Intelの最新CPU(Core2Duo)に重大なバグ 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
先日、大々的に発売された
Intelの新CPUのCore2Duoですが
重大なバグが存在する、とインテルが発表

Errata list shows for Core 2 Duo
ttp://www.theinquirer.net/default.aspx?article=33916

PDFはインテルサイトからダウンロード可能です。バグのうちの1つがリストされて、
AI 39は重大なデータまたはシステム腐敗に至ることができましたと、インテルが警告しました。

BIOSで対策できる、とのことですが、パソコン識者の方のご意見をお願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 07:44:51 ID:???
CPUのバグなんてあたりまえにあること。
インテルが発表しているエラッタリスト見たことないの?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 07:47:27 ID:???
>>2
そうなんだ〜知らなかったよ
このニュースと昔のPentiumのF0バグとどっちが重大?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 07:49:07 ID:???
BIOSで回避できるの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:06:30 ID:???
BIOSで回避できると書いてあるが、未対策。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:29:39 ID:PCuDU2nY
スーパーπが異常に速いのもこれが原因?
間違った計算結果を返したとか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:43:36 ID:K/JSEreX
シングルで動かせだとさ
糞ったれめ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 14:02:27 ID:???
>>7
ソースは?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:10:27 ID:RfO6ej8P
システムが腐敗するとは(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:56:18 ID:46vpztTn
C2Dのキモである大容量L1キャッシュにエラッタがあったら
金玉が機能してないも同然
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:07:50 ID:???
対応不可なエラッタが出てきたら問題。エラッタリスト公表程度で騒いでどーすんの。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:00:26 ID:???
コンパイラで回避?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:16:38 ID:7qloaIxR
>>1
>AI 39は重大なデータまたはシステム腐敗に至ることができました

・・・「できました」じゃねーよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:22:45 ID:???
対応BIOSにエラッタ修正用のマクロコードが搭載されていて
起動時にそれを読み込んで回避だろ
いつもの手だ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:55:38 ID:CXobpSVS
ウチのパソコンが腐ってるのはコレのせいだったのか!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:31:43 ID:???
>>14
よくわからんのだが、こういうエラーって回路そのものが間違ってるんでショ?
そういうのをBIOSとかのソフトで回避するのって、スピード落ちたりしないの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:51:13 ID:PCuDU2nY

・おしっこチビったんで、シャワー浴びてパンツ履きかえました → 問題なし

・うんこ漏らしたんで、ティッシュで拭いてパンツにファブリーズしときました → おい、大丈夫か?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:07:12 ID:???
>>16
実際スピードは落ちるでしょ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:19:29 ID:???
エラーが起きた時、ほんの一瞬だけな。

常用じゃほとんどそんな事は起きない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 08:29:11 ID:???
>13
件の原文をYAHOO翻訳するとあの文になる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:27:59 ID:???
めんどくさいな
負荷かけまくりの作業やって実害が出ているのか出ていないのかはっきりしろよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:09:44 ID:???
またこれか

                   ,r‐-、
                ( ヘ l
        ,r-、         `ーヘ│
    、 〈_}⊥_         l |
     ヽソ    `r==ii    l |
    r'´, . . .,ィ)´} 〉  》-─-、j |
    〉ー‐、  ̄´ 二ニ---、  Y
  _,,.-Li_,.く`jヽ、  ;   ̄ ̄   l、
 そu-─‐-(とィ_,. -,   . . . . .   ヽ
          ̄ _,/  /-─へ_ . . . 〉
           '-ァ/       <ンレv'
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:52:47 ID:???
昔、Pentiumのバグあったときって、放置してたんだっけ。 
結局何か害出たの? それともBIOSとかで対処してた?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 17:44:02 ID:???
>>23
コンパイラ側で対応してる。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:02:09 ID:???
ペンティアムのエラー騒動に懲りたインテルは、パッチ用マイクロコードをBIOSから読み込めるようにした
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:03:06 ID:???
なるへそ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 07:10:18 ID:???
CPUにバグがあるはずないだろ
プログry
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:05:13 ID:UmIFPteK
時代はXeon
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:21:59 ID:6ytv7kCR
Core 4 Quad
マダー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:40:59 ID:aa7kCIHt
>>20
canを可能性と訳せてないんだな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:33:06 ID:???
バケラッタ ってなんですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:37:17 ID:???
<ヽ`∀´>エラッタ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 04:43:53 ID:eJQYE2vY
これって・・・CPUがファビョったりするのでつか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:59:56 ID:???
45nmプロセスに移行してから買い換えようと思っている俺は勝ち組
まぁ次のステッピングであらかた潰されるだろうしお前らあんま気にすんな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 11:42:47 ID:???
core duoにはバグないの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:47:25 ID:???
マイクロコードで修正できないようなハード的なバグは直しようが無い
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:15:37 ID:cD87EK1Z
それでもmac信者はintelを誉め称える。
1000w消費電力のmacproをありがたがる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 03:55:59 ID:iCXuCBWO
>19

どういう演算でバグがおきるか、記事からはわからないのに
そんなことを平気で主張できるしったか乙。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:33:59 ID:???
37レス超えてるのに19のレスに反応するAMD房乙ww
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:06:10 ID:???
>>38の言う通り。
何も解らないくせにね^^
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:08:54 ID:LPTO+6yY
やっぱりOSやCPUは最低半年待たないとダメだな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:46:22 ID:???
落ち着いて考えるんだ。
演算バグといっても、通常の使用ではアプリケーションエラーや暴走が起きる程度だ。
特定の操作で落ちるとわかれば「また(ソフトの)バグかあ」と回避するだけ。
つまり、今と同じじゃん。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 06:16:20 ID:???
ということはC2Dは\(^o^)/オワタ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 07:27:34 ID:1AoeUUXF
【Vista】 「動作には、PCIeとフラッシュメモリ付HDDが必要」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/29/news022.html

ほとんどのアップグレードユーザーは、少なくとも十分なVRAMを載せた新しいビデオカードを
買わなくてはならないだろうと同氏は述べている。略

「Vista Aeroを十分に活用できる唯一のグラフィックスカードは、アップグレード時にはおそらく
PCIe(Express)のカードだけだろう――AGPや標準的なPCIのカードでは無理だ」と同氏は記している。

Microsoftはユーザーが満足のいくレベルの性能を実現するために、フラッシュメモリを活用する
VistaのSuperFetch、ReadyBoost、ReadyDrive技術を利用するのを当てにしているようだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 09:09:23 ID:???
記事の内容が古い
VistaはRCですでに激軽になってるよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:23:58 ID:???
Vistaは、発売されてから買うか買わないか、じっくり決めればいい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:14:48 ID:???
ソニー製品は、
新製品、新技術採用製品が出たら、
その製品の「二代目」を買う事。

マイクロソフトOSは、
新OSが出てからそのOSを買うまで、
最低1年半は待つ事。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:59:55 ID:???
・C2Dを初期に買っちゃったよ派(俺の確実にエラッタじゃん、怖いじゃん安心したいでちゅ)
・C2Dを最近買ったマニアック派(まぁ快適に動いてるけどな、とりあえずこのスレはブックマークしておくか)
・C2Dをこれから買うよ派(えぇ、エラッタかよ。まぁ他のはもっとヒドイしな。とりあえずブックマークしておくか)
・値下げ前にアスロン買っちゃったよ派(俺のお金をどうしてくれる!インテルを貶めてやる、貶めてやる!)
・値下げ後によく分からずアスロン買っちゃったよ派(C2Dなんでそんな性能いいんだよ!エラッタで騒いでやる!騒いでやる!)
・インテル大嫌いだよ派(何がインテルだ!紙ね!市ね!!!)


このスレにいない人たち
・C2D買ったけど、充分すぎる性能なので満足してるよ派(エラッタ?wwwwwねぇよwwwwペン4から比べりゃ天国wwww)
・次の新型インテルCPU待ちの人(C2D?wwww俺はお前らより良いCPU積んでやるよwwww)
・低価格帯&安定動作重視派(初物買うからだろ?wwww低価格安定編成バンザイwww)
・本物のAMD信者なんだよ派(C2D? はは、AMDは隠し玉を必ずクリスマスに出すはず。眼中にないさ)
・本物のインテル信者(エラッタ?wwwwwアムド房がまた騒いでるだけだろwwwww)
・今回のエラッタが大して重大じゃない事を知ってるよ派(説明すると長くなるしな。まぁそっとしておけばいいか)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:12:45 ID:???
値下げ後のX2買ってCore2Duoのシュリンク待ってる俺は?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:55:46 ID:???
悪い方ばかり買う意味不明な人
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:33:48 ID:???
意味不明だわw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:37:38 ID:D3Rw0Mjo
>>31
バケラッタも知らないのか・・・w
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:47:39 ID:???
CPUにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが組み込まれてるわけじゃあるまいし
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:06:25 ID:???
>>53
釣りだよなw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:10:40 ID:DubjRxWl
Pentium PRO最強説浮上
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:05:57 ID:???
>>7 バロス
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:20:06 ID:???
core2duo は消費電力が低いのか・・・ちがうよな駆動周波数が低いんだろ。www
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:21:30 ID:???
何言ってんの!?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:47:10 ID:YpFnfNXr
回収はいつから!?第二の不二家になるのか!?インテル最大の不祥事!?
等々今後の展開から目が話せない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:31:30 ID:???
intel先生の次回作にご期待下さい!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 03:10:17 ID:???
オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな。
このはてしなく遠い男坂をよ!
   i  n  t  e  l
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 04:58:20 ID:a3WCAee7
それよりC2DのMacユーザが涙目ですよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 06:29:34 ID:Dgy4EUVf
ああ、MacはBIOS積んでないもんな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:02:42 ID:kb788pf+
C2DのMacユーザが脂肪 w w w w w
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:32:33 ID:3LGDhbsK
Pentium D使ってる俺は微妙な勝ち組
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:46:35 ID:i4/yD3sT
やっぱりItanium2がでて
x64アーキテクチャで動くWINDOWSVISTAじゃないとね
だめだ
ちなみに私はのPentium4でVISUALSTUDIO
搭載しているものです。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:50:30 ID:???
CoreDuo の俺はOK?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:50:27 ID:sni/pxm2
【期待外れ】 Core 2 Duoにがっかり2【初物ヤバス】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1154037649/l50
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 07:07:20 ID:yu77ebzb
ていうかクアッドコアなのにDuoとかいうアホをなんとかしろ!!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 09:22:40 ID:???
Duoはウリイィィィ!!の意味だからあってるよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:31:09 ID:BzEpAHxn
CPUってバイナリ(機械語)を実行するマイクロコードで動いてるって知ってる?
少なくともインテルはRISCではなくCISCなんでマイクロコードにパッチ当てて解決
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:01:22 ID:XLqiP2yo
>>71
これはひどい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 09:27:18 ID:???
なんて適当な!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:21:00 ID:5HV60i4T
Pentium ぐらいから内部的にはRISCじゃなかったっけ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:00:33 ID:cRtgttXC
今のCPUはどっちがどっちだか区別を明確につけることはなかなか難しい

Core マイクロアーキテクチャでさえ、RISC処理は特に重要な部分でしているし
K8シリーズも同じようにCISCとRISC入り乱れている

RISCの代表格、Powerはどうかといえば
命令セットがどんどん増えてきていてReducedとは言えないくらいになっている
命令長が4バイトと8バイトしかない点は前からそんなに変わってないが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 06:21:13 ID:bqUdmuUP
>71は釣りではなく本気
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:45:18 ID:???
>>70
Duoじゃねぇぇぇぇぇ!!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:44:34 ID:???
PC-Engine Duo
79名無しさん@お腹いっぱい。
しょせん、R is C(RとCは同じ)