【ソフト】Netscape、新ブラウザ「Netscape 9」を開発中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
★【ソフト】Netscape、新ブラウザ「Netscape 9」を開発中

 米Netscapeが、新ブラウザ「Netscape 9」の開発が進行中であることを
公式ブログで明らかにした。同社によると、現行バージョンのNetscape 8
(最新版は8.1.2)はWindowsにしか対応しなかったが、Netscape 9はWin
dows版、Linux版、Mac OS X版が同時にリリースされる見通しという。

 また新ブラウザではFTPページの表示方法にも改良が加えられ、見や
すさ、使いやすさが向上している。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/06/news013.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:25:54 ID:???
余裕で2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:49:12 ID:MR1dk0D5
起動が激遅
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 12:48:33 ID:???
もう用済みだろ……。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:21:33 ID:Zfe05C/k
「ネスケ」と呼んでいた事も過去にはあったが、今だと通じないだろ?
 
「ユードラ」ってのとセットで使ってた頃だ……
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:34:22 ID:???
ネスケはモジラのガワの一つということか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:08:47 ID:???
まだネットスケープってあったんだ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:50:18 ID:jI3gNpL7
ネスケ懐かしいな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:45:28 ID:???
Firefoxがある現在、すでに何やってもダメじゃないかな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:37:28 ID:???
Firefoxがあるからネスケはどうでも良いです。
Mozilla Suiteベースだった7.xまではお世話になってたんだけどね。

AOLが手を抜きすぎてブランドが完全に死んだと思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:23:41 ID:???
ネット初めて以来、ネスケ・Firefox一筋だが。FirefoxってネスケとGUIが余り変らないから同じもんだと思っている。
どうせならFirefoxをネスケ正規版として出してもいいんじゃないか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:47:44 ID:???
ユーザーインターフェースもアプリケーション構成も
ネスケ4を継承しているのはSeaMonkeyだよ
Mozilla Suiteを引き継いだものだから中身はGeckoレイアウトエンジン
http://www.mozilla-japan.org/projects/seamonkey/

俺は使ってないけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:27:40 ID:???
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/16(金) 00:23:41 ID:???
ネット初めて以来、ネスケ・Firefox一筋だが。FirefoxってネスケとGUIが余り変らないから同じもんだと思っている。
どうせならFirefoxをネスケ正規版として出してもいいんじゃないか。

これだけmozillaが長いと、こういう初心者も出てくるなw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:30:47 ID:2ca7ZWho
開発って・・・・・もうseamonkeyにNNの皮を被せるだけで十分だろ
そしてNNの伝統様式として起動をワザと遅らせるように設定するw
30秒ぐらいかなw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:06:48 ID:???
>>13
どのへんが初心者なんだ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 08:12:51 ID:???
>>15
「GUIが余り変わらない」というあたりか?
レンダリングエンジンがどちらもGeckoだからWebページの表示が余り変わらない、と
いうなら分かるが、GUIは流石に全然違うよな・・。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:31:38 ID:???
もっとタブが弄れたりできたらなー
拡張もいまいちだし・・・
しかしあのデザインはすきなんだけどな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:45:12 ID:e9GMRSYg
まだこのスレあったかw age
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:48:59 ID:???
これほど期待されないソフトも珍しいな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:18:11 ID:???
Firefoxとかに受け継がれてるからいいんでないの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:42:09 ID:???
ネスケユーザーがネスケ買ってればAOLに吸収されなかったのにね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:46:49 ID:???
無料で配布されているソフトを買うってのか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:52:44 ID:???
金とるブラウザはいらない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:36:02 ID:???
それは昔のことで
今は無料だろ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:58:15 ID:vRQgqZ4d
こんどは macos9 版たのむ
26名無しさん@お腹いっぱい。
seamonkeyあるからイラネ。