メールソフトEudora、オープンソースとして復活

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
作家ユードラ・ウェルティーの名にちなんだ草分け的な電子メールプログラム「Eudora」が、オープンソースとして復活した。
Eudoraは配布元のQUALCOMMが5月に販売を打ち切り、一度は技術的に葬られていた。

Eudoraはコンピューター雑誌のレビューでいつも好意的に取り上げられ、固定ファンも獲得していたが、
Microsoftが新しいPCにバンドルしているソフトやIBMのLotusソフト、Webメールによって、商業的には影が薄くなった。

QUALCOMMはEudoraをオープンソースコミュニティーに提供。
これによって誰でも無料でダウンロードして利用できるようになった。
開発者がコードを参照し、手を加えてそれを共有することもできる。

Mozilla Foundationは8月31日、オープンソース版Eudoraのテストバージョン配布を開始した。
Eudoraはイリノイ大学の学生が1980年代後半に開発したもので、最も初期に登場した電子メールプログラムの1つだった。

QUALCOMMは同ソフトを買収して作者のスティーブ・ドーナー氏を採用。一時は数千万人に利用されていた。

MicrosoftのInternet Explorerに対抗するMozillaブラウザや、電子メールプログラムのThunderbirdとは異なり、
Eudoraはホームページではまだ宣伝されていない。

新バージョンのEudoraは、「Penelope」というコードネームで開発され、Webサイトで提供されている。

MozillaはEudoraとThunderbirdの両方を開発する意向を表明している。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/10/news012.html



EudoraもThunderbirdもどうでもいいからFirefoxの開発に集中してくれ



2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:49:01 ID:???
まずはLinuxとUNIXに移植する方向で。
Evolutionの代りにGnomeプロジェクトで採用されますように。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:03:19 ID:owpM+/TH
オキニの福桃たんでつ

ttp://www.youtube.com/watch?v=vdTsO-p0BZU
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:45:42 ID:???
期待age
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:24:35 ID:XB6wYxwD
ライブダーが売ってたヤツ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 14:20:30 ID:IcNRZoFT
メールソフトって10年前のと今のって何が違うの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 10:57:09 ID:???
>>6
たとえば、整理。

俺がLivedoor版買ったときになじめなかった機能の一つに「スレッド化できない」
っつーのがあった。
今では当たり前に付いてるんだがな。親メールにぶら下げて会話の履歴をわかり
やすくする機能。これがない。当初、ちびった。

それから、メールを移行すると内部でHTMLメールに変換してしまうというのがあって
ちょいと困った(これは俺の設定かも知れないが)。
なにせ、テキスト形式もHTML化してしまって元に戻せないと言う。


そんな俺は今ではShurikenPro。満足。ゆーどらは一時代を築いて終了したもの
だ。ほじくりかえすな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:31:43 ID:???
>>6
1日に数通程度なら何でも同じ。
仕事で何百通も来ると振り分け機能とかで高度な機能が必要になる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:22:43 ID:???
初めからPOPfile機能を内蔵したメーラーが欲しい
雷鳥にも同じ原理で弾く機能があったけどPOPfileの方が使いやすい
10名無しさん@お腹いっぱい。
重要なのは付加機能ってことね