HDDが無いPCができる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20060322303.html
後何年かするとメーカからHDDが無いPC売るだるな。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:07:39 ID:iOEkoCoa
むり!(´・∀・`)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:18:19 ID:???
昔のPCなら、HDついていなくて平気で売ってたぞ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:26:47 ID:???
HDD無しなんて退化としか思えんが。
昔はFDD二連装だったんだぜ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:38:00 ID:???
フラッシュメモリって10万回程度の書き込みで駄目になるんじゃなかったっけ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:10:40 ID:???
値段が書いてなから何とも。

>>5
それを言うならHDだって消耗品じゃないか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:12:58 ID:???
寿命的にはHDDと大差なさそうだよな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:35:45 ID:???
最近のアプリはHDDに依存し過ぎ。ワンアクション毎にHDDにアクセスに行く。
書類の読み込みと保存時だけアクセスするくらいにすればもっと快適になると思う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:04:00 ID:Pbb3tyms
なにそのPC9821
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:11:17 ID:BQwPji1P
HDDよりメモリの方がいろんな面で勝ってるらしいな
価格面が一番のネックか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:17:01 ID:???
モータが無いのが最大の売りだな。
静かだし発熱もたいした事ないだろうし。
ただHDの容量も拡大も収束しないし、容量を必要とするコンテンツ増えてるし
OSはフラッシュで、アプリはHDでってな感じになってくんだろうな。
持ち運び専用のノートは全てフラッシュでいいけどな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:54:15 ID:0vsWdtMA
私のPC110はかなり前からHDDレスPCですが何か?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:27:59 ID:???
>>11
いえてる。
必要容量と、フラッシュの容量とのイタチごっこだと思う。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:51:45 ID:???
というか、フラッシュにLinuxインスコしたHDDレスPCが売られていたことがあったが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:31:10 ID:???
フラッシュメモリのアクセス速度ってそれほど速くないからな。
並列化して速くする方法はあるけど、コレすると局所的なアクセス過多が発生するから
フラッシュメモリの寿命を著しく短くする。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 03:52:10 ID:???
>>1
日本語でおk
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 06:51:15 ID:MmT8YJCW
ファンレスも実現して光学ドライブ以外駆動系がないPCを目指して欲しい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 08:10:23 ID:Gy7OAArt
昔からあるじゃん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:54:42 ID:???
WindowsCEとか完全無視だな、このスレ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:26:14 ID:???
>>6
>それを言うならHDだって消耗品じゃないか。
桁が違う
しかも何桁も

>>7
>寿命的にはHDDと大差なさそうだよな
使い方による

堅牢さ
・書き込み
HDD >>> フラッシュメモリー
・読み込み
HDD <<< フラッシュメモリー

フラッシュメモリーをブートデバイスとしてPCルータやFW等を組む場合、
ログに関してはネットワークを介してログサーバーに書くか、
ログ専用のHDDを1台乗せておき、1分〜1時間に一度程度
HDDを回して書き出すようにすることが多い。

念のため言っておくが、HDDのディレクトリー領域なんて、
1日で数万回の書き換えもざらにあるよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:49:11 ID:???
バックアップにテープメディア使ってるうちはHDはなくならない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:33:30 ID:???
シグ3
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:20:00 ID:???
クラスターマシン作りて〜
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 07:35:27 ID:???
ところで
ノートパソコンを利用しているんだが

    スペック
ハード   ノートパソコン
OS     XP Home
cpu  セレロン2.8
メモリー  256 

でメモリーを増設しようと思ったんだけど
1ギガで2万近い、値段が高い。19インチの液晶でも3万で買える

近頃高速SDカードが2ギガで8000円切ってる
そこで、SDをパソコン内部のメモリーとして
仮想認識することはできないのかな?

デジタルカメラで写真撮って
普段はパソコンの内部メモリーと使用する

25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:25:33 ID:5N58f9q+
ソニーがHDDレス・パソコンを製品化へ、16GBのフラッシュ搭載
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/503855.html
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:42:04 ID:???
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:46:15 ID:ka0rmKtN
フロッピーから起動
28先見の明のある東芝:2006/05/19(金) 20:59:33 ID:3JdoZuq6
東芝のNAND型フラッシュメモリーの主力生産拠点、四日市工場(三重県四日市市)内に
三百ミリウエハー対応の最新鋭の設備が整った製造棟を新たに建設することで
同メモリーの生産で提携する米サンディスクと合意した。
同工場内の同メモリー製造棟は新製造棟で四つ目。
新製造棟は今年八月にも建設に着手し、二〇〇七年十−十二月期中にも量産を開始する予定だ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:28:45 ID:???
っていうか、HDDはもうサーバーレンタルでいいと思う。
各家・各部屋・各施設に端末だけおいてもっと身軽にPCしたいよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:22:25 ID:TytNxV0J
HDDをカットすることで、小型化出来れば、おいらにはメリットがあると思うが、
結局外付けモニタとか、キボードとかマウースとかどうするんだろ。
こいつらを小型化できなければ、おいらは別に今のままHDDでいいと思うけど。
なんかSDカードみたいな奴は、どろぼうされやすそうで怖い。

小型化について、お前等の忌憚ない意見をぜひおうかがいしたい、とおもうのですが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:53:32 ID:???
HDDはカスラックが狙ってるしね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:44:33 ID:???
VAIO UXいいじゃん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:04:26 ID:???
i-ramは論外?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:43:32 ID:???
俺は既にWindows XP Embeddedを521MBCFに書き込んで使ってる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:08:14 ID:???
うちの大学のPCはHDDありません
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:07:03 ID:8wnPhpYZ
実はNANDフラッシュは書き込み回数に制限があるので
使い方によっては半年もたたずしてつぶれる

おぼえとけ。今後大問題になるから
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:53:48 ID:???
ボタン電池を搭載して、SRAMにしてくれてもいいんだけど。
その方が速い、寿命心配なし。 高いけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:32:58 ID:???
内蔵HDD無しで、外付けSATA使ってる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:52:34 ID:Zvk8T5BV
HDDが無いPCができるからなんだって言うの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 05:12:01 ID:???
書き込み制限の問題が無ければ・・。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:10:49 ID:???
できることはインターネットだけと割り切るなら。
システムは全部ROMに焼いておけるな。
一般家庭の90%以上はこれでも不満がないはず。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:20:49 ID:???
>>41
逆に、その90%がHDDじゃないと使えないスキル
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:54:44 ID:???
256MBのフラッシュROM用意すれば2000embeddedが入るよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:20:02 ID:sQMC/ltK
取り敢えずOSと主要アプリだけでもフラッシュROMに入れられれば
随分速くなるよね?
HDDでデータ用に必要で構わないけど。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:39:17 ID:xBunBLr+
さむチョンの新製品32GBNANDノートPC
現地価格で41万円なり

ブルジョワさんがいたら買ってやって下さい
そのうち100インチPCなんて出すんじゃないかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:12:41 ID:???
>>43

それなんてパネリーナ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:32:48 ID:???
特に新しいという感じはしないな・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 03:38:03 ID:???
32GBで1万円で永久保証にならない限り普及は無理っぽい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 13:19:01 ID:???
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 13:32:27 ID:???
>>49
>また一般的なHDDよりも読み込みが300%高速(53Mバイト/秒)で、書き込みは150%高速(28Mバイト/秒)。

いつの時代のHDDと比べてるんだよ。
現在の最新の2.5"HDDなら読み込み55MB/s・書き込み45MB/sはいくから、確実な性能ダウンだな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 13:41:05 ID:???
ランダムアクセスとシーク性能
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 14:08:21 ID:???
一般的な1.8インチのHDDだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:25:45 ID:???
>>24
ページファイルをSDメモリのドライブに置く。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 05:29:33 ID:G3w+inbz
USBフラッシュメモリを増設メインメモリとして使えれば需要がありそうだが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 06:59:29 ID:???
まさかメモリだから速度が同じだと思ってないだろうな?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 07:22:48 ID:???
メインメモリ : 3.2GB/s(DDR400)
フラッシュメモリ : 25MB/s

まさに天と地の開きだなwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:22:45 ID:UZDoNPaL
シグマリオンVのサイズでメモリーPC出してくれ。
キーボード欲しい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:41:24 ID:???
HITACHIがエルピーダか東芝と組んで作るんだったら(遊び用に)購入を考えるかも
サムチョン イラネ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 01:02:09 ID:5xxXWLXt
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 17:34:13 ID:Wk6G73hS
>>1

すでに日立から、製造販売しています。
ただし、サーバ蓄積型で、法人向けPCで。

ttp://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/security/index.html
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:47:21 ID:eWgXO+xr
秘蔵の9821Aeが再び日の目をみるのか!
62壷チャット”管理”人 ◆PJABffPHMo :2006/06/02(金) 21:57:13 ID:???
あの
友達のpcの動きがおかしいんです
どうすればいいんですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:33:44 ID:???
窓から投げ捨てろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:27:32 ID:???
昆布ダシで煮込めば大概は直る
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:30:57 ID:5X62J5aN
ラウンジャーで寄せ書きしたノートが全国を旅するpart9
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1145003446/

南ノート(トロ&ミッフィ)は現在千葉県内、
手賀沼から直線で約7km南西の地点にあります。
ここからsuica+パスネットで移動できるところで
平日受け取っていただける方を募集中です。
我こそは、というかたの書き込みお待ちしております。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:51:05 ID:???
クノーピクスで
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 09:53:02 ID:CxlNLF5w
コンパクトフラッシュをHDD代わりにできるパーツは
既にどこかが発売している。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:00:25 ID:???
HDDなんて要らないさ、私は自分の脳にインプットしてるから^^
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:11:10 ID:p0ZRsuJK
寒い
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:30:13 ID:???
VAIO UX
HDDが無いPCです
近日発売予定

ttp://www.vaio.sony.co.jp/Info/2006/products_0516_typeU.html
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:55:50 ID:???
パネリーナ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:16:35 ID:???
>>70
今時16GBフラッシュってなんか微妙。
昔、1GBHDDでWin95使ってた時代を思い出す
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 08:53:24 ID:+LMWUyA2
全部フラシュでなくて、1Gぐらいのフラシュ+HDが出てくるみたい、
海門が売り出すらしいがこれは期待できる、読み出しも多少早くなる
だろうがそれより書き込みが早くなる。取り合えづフラシュに書いて
おいて後でHDに書くようになるので、今まで10msぐらい掛かっ
てたのがフラシュに空きがある範囲内なら一瞬で終わる、これになる
とHDは遅いという印象はかなり軽減されるはず。あとフラシュに収
まる範囲内ならHDを回さずに済むので電力消費も少なくなる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 09:33:11 ID:ODUaUWia
コンパクトフラッシュも安くなったなぁ・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:01:41 ID:???
>>73
書き換え回数は大丈夫か?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:07:42 ID:???
256MBのUSB2.0接続のメモリースティックを使ってるけど、速いし凄く
重宝してる。

メモリースティックの容量がおっきくなって、そのままHDDの代わり
になるようなもんだよな・・・あとはコスト次第?

というかメモリースティックサイズで100GB位の外部接続型主記憶装置
とかあったらおもしろいような・・・ OSアプリ込み生体認証付き、キー
ホルダー感覚で持ち運び可能。

で、パソコンは主記憶以外の部分だけになって、どのPCにでもメモリー
刺したら自分の環境をそのまま使えるとか・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:11:58 ID:???
>>76
OSのライセンスを完全無視した発送だなwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:27:43 ID:???
ライセンスはそういう使い方にそった契約携帯をつくれば良い
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:14:49 ID:???
Linuxでは256Mや1GのUSBメモリでもう実現している。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:36:57 ID:???
Windows 95 Embeddedなら16MBもあれば入る
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:07:25 ID:???
95なんて恐ろしい。
Windows CEにしたらどない?
みか(NT)ちゃんベースにしなよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:33:24 ID:???
Windows NT4.0 Embeddedなるものもあった
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:54:25 ID:???
当然ながらXPえんべもある。
NTをみかとするなら、XPはさせになるな〜
みかちゃんはふわわわとしていたらおさせになっちゃった。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:45:53 ID:???
ローマ字変換じゃなくて仮名入力なのね。

そういえばこんなのもあったな。
http://www.takaoka.co.jp/product/review/rv169_20.html
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:59:59 ID:???
会社に導入の予感というか悪寒
8685:2006/09/09(土) 22:01:01 ID:???
常陸のHDD無しは、結局単なる端末でしかない。
つかえねぇ〜
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:20:45 ID:???
IEも動くがな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:19:00 ID:???
現在 1G の SD メモリが秋葉で 2480円とかで売られているわけだが、
この調子で行ったらいずれは千円とか500円になってしまうだろう。
500円になったとすると20個買って20Gで1万円。これはすごい。

すごいんだけど 3.5"HDD は 320G でもう1万円を切っていたりして。
このまえクレバリーで税込み 9998 円だった。
良い時代になったものぢゃ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:51:42 ID:???
>>87
処理はサーバー側でやるにしても、400MHzとか500MHzなんてな。
90名無しさん@お腹いっぱい。
シンクライアントは、バックボーンに金がかかるんだよな・・・