Intel、11月にデスクトップ向け4コアCPU投入
コレはちょっとほしいかも
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:51:17 ID:RXArFmZN
漏れのプレス子と交換したい...
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:24:44 ID:CD/3wTxx
これ、例のニコイチか。買うべきかなぁ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:51:08 ID:vCoZ7SkD
>>2基のPCI-Expressグラフィックスカードスロットをサポートするマザーボード――
>>既に多数のメーカーからこのようなマザーボードが提供されている――と、
>>NVIDIAのGeForce 7950 GX2など2個のグラフィックスチップを搭載する
>>適切なタイプのグラフィックスカードを選べば、
>>PCメーカーは4倍のグラフィックスを提供できる。
グラボスロットが2個でCPUが4個て・・・
えらいでっかいマザボが必要じゃない?そうでもないんかな
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:52:49 ID:vCoZ7SkD
>>2に対してのレスじゃないです。
すいません。勝手に2が入ってしまった・・・Orz
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:10:45 ID:gufH/Xhu
(゚听)イラネ
値段はいくらになるんだ?
4万前後じゃないとイラネ
CPUが進化しても他が追いつかないと余り意味が薄いな
intelはじまったな
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:46:35 ID:wsebdAOL
そもそもXPとかの一般向けOSは4CPU対応してた?
熱対策はできてるんだろうか?
あぼーん
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:13:56 ID:Ayy2BvR2
クロックだけ上げればいいと思ってた思考が、コアの数だけ増やせば・・・に代わっただけじゃねーか。
どこまでバカなんだ、単細胞生物め。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:36:37 ID:7/trHncP
歩留まりはどうなのかね?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:46:14 ID:gBTHuqmT
増やしたところでソフトやOSが対応してない
結局のところ何の意味もないだろ
漏れはPen Dで十分だよ
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:51:26 ID:7/trHncP
HTも有りなら8CPUだよな。
OSが・・・。
opteronみたいに片肺潰れたCPUを下位モデルとして売るのか?
どっちにしろvista待ち。
発売から1年くらいはvista買う勇気なんてないが。
電気代がエライことにりそうだなw
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:51:53 ID:iM3js3B0
新しい技術を開発するのは良いが、快適さに繋がる方向に持って行ってほしい。
スミスみたいなパピココアになるのか
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:51:37 ID:EVQTJpDl
どうせならコア3つにしてアニメオタクの心をくすぐれよ
パソコンの電気代気にしてるってどんだけ貧乏なのw
なんか「field」と付くのはダメCPUみたいだな。
>>24パソコンで長時間仕事してるやつは考えるだろSOHOとか
大学生とか
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:38:47 ID:o147K5Dx
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:53:39 ID:rJ2RCJg1
我慢してRAIDにするかな
>>28 いやいや、ヒューイとかルーイとかデューうわなにをするやめr(ry
モノリスとバイクと…何だっけ
アヒルとアヒルとアヒル。
こいつで2ちゃん見るとなんかいいことでもあるのか
人工衛星を二次記憶の物置として使えます。
発想がPenDだよなぁ
一歩進んで二歩下がる…って感じ
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:51:55 ID:+tlZO7JA
>Intel初の4コアCPU「Kentsfield」は、実際には2個のCore 2 Duoプロセッサを組み合わせたものになる
ただ繋ぎ合わせるだけなら100コア以上のメニ―コアってのも簡単に作れないか?
そんなことより内蔵キャッシュを128MBにするとかを努力しろ
爆熱で良いからテラヘルツで作ってくれ。
モビルスーツで例えると、ビグザムくらいの強さなの
CPUクーラーが、家庭用エアコンのだったら気合入っていていいな
インテルやAMDでは作れんだろうから、日本の大手家電メーカがPC用CPUに参入するチャンス到来か?!
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:20:30 ID:0lNo1/Yt
>>41 パソコン本体の大きさが今の三倍以上になると思われ
そうでもないんじゃまいか。
室外機が必要で、外付けに決まってんじゃん。
そこからホースが伸びてきて、PC裏側に繋がってるイメージで。
>>37 300mmウエハーをそのまま使ったら100コア以上いくかもな。
>>40 ビグザムはモビルアーマーだろ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:12:43 ID:QHbuuin6
ガンダムスレでやってください。
>41
ダイキン?
シリコングラフィックス持ってたよな。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:16:04 ID:Whs0RUfb
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 18:29:21 ID:+VMi8vf3
確実に言えること
充電池とCPUの革命的な新技術は生きてる間はない鴨
Z80とかのパソコンいじってた人間からすれば、革命的ではないが十分に革新的だ
ほんの20年前のこと
革命的ってどうゆうのか分からないけどCPUなんて出来てから30年位だろ?
平均寿命まで生きても2倍位は生きられるんだし凄く進歩するんじゃないかな。
充電池は微妙だけど容量とかは数倍にはなるだろうし燃料電池とか別方式が出来るでしょ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:39:51 ID:2OvbbMs1
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:43:14 ID:JEyA8wkS
いらねえよそんなの、ベンチマーク以外になにか役に立つのか?
>>53 お前の好きなエロ動画を処理落ちなしで見れることかな
高速ピストンも残像無し くっきりはっきり
欲しくなっただろう?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:10:27 ID:kOBCZiGU
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:34:16 ID:7Za3FkOe
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:38:34 ID:z5h1O8KS
>>23 赤いパッケージにして3倍高速と謳うんだろw
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:02:22 ID:T1QBsMwt
良くわからんけど、Core2Duoから
Core4douyoとかなるの?
コアカルテッド
3世代前くらい前のコア1個でいいから、内部キャッシュ4Gとかの方が欲しいなぁ
三世代前ってペンティアム2?
440BXに
内部キャッシュ4Gの
slot1 P3 ?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 03:35:14 ID:vk/Jfn0t
I/O、ことにHDDが鈍いのにCPUだけ高速にしても意味ねー
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 07:13:18 ID:bh3BVPD3
マカーが喜んで買いそうなCPUだなw
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 07:51:17 ID:596gOCaF
アタリのジャガー
どっかでメインメモリからCPUに読み込む速度と
CPU内のキャッシュから読み込む速度では
約1000倍の速度差がある・・・なんていうのを見た記憶が・・(未踏ソフトウェア?関連のページだったかな?)
HDDだけじゃなくメインメモリの速度もネックなんだろうね。
カーネル丸ごと+必要なデータ量が入る内部キャッシュがあれば、メインメモリとのアクセス回数が減って
確かに早くなりそうだけど・・インテルはコア数増やした方がいいと言う考えなのかな??
あ、サーバー用ならコア数が多い方がパフォーマンスが出るという考えなのかな?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:45:47 ID:vk/Jfn0t
いや、主記憶のメモリはFSBが高速化してきているからあまり関係ないと思う。
ただ、仮想メモリにおいてページングが頻発するとどうしてもHDDのスループットがネックに
なってくる、ましてや4COREなら仮想メモリも単純に考えても4倍になるわけだし。
つーわけでこのCPU一体どれだけの主記憶容量を必要とするのか
1GBite?4GBite?8GBite?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:50:54 ID:vk/Jfn0t
要するに「パソコン」と言う名の時代は終焉し、WS(ワークステーション)の時代になるつーことか
個人専用ワークステーション(略して、PWS)
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:55:21 ID:vk/Jfn0t
Intel Virtualization TechnologyのI/O仮想化機能が将来のCPUに実装されるらしいな
なんだこれ?I/Oの仮想化??
>68
10年以上前にうちにあったよ
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:36:00 ID:tunbOBrk
I/O関係、全部くっつけたCPU作ったらすむだけなのにアホやな
Core2MMHHDMVGATBとか
PenD再来
1チップMSXみたいなのが理想系?
そこでメインメモリのSRAM化です
X68000は当時、ワークステーションとゆう位置づけでした。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 08:11:43 ID:Db5odrQe
AMDのネイティブ4コアに期待が高まる
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:29:04 ID:/lyTPPNv
>>75 SRAMは大容量化が難しいって言ってたよ
SRAMでも1Gはないと、大容量のDDR3のが早いきがす
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:27:21 ID:1WyrggO0
>57
エヴァのMAGIシステムのことだと思うとマジレス
おお、もうすぐCore 2 Quad発売か。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:42:41 ID:NG7fdwH9
2000ドルくらいすんのかね
>>83 そんなにするの?
15万ぐらいであってほしいなぁ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:25:51 ID:Hbs4s/jn
すぐにCore 3 Quadがでそうでヤなんだけどw
45nmでやっとクアッドコアって将来的には100個ぐらいのメニイコア目指すんでしょ。
1nmぐらいじゃないと無理じゃね?w
マンションのように階層化するのは
研究されてなかったっけ?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:04:52 ID:WE61YwfH
>>86 1nmだと45×45×4だから8100コアになるよ。
>>88 Z80だと更に100倍
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:39:27 ID:uJL6lPfS
1GHz の Z80 を使った PC-6001 を見てみたい。
今以上の出して意味あるの?
VistaはXPと違ってGPUが重要だし。
現状では4コア程度でも十分。しかしコア設計とそれを繋ぐバスの設計をメニイコア向けに最適化することで、
64コア(だったかな)程度まで性能向上が見込まれる。
又アプリケーションも、処理を多重化して積極的にマルチコアを活用できるように、変わっていくだろう。
さらに、OS側で仮想マシンを用意して、仮想マシンごとにCPUコアを割り当てるようになるらしい。
最終的にはプログラムを書くときメモリを動的に割り当てるように、使用するCPUの数を動的に確保する命令が追加されるかもしれない。
これは酷い
いくら速いCPU使ってもキー入力に動作が追い付かないようなSpotlightみたいのを作ってしまうのがApple。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:09:10 ID:0IVIdg8F
もう11月終わっちゃうよ
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:24:34 ID:iSZE4o97
結局HDDがボトルネックになって意味無いでしょ
おちつかないね、メモリの価格。
前からの高値が値下げに転じ、また値上げ?と思えば暴落の予感。読みなんて無理に
等しいね、メモリの価格は・・・。相場が見切れれば、底値のときに
サイフの紐を思いっきり緩めて、片っ端から買い占めて高値で放出、なんて夢見るけど
いつまで経ってもそんな芸当は出来そうにないな。もし買い時がきても、今度は
ノーブランドの安物にするか、それとも高くてもメジャー品?なんてことで悩んで
ウオーサオーしているうちにいつのまにか底値を逃してしまったり・・・。かといって
無理して買ったときに限って、次の週あたりから相場が下げに転じたりしがちだし(w
えんえんとこんなことを続けて、気付けばいつも貧乏くじを引き続けてる・・・
われながら情けなくなってくるね。
10年ぐらい待てば安くなるよきっと
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 01:54:29 ID:A5MlN5k3
ディスクはRAID組んでコアをQUADにすれば無敵だな
私はノート環境なので未だにシングルCPUしか使ったことがないのですが、マルチCPUは速いのですかね?
そうでもない
>>106 まず、タスクマネージャーなどで自分が普段どれだけCPUを使っているか調べよう。
今のCPUは一つでもとても速く、普通に使っている分には
CPU能力はあまっている。通常はその性能半分以下しか使っていないだろう。
もとからCPU能力があまっているのに、さらに追加しても意味は無い。
マルチCPUは確かに速いが、それを実感するのは、CPUをフルに使っている時だけだ。
カーネルとアプリケーションソフト
クロックを増やせ→コアを増やせ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:58:28 ID:/PxFqoM7
→SSEやSIMD演算を強化しろ
>>23 > どうせならコア3つにしてアニメオタクの心をくすぐれよ
東方より来たりし三賢者のこと?
キリストが生まれる時東方より三人の賢者が訪れた。
これを三顧の礼という。(うそ)
東大でそんなコンピューターがあった気がする・・
三賢者
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:56:32 ID:j6w9f7ck
独立行政法人産業技術総合研究所生命情報科学研究センターの所有する世界最大級の並列PCクラスタ「Magi(マギ)システム」の事。
Pentiumプロセッサを1,040CPUを有し、Casper、Balthazar、Mary、Melchiorと名付けられた4つのシステムから構成されている。
→CBRC Magi system(CBRC)
命名者はエヴァ意識して付けたんだろうねw
一つ多いけどな