AMD,新世代クアッドコアCPU「Phenom」を発表
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ゴミCPU
3 :
アム厨:2007/11/20(火) 19:49:57 ID:/DovGN7M
4 :
アム厨:2007/11/20(火) 20:00:29 ID:/DovGN7M
5 :
アム厨:2007/11/20(火) 20:13:12 ID:/DovGN7M
7 :
アム厨:2007/11/20(火) 20:27:08 ID:/DovGN7M
カワユス(´∀` )
>>3 負けたり負けたりに見えるけど、自分の見方がおかしい?
どうなの?どうなの?
棒茄子でプヘノムかうお。
11 :
アム厨:2007/11/21(水) 22:22:43 ID:P9Sp5Wnq
>>8 概ね互角と見てよいだろ。
はよ買ってキーホルダー貰おうぜ(´∀` )
-=-::.
/ \:\
.| ミ:::|
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ 我は成大作・姜尚中・張勲・郭光雄・成田豊・辛格浩・盧勝正公認
|ヽ二/ \二/ ∂> 恨憎貶日創価高麗大使である。お前が立てたスレッドをグレート
/. ハ - −ハ |_/ コリアレスリングエンターテインメントワイドショースレッドとして認定する。
| ヽ/ヽ/\_ノ / |
. \、 ヽ二二/ヽ / /
. \i ___ /_/
___
/ ?\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
/ノ (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@) ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.| (__ノ ̄| | ///;ト, ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
\ |_/ / ////゙l゙l; ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
\ _ノ l .i .! | ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
/´ `\ │ | .| ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
|
>>1 | { .ノ.ノ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
| |../ / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:59:11 ID:sZP8pYun
「台湾に帰った」 (11/21)
-----某ショップ店員談
ASUSから発売予定のAMD 790FX/790X搭載M/B「M3A32-MVP DELUXE/WIFI-AP」「M3A32-MVP DELUXE」「M3A」だが
「Phenom」を動作させるうえで問題が発覚。一度国内に入荷されたものの、台湾本社へ回収されていったとのこと。入荷は未定となった。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:59:49 ID:sZP8pYun
15 :
アム厨:2007/11/23(金) 00:16:43 ID:GIFN69ig
伸びねぇスレだな(・´ω`・)
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:41:04 ID:j7FajK66
「兄貴」だの「神様」だの、コアなターゲットには受けているのかもしれないけど、
ちょっとキモくてひいた。自作止めた。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:54:29 ID:RIgnvS4e
二つで十分ですよ
そのうちコアが複数ないと満足に動作しない
OSをMSが作ってくれます
>>11 互角っていうかすべてに置いて負けてるぞw
>>17 Phenom買うメリットがどこにあるのか知りたいな
>>19 一つで充分です
こいつならGothic3を快適に遊べるようになるかな?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:59:12 ID:FLTzXHcS
AMD本社は決算が大赤字で、社長の首も危ないかもしれないらしいが。
まあ、X2時代の好調時から極端に落ち込んだこと、累積赤字を考えたら、
世間一般のまともな会社なら経営陣総取替えってなってもおかしくは無いよな。
半導体業界の常識は知らないが。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:34:50 ID:6uT2jC4F
>>17 さすが「真のクアッドコアCPU」
すばらしい性能ですねwwwwwwwwww
真のマルチコア、と謳っていたけれど、
インテルも同じようなバス構造にすることにしてしまった今、
謳い文句を何とするのだろうかと思ってしまう。
もともとDECからの貰い物だし
>>29 正統マルチコア
本家マルチコア
本流マルチコア
Athlon EV6バス→そのもの
メモリ・SMPコントローラ内蔵→EV7の流用
3rdキャッシュ→Alphaの真似
HT、マルチコア→DEC特許
AMD64→ダーク・メイヤー (Alpha開発者)
NTカーネル→カトラー様(Alpha開発者)
CPUに4ギガのRAMとGPUを内蔵する日がこないかな。
Intelって頻繁にママン替えないといけないから、
amdにしようかと思ってたけど悩むね。
>>32 将来はセカンドキャッシュが4Gぐらいにはなるでしょ。
その頃はRAMは4Tになってるよ。
むしろメインメモリのSRAMかMRAM化が先
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:05:30 ID:2v0r5umZ
果たして4コアの共有キャッシュが本当に良いアプローチなのかどうかだね。
もちろんソフトの書きかた、計算方法によって適不適がわかれるのだけれども、
キャッシュといえども共有メモリにすると、そうではない方式に比べて
最高の速度では動かせなくなるわけだ。排他制御とかいろいろ面倒なことを
しなければならなくなるから。ハードではなくてソフトのレベルで排他制御
などを保証していれば別だが、但しそれはマルチプロセスとかマルチスレッド
環境では困難か不可能だ。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:50:20 ID:bVXxyf7/
シングルスレッドで1コア動作のときに、キャッシュ容量をかせぐための
苦肉に策だと思うけどな
ほとんどのアプリは現状、シングルスレッドだし。
インテルは2コア毎で共有だから1コアだけに負荷がかかるときは
そのコアにキャッシュを優先的に割り当てられる。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:04:59 ID:vrQr1nJB
それならば、コントロールレジスタにモードを設定することで、
キャッシュの割り当てを設定できるようにしたらよいだろ。
4つあるコアにキャッシュのどこのブロックを割り当てるかと。
たとえば1つのコアに全部割り当てるモードとか、
1つのコアに半分を専用させて、残りを3つのコアで共有とか。
占有させた部分に関しては排他制御やコヒーレンシーの制御が
軽くなる。まあ、もっともこういった複雑さを導入すると、
ハード設計のバグが出やすいから。
今三次キャッシュ使ってるよ。K6-3+の2MB外付けのだけどw
>>39 K6-3って+あったっけ? K6-2+だけだった様な・・。
K6-3E+550がある
公式にはノート向け
なんでフェノムにしたんだろ?
アスロンX4の方がカッコイイのに。
闇の翼かよ。
アムドでフェノム
来訪者っぽい名前だ。
46 :
アム厨:2007/12/24(月) 17:13:28 ID:icxxOTxD
>>43 アスリートって汗臭い感じだし(・´ω`・)
47 :
◆OQdDsBIWGE :2007/12/24(月) 18:10:06 ID:z8502Gf8
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:27:08 ID:JKNW/CPy
日常的に使うにはインテル・AMDどちらのCPUでも充分な性能がある。
ただ、x2が力不足な処理は、C2Dだと足りるかもしれないが。
ベンチマークで2-3割早くても体感には大して影響しない。
あえて言うなら重いデータの複雑なループ処理ならインテルだろう。
ただし、インテルの作るCPUはベンチマークでも良い数値を出すために作られているような気がする。
コア性能はX2より2-3割良くなっているが、キャッシュのサイズや速度の分ループ処理にめっぽう強くなっている。
逆に日常的な操作であるOSやアプリの起動、マウスやキーボードの入力と応答、ファイルアクセス、タスク切換えなど、
ベンチに出にくい部分はK8に比べ優位ではないように思える。
ループ処理が少なく、ファイルアクセスやIO割込み、タスク切換えやマルチタスクを頻繁に行って
この辺の性能が分かるベンチは無いもんかな
49 :
アム厨:2007/12/24(月) 18:33:05 ID:icxxOTxD
↑脳内暴走(・´ω`・)
両方が切磋琢磨して、良いCPUを安く出してくれたら俺的にはどっちでも良い・・。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:20:47 ID:xaEj5oQs
TLBのバグでミソがついた。
いま、叩き売り始まってる。
52 :
アム厨:2007/12/26(水) 22:58:18 ID:1mr69A86
TLBのバグなんて、いつメモリぶっ壊れてるか危なくて使えたもんじゃねーよ。
個人ユーザーなめすぎ(・´ω`・)
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:53:23 ID:H2s0pegO
あー
もー
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:15:21 ID:8rs7gNoR
すー
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:52:34 ID:1PYallCe
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:30:27 ID:SsxkXpc9
http://nueda.main.jp/blog/archives/003182.html ついさっき、年末に組んだPhenom9500マシンが突然死しま
した。メモリを1066作動させるために電圧をかけたとたん
お亡くなりになりました。急遽、先代のA8R32-Deluxeと、
opteron180(250MHzx12)を復活させて事なきを得ましたが、
ま、こんなものですか・・・Phenomは。
次のRev出次第再購入しますが、しっかりしたものを作って
もらわないと不変のAMDファンとて嫌気が差しますからね。
Posted by: ティモ at 2008年01月05日 14:58
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071227/2007_pcbuy1.html ◆最終的にマイナス2.5万円ぐらいの出費
Phenom 9500とMSIのK9A2 Platinumを購入したのですが、
1ヶ月と経たないうちに買い取りに出してしまいました。というのも、
何故かWebブラウジング程度でもワンテンポもたつくんですよね………。
(パーツやソフトの相性なども含めて)何が原因なのか分からないのですが、
あまりにも我慢できなかったので、結局、Core 2 Quad Q6600を買い直しました。
最終的にマイナス2.5万円ぐらいの出費になってしまいましたが、
こちらは今のところ問題なく動作しています。【ソフマップ 秋葉原 リユース総合館 店員Aさん】
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 07:20:58 ID:ykpDkc61
正直PentiumDCにメモリが2Gもあれば十分です。
ワードとエクセル、パワポをXP上で動かすのに何の不満もありません。
まあ、当面はIntel優位に進むんだろうな
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:55:23 ID:u/+f1I2R
いまにOSとかアプリは、使うコア数によって値段・ライセンス料が違う
というようにしてくるのではないか?
たとえばあなたがOSを2コアライセンスで買ったら、4コア、8コアの
マシンを買っても、2コア分でしか動かない、そういう売り方になる
可能性がある。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:47:43 ID:ZkzoLPXT
>>60 いや、逆だろ。
今まで、Oracleとかエンタープライズな分野では普通にCPU数やコア数で値段が違ってた。
家に、1コアPC1台、2コアPC2台、4コアPC1台ある場合
OSを9コア分購入するみたいになったりして。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:35:22 ID:u9cxtdjT
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:09:11 ID:IofiT3ri
ヘノムから6400+BEに乗り換えたよ。やっぱゲームするならAthlonで正解だったみたい。
グラフィックがボトルネックにならないように描画を軽くした設定だとはっきりわかると
おもうけどヘノムはどんなにマウスをゆっくり動かしても景色の描画がグッグッグって
段がつきながら描画される。
Athlonはゆっくり動かせば動かすほど滑らかに描画されるという
素直な特性があるのは間違いないことがわかったよ。
OCしてもヘノムは2.4Gも2.6G思ったほど性能の伸びが体感的には感じられないのに対し、
Athlonはコアクロックはもちろん、メモリのレイテンシなどを詰めると確実にそれが体感として
反映されるから弄り甲斐があるね。
ただし6400+や5000+BE試してみてわかるのは、低消費電力にするかわりに内部レイテンシが増大して
性能劣化していたり、6400+はOCマージンがけっこうギリギリだったりと、最近のAMDは悪あがきとも取れる苦労を
しているんだなあと思ったこと。
消費電力や実クロックに伸び悩むK8だけど、ゲーマーとしては例の「不快な引っかかり」がある以上、K10は鬼門であって、
必然的にAthlonを「選ばざるを得ない」状態。
このクアッドをかつてのRDRAMのように、デュアルCPU標準で売れば確実に売れる!!!!!!!!!!!
なんで日本は、インテルに勝てるCPUを開発出来ないのでしょうか?
こんなにCPU評論家は居るのにね
pentiumもどきならそのうち中国辺りがやりそう。
ゲームするなら、そら低クロックの4コアより高クロックの2コアの方がいいに決まってるだろう。
ゲームはどうせほとんど1コアしか使わんのだ。
キャッシュも1コアにつき多い方がいいし。
phenomのエラッタ問題どうなった?
不良品つかまされた人はホントにご愁傷様だな
>>67 CPU開発に出せるお金も無いし、時間もあるわけじゃない。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:02:22 ID:WCEcKbUL
>>67 特許って言葉を知らんのか?
互換性に関わる大半の部分が特許で固められていて、例え特許の使用ライセンス契約をしても、ぶっちゃけ今更互換CPUは利益に繋がりにくい。
今の今までx86系互換CPUが様々作られて、企業として残っている数を数えればリスクも高すぎるわけだ。
そこで新しい概念のCPUという考えが出てくるかもしれんが、互換性のないCPU作って誰が使うと思う?
短期で利益が出ないものは手を出さないか即撤退するのが今の日本
インテル天下が戻ってくるとは想像しなかった頃もあったなあ。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:49:14 ID:F2DIJoXW
フェラチオノム!?てのはどうなん、、、★
>>1 : 学会に入れば幸福になれるんだよ。
おれ : じゃあなんでオマエ生活保護受けてんの?
___
/ ?\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
/ノ (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@) ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.| (__ノ ̄| | ///;ト, ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
\ |_/ / ////゙l゙l; ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
\ _ノ l .i .! | ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
/´ `\ │ | .| ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
|
>>1 | { .ノ.ノ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
| |../ / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:34:38 ID:v75QJVXO
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:54:42 ID:zNeMAgj6
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:59:10 ID:aF6P2mct
PhenomがマトモなCPUだったら買ったのになぁ。
結局、核2双子にしたよ。
80 :
アム厨:2008/02/17(日) 10:23:01 ID:???
>>77 はっ!エラッタが無いと性能が出ないのか。なんてこったい(・´ω`・)
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:43:42 ID:wzBj8rvN
XEON8個搭載で8コアですが何か
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:26:18 ID:RkdmJlyV
まだ改訂版のCPUでないのかな?
AMD780GのおかげでPHenom人気が上昇中
ま、漏れはソケ939からの移行時に選択肢が無くなったのでAMDは見限ったけど
84 :
アム厨:2008/03/07(金) 19:47:59 ID:???
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:03:46 ID:wZzTAoTx
PhenomはPhantomではなかった。
thunderbird→pen4(藁)→penD使いなのでphenomの一番熱い奴買います
ファンの唸りが心地よいんだ
スカルトレイルは要らない子
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:38:02 ID:Z8IeUtH3
4コアのOpteronとかPhonomeの完成済みのマシンを
買おうと思って調べてみたけど、売っている店が極めて
少ない。いったいどうなっているの?どこもインテルだらけ。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 03:59:13 ID:yPpLJdg/
インテルのMKLライブラリ9.1は、スレッドの数を3個を指定すると
なぜか2個分の性能しか出ないように作られているようだ。Core2
Quad Q6600ですらそうなる。 これは明らかにコアの数が3個の
製品を貶めるためでしょうな。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:21:58 ID:J1bekTWQ
4つにすると4つ分の性能が出る。ところがスレッド3つにすると2つ分の
性能しかでない。ためしてみなはれ。
>>88 メーカーは売れないもん作らんから(・´ω`・)
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 04:13:45 ID:yWVF6giR
インテルはあきらかにフィノンX3を恐れている
>なぜか2個分の性能しか出ないように作られているようだ。
2個、4個、8個に最適化してるからで悪意はない。
3個でも4個でもな汎用性を持たせると非効率。
アプリ側もスレッドは1の2倍の2、その2倍の4、その2倍の8、その2倍の16、、、、、。
非対称にスレッド分けるのはスレッドというよりプロセスに近い。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:54:07 ID:V3/pXSyr
しかし、実際にインテルのCPUの上でも、いろんな事情で、
たとえば4CPUで16個あるコアのうち3個とか5個だけ使いたい、
他のコアはMKLとは別のスレッドが使いたい、などという
ことは起るんだが。
シングルスレッドを16個のコアに実行させるとどうなる?
省電力等の細工がなければ全てのコアがほぼ同じ負荷になる、各コアが6.25%づつ16個で100%。
現実はOSが無駄を察知して1つのコアに集中させ他をスリープさせるけどこれがコアとプロセスが
結びついていると誤解させる。
並列してるからと言うよりタスクの処理能力が16倍あるから16倍速になる。
ただし16個のタスクが並列に流せるケースのみ。
一本のソフトを16分割して走らせるか、16本のソフトを同時に走らせるか、どっちでもいい。
シンメトリックにまるでベクタ演算のように整然と並行させた時が最も効率が高い。
シンメトリック=必然的に2,4,6,8,,,,,