPのときと同様、バージョン番号を大きく変えるとアプリケーションの互換性問題が
起きるためだとWindowsチームのナッシュ氏は説明している。
■出典
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/15/news096.html
>>50 そうすると意味もなくVista叩いてる連中がファビョるからだろ
「ソフト動かない!」「Vistaに続いてまたこれですか(笑)」「Microsoftは糞」
よくわからんけど、32bit Windowsはもういらないって言っている人は
64bit Windowsの互換性は完璧だと思っているわけ?
どれくらい互換性が高いのか知らないけど、もし互換性が低ければ、
64bit Onlyにしたら文句が出るだろ?
それなのに、64bitだけでいいといっているということは、
それでも文句が出ないほど互換性が高いってことになるけど。
>しかしそれらの企業が「Windows 7」のために戻ってきてくれることを同氏は期待している。
Linuxと天秤にかけているんだよ。
でもwindows7がコケても大丈夫、マイクロソフトはLinuxも売ってる。
Linuxに移行する可能性が高いのはそれなりの管理者のいる法人で一般人や零細企業は
windowsを使い続けるだろう。
シスアドに言わせればLinuxの方が管理は楽。
Linuxにすればwindowsの様に数年おきに大騒ぎする必要もなくなる。
> Linuxにすればwindowsの様に数年おきに大騒ぎする必要もなくなる。
えとさ、各ディストリのサポート期間の存在しってる?
よくわからんけど、64bit Windowsはもういらないって言っている人は
32bit VISTAの互換性は完璧だと思っているわけ?
>>53 というか、64bitオンリーにしても問題ないくらいの互換性を確保してほしいわけだが。
互換性守るために32bit残しておきながら、その32bit版でも互換性が不十分なんてバカ卓
> 互換性守るために32bit残しておきながら、その32bit版でも互換性が不十分なんてバカ卓
言っていることがおかしいな。
互換性守るために32bitを残すのは当然の話だろ。
互換性が不十分なんてことは全然ないし、
なにバカとかいちゃもんつけてるんだ?
Windows XP2の方がシンプルで確実に売れます騙せます
>54
>Linuxにすればwindowsの様に数年おきに大騒ぎする必要もなくなる。
だな。Linuxにすれば数カ月おきに大騒ぎする必要がでてくる。
Windows了
Linuxはコンパイル通れば動くよ、コンパイルして動的に互換性を解決してる。
デストリが違ってもCPUが違っても互換性は保たれるから心配ない。
windowsしか知らない無知な人はまるでDOS時代の話するw
>>62 それはソースコードを公開する必要がある。
商用ソフトがLinuxに少ない理由。
コンパイルしないでも互換性を保っていないと行けない。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
「IME 2007」が“やればできる子”になる? 変換・学習を改善する修正プログラム公開
10月20日14時55分配信 ITmediaニュース
マイクロソフトは10月20日、「Office IME 2007」の修正プログラムを公開し、かな漢字変換の精度や学習機能を向上させた。
IMEのページで無料でダウンロードできる。
適用すると今までの学習情報は削除される。
従来のIME 2007は、文字を参照するアルゴリズムと文法辞書に不具合があり、平仮名を漢字に変換した際、変換結果が細かく区切れて誤変換を引き起こしたり、ユーザーが登録した単語を変換できない場合があった。
不具合を修正して誤変換を削減。
ユーザーが登録した単語も、すぐに変換できるようにした。
学習機能も強化した。
かな漢字変換の際、前回選択した漢字が変換候補に表示されないなど、学習機能がすぐに効かない不具合があったが、学習アルゴリズムを見直し、すぐに学習が効くよう修正した。
IMEを使い続けると誤変換が顕著になるという不具合も改善。
入力した文字を学習する際の情報に不具合があり、誤変換を引き起こしていたが、学習アルゴリズムと学習すべき情報を見直し、長期間IMEを使っていても誤変換が起きないよう修正している。
IMEの変換精度や学習機能の不具合は以前から指摘されてきており、同社の元最高技術責任者(CTO)だった古川享さんもブログで、「死んだ」が「新だ」、「腱鞘炎」が「検証苑」に誤変換されるといった例を挙げ、
「IMEさらに……お馬鹿になっていく」と指摘していた。