1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2007/03/09(金) 03:20:08 ID:fwfkJJwC Linuxプリインストールモデルの販売は、Dellにユーザーから寄せられた中で
最も多い要望だった。(ロイター)
米DellはMicrosoftのWindowsの代替選択肢として、自社コンピュータにLinuxを
搭載して提供することを検討している。同社広報担当者が3月6日に語った。
同社は、3週間ほど前に自社サイトに設置した「提案ボックス」に、Linux提供を
求める意見が10万件以上あったとしている。
「顧客のLinuxに関する要望を聞き、考慮に入れている」と広報担当の
デビッド・ロード氏は語った。「われわれは前進している。『チャンネルはそのままで』
といったところだ」
提案ボックスに掲載されたデータによると、LinuxをほかのDell PCにも搭載
することは、2月16日にこのサイトが立ち上げられてから3月6日の時点まで
ずっと一番多い要望だった。
2番目に多かった要望は、Word、Excel、PowerPointなどを含むMicrosoft Office
と競合するもう1つの人気フリーソフト「OpenOffice」のプリインストールだった。
[ボストン 6日 ロイター]
(一部略・全文はソースで)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0703/08/news057.html
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/09(金) 10:42:24 ID:Mr7TSoQ+
個人的にはリナックスは応援したいが、一般ユーザーが使うには ソフト数の面とか細かい所の設定が難しいとかあるんで、どうだろうねぇ・・
あのさ、Linux入れるのはOS代削減のためだよ 割れOS入れるための素体
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/09(金) 13:44:18 ID:EjD/ge9o
>>3 プリインストールされてるんなら設定は難しくないだろ。
初心者が困りそうなのはプリンタの設定をどうするかと、年賀状ソフト、iTunesがないことかな。
むしろ、OSなしを選択させろ
Linuxもタダってだけで持ち上げられてはいるが実際はかなりの糞OSだよな もう少しマシなOSでねーかなあ
OS無しにするとメーカー側での稼働チェックができないから駄目 Linuxでも入れておけば「チェックの時動いていた」「ユーザー側での稼働確認」ができる
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/09(金) 19:00:27 ID:EjD/ge9o
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/10(土) 04:33:32 ID:l6saosHN
>>7 本当にLinuxをちゃんと使いこなしている人なのですか?
私はすばらしいOSだと思いますが。
エンドユーザーのレベルが全体的に底上げされてきている結果
Linuxを選択する人が増えているということは、いろんな意味でよいことだと思います。
このままではマイクロソフトの独占状態ですし、現にそのようななかでVIstaみたいなOSが
出てしまい各ベンダーを泣かせているわけですから なんとかしなくてはです
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/10(土) 06:48:34 ID:InIPN1FV
2ちゃんねるにはM$のマネージャクラスが工作員として常駐しているのは常識
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/10(土) 15:48:37 ID:u3WxIBUi
OSなんて何でもよいんだよ。 要は、Javaが動けばね。 すでにJavaというOSどころか機種にも依存しないプラットフォームがあるのだから、ソフトは、Javaで動くものを使えばよい。 まぁ、LinuxもJava用OSとしてそう悪くはないから、選択肢の一つにはなるね。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/10(土) 16:26:35 ID:U8M6geIe
値段の安いOSのサポートには値段の大連の安い技術者が割り当てられます。 しかしLinuxの技術自体は枯れておらず、複雑な問題が多く、ユーザーの 理解度不足から、結局は顧客満足の低下を生むでしょう。 Good Job!
そのうちgoogleが使えれば問題ないという時代になるんだろうな
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/10(土) 19:30:27 ID:eZCzNcgI
工場用ならLINUXでも構わん。 しかし、WINも安いからな。ライセンス料のメリットは薄い
>>15 そうだよね。
Windowsも安くなった。
最近、$10でWindows Vista買いませんか、ってメールが良く届くし。
そろそろ新しいマシン組むから、Vsita買っておくかな。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/10(土) 21:06:29 ID:qym6l4U5
>>15 >しかし、WINも安いからな。ライセンス料のメリットは薄い
ふーん、金持ちは違うなー
俺のPCは本体19800円だった。 Win入れると +15000円
もちろん、今Win2000で動いてる。
>16 うちは無料で仕入れてBIOS作ってアクチもクリアしてる
人の入れたディストリなんか邪魔なだけ サポート付きの商用ディストリなら窓に対するコスト的優位性もなくなるし。 普 通ーにOS無しで売れよ
plamo選べないなら要らん
>>7 gentooを入れようとして挫折したとみた
結局、領域の分け方が気に入らんとかで、入れ直す羽目になるんだけどな。 てゆーか、俺は、FreeBSDだし。
今linux以上のOSを新規開発するのは至難の技。 最高にうまくいっても互角まで。 アップルはそれ解かっていたからコアの新規開発の無駄はやらなかった。 最近NTFS-3gとやらでlinuxでNTFS書き込み解禁。 これを開発したのはアップル。 アップルがBSDとなりアップルの開発成果がlinuxに還元されるようになった。 パソコンハードではアップル vs その他の全PCメーカーだがOS開発ではwindows vs その他OSとなる。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/13(火) 22:02:41 ID:W9TQU3/b
エミュ動かしても いちばんいいのはWindows linuxは不具合おおい OSXはクソ
>エミュ動かしても >いちばんいいのはWindows んな当たり前な事をバカみたく自信満々に言われても。 >linuxは不具合おおい この発言でわかるがお前がLinuxをわかってないだけだな。 例にブラウザ使って知った気になっちゃってるアレか。 >OSXはクソ うん。そうだね。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 11:35:33 ID:qSvGmQry
DellがLinuxユーザーの声を募集中
http://slashdot.jp/linux/07/03/14/2052253.shtml mhattaによる 2007年03月15日 6時30分の掲載
本気でやるつもりか部門より.
yourCat 曰く、
米DellがLinuxプリインストール販売に関連して、現地時間3月23日まで
ユーザー投票を受け付けている。Linuxの主な用途や希望ディストリビューションの他、
何語を優先すべきか (英/日/仏/独/西/北京より選択) という項目もある。
みんなで日本語に投票したら、日本でも販売されるようになるかな?
本家/.の記事もどうぞ。
*BSD >>>>>>>>>> Windows >> 犬糞
Dellとアポーが合体すればいいんだ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 19:38:25 ID:8R2HUnmn
>>31 そったらまっくはどこが生産するんだべさー。
だからあ。 アップルはもうBSDをブレインストールしてるんだってばさき。 OSXも一皮むけばBSD。
ブレインストールって脳失速? なんだか怖いな
これはどんどんやれ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/22(木) 16:19:40 ID:ssJVcLfS
Dell、中国で低価格PCをリリース――Linux OS搭載モデルも同時発表
http://opentechpress.jp/enterprise/07/03/22/0634211.shtml 中国市場でのシェア拡大をねらう米国Dellは3月21日、同市場向けの低価格PC「Dell EC280」を
発売した。価格は2,599人民元(336ドル)〜3,999人民元(517ドル)となっている。
Dell EC280はOSにWindows XP Home Editionを採用し、IntelのCeleronプロセッサ(1.2GHz)を
搭載する。メイン・メモリは256MBから512MBまで拡張可能で、ハードディスク・ドライブは40Gと
80Gから、モニタは15インチ/17インチのLCD、または17インチのCRTから選択できる。また、
オプションで CD-ROM、もしくはDVD-ROMドライブを搭載することも可能だ。
また、同社はEC280よりも若干高価となる「Dell Dimension C51-n」も同時に発表した。
Dimension C51-nのOSにはLinuxを採用し、AMDの「Athlon64 3200」プロセッサを搭載する予定だ。
ただし、Linux OSのどのディストリビューションを採用するのかは明らかにされていない。
Dellの広報担当者にコメントを求めたが、回答は得られなかった。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/24(土) 20:27:37 ID:7lhScnnO
>>33 そうそう。
ただ、まあ、Windows 慣れしたユーザは表面の GUI の部分こそが OS だからな。
そこだけなんとかすりゃ中身なんてどうでもいいんだよ。売れればどうせ分からない
やつの方が多くなっちゃうんだし。Mac だって中身が UNIX なんて気がついてる
やつ少ないだろ。Linux のクライアントマシンも売れてきたら同じことになる。
KDEとgnomeだと別のOSと認識する。 なのにdebianとfedoraは同じlinuxと誤解する。 困ったもんだ。 教育してもどうせ理解できないのでこのままいくしかないけど。 せめてlinuxと言ってもデストリが違えば違うOSという点だけは納得させないと混乱が生じる。
FreeBSD最強
>>39 ん? FreeBSD でも KDE や GNOME は普通に動くよな?
でも初心者ユーザはその見た目の違いを OS の違いと認識するんだよ。
中川、馬鹿にパソコンを使わせるな。
linuxを使える小学生とwindowsしか使えない大人。 教育を受けられなかった大人はかわいそう。 今までパソコンを使えないおっさんを馬鹿にしてきた世代が今度は馬鹿にされる側にまわる。 順番なんだよね。
パソコンに詳しい人ってのにlinux触らせるとオドオドして恐怖で引きつってるよ。 なんでこんな大人になっちゃったかね。 情けないけど時代の流れだ、ガンバレ。
最近は大学でほとんどみんなlinuxに触ってるらしくて若い子はlinuxアレルギーがない。 その上司のパソコンに詳しい人が極度のlinuxアレルギー。 windowsでは偉そうな事言っていたのに実はwindowsを暗記してただけなのがバレる。 で、ギクシャクした空気になっちゃう。 自分はパソコンに詳しいと本人も勘違いしてるからプライド粉々。 やだね。 ボリュームとディバイス、ディバイスのマウント、こんな基礎の基礎をいくら説明しても理解してくれない。 びっくりしちゃうよ。 若い子は横で退屈そうにしてる。 これが現場の実状。 そのうち君らの会社にもlinuxが襲来するかもしれない。 他人事じゃないよ。
非WinユーザーはOS無しモデルを望んでいると思うが、それだとDellに旨味が無いのか?
プレインストールやめてユーザーにwindows買わせればいいんだよ。 そうすればユーザーがOSの性能や値段を意識するようになる。 一番性能の悪いOSが一番シェアを持っているのは害でしかない。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/26(月) 08:08:48 ID:2zTw6sUU
>47 そうだそうだ プレインストールってただの抱き合わせ商法だもんね
ウインテルっていつの時代の言葉ですか? オープンソースに膨大なお布施してアップルとも手を組んだインテル。 昔からCPUにミ田マーク付けてるAMD。
windows版とlinux版の値段の差を見ればユーザーも考えるだろうね。 linuxは低スペックでもサクサク動くからlinuxモデルはかなり安くできるはず。 現行低スペック機=ファンレスモバイルなんかもlinuxがいいと思う。 linuxはpenIII/512MB程度でも十分。 でもって最大64TBのメモリに対応、CPU数無制限。 ウィルスソフト不要でメモリもCPUもかなり得してる。 ウィルスソフトさえなければXPもかなり速いんだけども。
おっと、linuxなら半透明の3Dウィンドウもオンボードで十分な点も言っておかないと。 絶対aeroって無理矢理重くしてるよ。
>>50 うーん。ちょっと夢見すぎな意見のように思うが。
まずウイルスに関しては確かに現在は Windows と同じような広まり方を
するのは少ない。つまり、メールクライアント経由というのは少ない
(というか聞いたことがない)。しかしこれはターゲットとなるマシンが
少ないからクラッカーが開発しようと思わないだけのことだと思う。
シェアが上がってくるとそれに従って狙われる率は上がる筈。結果として
ウイルス対策ソフトは必要になるかも知れない。
それとクラックツールによる不正侵入とかは今も普通に起こっているわけで、
余計なサービスを自分で起動してしまうとかファイヤーウォールの設定を
自分で変えてしまうというようなことをしない完全な初心者なら問題ないと
思うが、半端な初心者がこの辺いじると危険に晒される可能性がある。
また、OSやモジュールのアップデートを忘れると同じ目に遭うかも知れない。
(これについてはOS関係なしで起こりうる)。もちろんこの辺は工夫すれば
かなり回避できるとは思うが。
あと近頃のディストリビューションは GNOME や KDE がデフォルトなので
Pen III, 512MB では遅くなる筈だ。それなりにチューニングしなければ
体感速度が Windows 以上になることはないと思う。
どんなに利点をあげてもLinuxが一般化することはない
あきらめろ。問題は性能、機能じゃない。まず使用目的を考えろ。
winならビジネス、ゲーム等。MACはアーティスト層に人気
ではLinuxは?と聞かれたらサーバー用途とかごく限られた狭い範囲だ。
日本で一般層が導入するにはまずオタク層が先行せねばなるまい
しかし自作ユーザーが買うのもしょせんwinパッケージ
主要ソフトウェアメーカーが移行しないかぎりユーザーがLinuxを選ぶ理由も少ない
ゲームユーザーがLinuxを選ぶか?音楽、絵師がLinuxを選ぶか?
オープンソース、フリーソフトで提供できている物は現実的にお話にならないレベル
各分野で蓄積されたデータを持っていけるかどうかも乗換えの条件になる
>>50 他の話はこれまでのMACやかつてのOS/2の言い分と大差ない。
winより優れているかはそれほど重要ではない
いくら安くても使用目的に合わなければ買うことはない
winの弱点を批判してるだけで「Linuxでなければならない」理由がぜんぜん見えない
だからさ。
>>54 じゃあwinよりシェアが多い国を教えてくれ
まさか海外でひとくくりにするなよな。
アジアで孤立とか言ってる連中と変わらんぞ
Ubuntu,Fedora,Knoppix 新しいのはどれもXPとVistaの中間ぐらいの重さ これでは普及するわけが無い
人件費だろ。 中国もインドも人件費日本の1/10ぐらいだから 日本のパートの自給の600円はあれらの国だと日給 Windowsなんて高くて火炎わな 月収十万で豪邸に住んで使用人4人雇える国が 先進国向けの製品を買うわけが無い
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/27(火) 05:56:33 ID:OYHqrwJg
カーネル視点で見れば、NTカーネルもLinuxもBSDアップルディストリビューション(笑)もUNIXなのに 中身はどれもよくできてるよ、シェルが同じならばどれがシェアを取ってもおかしくない ただ、どれも同じくらいによくできてると思うのと同時に飛びぬけたOSも無いと思う それなら多くの人間にとって使い慣れたWindowsから人は動かんだろなーと どこぞの国ならともかく、ほとんどの日本人にはWindowsのライセンス料なんてたかが知れてるしな
ともかく、もうwindowsが盛りかえす事は無いと思う。 減る一方。 マイクロソフトが今からlinux以上のOSを開発できる見込みも無し。 ウサギが亀に負けた。 それともアリとキリギリスかな。 できればwindowsを使い続けたいがlinuxとの性能差が許容範囲を超えた。
>>57 単に Linux と言ってしまうと実はもっと多い筈だ。というのは
組み込みで薄型テレビや携帯電話に沢山使われているから。
そういうものの中で Linux が動いていてもユーザは特に
Linux を使っているとは思っていないわけだが、これはつまり
ユーザインターフェースこそがユーザが認識するOSということ
でもある。見た目と使い心地以外はどうでも良くて「OSの名前」は
その上辺の見た目と使い心地に対して付けられた名前ということだ。
MacOS は途中で UNIX に変わったが、ユーザからの見た目と
使い心地についてはほぼ同じにしたため混乱はなかった。
全然違う OS なのに名前は同じ MacOS のままだ。
つまり、一般的なクライアントPCのユーザは中身なんか見ていない
ということだ。上っ面のユーザインターフェースだけを見てそれを
「OS」と呼んでいる。
>>63 でも一般人でKDEとwindowsを区別できる人はあまりいない。
この板にはwindowsに詳しい人ばかりでちょっとした差異をものすごく重大事の如く言うけれど
一般人はユーザーインターフェースも重視していない。
どちらにせよパソコンはパソコン。
ほとんどの人はどっちでも困らない。
拘らんならなおさら窓が強いな リナクソプレインスコより窓入りPCのが安いから
×「OS」と呼んでいる。 ○「ぱそこん」と呼んでいる。
性能と値段が比例するならlinuxの方が高くてあたりまえなんだけどね。 後から色々とソフトを買わされるwindowsと数万のソフト付属のlinux。 (数万の付属ソフトから使いたいソフトをローカルにダウンロードするのがlinux流) グラボが無いと動かないaeroとオンボードで十分なlinuxの3Dデスクトップ。 メモリ2GB無いとサクサク動かないvistaと512MBで余裕のlinux。 SP買わされるwindowsとアップデート無料のlinux。 数年後にまた新しいハードとソフトを買わされるwindowsとずっと最新のlinuxを使い続けられるlinux。 新興国でlinuxが強い理由。 ライフコスト考えるとかなり買い得なlinux。 linuxの最低動作環境はいまだにセレの500MHz程度。 最新のハードをきっちり使いきるし低性能なハードなら低性能なりにフル活用する。 ハードをOSに合わせるってのも変な話でOSがハードに合わせろよな。
フリーウェア入れるならどー考えても窓の圧勝
あほか linux=カーネルだけ
ならXPが最強でいいよ
MACの話はMACとして使えたからで中身がUNIXだからといってUNIXが
世間に受け入れられたわけではないということに気づけよ
買う人はUNIXが必要で買ったわけでもない。
MACが必要だったんだろ。コアはなんでもいいんだよ
>>68 君の言うとおり高いハードやソフトを買わなくてすむLinuxじゃ儲けは少ない
進んで導入してるのは教育機関とか管理関係だけ。
ビジネスでいったらwindows向け商品が一番。
Dellも悩んでるのはそこだろ。
windowsなら糞アプリ大量インスコ販売でソフトメーカーから金もらえるけど
Linuxじゃ生産コスト合わないんだよ
OpenOfficeなんて入れても手間でしかない
だれもGIMPを使わずに だれもOOoを使わずに PhotoshopやWordを使う理由が説明できないが オープンソース系のソフトってパクリとゴミしかないよな
PC業界はフリーかフリーでないか関係なく昔からパクリ合いで成り立っている。 ALTOのGUI ↓↓ ↓X Window System -> UNIX系OSに広まる ↓ Mac ↓ Windows
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/30(金) 13:20:46 ID:BbdGVQM9
OS無しなら分かるが、 わざわざ他人のチョイスした有料ディストリ希望する客なんかいるのか?
日本語読めませんか? >Dellによると、ユーザーはどのLinuxディストリビューションを選択するかよりも、各種ドライバの対応や >Linuxのカーネル・サポートのほうに高い関心を持っているという。 ユーザーが期待してるのはここ。 デストリはなんでもいい。 >さらに、ユーザーの多くは、Linux OS搭載PCのサポート・サービスについて、Linuxのサポートは現存の >コミュニティを中心としたサポート・フォーラムで十分だとしており つまり無料デストリでかまわないと言ってる。 ぶっちゃけUbuntuに決定済のデキレース。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/30(金) 20:15:48 ID:pbGgqjIk
日本でも売られるかな? これでVistaプリインストールと数千円しか価格差がなかったりしたら笑うが
OSなしマシンも売ればいいのにな。
homeのoemとの価格差なら普通に8000円程度では
slack(plamo)以外糞
>>78 それでもいいんだよ。
ランニングコストがぜんぜん違うから。
とりあえず毎年のウイルスソフト代が0円。
AVGもKasperskyも無料ですが
たしかにTCOの出費は圧倒的に高いね リナックスのほうがw
社外からPC持ち込む場合は会社指定のウィルスソフトでのスキャンを義務付けられているのが常識。
ベータはバージョン上がるたびに評価期間が新更新されるから実質無料 AOLが配ってるのも無料
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/31(土) 19:31:49 ID:ZE9Gn61/
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/31(土) 19:54:26 ID:htRsOgPB
>>78 ハードにかかるコストが全然違う。XPでは遅い2000年のPCでもOK。
windowsユーザーらはOSが重くなる事に充実感を感じる不思議な性質あるんだよねw linuxは年々高速化している。 効率とスピードの追求はプログラマの本能。
93 :
肩の上にペンギン :2007/03/31(土) 23:10:52 ID:wEZuFm0r
最近とくにWindowsXPが重くなっちゃいました。 (ここだけの話「裏で走るセキュリティ対策」が重くしてる。) そんなわけなんで「ペンギンさん」と仲良くすることにしました。 最近ネットでのセキュリティ問題がずいぶんと増加してまして Microsoft社さんが「極めて神経質を上昇中」なのです。 アップなサイトから必ず「セキュリティセンタ」が入ってきて、 パソコンに常駐して裏で走ってアプリ実行を遅くします。 たいがいのWinXPパソコンは1コアCPUパソコンなんで 重いソフトが裏で走ると、とてもとても重くなるんです。
は?KDEがXPの何倍重いが。
>>94 KDEのバージョンが古かったって落ちだろうけどな
新しいほど重いわけだが
windowsユーザーには信じられないんだよw windowsは元々機能が不完全な簡易OSとして始まったからある程度太るのは仕方ないけれど vistaはあんまりだ。 linuxの2倍以上もメモリーを消費する言い訳できる?
98SEは64MBメモリあれば動くのに リナックスもビスタも重すぎ
98SEよりNT4が軽い
>>100 おまえ馬鹿だろ。
どんなにメモリ積んでも64MBしか有効利用できない欠陥OSなど今頃引っ張り出して何いいたいの?
NTならアクティブデスクトップがほいほい動くからな
I love Dell!!
日本でも出すならノートPCを1台買ってやるぞ。
国家ぐるみで反windowsなヨーロッパが対岸の火事ではなくなってきたね。 一企業の製品が国に疎まれるとは。 ヨーロッパでPC売り続けるにはもうlinux載せないと無理だろうからいまさらな感じも。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/04(水) 05:12:39 ID:Pwz145kZ
ノートPCならHHKのキーボードみたいにしてくれ
日本で売りたければ CM を良く考えた方が良い。まず、Mac のような CM は 事実を言っていたとしても駄目だ。あれは日本ではイメージダウンになる。 日本での CM で効果的なのは「大多数が使っている」と思い込ませることだ。 日本人は無宗教と自称する者が多いが、実際にはこの「大多数」を恐れて 崇めている。つまり「大多数教」の信者だ。「大多数がやっている」、 「みんながやっている」という言葉は日本では絶大なパワーを持つ。
逆だね。 windowsは初心者用です、上級者はlinux使いましょうと虚栄心を刺激する。 キーワードは情報格差、セキュリティ、オープンソース。 あとはDellブランドハード(プリンター等)を完全に動かす確約。 今linuxに最も注目してるのは企業ユースなんでコンシュマーは後回し。
>>110 それだと今までとあまり変わらないのでは?
今は放っておいても上級者なら使っちゃうだろう。
ああ、でも、ハードウェアの動作確認してくれると助かるな。 この際まとめサイト作ってくれるだけでも良い。
マイクロソフトがlinuxと互角のOS開発できれば皆今まで通りwindowsを買うんだけどねぇ。 vistaリリース後にまずDellがwindowsだけでは無理と判断したわけだ。 vistaがlinuxの普及を促すとは言われていたけどこんなはっきりした形でとは。
国別に見るとWindowsとLinuxの普及率は逆転してる国も多数あるからな
親指シフトノートきぼん
バルマーが発狂するわけだw
真面目に開発すればlinux以上のOS作れるよ。 商売上の都合入りすぎ。 とりあえずウィルスソフトメーカー全部倒産させる覚悟でセキュリティやり直せ。
たらればになんの意味があるのかとw 本気出せば〜 w
開発者でもないやつが、真面目に開発すればもなにもないだろw
商売上の都合っていうのを詳しく聞かせてもらおうか
>linux以上のOS BSDとかUNIXなら腐るほどあるけど
>BSDとかUNIXなら腐るほどあるけど ( ´,_ゝ`)プッ
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/06(金) 23:06:57 ID:MipKJaaV
Linuxガンガレ超ガンガレ これでMSのアップグレード版の糞高いうえに クリーンインストール不可なんて意味不明な制限とか取っ払ってくれ。 俺はLinuxなんてつかわねーけどw
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/07(土) 00:56:17 ID:QM0pvpO7
UNIXか・・・・。 どういう所が良いのですか? Windowsに比べて
FreeBSD最強
それは無理があるな
確かにlinuxって軽いし、現状ではセキュリティー面でも安心だけどさ 実際に自分で使ってみたときにネット以外の使い道が思いつかなかった orz
やりたい事を考えるより先に例えばMS-Officeを使いたいと考えてしまう。 発想硬化症。
C#が美しいから それだけ
マンチキン乙
ニューススレの癖に過疎すぎだろ、パソコン板でいいんじゃないか
XP以前の環境で動くソフトやハードがことごとくVistaで動かない、 XPエミュも利かない、そもそもドライバのインストールができない。 XPのプレインストールマシンは来年1月で打ち切り。 去年11月あたりに完成したばっかりなのに、 1年ちょっとでVistaに対応させろという凄い仕打ち。 これまでのマイクロソフトでは、あまり見られなかった旧環境の 物凄い切り捨てっぷり見てると、 ClassicやRosettaを用意したり、さらにOS Xが落ち着くまで OS9デュアルブートマシンを数年間売りつづけたアップルって かなり良心的だったんだなと思う。
男は黙ってGNUでC++
ubuntuで決定。 デキレースだったけど。 berylかcompizを標準にしてほしいね。 ほんと便利だわ。 ただの飾りのareoと違って実用本位なのがlinuxらしいところ。 ダサいお遊びeffect全部切ったのが本来の姿。
>XP以前の環境で動くソフトやハードがことごとくVistaで動かない、 >XPエミュも利かない、そもそもドライバのインストールができない。 >XPのプレインストールマシンは来年1月で打ち切り。 必死にデマ垂れ流してもユーザーはMacには流れないのはとっくに証明されてるのに まだがんばってるのか・・・
昔日本でしか使われてないPCがあった よく思い出せよ。世界で使われてるIBM-PCや互換機がすでに入ってきてたのに国内ではそれでも NECのクソ高いPCに固執してたんだ あのPCでしか動かない日本語ソフトとエロゲーのおかげだ OSがWindowsに変わってもしつこくNECの天下だった 世界で使われてるとか無料だとか関係ない。そもそも日本人は無料物につられねーだろ 高い金払ってでも安心を買う民族だろ。たとえそれが確かなものでなくてもだ。 Linuxにそんな魅力があんのか?ああ?