「Linux」と「Windows」 運用コストが安いのはどっち?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
Linux は、Windows よりも管理コストが安いのだろうか?

Microsoft (NASDAQ:MSFT) は数年来、『Get The Facts』キャンペーンの一環と
して、Windows に比べ Linux は運用コストが高いと主張してきた。
しかし、調査会社 Enterprise Management Associates (EMA) が今月発表した
調査レポート (PDF ファイル) は、Linux の方が運用コストが安いとするデータを示している。
この調査は、Linux 管理およびデータ仮想化ソリューションの Levanta が資金を提供したものだ。
ただし、EMA は、中立的な立場で調査を実施し、レポート作成においても Levanta の影響を
全く受けていないと明言している。
この調査で、回答者の88%は、運用に費やす労力について、Windows よりも Linux の方が
少ないと答えた。回答者の約97%は、最悪の場合でも、システム管理に要する労力は、Linux でも
Windows でも差がないと答えている。

セキュリティに関する費用の観点からも、Linux の方が Windows よりも安上がりだとの答が圧倒的に多かった。
Linux 管理者の88%は、悪質プログラムやスパイウェア対応に費やす時間が、サーバー1台あたり1週間に
10分未満だと答えている。 レポートには、次のような記述もある。「Linux と Windows のセキュリティ管理の
比較に関する質問に対して、回答者は Linux の方が容易であり、本質的に脆弱性も少ないとして、Linux を
強く支持した」
そして、「スパイウェアやウイルスの対応には Linux も Windows も同じくらい時間を要しているとの回答も
あったが、それはごく少数だ。Linux の方が長い時間がかかるという回答は皆無だった」と記している。
購入およびリソースに関する費用も、明らかに Linux の方が少ない。EMA によれば、購入費用は Windows に比べ
Linux の方が、サーバー1台あたり6万ドル近く少ないという。今回の調査では、Linux システム管理者が
Windows システム管理者よりも多くのシステムを管理している企業が多く、生産性の面でも Linux の方が優位だと
判明したと、レポートは記している。
(後略)
■全文は下記リンク先をご覧下さい■
>> japan.internet.com 2006/02/17[14:25] <<
http://japan.internet.com/busnews/20060217/11.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:13:07 ID:Mc7wxoO4
そりゃ
Win
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:22:56 ID:???
Linuxだな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:58:54 ID:???
「やっつけエンジニア」と「技術バカエンジニア」 運用コストが安いのはどっち?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:25:30 ID:m/vfolU9
どっちもクビ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:42:44 ID:BEexZ+XV
やっつけだろう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:44:42 ID:BEexZ+XV
でも選ぶならWinだな。
だって、会社辞めた時に引継ぎしやすいし。
コスト=継続的だから、一般的に馴染むWinを雄べし
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:56:01 ID:8vtb5+Bg
トロン最高
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:07:17 ID:uSucAP/4
Linux使えるエンジニアのほうが、しっかりした仕事はするがコストはかかるだろう。
まあ、Windowsのことも大まかなら理解しているだろうし。

それに比べ、Windowsしか触れないやつはコストが安いが怪しい。
大丈夫か?ってかんじ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:26:50 ID:???
ほぼGUI専用なOSで鯖建てたりとか信じられない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:29:37 ID:uihNTHK/
組み込みリナックス、素人がつかうなら、WINDOWS
もっと、条件を示せ
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:35:03 ID:uSucAP/4
中途半端なGUIでオペレーションをしなければならないSolarisは大嫌いだけどな。
なんか生きた心地がしない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 04:03:41 ID:???
OpenBSD
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 04:54:28 ID:???
Linux 管理者とWindows管理者のコストが同じなら、
Linuxの方が安上がりだろうし、

一から、Linux 管理者を育てるコストとWindows管理者を
考えればWindowsの方が安上がりだろう

ぶっちゃけ、トータルのコストは大差ないと思うけどね
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/19(日) 10:34:20 ID:EX/PM9xi
運用コストなんて誰を雇おうと、OSが何であろうと変わらないだろう。
運用の技術なんて開発に比べれば差なんか微々たるもの。

時給に換算すれば1400円から3000円ってところ。
いかに安く技術者を雇うかによるな。

とは言えコストの大半は請負者のピンハネで、それが5割から7割に
なるわけだから、そっちのほうに注目すべきだと思うが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:53:31 ID:GXU84GhB
誰でもそこそこ使えるWindowsだな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:03:01 ID:xG9ZmOhw
日経LinuxにmicrosoftのWindowsの方が安上がりですって載ってるのを見ると必死だなって思う
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:03:24 ID:???
ユーザー教育の手間がかからないWindowsが安いかな。
Windowsをほどほど使える奴はごまんといるが、
Linuxの場合は、スキルが高い人ほどちょっとアレだったりするし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:00:14 ID:uSucAP/4
>>18
ああ、強烈にディストレビューションにこだわるやつほど困るものはない。
システム全部Redhatで統一してるのに、かってにTurboとかに変えようとする。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:03:08 ID:07GJIlOt
>>19
そうそう。
ディレクトリ構成とかが多少違うだけなのに、必死になってる奴いるよな。
そういう奴に限って困ったときにはこっちのせいにするw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:43:05 ID:???
日本のUNIX技術者ってクソが多くて困る。
たいした技術力もない奴が「私はUNIX技術者です」とでかい顔をして高額な料金をふっかける。
しかも人の話を聞かない。または聞けない(w
カナダ・アメリカ・ドイツのUNIX屋と仕事したときはそうでもなかったので、たぶん日本独特の現象だと思うけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:48:21 ID:???
いや、アジア共通だよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 12:43:27 ID:???
>>19
Linuxのディストリビューションはどうでもいい。構築側が慣れてる奴なら
何でも。俺自身はFreeBSD派だけど、客がLinuxにごだわるならそれでもいい。
客は神。カーネルいじったり、いたずらする時は慣れたシステムじゃないと
困るけど、第一そんないたずらした物客に納めないし。

末端のユーザ向けにはWindowsがいいと思う。あとな、ぶっちゃけた話、
常駐で雇うなら>>15の言うようにそこそこの奴を雇う。そして、それ
とは別に非常駐のコンサルタント(本物のプロ)を雇う。コンサルは
非常駐で片手間だが、本当に困った時にスポットで呼ぶ。(別料金)
そして、システム更改などの大事の時に相談に乗ってもらう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 14:19:10 ID:???
>>23に禿げ同。
あと、Windowsは中途半端に使える奴が多く、最悪の場合
いじり回して収拾つかなくなってから呼ばれることが多々ある。
いじれないようにしたらしたで文句を言われるし。

25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:47:07 ID:???
 お き ゃ く さ ん し さ ん を お も ち ゃ に さ れ て き の ど く だ ね ぇ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:57:12 ID:???
XP Embeddedすげー安いよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:35:06 ID:IoAZkIAM
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138452042/
役所が安価なLinuxシステムを構築しようとして、6400万もつかって
発注元が作れなくて。Winに移行、6400万がパァーっていうのも
あるからなぁ。まぁ、これは特殊なもんだろうけどw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:24:38 ID:???
>>27
糞な業者なんてどこにでもいるからな。
Linuxに限らず。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:27:20 ID:ocxBhiIT
お役所の案件なんてそんなもんだよ。
40億ぐらい使ってもいまだに完成していないJST(科学技術振興機構)の某プロジェクトとかね。
予定じゃ、2年前に完成しているはずなんだがな。
自民党森派の議員の娘がやってる案件だから、JSTもプロジェクト中止できないしwww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 04:39:00 ID:09bnqZFi
Winならみんなそこそこ使えるからな
最初は金かかっても運用コストは低いだろう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 04:51:29 ID:???
>運用コストは低いだろう
運用コストはどちらもあまり変わらなかったよ

それよりも、システム構築や、変更のコストがバカ高 <UNIX
高い理由の8割が人件費

同じシステムの構築・変更ならUNIX屋以外の方が安いぞ
それに >>21 が書いているようなこともよくある
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 07:22:27 ID:???
そりゃ、linux使っていれば何もしなくても安全だお
とか寝言いってる馬鹿雇えば安いだろうよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 09:30:26 ID:DbxDVqdT
シスアドが愚痴を吐くスレはここですか?

Linuxが安く感じられるのは最初だけ、正直疲れる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 09:43:11 ID:b5WTrLEt

【【 1クリック募金ならぬ、1レス募金 や ら な い か 】】

     ―――あの男が、帰ってきた―――

1 名前:日赤うぜぇ ◆HqjtawC3nU [] 投稿日:2006/02/21(火) 19:57:08.81 ID:jm9nyiO/0
大規模災害が起こると出てくる男登場。
覚えてる人はお久しぶり。覚えてねぇ奴と初めての奴は初めまして。
今回の寄付先はフィリピン地滑り。
http://www.jrc.or.jp/sanka/help/news/893.html

【基本ルール】
・今から24時間ちょうど(明日同タイムスタンプはOK)がタイムリミットです。
・1レスにつき、20円を基本として、>>1001も含めたレス数を送金してきます。
・残り1時間になった瞬間の本スレ>>1からは倍付け(基本40円)となります。
・上限金額は200万円です。

*******重要********************************
他板から支援してくれる方は、本文に「トラックバック」と元のURLとレス番を明記してください。
募金額が+100され、120円になります。 トラックバックは1人につき一回までです。支援よろしく
*****************************************

         ↓↓現行スレはこちら↓↓
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140567619/
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 09:43:45 ID:Mg1Snr7b
Linuxから入ったから
Windowsの鯖よくわかんない・・

やりたくもないし、管理させられそうになったら
どうしよう

コマンドライン操作が、楽なんでGUIなんて耐えられない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 09:45:10 ID:Mg1Snr7b
そもそもシェルスクリプト作って管理しているけど

windowsって、そういうツールは、どうやってるの?
未知なる世界っす。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 10:08:49 ID:???
コマンドプロンプトとかWindows Script Hostとか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 11:07:02 ID:???
「○○を××して△すれは同じ事が出来る」ということは、「時間と手間をかけて○○を××して△しなければならない」
ということでもある。それを節約と取るか無駄と取るかは、個々の企業や個人における時間や手間とコストの重み次第。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 13:58:06 ID:???
マイクロソフトへの上納金をコストとして許せるかどうかだね。
あのライセンス料を妥当な額と思える人は少ないはずだ。
マイクロソフトの言い値。
あとマイクロソフト暴走の不安、首根っこを押さえられている不安と。
EUでlonghornはスパイウェアと激しく糾弾されてたのはまだ覚えてるはず。
linuxが普及してきてマイクロソフトも「嫌なら使うな」と言いにくくなったのはいい傾向。
linuxが頑張ってくれればwindowsはサービス向上、値下げ、いい傾向だ。
社会は競争がなければ正常に機能しないシステムなのだから。

40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:56:24 ID:???
ユーザーは時として信じられないことをするもの
コーヒーをこぼすのは当たり前
いきなりコンセントを抜く奴
上下のUSB2.0コネクタがくっついてUSB4.0になっている奴
一番困るのが、思いとおりにいかないと、バシバシたたく奴
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:18:02 ID:???
>>39が良いこと言った。
この業界は独占してる奴がいると、ユーザにはロクな事無い。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:56:54 ID:???
この業界は規格が散在してると、ユーザにはロクな事無い。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:27:17 ID:???
なんだかんだ両方が切磋琢磨していくのが一番いいわけで、
仕様が著しく異ならなければどっちでもいい。
個人的にはWinのが好きだが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:49:50 ID:???
つかそもそもLinuxとWindows比べる意味が分からん。。。。
UNIXとWindowsならわからなくもないが。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 03:20:49 ID:eKa5Z56c
本当 Windowsが糞過ぎて比較にならないよなあ。
Windowsはクラスタ構成でごまかしているのが実態
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 05:01:04 ID:???
> ほぼGUI専用なOSで鯖建てたりとか信じられない
町初診者さん、こんにちは。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 10:01:00 ID:???
>>40
usb4.0ワロタ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 10:50:20 ID:???
>>44
同じハード上でガチンコに競合してるのがwindowsとlinuxでしょ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:42:58 ID:???
日本はunix屋さんが希少価値なのかな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 14:57:38 ID:???
例えて言うと、
できるWIndows技術者は、量産型ザグや量産型ジムで
できるLinux技術者は、シャア専用ザクって事。できるLinux技術者は、大量生産がむずかしい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:12:49 ID:CzTV8pk3
オリはよう。
シャアにはなれなくてよう。
能力MAX出してジョニーライデンだからよう。
ああ、(連続して)寝られる時間くれ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:01:07 ID:???
×linux
△unix
○BSD
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:08:29 ID:???
同じ運用コストなら、人件費に多くを回せるLinuxの方がいいな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 10:37:04 ID:???
コストはさておきWindowsの方が感じ悪い。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:28:48 ID:???
Linuxがいい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:24:31 ID:???
Linuxオタがいない状況で安いからと下手に手を出すと
とんでもない火傷をするのがLinux
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:42:47 ID:XzYcgaI6
2chみてると、なぜかLinuxのほうがWindowsよりかなりよさげな印象を受ける。
そんなもんだからてっきり世の中のシステムはLinuxで動いているだろうなと思って
霞ヶ関の某省に勤めてる知り合いに聞いたら、実際の現場ではWindowsが6,
Linux(かUnix)が4くらいの割合らしい。
意外とWindows検討してるのに少し驚いたよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:00:31 ID:Gsp2wyTl
高性能なLinuxよりも信頼の有るWindowsを選ぶのだろうさ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:15:20 ID:???
>>57
霞ヶ関だからだろ。
金融システム、データセンタ、サービスプロバイダ等、
規模の大きいところは殆どUnix系だな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:45:49 ID:???
運用コストって事より、ライセンスコストの方が目が行くよ、、、
なんだよ、CALってよ、ぼったくりだよ、あれ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 05:51:11 ID:beOmv0i9
>>57
ええ?フォートランじゃねーの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:56:30 ID:+MjvFJFt
UNIXとLINUXを混同するな。
実際の採用状況はWIN5、UNIX4、LINUX1だ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:12:08 ID:???
UNIXといっても
SystemX系とBSD系どっちが多いんだろ・・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:41:38 ID:???
>>62
何その妄想。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:06:47 ID:Bco6cdZ7
Linuxでエミュを使わずエロゲができるならLinuxに変える
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:19:35 ID:???
>>65
99%以上の利用者はそんなことに興味はない
全国民が秋葉脳であるかの如く妄想はいけない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:35:36 ID:???
UNIX系は使える香具師少ないわ、人件費高いわで
担当の香具師が死んじゃったら困り果てるだろ
大規模でない限りWin選ぶ選択もあるだろうな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:59:57 ID:BVA9sITi
最近は正社員が減って派遣者がサーバの面倒を
みることが多い。派遣者はちょくちょく入れ替わる
から、技術的難易度の低いWindowsの方が無難。

でも本当はWindowsも難しいけどね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:14:15 ID:???
派遣社員がサーバー管理って・・・・恐すぎw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:29:29 ID:lele2sH2
おれunixマシンの保守員だけど、正直なところ
最近Windowsサーバが幅利かせてきてて、困る。
Windowsの細かい部分を勉強しなくちゃなと思う。

なぁなぁ。
Win2000/2003serverで、起動時のVGA画面で
下のほうにスクロールするやつあるじゃん。

あれ、ときどき2秒ほどピタッって止まって動き出すってのを
繰り返すときあるけど、心臓に悪い。
勘弁して欲しい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:00:23 ID:???
RageXLで
serverはアクセラレータ無効がデフォ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:24:24 ID:???
Windows厨ワロス
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:49:42 ID:???
確かにスクロールが止まるのは心臓に良くないなw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:12:57 ID:???
別に止まっても、Windowsだからと言う理由で納得して貰えるので、何とも思わない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:18:57 ID:lele2sH2
いやいやいやいや。
これがサーバーの修理完了後だったりすると、ハラハラなわけよ。
不定期にブルースクリーンが出るとかいう障害だったとして
修理後にあそこで止まってごらんなさい。

怖いよ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:10:05 ID:w8zdEqgp
>>68
ああ、前の会社もそんなだったな。
システム管理部は半分が2/3が派遣、開発部にいたっては9割が派遣だった。
納期が1年以上遅れているのに、派遣雇って3ヶ月で辞められるの連続。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:42:04 ID:???
派遣の本質はたとえば個人情報の共有にあると思ってるのはおれだけだろうか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:14:58 ID:???
>>76
正社員が使えねーから、派遣を雇うのかと思ってた。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:37:15 ID:2R2OcfNb
>>78
プロジェクトが崩壊する恐れがあるから、正社員は雇えないっぽいな。
雇ったとしても新卒でPC経験はメールとWebぐらいのスキル。手間が増えた。
泥沼のような開発が3年も続いているのに、何でこの世に及んで新卒なんだよ!!
しかも上司(PM)が社外の人間で無責任極まりなく、開発部は空転と暴走の嵐。。。

とうとう正社員のもれも辞めちゃったぜ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:39:23 ID:PRjYe+Hq
このサイトカワイソスwwwどうみても必死すぎます。本当にありがとう御座いました。

http://weblinks.client.jp/
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:16:57 ID:2aEibIX2
>>80
なんか、ここ笑えるな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 10:03:48 ID:???
>>15が正論
請負のピンはねが一番無駄
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 17:41:23 ID:???
>>82
だな。
請負のピンはねするくらいなら、担当している技術者にまわせと
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:46:08 ID:???
頼む方の人間スキルが低すぎてまともに技術者を扱えないのが間違いの始まり。
技術者に高い人間力を求めれないから、間に翻訳を入れているんだろうけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:10:43 ID:G0a/uBP/
>>84
間の人は何もしないよ。
間に入るのはお金の話をする最初だけで後は技術者に丸投げ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:29:04 ID:???
>>84
間に人がいるとデスマになりやすい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 05:26:51 ID:Z6//T8An
会社に導入できて上司も納得できるディストリは
RedHatぐらいだろう。
さて、OSのパッチについて。
WindowsUpdateは無料だが、RedHatの場合年間
10万円ぐらいかかるぞ。
資産償却で4〜5年ぐらい使うことを考えたら圧倒的に
RedHatの方が高くなる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 10:47:09 ID:???
>>87
そんな時こそ、SUSEのSLES。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:43:04 ID:???
さて、OSのパッチについて。
WindowsUpdateは無料だが、RedHatの場合年間
10万円ぐらいかかるぞ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 14:55:39 ID:K37TAKhI
さて、OSのパッチについて。
WindowsUpdateは無料だが、RedHatの場合年間
10万円ぐらいかかるぞ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 14:59:40 ID:???
二二度度言言ううななよよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:02:41 ID:???
リナックスは無料ッチも無料
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:22:32 ID:???
>>85
だったら、自分が売り込めばいい。まあ、営業しろってのは的外れにしても。
買う側が人間的に技術者を丸めこめれるなら直接頼めばいい。コレが現実的。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:28:34 ID:xa3Ryz2+
まあLINUXのビジネスモデルはサポートで利益を上げる、だしな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:07:49 ID:???
>>89
RedHatはパッチ代だけじゃないけどな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:56:18 ID:???
よし、






全部アウトソーシングしよう。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 07:10:54 ID:???
そもそも数ヶ月で価値もゼロに等しくなる業界でリースしないのは馬鹿すぎる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 08:06:53 ID:03LI2VCt
>>97

数ヶ月の期間でリース契約してるのですか?
普通なら法定耐用年数の70%以上の期間になるはずですが、
リース金額の上乗せをしているということですね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 08:09:10 ID:03LI2VCt
>>97

というか数ヶ月で価値がゼロになるサーバって
どこのメーカーですか?

100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:16:31 ID:RI/cQOTs
>>94
訴訟基地外のマクブライドに目をつけられているLinuxはだいじょうぶなのか?
もっともこの訴訟は九分九厘マクブライドが負けるようだが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 14:01:00 ID:???
鯖労働組合みたいなのを作って請負する受付を1つにしたらコスト減るんじゃね?
どう考えても製品の問題じゃなくて、どうやって中間ぶぶんのコストを減らすかが問題じゃね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 15:48:41 ID:???
運用コストっていうけど 普段は何しているの?
バックアップだけ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 15:51:35 ID:???
バックアップはコールドでもなければ自動だろうから、
殆どの部門鯖は手作業入るのは週一くらいじゃね?
あとはパッチあてくらいだろうけど、RHNとかなら
アホでも出来るしなぁ…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 18:10:18 ID:GciNW53k
>>102
バックアップは自動で走る。
普段の業務はシステムの監視とかかな。
あとは、壊れたクライアントの修理とかアカウントの管理とか、細々した作業をしてる。
何もすることが無ければ、シスコのルータいじったりしてスキルアップのための勉強とかもある。
トラブルが起きたときが大変だけど、大抵はソフトのバグとかで開発部が対応するのでシステム管理屋は待つだけ。
開発部とかに比べれば楽な仕事だよ。システムが安定して動いていてくれれば仕事は発生しないし、
納期やバグに苦しむこともないし、社内での地位は優位だし、給料もちゃんともらえるし。
漏れは暇なときは株やってた。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:24:49 ID:???
俺のとこは鯖部屋にさえいれば給料が出る
コンビニおにぎりかじりながらアニソン聞こうとゲームしようが自由
つ〜かほぼ住み込み

親戚だから月8万だけどさ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:30:00 ID:GciNW53k
データセンタの強烈な冷房の中で鯖を10時間も修理してたときはつらかったなぁ
冗長構成がまったく役にたたねーし、配線はきたねーとか言うレベルじゃねーし、
バックアップもろくに取ってなかったし。

システム管理がやばいと、地獄を見るね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:13:54 ID:???
自分が開発してた時、ヘタレなオペレータが/tmp配下の使用中の
ソケットファイル削除しやがってバグ扱いで疑われた事がある。

そういう事やめてくれよな。頼むから。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:29:11 ID:???
必要なファイルを/tmpみたいな保証されていない所にはく仕様の方がおかしい気が…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:35:19 ID:GciNW53k
rootで / から消されるよりましだろ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:23:51 ID:iUXUh4FL
これは、まともにメンテされているLinux鯖は大変少ないということを
表しているにすぎない。
普及してないので問題が発覚しにくいLinuxが良く見えるだけだな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:35:32 ID:???
管理しないとやっていけない鯖の台数としてはLinuxの方が多いと思うが…
外部公開用のWebサーバとか。

Windows鯖って殆どがファイルサーバと社内用のPDC/BDCじゃないか?
ファイルサーバのメンテしっかりやってる会社なんてほとんど無いし、
DCにしたってユー差の登録くらいしか運用の仕事って無いんだよね…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:36:52 ID:a85KN6HC
>>106
マシンにやさしい環境は、人間にやさしくないからね。
俺も窓が一切無い、椅子も無い部屋で、8時間立ちっぱなしで作業したよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:26:21 ID:rgPTdr2E
エンドユーザの教育まで考えるとLinuxのほうがコストが高くつくだろ
1から教えなきゃいけないんだぞ
それと、取引先とのデータのやり取りに困るわな
CADデータやイラストレータ、エクセルファイルとかな
結局、仕事するなら、シェアの大きいものに合わせる必要があるわな

ハイ、↓反論
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:31:00 ID:???

LinuxサーバであろうがWindwosのファイルは何も考えなくても扱えるわけだが。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:32:01 ID:???
>>113
CADならUNIXじゃないとダメって言うところもあるんだけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:24:43 ID:???
どっちにしろCEはカッパギ稼業だね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:29:02 ID:???
非力なWindows技術者の量産化には反対。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 04:10:29 ID:???
WindowsでもLinuxでも基本的な部分はUnixからパクッてるから
鯖としてみるとそんなに変わるとも思えない。MSの製品の奴は知らんけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 05:51:45 ID:???
導入コストはどっちもぶっちゃけ変わらん。商用Linuxはそれなりに高価だしね。
linuxサーバとwindowsサーバの両方使ってるけど、ギリギリのところで何とか踏ん張れるのはlinuxだなぁ。
linuxはなんかのプロセスが落ちても、コンソールだけは生きてる。
だから時間がなくてもプロセスだけ再起動でもたせられるけど、windowsはいきなりリセットかかったりするし。
負荷が軽い場合はwindowsの方がいろいろ使い勝手があるけど、無停止システム組もうとしたら、unix系以外ありえない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:44:16 ID:???
windowsだと
いつもwindowsさわってるからサーバーもいじっても問題ないだろレベル君がするから偉いことになるのです
linuxいれてると
linuxなんてさわってやるかよケッて
って避けてくれるので安全です

コスト面は知りません
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:58:24 ID:???
windowsはたまに再起動してやらないと、爆遅モードに突入することがあるな…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:05:05 ID:hgcVymRz
WEBサーバ、APPLICATIONサーバ、DBサーバ、BACKUPサーバで組んだ外部公開用サーバ群を3年近く運用している。
OSはREDHAT LINUXで、メモリ512M、CPUはCeleronだが可用性99.99%以上。つまりノートラブル。

運用を開始するときは上司がシステム素人だったので言いくるめてLINUXにしたのだが、今の上司ならWindowsサーバになるだろう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:06:47 ID:???
セロレンで512MBだと、Windowsじゃたいしたことできんぞ。
LinuxでX入れてもたいしたことできんと思うが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:07:27 ID:???
WindowsはCeleronにも最適化されているので高速に動くわけだが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:12:30 ID:???
高速です
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:53:46 ID:???
セレM、Linux(debian)で一日五万hitのwebサーバーを問題なくまわしてますが何か?
鯖開始半年前から一度も再起動してませんが何か?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:03:40 ID:???
もれのところはベットがある
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:45:38 ID:???
windowsは文字を[書]けないからな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:59:14 ID:???
技術的にはWINで触れてまともに理解してるならUNIXでも似たような仕組みにだから
人件費でかさむってのは嘘だと思うな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:32:57 ID:+7wAXDWe
おまえ、UNIXさわったことあるのか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:28:17 ID:???
>>130
釣りにマジレス禁止
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 06:43:38 ID:???
>>130
WINのコマンドとか普通にUNIXにそっくりだろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 07:04:36 ID:???
hint:POSIX
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 08:08:00 ID:iWFwKvq4
もうPOSIXサブシステムは廃止された
今はSFUに一本化
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 09:48:33 ID:???
だからそれがPOSIX準拠だろ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 13:08:35 ID:???
>>65
つ1票
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:23:14 ID:???
ゲームさえ出来ればLinuxにする奴は凄く多そうだね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:12:53 ID:???
だったらゲーム機買えよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:33:44 ID:???
PCゲームはゲーム機では出来ないけどな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:18:02 ID:???
PCゲームなんてマイナーな物、どうなったってあんまり関係ないんだがな。
すぐ割られるから家庭用で不可能なエロゲー文化しか育たないし。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 01:08:46 ID:???
もう普通にネトゲはマイナーじゃないよ。
何寝ぼけたことを。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 02:54:06 ID:???
OSの歴史
unixをパクったCP/MをパクったMS/DOSにMac風なGUIを載せたのがWindows
今再び源流のunix回帰の様相。
linuxが接着剤。
全てのOSがunixとなる日も近い。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 07:50:16 ID:BzycCC2M
それはWIN95系の話
WINNT系はVAXの血を受け継ぐ由緒正しいOS
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 09:05:46 ID:???
どっちにしろ犬糞なんて選択肢は無いわなw
BSD系の方が信頼できるし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 10:46:41 ID:pKJ69MwZ
ヒント winny
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 11:58:32 ID:???
まあ、LinuxはGPLが一番の発展の障害になってるんだよな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:11:08 ID:???
>>146
nyの情報漏洩よりまし
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:21:42 ID:???
一番の長所でもあり短所でもあるよなGPLは。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:43:03 ID:???
>>146
俺もLinux使いだが、それはそう思う。
Apacheライセンスみたいなのだったら倍くらいはシェア変わってたと思うな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:58:28 ID:uSism333
ヽ(`Д´)ノ "Linux"などというものは存在しない! "GNU/Linux"だ!!!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:13:12 ID:???
>>143
VMSはUNIXの血を受け継ぐ由緒正しいOSw
VAXはVMSよりUNIXで動いてる方が多かったしな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 06:35:16 ID:???
GPLだから普及しないって何故ですか?

153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 11:01:19 ID:???
>>152
それアンチGPL/Linuxの典型的なセリフだよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 11:14:42 ID:???
>>152
誰も広告出さないから。
知る人ぞ知る、では普及しないよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 11:48:28 ID:???
最近のLinuxのディストリで窓のバイナリが走るのなかったっけ。
あれでPCゲーム動かんの?
DirectXが無理なんすかね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:47:06 ID:???
>>154
なるほど。つまり商業ベースにのらないと
大規模な普及は難しいということですね。

157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:31:32 ID:ERhnt8Iy
>>155
http://www.winehq.com/ これね。
スクリーンショットでは、MS Visio が動いているようだ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:12:40 ID:???
VMS

V++=W
M++=N
S++=T
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:15:27 ID:???
かとーら=神>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>りなーす=厨房
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:55:01 ID:???
カトラー厨ウザス
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:38:58 ID:???
おいおい、GPLでも広告は打てるし、実際に打ってるディストリもあるだろ。
ネックなのは、自分で作った物も、GPLのコードが元になっていれば
全て公開しなければならないという点だな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 06:24:02 ID:???
NT4.0@Alphaからカキコ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 10:42:02 ID:???
GPLじゃないとlinuxの開発形態が成立しないから仕方ないよ。
ソースコードに集約される成果の継承で開発が進む制度。
開発者は不特定多数。
使う側の便利を優先して開発者の権利は最小限にするやり方。
開発の成果はみんなで共有するという理念。
こういう手法でlinuxは出来上がった。
公共部分には適した方法。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:34:27 ID:???
責任の所在が明確でないというのも問題か。
しかし、Windowsで問題あってもマイクロソフトが
責任取るわけじゃないから同じか。

165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:19:03 ID:???
>>163
しかし最近は殆どRedHatが金出してやってるのがメインになってる予感。

RedHatって、Linuxじゃなくて独自のOSやった方が儲かるんじゃないのか?w
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:44:17 ID:???
>>165
>しかし最近は殆どRedHatが金出してやってるのがメインになってる予感。
カーネルに限って見るとそうとは言えないよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:30:49 ID:???
Debianですら、Redhatが改良したカーネルを選択できるんだよな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:30:49 ID:RB2v3wDk
カーネルの主要機能はほとんど企業が提供している罠
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 13:19:33 ID:???
Linuxの使いこなしは難しい。
SolarisとかAIXならWindowsなみに簡単に導入できて運用もたやすい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 13:26:37 ID:???
釣りか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:23:52 ID:???
>>168
商用UNIXや他のUNIXライクOSやWindows serverに普通に付いてる
カーネルダンプ機能の実用化を頑なに拒むリーナスさん。カコイイ!

でもIBMが作っちゃったね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:05:52 ID:???
現実はWinが圧勝なわけで、ここで喚いてるLinux信者は少しは現実を見たほうがいい。
特に日本がそうなってる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:13:29 ID:???
何で圧勝なのか解らんが。
WebサーバはLinuxとFreeBSDが殆どだぞ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:25:56 ID:???
>>173
一般的なクライアントで圧勝。
Webサーバなんてニッチな分野はどうでもいい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:39:42 ID:???
子供にありがちな浅い見方だな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:47:06 ID:???
何で圧勝なのか解らんが。
WebサーバはFreeBSDが殆どだぞ。

Linuxはゴミだが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:49:16 ID:???
まぁまぁ

http://old.netsecurity.ne.jp/article/1/4299.html
  順位 アプリケーション     シェア
  1   Apache     1.3.20  17.63%
  2   Apache     1.3.12  10.55%
  3   Apache     1.3.22   8.71%
  4   Apache     1.3. 9   6.60%
  5   Microsoft-IIS   4.0   6.06%


  順位 OS     シェア
  1   Solaris  40.08%
  2   Linux   29.87%
  3   Windows  13.72%
  4   FreeBSD  10.06%
  5   NetBSD   3.60%


MSお抱えの業者が調査すると、こういう結果とは全く違って、
WindowsのWebサーバのOSのシェアは50%になるそうだがw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:50:33 ID:???
Win厨とBSD厨って。
結局商用UNIXってこったな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:53:50 ID:???
住基ネットではWindwosのシェアは100%
こういう基幹システムに採用されないOSはクソ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:57:01 ID:???
住基ネットw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:12:03 ID:???
Windowsはコストが安く安定的に動作する。
だからマンガ喫茶みたいな、零細なところで確実に採用されている。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:17:52 ID:???
こんなとこでみえみえの自演してないでこっちでもっと遊ぼうぜ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1141222765/
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 04:22:57 ID:???
>>181
だから初めからMSはそういう分野を狙ってると明言してるだろうに。
むしろUNIXや大規模だとか付くような所とは競合しないと自ら言うくらいだし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 04:27:03 ID:???
>>181 レンズ付きカメラみたいなもの。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 04:28:04 ID:???
レンズ付きフィルム、の誤り。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:55:18 ID:???
大規模はメンフレにUNIX仲介がほとんど

Windows SNAなんかもあるが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:57:26 ID:???
そもそもPCサーバを基幹に使う馬鹿はいねーよw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:10:05 ID:+VQUguHY
なんだ、WEBサーバってソラリスが圧倒的なんじゃん
誰だよほとんどリナックスなんて嘘ついたの
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:25:06 ID:???
>>188
2002年の数字だからね。
今はもうちょっとSolarisが減ってる。
日本の大規模な所だと、niftyなんかがSolarisからLinuxに移行したし。
でも、Solaris10のx86の出来がいいみたいなので、
Solaris採用するところが増えるかもね。

ちなみに、Webサーバに限らないUNIX全体で見るとシェア1位なのはHP-UXだったりするが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:28:13 ID:???
FTP版のディストリ落として入れたら
どんな業務も一発解決なアフォ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:03:06 ID:???
一番のコストは人件費です。ビジネスから見るとwindowsとlinuxは大差ありません。

肝心なのは適度に賢い世間知らずのオタクを見つけて安い賃金で雇い続けることです。
こうゆう人間はプライベートも寂しいので「仕事」をあてがうのに都合がいいんです。

そいつが「linuxだ」といえば、はいはいと言ってやらせてあげます。
「何か最先端で重要なことをやっている」と勘違いさせることが肝心です。

辞めたいとか言い出したら「変えがたい人材だ」とかなんとか言ってやれば、
いままで社会の中で尊厳を満たされなかったので、結局働き続けます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:03:29 ID:+Ya4RVVB
俺のとこWebサーバじゃないけどUNIXはHP-UXですよ。
あとLinuxはMiracleLinuxがあった気がする。
WebサーバはWindowsだ。

Solarisは使ったことないけど、名前カッコいい!よね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:17:35 ID:JgNKMC71
この記事読んだ馬鹿が何も考えずに、Win使いの管理者にLinuxを覚えろといって無駄なコストが・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:25:00 ID:vzY9V8nk
42 名前:日出づる処の名無し[age] 投稿日:2006/03/11(土) 23:22:56 ID:2QqLXX2Q
★レッドアラート発令!!★

人権擁護法案をスムーズに通すべく、売国勢力が動きはじめています。
テレビなどの報道では全くと言っていいほど扱われていませんが、ネット規制法案と共謀罪とがセットで、国会に提出されています。

その内容は...
・令状なしで日常的な盗聴・検閲を行うことが可能。
・犯罪に用いられた疑いのあるコンピュータに接続されたコンピュータを差し押えることが可能。そのコンピュータがネットに接続されていればすべてのネットに接続されたコンピュータが対象になる。
・「違法な」ファイル(ウィルス、ポルノ等)を持っているだけで罪に問える。Windows PCではウィルスに感染していることは珍しくないので、誰でも「犯罪者」に仕立て上げられる可能性がある。

この法案が成立すれば政府は意のままに盗聴・検閲を行い、意のままに人を「犯罪者」に仕立て上げ弾圧することが可能になります。
政府・与党は今月中に成立させようと躍起になっています。
PSE法も大変な状況ですが、人権擁護法反対派のみなさん、こちらの法案も阻止するために力を貸してください。
ここで通されてしまったら、もう反対運動を展開することすらできなくなります。
ご協力をお願いします。

ネット規制法案反対スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/5312/1142085474/
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:34:54 ID:???
Windowsが基幹に使えないといってるのは、WindowsをWebサーバに
使おうとするバカと同程度のバカ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:40:02 ID:???
使えるが、使いたくないというのが本音。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 07:49:26 ID:OmMSDYl3
Windows+アパッチでいいじゃんもう
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 08:28:20 ID:???
ASP.NET対応があれだから無理
199名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 08:28:58 ID:251vEEFS
>>191
うまいこと言うなぁ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:20:01 ID:PmYqy0Y0
実にいやらしい命題だなぁ、コレ
鼻息荒くして「xxxはこんなに楽で簡単」ってシス管信者が主張すれば
主張する程、自分達はたいしたこと無いハシタ仕事しかやってない
って言ってる事になるもんなぁ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:48:10 ID:FV6isR26
こうやって両派言い合っているくらいが健全でよろし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:35:28 ID:x5d/jcws
あなたが普段使ってるのはどっちですか?
ってだけな気がする
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:30:12 ID:???
トラブルが起きたけど後1時間で取引開始だ。というような時に
パパッと問題の切り分けをして何とか復旧してしまえる人間を
1人作るのにかかるコストはどっちの方が安上がりでしょうって
事なんじゃないの? 本来は。

トラブルが起きてもどうでもいい用途なら好きな方を使えばよろし。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 06:25:53 ID:???
Windowsっておかしくなってもシステムの復元で
直ることが多いからWindowsの方が早く復旧する
と思う。

205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:13:25 ID:???
>>204 本当にLinuxを使ったことがあるのか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 08:35:21 ID:???
>「Linux」と「Windows」 運用コストが安いのはどっち?

あほや。
そんなの取引先の会社次第や。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 08:42:50 ID:???
glibcひとつで起動しなくなるよりましだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:01:02 ID:???
glibcひとつとわかるだけまし。

glibcをyumで自動更新するようなのは何をしてもだめだろ。

linuxはカーネルを更新しない限りは、基本的にリブートの必要なし。
これだけでも利用価値大。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 06:50:26 ID:???
>>205

Linuxの方がいいって言いたいわけ?
それならちゃんと説明しないと。

210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:49:00 ID:???
linux?
少なくともFreeBSDの前ではゴミに等しい
作者自体馬鹿だし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:04:56 ID:???
ソウル市民だしなw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:55:55 ID:???
>>210
FreeBSD?
少なくともSolarisの前ではその劣化コピーに等しい
CSRGのじじいが泣いてるぞ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:32:31 ID:???
>>204
それだと一ヶ月前にレジストリが壊れたのが原因で破綻してダウン
したのが今日だった場合、ここ一ヵ月間の結果を破棄することなく
トラブル箇所だけ修正するなんて事は出来ないのでは?

どのシステムでも本当に必要なのは他に影響を出さずに特定の
ポイントだけ調整できる技術ですよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:03:01 ID:???
>>213
ECC
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:47:46 ID:???


OSDL、マイクロソフトの反Linuxキャンペーンに異議あり!
http://www.atmarkit.co.jp/news/200602/28/levanta.html

以前、MSがやっていた「Get the FACT」という対Linux比較キャンペーンとは裏腹に
別の会社が調べたら「Linuxの方がTCOが低い」という結果が出た。
当たり前だね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:41:24 ID:???
得意なやつでやると安くて安心ってことだね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:29:48 ID:???
Windows氏ね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:29:17 ID:B+YxIRDN
Linux と Windows のうち管理コストが安いのは?












TRON
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:34:52 ID:???
                 ◯                  _______
                 //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
                // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
                // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
               // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
               //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
              //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
              //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
             //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
             //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
            //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
            //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
           //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
           // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
          //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
          //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄
        //


ひれ伏せよ蛮族朝鮮
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:35:21 ID:???
窓野郎ども氏ね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:20:53 ID:???
正直、犬糞(ぃぬx)サーバー面では勝ちだ。
しかし、デスクトップでは本当の犬糞
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:45:45 ID:???
Web見たり、メールの読み書きくらいしかしないのに、
WindowsやMacじゃないとと言ってる奴もクソだとは思うが。
Word/Excel使う、ゲームやるみたいに、Windowsじゃないと動かないソフトに依存しているのなら別だが。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:27:21 ID:???
Web見たり、メールの読み書きくらいしかしない人間は、
それしかしたことがない、出来ない初心者だと思う。

初心者の場合は周りに質問できる人を欲しがる。

シェア圧倒的なWindowsが有利。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:18:51 ID:???
>>223
はぁ。
会社の事務職だとか、色々あるわけだが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:34:50 ID:???
もともとそれら以外を必要としてないのだから
20年使い続けても一緒
初心者とは言わない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:40:43 ID:???
プログラム組めない人間がパソコン使えますとか言ってるのを聞くと虫唾が走る
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:59:23 ID:???
ぶっちゃけ、日本はゲイシOSに洗脳され過ぎ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:38:59 ID:???
>>221 Fedora Core 5を試してみ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:50:15 ID:???
結論
BSD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Linux
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:11:43 ID:???
Fedora Core 4じゃなくて5?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:55:05 ID:???
>>230 昨日大ブレーク。フォントの美しさから何から何までWindowsより上。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:15:28 ID:???
ああ、フォントは綺麗だね。まだ使ってないけど。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:31:03 ID:???
へぇ。しかし、この板腐ってるな。FC5のスレとかたってないじゃん。
実用的には全く使い物にならんな。糞みたいなハード製品の工作員ばかり出し
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:55:54 ID:???
Windowsを窓から投げ捨てろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:23:10 ID:???
FC5インスコしたらNTFSパーティション蛾ぶっ壊れた
OSから不可視になっただけだったからデータ拾えたけど謝罪と賠償(ry
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:57:34 ID:???
>>235
それはFedoraのせいじゃなく、お前の腕のせいだろ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:02:57 ID:???
NTFSを窓から投げ捨てろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:56:08 ID:???
HDD4台繋げてるPCに更にもう一台追加してそこにインスコ
インスコ自体は無事終了したが元から繋げてあったHDDの内2台だけが吹っ飛んでた
SUSEの時は無事だったがなんでかね

インストーラ自体の出来はよく、フォントも綺麗、ドライバもちゃんと持ってて見つからないデバイスは無かった
ローカライズもしっかり出来てて、操作感もWinに近くてとっつき易い
OOoやFireFoxなど一通りソフトは揃っているので
環境弄らない老人、子供のインターネット用途に使わせるのにはウイルス、悪戯の心配ないし、ソフトもないので安心かも

しかし別段何か感激するようなとこもなく、無理して移行するメリットも感じなかった
とりあえず一通り触った後満足したのでHDDはずした

もっと簡単に、ソフトも山盛りになんなきゃデスクトップ用途で普及は無理。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 06:25:22 ID:???
Oracle DatabaseをWinとLinuxにインストールしたこと
があるが、Winの方が圧倒的に簡単。
Linuxの方はカーネルまわりまで調整しないといけな
いのに対しWinはOSにお任せ。
やっぱりWinの方が優れてるね。

Win→指示されなくても自発的に仕事をする。
Linux→指示待ち人間。

240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 08:10:42 ID:???
>>239
Win→指示されなくても自発的に仕事をする。
Linux→指示待ち人間。

Windowsはそれがなくなったらおしまい。
何故なら、指示したくても内部はブラックボックスだから。

Linuxは全ての仕様が表に出ている。
こっそり情報を外に流すようなコードを入れればすぐにばれる。

Linuxは様々なハードウエアに対応できるように設定すべき項目が多くなっている。
これには良い面もあるし、煩わしいといった面もある。
しかし、ユーザが多数いるから、容易に設定に関する情報はインターネット上で得られる。
カーネルレベルでのチューニングが出来るのはLinuxならでは。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:52:45 ID:???
>>239
逆に言うと、Windowsはカーネル周りの調整が出来ないということなんだが。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:52:49 ID:???
>>237

何故最強クラスのFSを捨てなきゃならん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:54:30 ID:5OSX+OQP
>>241

/etc≒regedit.exe
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:09:42 ID:???
≒ ⊂ ≠
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:18:16 ID:???
>>243
/etc?おいおい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:27:19 ID:???
レジストリでカーネルの全項目がチューンできるわけじゃないだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:27:36 ID:???
>しかし、ユーザが多数いるから、容易に設定に関する情報はインターネット上で得られる。
嘘はいかんなぁ、嘘は。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:29:33 ID:???
>レジストリでカーネルの全項目がチューンできるわけじゃないだろ
それは、Linux, Unix も同じ
チューンできるように作られた部分しかチューンできない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:15:26 ID:???
>>242
どこが最強なの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:16:39 ID:???
レジストリを窓から投げ捨てろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:20:28 ID:???
Windows EmbeddedやCEなら自分でソースに手加えてビルド出来るだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:22:30 ID:???
>>248 はカーネルをコンパイルしたことが無い and/or できない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:27:42 ID:???
>>249

GUID(128bit)ベースの管理
階層型分散ストレージ
ACL
変更ジャーナル
ディスククォータ
マルチストリーム
ハードリンク
リバースポイント
マウントポイント
圧縮
暗号化
Desktop.ini
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:37:19 ID:???
>>253 そのうちのどれがLinuxがサポートしているFSにも存在しているか知っているか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:40:43 ID:???
>>254
犬糞にDesktop.iniなんて真似できないだろw
必死だぞ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:46:42 ID:BzFBiMf1
254 全部サポートしたFSが無いのは知ってるヽ( ゜ 3゜)ノ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:49:42 ID:???
単なるユーザ(お子様)が何を得意げに話しているのやら。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:04:46 ID:???
>>253
Windowsはクライアントに使うくらいでNTFSに関して詳しくないのでアレなんだが、
もしこれ全てをNTFSが満たしているとすれば、どうしてWindowsは急に不安定になったりするんだ…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:26:49 ID:???
メモリが化けてる
デバイスがウンコ
ドライバがウンコ
ソフトがウンコ
ユーザーがウンコ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:30:48 ID:???
Linuxでファイルシステムに詳しいってのと同じレベルで、
NTFSに詳しいってのも多分MSの中の人の担当者くらいなもんだから安心しろ
MSがそう言うから対応してるらしいって程度の話だ。実装がどうなってるとか、
どのくらい信頼性があるかってのは殆ど利用者じゃ解らん。
ソースや細かい仕様が公開されているわけじゃないし。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:45:08 ID:???
HPFSにいろいろ付けただけ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:46:12 ID:???
ext3(プ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:49:53 ID:???
reiserFSだろ?新しく作るシステムのFSは。
ext3はext2との互換重視なだけ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:51:17 ID:???
FAT,ext2以外ならなんでもいい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:53:20 ID:???
馬鹿だな
winでドライバ書ける人間もいれば
linuxインストールできるだけの人間もいるのに
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:56:38 ID:???
>>265
winでドライバ書ける奴は、linuxでもドライバ書けると思うぞ。
しかし、NTFSの中、NTカーネルの中がどうなってるかは技術力があっても解るもんじゃない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:10:35 ID:???
マイクロソフトはNTFSの仕様を公式には公開していない。
地雷を仕込んであったり、突然のサイレントな仕様変更で壊滅的打撃を受ける危険がある。
大昔のロータスの惨劇の再来。
linuxがNTFSへの書き込みをstableにしない理由。
100%完璧にハックできても保証はできない。
そもそもハックしないとならない状況がもうダメなんだけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:41:41 ID:???
>linuxがNTFSへの書き込みをstableにしない理由。
開発者が逃亡したから
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:01:41 ID:???
Windows標準の証明書発行サービスによる認証システムってどう構築すればいいの?

上位認証局は利用せず。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:12:41 ID:???
あのDELLがJavaよりもJ#を選びました。理由は.NETで動くからです。
http://www.microsoft.com/resources/casestudies/CaseStudy.asp?CaseStudyID=15062
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:28:57 ID:???
J#自体は結構好きだが作ったアプリを配布するときには
ドットネッツフレームワークだけでなくJ#用のランタイムも
配布しないといけないから自分専用のものを
作るときのみ使っている。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:43:17 ID:???
>>270
あの、IEじゃないと買い物できないサイトのDELLがか?w
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:55:36 ID:BzFBiMf1
契約結べばNTFSのソースも開示してますが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:58:39 ID:???
         _,.r::'::::::::::::::-.、
       r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
      /':::i'         ヾi
    ,,.r、:::::::i        .: ll
    rr;i:::,r:::::!  _,,,__,  _,,,..._ .l:i
   ヾ:r::;:-、:r  i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
    `ヾ::rt'    ´  '  l::. ´ !r'
        ヾ.ィ     -、ノ:.  l
        ./!、   ー-‐;':. /
        / ヾ ヽ、   '  /
      ∧   ヽ ` 7‐r_'/ヽ
     ,r  ヽ、   ` <ニrヽ 〉
   ,r'        -、     ヾ il l、
  r            ̄ t- ヾi: lヽ

    ホーソレデ[Edward Horsorde]
     (1765〜1822 ノルウェー)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:23:55 ID:BzFBiMf1
Linuxで使えるまともなFSなんてみんなIBMやSGIが商用unixから持ってきた奴じゃねーか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:39:48 ID:???
>>235
nyをインスコしたらウィルスに感染した
個人情報が流出しただけだったからいいけど、謝罪と賠償(ry
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:54:37 ID:???
NTFSのパフォーマンスは悪い
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:55:37 ID:???
>>273
それって、M$に魂を売る契約?wwwww
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:01:08 ID:???
>>253
ならば、圧縮、暗号化して普段使用してるんだな、おまいは?
パフォーマンステラワルスwwwwうぇっwwwwwwww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:06:31 ID:???
>>275
だったら何なんだ?
ダメなのか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:48:35 ID:???
Linuxは、要求が真っ当なものであれば、実現してもらえる。自ら実現することもできる。

Windowsは、自分の都合に合致しない限り徹底的にユーザの要求を無視する。永遠に実現しない。

282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:18:39 ID:???
>>276
つまらん
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:15:32 ID:???
フリーソフトは、要求が真っ当なものであれば、実現してもらえる。自ら実現することもできる。
ソフトハウスは、自分の都合に合致しない限り徹底的にユーザの要求を無視する。永遠に実現しない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:17:06 ID:???
IBMやSUNに要望言ったらlinux改善してもらえると思ってるアフォが独り
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:18:36 ID:???
>Linuxは、要求が真っ当なものであれば、実現してもらえる

だれに?w
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:24:54 ID:???
自分でやれの世界で何言ってるのやら。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:25:28 ID:???
春だな・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:45:17 ID:???
Bugzilla
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:54:12 ID:???
mozillaってlinux-kernelだったんだ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:58:45 ID:???
linux は狭義には kernel のことであるが、広義には周辺アプリケーションも含む。

http://bugzilla.redhat.com/bugzilla

などを見てみたらどうだ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:31:10 ID:???
>>281
>自分の都合に合致しない限り徹底的にユーザの要求を無視する。
その結果が今のシェアだ。
正しい判断だとは思わないか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:56:20 ID:???
あらゆるWindowsマシンに感染したウイルスがとった戦略は正しい
という論理か。なるほど。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:56:34 ID:suB5Y5Ii
で、mozillaコミュニティと、
#Linuxは、要求が真っ当なものであれば、実現してもらえる
に何の関係が。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:00:14 ID:???
あほか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:02:12 ID:suB5Y5Ii
意見聞いてるから未だにDOSや3.1のアプリが動くんだろ。
Appleみたいに、OSX10.3のパッチも出さない会社ならともかく。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:03:26 ID:???
>>294

windows版の情報も取り扱っているように見えるのは気のせいかな(w
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:04:31 ID:???
>>296

阿保か
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:10:12 ID:???
結論
BSD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>linux
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:12:01 ID:???
どんなシステムでも問題はでるんだから、現場の
問題解決能力を見定めるべき。
仕様を変更するにしても始めは影響の少ないところ
で運用するなどして、問題点の洗い出しをはかったりするべきだし。

クリティカルな部分を変更することになるのに、
始めからLinux一辺倒な主張はどうかと思う。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:21:06 ID:???
Linux の印象として。
局所的にはIBM等の資本注入で最適化されてても全体で見ると、微妙。
個別の担当者が目に見えるOSって感じ。全体の性能や管理を考えると「?」。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:28:40 ID:???
Xみたいにテクった香具師の興味のないものは永久にカスのままだな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:28:51 ID:???
Windows使いはこの程度なのか・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:30:07 ID:???
一度くらい、Bugzillaでぐぐってみろよ。
mozillaがなんだって?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:32:10 ID:???
結論

BSD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LINUX
BSD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LINUX
BSD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LINUX
BSD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LINUX
BSD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LINUX
BSD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LINUX
BSD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LINUX
BSD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LINUX
BSD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LINUX
BSD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LINUX
BSD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LINUX
BSD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LINUX
BSD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LINUX
BSD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LINUX
BSD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LINUX
BSD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LINUX
BSD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LINUX
BSD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LINUX

BSD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LINUX
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:37:02 ID:???
どうしてここに西海岸かぶれが来ているのか?タイトル読めないのか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:50:54 ID:???
Windows使いに英語のページを読めというのはあまりにも酷だと思う。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:26:17 ID:???
ttp://www.bugzilla.org/installation-list/

にはMicrosoftの名前が見あたらない。なるほど、どうりで。。。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 03:40:16 ID:+n61EV0P
某汎用機のSE会社に問い合わした時の事。

俺:汎用機のFtpサーバーにうまく接続できないのですが?

SE:クライアントのOSは?

俺:MS社のWindows2000です。

SE:中で何してるかわからないからわかりませんね。それは調査できません。

っと言われた。

もっぱらWindowsOSは相手にしてないようだ


309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 04:02:12 ID:???
>>308
相手にしてもらえてないのはお前だって気づいたらどうだ?w
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 06:47:18 ID:???
>>308

本当にそれだけの会話だったらそのSEを
クビにしてもらった方がいいよ。


311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:03:04 ID:???
少なくとも"フリーソフト"の掲示板で開発者が要望聞いてるのを

このOSは、要求が真っ当なものであれば、実現してもらえる
みたいな飛躍する馬鹿はいないね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:36:15 ID:???
このスレおもろい!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:41:16 ID:???
>>292
俺は、M$がウイルス感染を広める事によって、
Windows使用率の統計調査してるとふんでいるのだが、
どうよ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:46:23 ID:???
公で働いてるけど、何故かマシンにWinXPのマーク貼ってあるにも関わらず、
ネットワーク&デスクトップは犬糞です。前回はWin98で動いてたんだけど。
FEPは相変わらずウンコです。経費削減?なのかな。まあそれ以上は言えんが。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:51:48 ID:LqPp9OjU
今はMozilla絡みのNetscapeよりもOperaのほうが熱いよ。
Mozillaは失敗したオープンソースプロジェクトなんだから。

ところで単なるブラウザであるところのMozillaのバグ報告と
>Linuxは、要求が真っ当なものであれば、実現してもらえる
に何の関係があるのかね?(w
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:16:58 ID:???
>>314
Windows で 無 く て、 よ か っ た ね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:25:11 ID:a5V9vZAA
サーバー、クライアントの全てのトータルコストで見るなら
やっぱ、Windowsが勝ちでしょ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:11:24 ID:???
>>314 ATOK for Linux を入れてみ。MS IME を Canna ではないかと思えてくるから。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:17:36 ID:???
Japanist以外糞
320314:2006/03/26(日) 02:00:03 ID:???
>>318
だよね。俺もそう思うんだが、台数が半端じゃないほど多い。
経費削減とか言いつつ、よくメンテの人が来てるし、使いにくいし。
MS-IMEの方がよっぽどマシ。多分、ATOK入れる予算が無いのだと思われる…。
321318:2006/03/26(日) 02:43:16 ID:???
公の世界では一太郎が普及しているのでは?国内産業育成のためだと思う。

デスクトップ側をXサーバとして、ATOK日本語入力を共通のサーバ
(Xクライアント)で行うようにすれば、安上がりになるのでは?
台数分の個別ライセンスは必要ないはず。
322314:2006/03/26(日) 09:36:20 ID:???
うむ。しかし、俺が何とか言ったところで変わらんから(^^;
まあこの話はこれで終わらせて貰いまつ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:31:41 ID:???
シャープ書院のプラチナパックの書院IMEはいいぞ。
おれは持ってるぞ。書院ゆずりのよさがある。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:21:45 ID:???
>>321
>公の世界では一太郎が普及しているのでは?

してないよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:35:09 ID:???
公では、未だにXML化してない一太郎はタブー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:11:40 ID:???
>>317
いいえ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:35:12 ID:???
クライアントはともかく、サーバのコストはWindowsは半端じゃないな。
サーバをWindows98にでもしないとやってられない。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:24:30 ID:???
サーバはSolaris基準だからwindowsなど唯に等しい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:28:34 ID:???
>>328
Solarisは今無料だが。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:08:04 ID:???
RedHatにも無料版はあるさ
それを実際に業務で使うか?

答えはNo.だ、グリフ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:20:34 ID:???
>>330
おいおい、Solarisは16CPU以下はどんな用途でも無料だ。
サポートの話なら、SolarisでもWindowsでも同じく金が掛る。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:33:28 ID:UWDbxRRf
誰でも使えるOSより、専門知識を持った人しか使えないOSの方が、
専門知識を持った人には都合が良い。
誰でも簡単に管理できるようになったら、管理者は路頭に迷うか、
ラッダイト運動をすることになる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:09:29 ID:???
>専門知識を持った人しか使えないOS
そんなのあるのか?
何も組み込んでいないTRONとかか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:45:58 ID:???
翻訳:
無人島に店出せば競争しなくてすむね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:22:12 ID:???
Best<ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー>Worst
Linux>>>>>>>>他のOS>>>>>>>|越えられない壁|>>>>>>>>>>Windows
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:21:07 ID:???
もしMS版LinuxとOpenSource版Windowsがあったらどっちがいいかなぁ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 08:48:03 ID:???
FreeBSD
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:06:35 ID:???
×誰でも簡単に管理できるようになったら、管理者は路頭に迷う
○一人で管理できるようになったら、いらない管理者は路頭に迷う
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:05:16 ID:???
正解は、
「いらない管理者」は、どこにも必要とされて無い
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:08:58 ID:???
いらない管理者はいらない。

前提が答えになってるじゃんw

晴れた日は晴れている。
雨の日は雨が降っている。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:18:16 ID:???
LinuXman
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:20:57 ID:???
はいらない管理者はいらない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:28:07 ID:???
じゃあ、あまった管理者が路頭に迷うでもいいよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:33:18 ID:???
LinuXmen
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:36:42 ID:???
正解は、
Linux
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 06:29:16 ID:???
技術というのは専門家を不要のものにする方向へ進化するもの。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:02:50 ID:???
正解は、
BSD
塵芥は、
LINUX
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:04:56 ID:???
BSDは out of 眼中
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:25:26 ID:???
Linuxは out of 眼中
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:26:24 ID:???
Administrators以外のユーザがTV出力を有効にする方法はない?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:42:46 ID:???
>>349 BSD is out of the scope of this thread.
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:23:26 ID:???
正解は、
BSD というホスト名の Linux
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 06:07:23 ID:FPtgfHnX
結論は「管理する人間のコストも含めるとLinuxの方が高い」ということだね。

あとセキュリティ対策のコストも考えた方がよい。
例えばWindows向けのウィルスチェックソフトは安い。

会社に導入するんだから無料はだめだよ。

354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 06:38:33 ID:???
>>353
それは、MSの意見鵜呑だろ。自分の結論のように言うなよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 08:23:59 ID:???
Windowsを安価に運用できるスキルを持ってるところはWindowsを安く運用できる。
Linuxを安価に運用できるスキルを持ってるところはLinuxを安く運用できる。

スキル無いならゲイシに言われるままにかね払うもよし、ゲイシに金払いたく
ないばかりにLinuxに群がるハイエナに倍の金払うのもまたよし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 08:57:47 ID:???
>>353 アメリカの国家機密がからむ機関のサーバはみなLinux。何故か?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:13:53 ID:???
>>356
米国とマイクロソフトの陰謀説ですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:35:21 ID:Vrgg+rj2
アメリカの国家機密を扱う機関のサーバが何で運営されているか知っているあなたはどこの諜報員ですか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:28:17 ID:???
>>353
まあ、Windowsしか扱えない人間よりUnix系も扱える人間の方が高いのは必然だな。
そして残念ながら、安物の管理者は下手なOSより使えない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:28:52 ID:???
>>358
ぺんたご(ry
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:58:52 ID:???
米軍はAdaだろ
winにしろlinuxにしろ
軍事基幹に公知のOSなんか使えるわけがない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:41:42 ID:???
今、すごい釣りが来た。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:34:40 ID:0fHOWYOA
OSの性能+サーバを扱う人間の総合能力で判断しないと。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:48:59 ID:???
>>353
>結論は「管理する人間のコストも含めるとLinuxの方が高い」ということだね。
>あとセキュリティ対策のコストも考えた方がよい。
>例えばWindows向けのウィルスチェックソフトは安い。
>会社に導入するんだから無料はだめだよ。

何でそのような結論になるの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:54:30 ID:???
何でって運用コストを議論してるからでしょ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:07:33 ID:???
>>365
どうやったら、その結論が導きだされるの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:08:20 ID:???
だからMSの宣伝FUD鵜呑みなんだって。そんなこと聞いてやるなよ。
どっかで聞いたフレーズですぐ分かるジャマイカ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:08:44 ID:???
M$消えろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:10:55 ID:???
>>366

あなたにとってはLinuxもWindowsも同じ難易度だから
分からないのでしょう。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:13:05 ID:???
FUD
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:13:44 ID:???
M$/FUDows
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:28:26 ID:???
Windows 上で Apache を立ち上げてウェブサーバとして運用している例は多いのか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:53:38 ID:???
>>372
Windows - Apacheの割合
ウェブサーバ全体 の 0.00000001%
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:12:49 ID:???
>>372
多くは無いが少ないということも無い。
Windowsを使っているレンタルサーバーもちゃんとあるし。

http://www.ramall.net/
http://www.1strentalserver.com/

他、Windows レンタルサーバーでぐぐればたくさん。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:15:48 ID:???
ローズドウズ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:43:59 ID:???
>>373 が期待しているつっこみ。

候補1.Windows マシンは世界の人口よりも多いのか!

候補2.どうやってその1台を見つけたんだ?

候補3.有効数字が小さ過ぎ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:21:40 ID:???
ネタにマジレス カコワルイww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:39:09 ID:???
もうどうでもいいじゃん、Windows なんてさ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:03:33 ID:c0QQE7yk
OSはどうでもいいよ。
誰が作っても人間がやる仕事だからバグやセキュリティの穴は避けられない。
それより、敷居の低い、使いやすいソフトを提供してくれないと。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:44:52 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:47:24 ID:???
携帯で電話かけたり、車に道案内してもらうのにOSの存在を感じるか?
答は否だ。
それが真のOSというもの
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:47:23 ID:c0QQE7yk
Linuxを信仰してる人間に何故、Linuxがマイナーなのか教えてやる。

Linuxには実はいろんな宗派がある。RedHat、Suse、Turbo・・・

自分らが普段慣れてる宗派以外のもので利用する場合にこういう。「動作が保障できません。不安定になります。」

まるでどこかの国の宗教闘争を見てるようだ。

本当にオタクだよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:04:49 ID:T/Sb0gd8
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:02:11 ID:???
>>382
と、窓オタクが申されました。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:07:40 ID:???
>>381
俺は感じたよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:56:10 ID:???
イナバ物置


       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 02:26:27 ID:???
最悪firefoxが動けばどっちでもok
超漢字かZetaにスイッチしようかな〜と思う今日このごろ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 03:52:12 ID:???
>>382
>「動作が保障できません。不安定になります。」
それなんていうブルースクリーン?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 06:39:20 ID:???
>>252は文脈が読めない and/or 読む気がない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 07:41:34 ID:kaUr0lpE
LINUXが安定しているというのは神話に過ぎない
実際に使うとオフィスソフトが編集中に落ちたり画面が消えて無くなったりしまくり
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 07:48:40 ID:???
Linuxは何もしないから安定してるだよ。Linuxでソフトを使うのは想定外
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 09:09:40 ID:???
OpenBSDで組むと誰も触らないから安全っぽい
Solarisだといっちょ触って見るかアタックするかとか油断を与えやすい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 09:30:07 ID:???
>>390
>実際に使うとオフィスソフトが編集中に落ちたり画面が消えて無くなったりしまくり
それなんていうWindows?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 09:56:48 ID:???
経験上だが「頭の良い技術者」ならLinux使わせた方が安上がりだね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:12:18 ID:???
その技術者雇うコストが高いんだけどね
あとそいつがやめた時のリスクも
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:16:51 ID:???
雇う側は、雇うかどうかの判断ができる
雇われる側は、(雇われた後)やめるかどうかの判断ができる

これこそ平等社会だ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:18:23 ID:???
感動した
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:56:02 ID:???
いや、酸素を使うのはミトコンドリアだけだろ。
細胞自身にとっては猛毒以外の何者でもない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 09:24:57 ID:???
Windowsが悪い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 02:26:37 ID:???
>>396
ユーザ不在の平等社会っていいよね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 10:20:44 ID:???
>>400
それどこの楽園?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 10:26:36 ID:???
>>21,22
テラワロスw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 11:01:13 ID:???
>>400
ユーザが威張れる平等社会っていいよね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 11:44:00 ID:jCZc5GaZ
ウイルス対策が追いつきません。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:53:18 ID:???
ブルスクOS
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:24:50 ID:EIn6j0iK
カーネルパニックがあんな簡単に起きないならLinuxかな
なんだかんだで最近のWinは電源ブチぬいても結構頑丈だったりする
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:20:37 ID:???
>>406 どのkernelを使っている?最近は見ないけど。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 02:35:55 ID:???
>>386
それはヘーベルハウス
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 08:47:04 ID:???
ext3はゴミ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 13:37:30 ID:???
本題に戻ると、運用コストはあんまかわんってこと?

おれは主にサーバはLinuxで運用しているが、Linuxのほうが
なにかのエラー原因やシステム情報など調べるとき楽だとおもってる。
ただWindowsサーバになれてないだけっぽいが。。。
GUIベースの管理は制限あって(できる事が決まってる)、めんどいってのもあるか。

クライアントとしてはWindowsが優秀だとおもうけど
サーバとして使うのはブラックボックスが多すぎるきがする・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:26:34 ID:???
「Windowsの代替物」としてのクライアント、「オフィスアプリの実行環境」としての
Linuxをみるなら、既にWindowsを使っている人がわざわざ乗り換える意味は
ほぼ無いな。むしろデメリットしかないんじゃない。

サーバ用途なら、いらないものまでお仕着せで使うことを強制されるWindowsと
比べて長所はあるだろうけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:07:45 ID:???
さぁ、反撃してきました
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:52:41 ID:???
>サーバ用途なら、いらないものまでお仕着せで使うことを強制されるWindowsと
ぐたいてきには?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:05:10 ID:???
XP-SP2、2003-SP1からWEPあるからな
NXBit非対応の貧乏マシン以外パッチあてる必要すらない(w
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:00:56 ID:???
M$に金なんか1円たりとも払いたくない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:08:44 ID:???
グループポリシー、レジストリベース(ユーザとコンピュータね)で設定できる項目は
基本的に何でもガリッと変えられるから便利に使ってるが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:38:07 ID:???
>>413
IE
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:31:11 ID:???
2003のIEは初期設定では*.microsoft.comしか表示出来ませんが?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:30:45 ID:???
そこでFirefoxですよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:31:57 ID:???
IEないとupdate出来ネーだろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:33:33 ID:???
いま2003DDK内蔵で話題沸騰のやつはWDKの一部である
WDFの所だけで、フル版のWDKはまだベータテストしてる・・・みたい。

WDKはこっちで、

http://www.microsoft.com/whdc/driver/WDK/aboutWDK.mspx

WDFはその先のリンクにある

http://www.microsoft.com/whdc/driver/wdf/default.mspx
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:35:06 ID:Xk7qWqgd
もうローカルでhttスクリプトを実行して
エクスプローラ(IE)を操作できる時代じゃないってことか。

ちょっとどこか触ろうとするとバーが降りてきて使い物にならない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 01:16:20 ID:???
DEPのことかな((((((^_^;)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:18:45 ID:???
Windowsしか使えないというだけで頭が悪そうに見える。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:17:34 ID:???
Linux使ってるやつはオタク
キモイよー
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:39:51 ID:???
Windows使ってるやつは厨
キモイよー
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:44:36 ID:???
職業人としてのオタクになれない人間は単なる兵隊。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:21:05 ID:???
その通りだ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:23:24 ID:???
職業人としてのポリシーが無い人間は単なる奴隷。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:25:18 ID:???
「奴隷同士を、お互い見下させあい、優越感を抱かせあって、便利に使う」という
古典的手法にズッポリはまった奴隷たちが「俺だけは違う。他の連中はともかく」
と空しく叫んでいます。せつないですね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:28:08 ID:???
まず、誰が誰に対して言ってるのかわからない。
アンカーする事を覚えようぜ。おまいら
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:34:24 ID:???
俺は、奴隷なんかじゃない!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:35:25 ID:???
そして、奴隷解放宣言へ...
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:56:04 ID:???
おんどれは奴隷じゃ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:21:27 ID:???
いやじゃ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:22:57 ID:???
俺はRAID 0だ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:19:56 ID:???
グループポリシーは確かに便利
でも、後から後からどんどん設定上書きしていくと・・・

痛い目にあいました
ポリシーは最初で固めないとね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:39:56 ID:???
秋葉でRAIDカフェがオープンの悪寒
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:23:46 ID:???
まーLinux使ってる奴はWindowsすら使えない馬鹿なんだよね
やっぱりキモイなあw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:26:42 ID:???
Windowsなんて使えないよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:56:25 ID:g+Jh3AXd
Linuxなんてオタク臭いOS使ってるんだ君等www
パソコンにWindows以外のOS使ってる時点でキモいっっww
オタクは現実世界に出てこないで下さいねw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:06:31 ID:???
うっせ、M$の奴隷が
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:20:26 ID:g+Jh3AXd
>>442
Windowsサーバーの管理歴3、4年ですが何か?っっっwwww
お前みたいなショボイ屑ゴミに奴隷なんていわれたく無いねw
一生Linuxでもつかってろw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:05:19 ID:???
windows
90%以上の社会

その他
ニッチな社会
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:11:20 ID:???
黙ってWinnyでもやってろ、カスが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:25:24 ID:???
>>445が、実はLinux版Winnyの登場を待望していたことが露呈しました
いやしいクロマニヨンだ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:55:03 ID:???
転職すること考えたらWindowsだな。
Linux使ってない会社は多そうだがWindows使ってない会社は
まず無いからな。

448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:43:16 ID:???
WinnyのためにWindows指示してる奴ハケーンしました
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:44:19 ID:???
>>448
厨なんて所詮そんなもんだよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:46:36 ID:???
>Windowsサーバーの管理歴3、4年ですが何か?っっっwwww
これ読んでると笑えるw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:51:06 ID:lKmnWaA1
>>447
> 転職すること考えたらWindowsだな。

そうかな。

Windowsで鯖をやってる会社なんてこんなふうに考えているもんだ。
「Windowsなんて1週間ぐらいゴソゴソしたらOK。MSがTCOが安いって言ってるのも
管理者の養成コストが安くあがる、つまり簡単ってことに尽きる。だからWindowsで
鯖管できますなんて、なーんの価値もない」
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:52:10 ID:???
クライアントでLinux使ってるのは、単なるジコマン

ジコマンつっても、自分のマン○コに茄子を挿入してる女とか
そういうんじゃないぞ、言っておくけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:37:34 ID:???
>>444
IBMがニッチかw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:16:00 ID:???
>>451

だから
90%の以上の会社がそう思ってるってことだろ?

LinuxでできることはWindowsでもできる。
それならWindowsにして管理者の養成コストが安い奴を雇うだろう。

貴方の意見は、「だからLinux技術者は雇われない」っていう説明を
しているように読めてしまうよ。


455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:24:14 ID:???
>>454 カーネルのコンパイル。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:26:12 ID:???
>>455

そうじゃなくてユーザ側から見てできること。


457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:31:37 ID:???
>>455 はユーザがすることという意味。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:39:01 ID:???
そのユーザじゃなくて顧客・一般社員・エンドユーザという意味。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:58:50 ID:???
ちゃんと管理しようと思ったらWinもUNIXも管理コストは変わらない同じくらいだよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:27:12 ID:lKmnWaA1
>>454
違うな。

「転職すること考えたらWindowsだな」って考え方が甘いって言っているんだ。

どこの会社でも本業で使い物にならない社員を抱えているんだよ。
TCOを低く抑えられることを期待してWindows鯖を選んだ会社は、
そういう本業で使い物にならない社員に鯖管をやらせるんだよ。

だから「Windowsの鯖管ができます」なんてとりたてて有利には働かない。

転職先の本業に関わる能力を磨いた方がいいよ。マジで。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:32:54 ID:???
なんか真実を語った>>460の文章読んでたら、感動のあまり涙出てきた。

特にここが感涙ものだ。
>どこの会社でも本業で使い物にならない社員を抱えているんだよ。
>TCOを低く抑えられることを期待してWindows鯖を選んだ会社は、
>そういう本業で使い物にならない社員に鯖管をやらせるんだよ。

マジでリアル過ぎる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 01:29:24 ID:???
>どこの会社でも本業で使い物にならない社員を抱えているんだよ。

最近はクビにしやすくなってるからそうでもないよ。
むしろ>>454みたいのは使い捨てしやすいから便利。よけいなこと言うなよ。

最大のコストは人件費なのでエンジニアのコモディティ化が最適解かな。
WindowsもLinuxも、ベンダーさんはそのことをよく分かってる。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:16:18 ID:???
そうすると、454は必死でここに書き込んでたのか。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 14:40:41 ID:???
「Windowsサーバーの管理ができます」

「パソコンでインターネットとメールができます」
と同じようなこと
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:37:11 ID:???
>>253

ニッチに金入れて食べ物にしてるのバレバレだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:41:10 ID:???
NTFS = Niche Technology File System
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:57:13 ID:???
Win厨はこの程度のレベル

4 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/03/22(水) 23:55:03 ID:ZJAqgGyf
いい加減ゲームもインストールしたフォルダにセーブデータを保存するのをやめて欲しい。
NT系Windowsではプロファイルフォルダを使って欲しい。
NTを知らないユーザーが簡単に扱えるようにという配慮なのかもしれないが、
ファイル操作ができる程度の連中にとってはフォルダが変わっても問題は無いはずだ。

5 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2006/03/23(木) 00:02:19 ID:lwCBA5up
>>4
インストールフォルダだとなにか問題でも?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:20:03 ID:???
>>460 >>462

それって、

「アホでも使えるWindowsサーバ」

ってことだろ?
WindowsよりLinuxの方が使いやすく優れていることの証明にならないか?

469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:24:17 ID:???

語るに落ちるとはこのことよ。

470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:40:54 ID:???
何よりも優れてる、とかを安易に使うなよ。
どんなものにも一長一短、得て不得手があるんだからそれぞれなのさ。
まぁサーバー分野なら俺はUNIX系OSを使わない理由は無いけどな、俺はね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:23:26 ID:???
おれはLinuxのオープンソースだから素晴らしいという風潮が嫌い。
何か建前だけで素晴らしいとか勘違いしてる感じが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:39:45 ID:???
>>471
釣りだろ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:44:23 ID:???
>>470

両方のOSを全般で見れば確かに一長一短かもしれない。
しかし、このスレのタイトルは「運用コストが安いのはどっち?」だから
「優れている」というのはその点だけに的を絞ってます。

アホでも使えるOSってユーザ企業からしたら理想的なOS
じゃないですか。

474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:45:57 ID:???
サーバは、WindowsとUnixで充分。
中途半端なLinuxはいらないね。

475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:33:12 ID:???
うむ、linux(ゴミ)とUNIXの区別が付かない阿保信者が多すぎ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:51:31 ID:???
Windows(NT系)だってPOSIX準拠なんだから、
Linux 程度には Unix だとも言えるだろ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:34:40 ID:???
ヒント: ベンダーロックイン
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:15:55 ID:???
そこでFreeBSD最強論ですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 14:22:06 ID:???
Windowsで十分だろハゲwwwwwwwwwwwwwww
Linux使うやつはオタ確定wwww


480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:23:14 ID:???
Windowsサーバの購入を提案

上司「Linuxで同じこと出来るなら、買わなくていいじゃん」

481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:49:52 ID:???
↓ ↑
|謎の壁|
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:21:44 ID:???
自然消滅する確率>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>引き継がれる確率

フリーで手頃な低機能で何時消えるか解らないソフトなんて糞くらえです。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:13:23 ID:???
Linuxサーバの購入を提案

上司「Windowsで同じこと出来るなら、買わなくていいじゃん」

終了
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 10:32:17 ID:???
この場合上司ってのは雑誌眺めただけのが多いから
よく分からずにlinuxやJAVAを有り難がる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:50:35 ID:???
Linuxサーバの購入を提案(熱弁)

上司「レンタルサーバでいいじゃん」

486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 17:01:23 ID:???
必死だなw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 17:32:32 ID:???
ここに書き込む暇があるなら
ビルゲイツ様の足でもなめてろよ

うぇっっwwwぐぇっwwwwwおぇっっっwwwwwwwww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:32:11 ID:???
ふぐっ
 ふぐっ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:46:35 ID:???
ぬぽぬぽぬぽぬぽ
うっ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:59:32 ID:???
Windowsで十分だろハゲwwwwwwwwwwwwwww
Linux使うやつはオタ確定wwww


491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:38:27 ID:???
Windows (MS) に仕事も人生も完全に依存している人間かな。気の毒に。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:51:39 ID:???
LEXUS (TOYOTA) にお店も人生も完全に依存している人間かな。気の毒に。
by三菱ディーラ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 01:38:28 ID:???
意味のわからない例えを使うな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 06:25:40 ID:???
意味がわからないのはモマエの知能指数が足りないから
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 06:38:06 ID:???
よく分かる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:36:05 ID:???
偏差値3000の漏れには解るぜ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:19:30 ID:???
分からん。
三菱はオープンソースじゃないし。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:59:19 ID:???
Linuxってさ、存在する意味が無いよね。
Windows使えばいいだけの話。
わざわざLinux使って何をするのか、全く分からんよ。
まぁLinux使ってる奴は現実ではイジめてるけどねモレwwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:28:02 ID:???
確かにLinuxは必要ないな。
Windowsがあればいい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 02:36:50 ID:???
PCだけの世界で生きている人間。井の中の蛙。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:03:14 ID:???
○○だけの世界で生きている人間。井の中の蛙。




○○にはなんでも当てはまります。
ちゃんちゃん♪
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:25:12 ID:???
なんかLinux批判やらWindows批判やらしてるけど
それがなんか意味あるの?
IT系の仕事していて、WindowsだけとかLinuxだけとか言ってる人なんて
いないとおもうんだけど。てかどっちも必要だし。。。

よっぽど世界が小さいのか、自己中としかみえない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:37:52 ID:???
ネタでいろんな物を批判してる俺がマジレスすると。
>>500-502みたいなのを釣る為。

こういうこと書き込んでしまう辺り、俺は釣り師としては未熟だろうよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 03:59:32 ID:???
自分が井の中にいたことに気付いて言い訳しているのか。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 08:42:34 ID:???
>>502

このスレでは「どちらが運用コストが安いのか?」という
テーマで話しているが、もし、Linuxサーバの方が圧倒的
に運用コストが安かったらWindowsサーバを導入する理
由はないからね。

これはユーザ企業側から見た意見です。

506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 11:33:14 ID:???
このスレでは「どちらが運用コストが安いのか?」という
テーマで話しているが、もし、CROWNの方が圧倒的
に運用コストが安かったらCELSIORを導入する理
由はないからね。

これはユーザ企業側から見た意見です。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:01:08 ID:???
       //   / r‐、 ',    _l_,,, ==   ,、 ===ヽ
.      _, '‐'   l  !__,ノ ,!    厂     j ', ヽ    '、
   r'⌒` 、   ` 、  .ノ    ,'   .,./ /! ,!   ', .}    ',
.   ',    \     ̄、__ノ /.  // //./    i .ハ   ' ,  i
.    \    ` 、  ヽ、_ノ / 'フ' ̄フ' //   ├ト、i   ! .}
    /       __ ,>   // _ - 、 "     l/_ リト , } .ノ
   ヾ ー-― '      , '| r'f ヒォ         fヒi `i ノ /, '
     ヽ          /! l  ゝ_ノ       !_ノ レノ
      `i- .._, r' |ヾ ゞ          、    l |                     えーーーー
.         l    | .! |  l         __     /  !
       l    l .! .|  l        l   /   /l   l   そんな     しぃ〜てっ、
       !   .! | l   ! \    ` '   / .|  l
        !   l  !  .l   l  ` 、 _  , .r '  | l.  !        気が
.       l    ,'  !  !   l     l_ ̄  l   l l.  l
        ,'  ./  ,'  ∧  '、、   | \  l   !. l   !
      ./  /  /  / ',   ',. \_ ト、 `-、.  | .l   l
     /  /_, -― ' \. '、  ',  r `i ! ,へ'、ー! |、  |
    ./, -‐ '  ̄` 、   \'、.  ',./   ! L/`f 、 ',.| | i  |
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:22:01 ID:???
OSを消費財と捉えるか資産と捉えるかの違いもあるよね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 02:20:53 ID:F+9lwPgW
Linux(0)+Linux技士(x*t)=Windows(z)+Windows技士(y*t) (x>y:linux技士の市場優位) と仮定すると、
Windows(z)/t=(x-y)

更新間隔が長ければWindows有利。企業は経営環境に最適な選択をする。
システムを更改する必要がない田舎の役所とかは、おっさんWindows技士でマターリ運用。
システムを更改する必要があるネットビジネスは、気鋭のlinux技士で洗練させてく運用。

インターネットがある今日の経営環境では、後者が競争に勝つ。
Windowsシステムの償却が終わるあいだ、Linuxシステムは業務を洗練させてゆく。
Linux(0)+Linux技士(x*t)+alpha>Windows(z)+Windows技士(y*t)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:37:07 ID:ChWZsjbM
LINUXの運用コストって商用UNIXの運用コストと何か違いがあるのか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 13:14:14 ID:???
FTPで落としてきて業務に使うと思ってるバカを何とかしてくれ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:01:49 ID:???
フリーのPC-UNIXでも十分業務に使えるレベルだけど会社のモラル云々
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:09:35 ID:???
>>511

それ何処のベンチャー
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:25:54 ID:???
>>511
使えないの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:18:46 ID:???
513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 00:09:35 ID:???
>>511

それ何処のベンチャー

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 01:25:54 ID:???
>>511
使えないの?



酷いな・・・こいつら・・・
>>512大手の企業程そういうのにこだわるよな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 14:54:01 ID:???
朝出社したら2003がWindows Updateで勝手にリブートしてた
使い物にならね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:02:18 ID:???
ひでえ。
人間様がシャットダウンする時はイチイチ理由を聞いてくるくせに。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:16:42 ID:???
設定すりゃ済む話なんだが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 03:12:01 ID:???
Windowsの大きな欠点の一つは、Windows Updateをすると、多くの場合リブートが必要になる点。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 04:01:39 ID:???
Windowsは、参照されてるDLLなんかをシステム側ががっつり押さえてしまっているから、
再起動しないと書き換えできんし、該当するプロセス等だけ再起動させることもできん
というのが問題の根底。

だからと言ってUNIX系の環境でも、アプリケーションはバイナリ更新後に再起動せにゃならんし、
それがサーバプロセスならサービスは中断する。
もちろん、カーネル自体にパッチしたらシステムまるごと再起動せにゃならんのも同じ。

冗長化したシステムでも、PCベース(や安いワークステーション程度)なら結局は同じこと。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 04:45:59 ID:???
特定のプロセスだけを再起動することとシステムをリブートすることを
等価だと思える人間がいることを初めて知りました。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 04:47:09 ID:H+LH3KUZ
ねるぽ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 06:29:07 ID:???
>特定のプロセスだけを再起動することとシステムをリブートすることを
>等価だと思える人間がいることを初めて知りました。

「サービスの提供が中断するという意味で」変わらんよ。

仮にサービスの中断によって秒間千ドル単位で損失が出るようなシステムなら、
そんなものにPCサーバなんか使うのがそもそもの間違いだし、
逆にそこまで大げさでないシステムならサーバプロセスを再起動するついでに
システムごと再起動をかけるのも運用上の定石の一つだな。
OSがいくら磐石であろうと、サーバプロセスや周辺プロセス等が
メモリリーク等でシステム資源を疲弊させてしまうので、
その回避のために週1や月1程度でシャットダウンしてメンテ、なんてのも結構よくある事例。

そこまで行かずとも、カーネル自身を更新したらどのみち再起動が必要だし。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 06:57:46 ID:???
>>523

どうして「ドル」なのですか?

525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:34:44 ID:???
何故って国際業務はUSD$決済以外ありえないだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 15:02:40 ID:???
答え.
Windows Updateではなく、
Windows Outofdateをする
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:53:07 ID:???
>>525

変なやつだな。

528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:06:33 ID:???
いっちゃっている感じ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:38:06 ID:???
>>523
1サーバ1サービスならそう出来るんだが。うちらでは1つのサーバで
何種類ものサービスが動いているのでそういう定石は使えない。
リッチでええなあ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:43:38 ID:???
リッチじゃないのに、1つのサーバーで
複数のサービスを動かしているって
どういう会社ですか?

参考までに、どんなサービス動かしているんですかね?
2台もあれば十分だと思いますが。
2台も買えないほど貧乏ならごめんなさい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:45:52 ID:???
話がかみ合ってないと思うのは私だけ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:47:06 ID:???
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060510/237418/
「Linuxは簡単」という小学生は90%,教員は60%---経産省による導入実験,結果公開

> 導入コストでは,オープンソース構成は非オープンソース構成に比べて安価であると試算している。クライアント40台,サーバー1台のケースで,オープンソース構成ではハードウエアを含め318万円から466万円。非オープンソース構成では512万円となるとしている。
> また岡山県総社市では,Linuxベースのシンクライアント環境を使用した。設定作業に要する時間が,既存の環境では1台当り約6.5分,38台で247分を要するのに対し,シンクライアントでは31分で済んだという。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:54:20 ID:???
本来マイクロカーネルなんだから余程カーネルのコア差し替えるとき以外再起動不要なはずなんだが
NTはどうなってんのか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:10:01 ID:???
>>530
たとえばウェブサーバとftpサーバが同じマシンで動いている環境
なんてのはよくある事ではないの? 等価な複数のマシン+外部共有
ストレージという構成にでもすればいいんだろうけど、そこまでの
構成を作る理由がサーバ更新した時にリブートしたいからでは稟議が
通らないんじゃないかなあ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:55:58 ID:H5/gxtxI
WINDOWSで再起動が必要なのはカーネルモードで動いているモジュールが更新された場合だけです
念のため(・ω・)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 14:24:40 ID:???
> WINDOWSで再起動が必要なのはカーネルモードで動いているモジュールが更新された場合だけです
> 念のため(・ω・)

リークしたメモリはどうするのかね?
ねぇねぇ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:45:11 ID:???
>>536

がべこれ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:32:33 ID:???
535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/15(月) 12:55:58 ID:H5/gxtxI
WINDOWSで再起動が必要なのはカーネルモードで動いているモジュールが更新された場合だけです
念のため(・ω・)


Win鯖管理者の必死な抵抗乙
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:59:18 ID:B6LEOPJs BE:221476782-
世の中の基幹サーバの殆どはUNIXと汎用機で出来ている
管理者でUNIXの管理できない香具師はいない。
linuxはUNIX系のOSだから管理に慣れているのが当然
50台100台と管理するサーバの数が多くなれば
集中管理出来るように作る込みをするのが常識
当然システムに熟知したベンダーが構築するし運用も請け負う
クライアントで使用するのとサーバで使用するのでは意味が違う
Windowsを安定させて使用するのには非常にコストがかかる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:38:47 ID:Xr9KHiTs
LINUXで100台管理するよりWINDOWSでアクティブディレクトリとWMI使って100台管理するほうが楽だと思う。
541じょう:2006/05/16(火) 18:41:30 ID:???
ttp://plaza.rakuten.co.jp/jojiito
PC市場(激安・注目・おすすめパソコン紹介)
毎日お勧めのパソコン関係の商品を紹介しています。限定物有りますんでながさないでくださいね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:14:56 ID:???
http://www.atmarkit.co.jp/news/200605/16/fujitsu.html
メインフレームユーザーの70%以上はメインフレームを継続利用
「PCサーバへ移行していくことは考えていない」
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:38:33 ID:???
>>542

それが正解だと思う。

544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:13:23 ID:RbJE5Vsx
redhatってもう落とせない?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:17:23 ID:???
windowsで鯖立てるのは正直メンドイ
けど遊ぶときはwindows(・∀・)イイ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:19:37 ID:???
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/16(火) 22:17:23 ID:???
windowsで鯖立てるのは正直メンドイ
けど遊ぶときはwindows(・∀・)イイ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:09:04 ID:???
>>538
ちがうちがう。
ダウンタイムを一秒でも少なくしようなどと思わずさっさとリブートして
しまうようなスキルの低い管理者でもwindowsの世界でなら雇って貰える。
だから管理コストが安いとか管理が簡単とか言われる。
逆に>>535がいうようなスキルはwindowsでサーバーを構築しようとする
ような雇い主には理解できず、悲しい事に高く雇って貰えない。

・・・というのは偏見かな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:20:02 ID:???
サーバ管理者なら>>535のような知識はあって当然。
Windows鯖管理者の単価が低いのは日頃使い慣れてるWindowsだからすんなり入り込めるし、
教育費が安いってだけの話。

だと思うよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:46:52 ID:xslsJ7QI
MS信者乙
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:44:04 ID:???
MS信者乙
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:15:49 ID:???
>>535
WINDOWSで再起動が必要なのはカーネルモードで動いているモジュールが更新された場合だけ

「だけ」と言うことで幻惑しようとするところが小狡い。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:06:20 ID:DGk8fClS
?カーネルモードで動いているモジュールが更新されても再起動が必要無いOSがあるの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:12:58 ID:???
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:20:38 ID:rnEKbJX0
そこそこ使えるのが逆にたちが悪い
中途半端に滅茶苦茶にして泣きついてこられても困るよw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 14:31:33 ID:???
コードも書けないクセにLinuxやらUNIXやら言ってんじゃないですよだぜ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:19:59 ID:???
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:31:04 ID:???
WindowsとUnixの中間的存在で中途半端、
と思っていたが、逆の発想するとどちらでも
使えるわけですべてLinuxに統一したらどち
らの用途にも流用できるし、スキルも統一
できるし効率が良いと思った。

558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:59:08 ID:???
>>557
それはWindowsAPIをLinuxに移植すると言う訳か?
何を言っているんキミは。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:01:15 ID:z67yQ5iG
WINDOWSにSFU入れれば両方使える環境になるよ
gccも使えるし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:35:31 ID:???
Vistaのビジネス版からSFU標準搭載
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:41:37 ID:7uQ0LGCb
PCサーバなんか所詮は子供のおもちゃ。基幹は汎用機がこれ基本。
「初心者におすすめの言語」ならおれは何をともあれCOBOLを薦めるよ。
本が入手しやすい、覚えやすい、商業高校の生徒は情報の授業で習っているからとっつきやすい
などいろんなメリットがあるが、やはり社会人一年目二年目で習うには
「体系だてた学習の機会」を与えてやることが不可欠なんだ。
COBOLはわりと枯れた言語だから学習するにも体系がしっかりしているから
ロードまっぷが立てやすいのだよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:46:12 ID:???
あちゃー。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 10:54:14 ID:Q4JKM9I6
杏マナーーナマ杏ーナマ杏杏マナー杏マナーーナマ杏ーナマ杏杏マナー杏マナーーナマ杏ーナマ杏杏マナー
杏マナーーナマ杏ーナマ杏杏マナー杏マナーーナマ杏ーナマ杏杏マナー杏マナーーナマ杏ーナマ杏杏マナー
杏マナーーナマ杏ーナマ杏杏マナー杏マナーーナマ杏ーナマ杏杏マナー杏マナーーナマ杏ーナマ杏杏マナー
杏マナーーナマ杏ーナマ杏杏マナー杏マナーーナマ杏ーナマ杏杏マナー杏マナーーナマ杏ーナマ杏杏マナ
杏マナーーナマ杏ーナマ杏杏マナー杏マナーーナマ杏ーナマ杏杏マナー杏マナーーナマ杏ーナマ杏杏マナー
杏マナーーナマ杏ーナマ杏杏マナー杏マナーーナマ杏ーナマ杏杏マナー杏マナーーナマ杏ーナマ杏杏マナー
杏マナーーナマ杏ーナマ杏杏マナー杏マナーーナマ杏ーナマ杏杏マナー杏マナーーナマ杏ーナマ杏杏マナー
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:23:50 ID:???
初めて先日婦人科検診に行きました。
クリトリスや膣口を念入りに消毒され、先生が指を入れてグニュグニュしてきました。
診察なので別にその時は変な感じはなかったのですが
少し時間が長いかなぁと思っていると、先生の指が微妙にゆっくりと
ピストン運動をしていたのです。
私は恥ずかしいのと気持ちいいのと腹立たしいのとが一緒になり
頭が混乱し、固定されていた足をバタバタ動かしました。
すると先生はすぐに指を抜き「ごめんねぇ、もう少しがまんしてねぇ」
と言いながら、ゼリーのようなものをクリトリスに塗り始めました。
もうその時点で膣口付近は濡れてベトベトだったと思います。
下半身がしびれてしまい、すぐにオナニーをしたいような状況でした。
先生は「ここ痒いでしょ、少しかぶれてるみたいだから薬塗っときますね。」
と言いクリトリスを念入りに指で摘みながら揉んできました。
たしかに最近クリが痒かったので納得したのですが

長くなりそうなんで続きはこっちで↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1146442166/
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:24:39 ID:???
もはやメインフレームとCOBOLで商売しようとしているのは富士通だけに見えるが...。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:48:05 ID:UI8BUqh9
IBMも汎用機はDB的な使い方で全体をTivoliで管理しているからな。
昔のようにCOBOLでがりがりって時代じゃない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:52:17 ID:???
SolalisやAIX機はx86PCよりパフォーマンスがずっと優れており、VMに足を引っ張られても
問題ないってのがそもそもJavaの前提なんだな。
ところがx86の進化は留まるところをしらず、sparcはおろか、(小規模では)alpha21364すら抜き去って最速。
しかも低コスト。

また、Javaは乱立していたUnix系OS上での共通基盤という意味もあったのだが、残念ながら
FreeBSDの一人勝ちでその意味も薄れてしまった。

結局、今やSolarisやAIXなんかは無視しても全然無問題で、FreeBSDとWin32だけ有ればそれでOKなのだ。
対応すべきOSが集約してきたらCOBOLで組めばいいだけのこと。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:10:18 ID:???
スレの趣旨に話を戻して運用コストの最適化を考えると、
COBOLオヤジには立派な名前が付いた閑職をあてがい、
昇進させずに毎日定時で帰らせるのが最適解でしょう。
今時だとSOX法推進担当とかいいんじゃないでしょうか。
現場で意見させない方が全体のためになります。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:43:34 ID:???
>>568

SOX法推進担当なんかやったら精神やられるぞ。

570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 02:03:12 ID:??? BE:1125309299-
13万円でIntelのCoreDuo搭載のMacノートが出て売れてるみたいだけど
Windowsも動くんだよね。予想以上にすごいよ
以下、YouTubeの動画だよ。

WindowsとMacOSをキーだけで簡単高速切り替え動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=gE1XQyT_IbA

はじめてMacを買ったよ動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=o2ZHOKqLvvE&search=macbook
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 07:49:55 ID:sTQTPzF6
もうWINDOWSで決定だな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 03:37:51 ID:???
Windows/MS Officeがサポートされなくなったら、
電子的に保管されている公的文書・記録はどうなるのだろうか。

ファイルフォーマットの仕様も公開しない企業に国が依存するのは明らかにリスキー過ぎる。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 07:21:57 ID:???
>>572

99%ありえない話。

574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 07:25:39 ID:MIAYfWGw
ちゃんと契約結べばファイルフォーマット教えてくれますが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 08:55:06 ID:???
しかも2003からXML対応
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:01:02 ID:???
>>572
> Windows/MS Officeがサポートされなくなったら、
> 電子的に保管されている公的文書・記録はどうなるのだろうか。

ハードじゃないんだからさ。
古いWindows。古いMS Officeを使えばいいだけじゃんか。
ソフトウェアはいつまでも壊れずに使える。
例えx86アーキテクチャのマシンがなくなっても
オープンソースのエミュレータがすでにできてしまっている。

ファイルフォーマットが公開されていなくてもOfficeを
プログラムから操作することで中のデータを取り出すことは可能だし、
オープンソースの読み書きライブラリもすでにできてしまっている。

リスキーとか言いたいのなら、あと数年前に言うべきだったね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:31:12 ID:???
つーかXMLならviさえあれば読めるだろ
Office2005は圧縮されてるからgunzipもか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 05:31:00 ID:4UgUxX/o
>>568 妄想乙!!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 09:17:49 ID:???
>>576

なぜ、古いWindowsやMS Officeを持ちつづけなくてはならなくなるような状況が想定されるのに、
WindowsやMS Officeを使う必要があるんだ?

MSは常に、MSの製品がなくなると国や企業や個人が困る状況を作ること、
つまり、自分を「利己的遺伝子」として社会に組み込むことに腐心している。

既に、>>573-577 は、MSが無くなると人生が終わる状態にあるのだろう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:12:12 ID:9AGVi3PB
商用ソフト全否定だな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:17:16 ID:???
>>580 頭大丈夫?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 09:20:01 ID:???
>なぜ、古いWindowsやMS Officeを持ちつづけなくてはならなくなるような状況が想定されるのに、

100%想定されないw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:39:42 ID:???
何故?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 14:47:41 ID:???
>>579
> なぜ、古いWindowsやMS Officeを持ちつづけなくてはならなくなるような状況が想定されるのに、

こんなことを想定してるお前は世間知らずの引きこもりか何かか?
まさかとは思うが…MSが潰れるとでも思ってるのか?
断定できるけど、
MSが潰れて何のサポートも無しにWindowsやOfficeが消える、なんてことは100%、絶対にあり得ない。

つーかお前ガキだろ?
頭悪いんだからお外で遊んできなさい。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 16:51:34 ID:???
今のうちにOffice2003で読み込んでXML出力しとけ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:54:15 ID:???
585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 16:51:34 ID:???
今のうちにOffice2003で読み込んでXML出力しとけ

ヤベーよこいつw
頭イッチャッテルよww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:58:32 ID:???
>>583
マイクロソフトは民間団体とはいえ今や最もその存在が信用できる
団体だから。日本国とマイクロソフトとつぶれるとしたら間違いなく
日本だ。公文書を紙に印刷して政府の図書館なんぞに保管していれば
政変で抹消されるかも知れないが、Office 文書にして MSN の
データベースに保管しておけばまず失われる事もないしサポートも
される。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 10:20:48 ID:???
>>586

操作が分からないなら素直に聞くか黙って自分で調べろ。
もしかしてXMLが何か判らないとか言う落ちは無いよなw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 11:16:29 ID:???
>>587
むしろメリケン政府が、MSを信用して無い件について
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 12:18:47 ID:???
>>588

hint:MSの勝手に作った独自仕様が永久に保証されるわけが無い
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 12:22:19 ID:???
だからこそのXMLなんだね。

592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 12:26:40 ID:???
XMLだと、データを読むことができて構造もある程度わかるだけで、
そのデータの意味していることを解読できるかどうかは別問題。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 12:51:55 ID:???
すくなくともLAYOUTは解読不能でも、TEXTが失われる事は無い。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:37:56 ID:???
layout 保証されなくてもいいんなら単なるテキストファイルでいいじゃないか。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:52:16 ID:???
>>593
「TEXTが失われる事は無い」という部分の意味が不明だが
(あらゆる情報はXMLデータに入っているはず)、
やろうと思えば、XMLデータの中で暗号化だってできる。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:05:25 ID:???
今時Linux使ってる馬鹿って何者?
SolarisやFreeBSDやHP-UXと比べてみろよ、GNOME,KDEのGUIデザインセンスゼロと思わないか?
CDEに見慣れたらお子ちゃま向けGNOME,KDEのダサさが歴然だ(プププ
Linux板/SolarisスレでLinux最強ほざいてる馬鹿!
お前らwindowsとlinuxしか見たこと無いんじゃないの?
UNIXを名乗るくせにライセンスも得ていない、これ一体どういう事よ?
それにバグやウイルスがオマエらの大好きなLinuxに入ってきても、その対応が遅くて蔓延してんだよ
はっきり言ってとばっちりで大迷惑なんだよボケLinux厨房が!
ハードの安さがどうのオープンソースの設計がどうの言うヴァカがいるが、妄想力もNo.1
巨視的にみても将来性はない.Linux使いは人を見下すことしかできない自惚れの強いアホ集団.
他OSを使ってる奴を信者呼ばわりするが、実はLinuxしか使えない狂信的信者(プププ

これからはSolarisの時代だ! 半端な知識もったLinux厨房は社会のゴミ!!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:14:59 ID:???
うるさいなぁ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:40:11 ID:???
>>596
だよな〜






という事をLinuxから書き込んでみるテスト
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:02:10 ID:???
求人誌にSolarisサーバの管理運営者募集してたけど、正直よく分からん。
600名無しさん@お腹いっぱい。::2006/05/31(水) 23:15:40 ID:???
LinuxでGDIがどうとかいう素人がいるのはここですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:32:50 ID:???
>>596
CDEが最強、まで読んだ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 13:45:15 ID:???
>なぜ、古いWindowsやMS Officeを持ちつづけなくてはならなくなるような状況が想定されるのに、

linuxが面倒みるから大丈夫です。
マイクロソフトを潰すにはプレインストールされるPCのシェアを10%奪えばいい。
巨大だけど案外脆い。
銀行が潰れても誰も驚かない時代、マイクロソフトが潰れる事だって十分ありえる。
経営危機も不良債券も赤字も存在しない資本主義を無視した異質な生命力のlinuxは絶対に潰れない。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:02:18 ID:???
共産主義はつぶれましたよw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:26:40 ID:???
資本主義が共産主義を買ったんだ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 10:21:50 ID:???
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0606/03/news004.html
Ubuntu Linuxの新版リリース
Ubuntu 6.06 LTSでは大企業のニーズに重点を置き、Linuxサーバに共通の導入プロセス簡素化を図っている。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 03:54:09 ID:???
そういえばWindowsXP/2003のEmbedded Editionだと、
フラッシュメモリを前提にしているとかいう話もあったね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:38:54 ID:???
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060602/239837/
OpenOffie.orgユーザー会の協力でLinux移行の障害を乗り越えた
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:29:45 ID:???
スパコンの上位3はすべてLinux
Windowsなんかじゃ手も足も出ない分野
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 08:25:38 ID:???
それはwindowsが64CPUまでだから
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:36:14 ID:???
>>608
Windows HPC Edition というのがあったような。確か、高性能コンピュータ用の
Windows で、計算結果を直接 Excel で開けるから便利だとか売り込んでいたような。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:52:30 ID:???
MF/COBOL→Microsoft SAN→Windows Server→Windows XP/Windows embedded
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:19:50 ID:???
JAVAとVBとC#とドットネット/MFC/ATLを使う全てとperlとRubyとAdaを頃して、
全員がCOBOLだけ使えば全てが丸く収まるのに(´・ω・`)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 15:44:39 ID:???
Windows Updateで、
インストールしたソフトウェアのupadteを全部面倒見てくれればいいのに。

aptに慣れると個別にupdateするのはやってられん。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:11:42 ID:???
portsupgrade
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:37:09 ID:???
Linuxでいいよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:32:24 ID:???
>>610
有名どころのOS(Windows, HP-UX, Solaris...)はみなHPCクラスタできる。
それなりにチューニングしてあって型名つけてシステム販売もしてはいる。
しかしHPCクラスタのパイオニアマシンで商用OS使ってるのは皆無。
OSベンダは儲からないからやる気なし。
物量多すぎて学情案件に付き物のアカデミック値引きに耐えられる規模じゃないもの。
そこで只OSの出番なわけです。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:42:07 ID:???
べつに基幹がメンフレだろうがUNIXだろうが
MicrosoftSANかませばexcelで開けるだろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:59:17 ID:???
Linux
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:28:02 ID:6oUDqU+o
linあx最高!
620610:2006/07/11(火) 23:40:07 ID:???
>>616-617
いやいやいや、便利というのは私の意見じゃありませんから。
むしろ出力結果を直接EXCELで開けるという事がスパコンのOSをWindowsにする
ということの決め手になる事なんてあり得ないと思ってます。あり得る??
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 12:10:18 ID:OlP+e23K
WINDOWS=高価
LINUX=無料
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:04:57 ID:???
>>620
Excel云々はHPCクラスタの選定条件に入らないだろう。
国内だとクラスタリングの研究兼共同利用センタとして設置する場合が
多く、これに適した国産グローバルOSってことでSCoreが走ることって
入札条件が付くことが多い。
SCoreは大昔はNetBSDやSolarisでも動いたんだが、通信バッファの
スワップ防止のPin-downなんかのLinuxのKernelパッチ込みの機能を
沢山詰め込んだ結果もうLinux(改)でしか動かん。
アカデミックディスカウントに加えて近頃の高速インターコネクト
(InfiniBandとか10GEther)でPMIIプロトコルをサポートして研究者が
論文書くためのチューニングに付き合う根気(赤字覚悟)があるところ
だけが受けられる。
ま、チューニングは専門業者がいてペイするようにコラボして凌いだりもする。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 05:02:01 ID:???
WindowsもLinuxもどちらもフリーウェアだから同じじゃね〜の?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 14:40:22 ID:???
Windowsしね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:58:34 ID:HrEUh5IN
DTP用途で使用できるLinuxのソフトは何ですか?
写真も、CMYKやクリッピングパスが取れる。
イラストレーターみたいなレイアウト自由なドローソフト。
インデザインみたいな、縦書き、ルビ、文字、行間調整が出来るページレイアウトソフト。
なければ、Windowsだな。MACはこの際無しね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 08:58:51 ID:cLT3yLy9
LINUXは運用コスト無料
627linux.vs.w1nd0ws.co.uk:2006/07/14(金) 11:13:35 ID:???
Windows
      Winnyが動き、、映画などがダウソできる
         ウイルスが多く、また作りやすい
 定期的に新しいOSに買い替え強制してもらえる(ver upを予算化しやすい)
ファイル名の末尾3文字をexeやvbsに変えるだけで、実行権など付与しなくても実行可能

銅考えてもWindows最高です。ありがとうございました
Linuxいれると死ぬまでそのまま使えといわれそうです
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 14:19:48 ID:???
Windowsはクズ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:51:00 ID:i+Jzjj/V
Linuxは、運用コストが安くても、
ソフトが動かなけれ(そもそもソフトが無い)ばクズ。
たとえば、625みたいなやつの要求を満たさねばならない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:07:50 ID:???
実はWindows の方が安い。Unixerが認めたがらない事実。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:10:25 ID:???
本当にできるエンジニアはUnixにこだわったりしない。
UnixもLinuxもWindowsもホストも他のOSもすべて完璧。
Unixにこだわってる連中は実力ないやつ多いよ。
本当にできるやつはすべて完璧にこなすから。
WindowsServerだって品質に問題はない。
Linuxerなんて初心者のダメオタばっか。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:14:03 ID:???
UnixやLinux、Macなど特定のOSにこだわってるキモオタは実力はダメダメ。

本質を理解していない馬鹿ばっか。2ちゃんの書き込みもゴミクズ同然。
Microsoftを嫌うのは負け組根性。

俺は、UnixもLinuxもMacもWindowsもホストもすべて使う。
どのOSも好き。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:17:03 ID:???
「使う。」という締めに哀愁を感じた。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:41:25 ID:f97n4v04
Mac OS X Serverはネタにもならんのか;;
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:03:02 ID:???
Microsoftが嫌い
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:16:42 ID:???
XP EmbeddedをCDに焼いておけばヲタク社員に悪戯されないと思う
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:07:50 ID:uQslvrXG
インターネットするなら リナックスだな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:34:58 ID:???
>>631
Linuxer初心者ダメオタの俺が来ましたよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:22:45 ID:???
Visual Studio無償公開により俺のMicrosoft好感度がアップしましたよ。

.NETの勢力を広めるための戦略だとしても。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 11:05:37 ID:???
>>639
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:26:51 ID:E/Yr6TiR
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:26:53 ID:???
Firefoxを使用して、IE 専用のウェブサイトにアクセスすると、







    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:39:02 ID:???
>>630
安いWindowsPCを買って、Linuxを入れる現実。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:13:38 ID:???
>>643
正確には「安いOS無しのPC/AT互換機」ですね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:32:18 ID:???
>>643
買ってすぐさまWindowsを消す。これ最強。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:15:09 ID:???
>>645 はマイクロソフトにとって最高の顧客。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:21:31 ID:???
>>645
しかしこれをすると次からMSにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、OS/2でも使ってなさいってこった。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:47:55 ID:???
MSを消す。これ最強。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:29:34 ID:pWx+Q0AJ
「GPLは危険」 複数のLinuxカーネル開発者が共同声明
http://opentechpress.jp/opensource/article.pl?sid=06/09/26/0227202
---
TorvaldsはLKMLへのメールの中で、Bottomleyの意見に同意している。
「僕の個人的な意見を言うと、 公開議論の大部分が、
 GPLに関して政治的な動機を持った人たちによって行なわれているなあということ。
 だからとても声の大きなGPL支持者たちがいる。
 だけど大量の開発を結局のところ実際にやってる人たちっていうのは
 普通は彼らほど口が達者じゃないし、実際その意見はほとんど知られてないって気がする。
 FSFの意見は実際の開発者の(しかも、かなり多数の)意見を必ずしも代弁してはいないっ
 てことを、 実際の作業をたくさんやる人たちが知らしめる手段だ。」
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:19:48 ID:???
Linuxが安かろうがWindowsが安かろうがどっちでもいい。
管理者の真の戦いは、ユーザーの半端な無知との戦い。
このソフト動かないとか、ここの操作が分からないとか、
そういった問い合わせに対応する方がよっぽどコストかかるって。
しまいには、管理者権限がないから自分のPCに
(会社が使用許可を与えていない)ソフト入れられないとかいって
管理者権限よこせと突っかかってくる奴もいてるし。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:31:20 ID:txdlDpaW
「GPLは瀕死の状態」--Linuxカーネルプログラマーの多くが低評価
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20248447,00.htm

貢献度の高いLinuxカーネルプログラマーの大半が、
「GNU General Public License(GPL)」に否定的であることがわかった。
GPLは多くのオープンソースプロジェクトに適用されている。

Linuxカーネルに関する情報を交換するメーリングリストに投稿した記事によれば、
カーネルプログラマーらに-3から+3の評価を求めた結果、最も高かった評価は、
可でも不可でもないことを意味する0で、平均は-2だったという。
この調査はLinuxを率いるLinus Torvalds氏が提起したもので、
Torvalds氏はこれまでにもGPLに反対の意見を表明していた。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:06:53 ID:wpXvDBVh
>>632
お前は、シェルスクリプトを書けないから、そういうことを言うのだと思う。
653かいと:2006/09/27(水) 11:12:46 ID:fWcFKT2I
携帯版ミクシーみたいのみつけたよ全部無料だよヽ(o^ω'o)かなりはまり中ヾ(●≧∇≦●)ノ〃 http://mbga.jp/AFmbb.9CRw542f3/
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:00:47 ID:ovyd/0EA
実際に大半の作業をやってるのはFSFな罠
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:23:15 ID:???
>>652
お前はマジレスしてるから、そういうことを言うのだと思う。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:57:17 ID:???
今はwshでさくっとOOPする時代
shell-scriptなど時代遅れ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:55:48 ID:D/C8cJ3B
リナックスは無料
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:50:35 ID:erR2Q+BK
>>656
WSHはOOPではない。あくまでCOMオブジェクトを制御するためのモノである。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wsh01/wsh01_02.html
659はい:2006/09/28(木) 13:55:27 ID:pwqHwspT
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:26:15 ID:???
VBSもJSもOOP言語だろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:46:37 ID:???
シェルが云々ってのは単に窓の知識がないだけで
WSHとWMIでどうにでもなる。
その気があればcscriptやIronPythonでMDX駆使したフル3Dゲームすら組める。

まVistaの企業向けはSFUも付いてくるけどな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 03:37:45 ID:???
FSFに辟易するTorvalds氏
http://opentechpress.jp/opensource/article.pl?sid=06/09/29/0140219
---
Linus Torvalds氏は、
GPLに対する自分の立場ははっきりしており、FSFにはいい加減うんざりしていると応じた。

「今ではFSFにすっかり嫌気がさして関心すら失ってしまった。
 まさかこの期に及んでFSFが私の見解を知らないなどと言い張ることはないだろうが、
 いったい彼らは私に何を求めているのだろうか。」

事実、このFSFの回答は、カーネル開発者から提示された懸念事項のいずれにも注意を向けておらず、
それよりも声明書における些細な誤りを正すことに主眼を置いたものになっている。
カーネル開発者による声明に関する疑問に答えてもらおうと何度かFSFにインタビューの申し入れをしたが、
すべて拒否された。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 06:40:08 ID:???

Windowsはフリーズ天国
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/column267.html
「Window Vistaは怖い」--シスコ幹部が発言
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20239667,00.htm
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:42:45 ID:???
GPLは恐いよ。
自由に誰でも使えると思ったら大間違い。
実態は、誰のものでもなくだれも自分のものにできないソースコード。

GPLがはびこる前のだれでも自分のものにできるソースコードが
無ければインターネットはこれほど広まらなかった。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:52:39 ID:???
ウィルス的性質を持つからね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:22:11 ID:???
ごちゃごちゃ言わずにBSDライセンスにしときゃいいだろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:04:02 ID:???
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:49:30 ID:???
ブルースクリーンはM$の凍録商標です。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:01:30 ID:???
おまいら知ってるだろうが
サーバは灰色スクリーン
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:56:20 ID:???
Headlessサーバだとシリアルコンソールにぱらぱら出るだけで味気ない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 05:42:15 ID:???
Linux開発者が少数なので人件費や保守費用も高くなる
Linuxが普及すれば全体的なコストダウンが見込める。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:57:33 ID:???
>>671 普及っていってもねぇ

個人的には、Linuxはいざって時に他の担当に充てが見つからないと
後々が怖いとおもう。
やっぱし、人間だから何か有った時に対応できる人間が
さっと手配できるか否かが重要。

費用が安くても、問題が起きた時に損害を大きくしたら
ビジネスは続けられないからね。
そういった意味で長期的なコストではWindowsがいいかな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:53:40 ID:???
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:08:14 ID:???
奴隷以下の待遇で集められるWindows技術者。
かつてのコボラー並の薄給ってのが本音なんだろ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:24:42 ID:???
日本人は死んだ魚のように岸に押し寄せてきた。まるで海岸を埋めつくす死んだ魚のようだ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:48:24 ID:???
【空を自由に飛びたいな♪】扇風機を頭に乗せ13階から飛び降りた男性即死 ★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1181772792/
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:10:10 ID:DSH/VlY4
vimもないシェルに何の意味がある
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:05:45 ID:uKR7podO
jvimはSFUに入る
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:00:47 ID:???
MSぎらいなので
ネットとメールだけの専用マシンならリナックスでいいかなって思ってたら、
それならwiiかPS3でいいじゃんといわれてしまったw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:32:36 ID:Cpp4GC3F
同じ金払うなら
M$(米国)に金払うより
日本人の技術者に金払った方が
日本のタメになると思うが・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:16:19 ID:???
米国は鯖ならほとんどFreeBSDだろ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:43:15 ID:jGfYYTWD
MSがやるべきは、MS−LinuxというLinuxのディストリビューションを作って配り、
Linuxユーザーがほとんど全員それに取り付いて、それ以外のディストリビューション
が全滅した頃を見計らって、急にサポートを打ち切ることだろう。
オープンソースマガジンを滅ぼしたのと同じ手口でね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 11:11:21 ID:???
まるでOpenDarwinみたいだなw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:16:28 ID:???
タダほど高い物は無い…って言葉あるよな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:26:54 ID:???
Linuxと同等のモノをWindowsで買おうとすると
Windows2003鯖 + SQL鯖 か・・

とても個人で買う気にならないな

個人ユーザが減って来ると
自然と企業からも消えていくかもね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 17:57:38 ID:VPfnSFWD
LinuxとWindowsを比べたら運用コストだけでは語れないものがあるよな。
たとえWindowsがクローズドのまま無料になってもLinuxからWindowsに乗り換えるユーザーは少ないと思う。
100%ならないだろうけどオープンソースにすればWindowsに回帰するユーザーは多少増えるだろうな。
それでも所詮Windowsの仕様のせいでUNIX系のオペレーティングシステムを越えることは出来ないだろうし
Linuxや*BSDのように様々な使い方をするユーザーを満足させることも出来ないだろうな。
こうやって考えてみると企業や製品を押し上げるのは性能ではなくシェアだという事をあらためて感じさせられるよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:02:46 ID:???
> たとえWindowsがクローズドのまま無料になってもLinuxからWindowsに乗り換えるユーザーは少ないと思う。
そりゃそうだろうな。

無料どころかオープンであってもLinuxに乗り換える人が少ないんだから。

オープンであるとか無料であるとか、乗り換えに余り意味は無いんだよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:51:27 ID:???
ん〜、でもWindowsからLinuxに乗り換える時には意味があると思うよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:53:24 ID:???
だから、「あまり」って書いたあるだろ?
そりゃ少しはあるさ。でもあまり無いよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:16:57 ID:???
>>689
もう少しリラックスしたら?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:28:30 ID:???
俺なら、Windowsがオープンで
Linuxがバイナリのみ配布だとしても
Linux使うよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:38:56 ID:PgCRrHQ5
いえ、安さでいったら断然Linuxです。
なんたらコストはただのゴマカシ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:44:58 ID:WQTPCUy+
サーバとクライアント混同している香具師がいるな。

サーバの世界は圧倒的にUNIX全盛。
Windowsはサブに過ぎない。

サーバ管理者が管理する上でLinuxのほうが楽なのは当然。
UNIXの知識をそのまま使って管理できる。

Windowsでサーバなんてアフォのすることだわ。

アプリケーションの互換性もあくまでサーバアプリケーションの互換性
だから、クライアント用ソフトふが動かなくても関係ないな。

ミドルウエアの類は元々UNIX用だからLinuxのほうが互換性あってあたりまえなんだが
Windowsで開発されてたものまで、UNIX版のほうが安定運用できたりするのはOSの仕様だな

Windows系のアプリは連続稼動を前提としていないから、UNIX版ではじめて発見されるバグもある。
ミドルウエアの再起動なしで一定回数以上設定変更を繰り返すと暴走するバグもはじめてあたった
時はびっくりしたな。






694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:59:52 ID:VMhemfTw
LINUXは管理者の教育が辛いと思うんだがなぁ…。日本だと

ちっさい会社ならLINUXもあるけど
でかい会社はほぼWIN2K3で統一
ちっさすぎるとWINXPがサーバ(苦

でかい会社でも、大規模サーバはUNIX使ってるところあるけど
社内全体のサーバ数からすればニッチ

サーバメーカ勤め初めてから、サーバ市場全体からすればいかにLINUXが少数派か良くわかったょ
ソフト作ってるだけじゃわからんかった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:17:28 ID:???
小さい会社だと、管理者がいないってレベルだからWinXP
たまにちょっと知識がある人がいたりすると、
好き勝手選べるからLinux。

大きくなると、一人に負担がかからないようにするから、
より多くの人が扱えるWindows Server

でかい会社なら、Linux扱える人もそれなりに集められるから
Linuxってことだろうね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:10:51 ID:???
Windowsサーバをバカにしているようだが、
会計ソフトなんかでMSDEをバックエンドにしていてWindows一択の場合もある。
……正直面倒なんだが。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:46:47 ID:???
企業のシステム担当者が
自宅でWindowsマンセーしている奴なら
その企業のシステムも、Windowsのシステムが増えると思う

たかが程度は知れているが・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:55:33 ID:Gi9+JURg
Windowsに慣れている人は多いが、Linuxはそうでもない、ということは運用コストは前者だな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 06:43:05 ID:???
>>696
会計ソフトでMSDEをバックエンドにするなんて、アフォのすることやな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:13:10 ID:???
コストコが一番すやい。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 10:41:21 ID:???
>>698
部署によるだろうな
それに企業内の事務的な一般処理なら複数のアプリを使い分けるなんてしないだろう。
一昔前の時代ならいざしらず今時Windowsじゃなきゃオペレーション出来ないなんて日本だけじゃねぇか?
IT系ビジネスも広告業界に毛の生えたような企業ばっかりだし。
しかし日本人ってのは何で一極集中するんだろうね?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:31:19 ID:???
FreeBSDで動かしたSambaの調子が悪くて開発プロジェクトが危機的状況になった。
ITの人がWindows Serverにしてくれて危機から脱出。
最初から予算組んでおけと怒られた。
でも予算が足りないと手を出しちゃうよね。フリーソフト。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:19:57 ID:???
MMOのゲームサーバーはほとんどWindowsじゃないのか?
ほとんどウリナラが開発しているから、Windowsなんだろうけど。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:22:26 ID:???
>>702
逆なら分かる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:13:04 ID:???
うち、Windowsサーバは普通にWindowsUpdateするけど
Linuxサーバは、インスコした時のままで危険な香りがするw
そういうとこ、多いんでは?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:55:08 ID:???
簡単

aptitude update
aptitude upgrade
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:46:35 ID:???
>>704
逆って??

Sambaのパッチ集めて直せたの2週間後だたよ、、、、。
それ以来怖くてここ10年くらい業務ではSamba使ってないけど。
みんな勇気あるよね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:09:37 ID:???
スレタイ無視だな・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:10:21 ID:???
>>707
俺は704ではないが、
今はファイル共有だけならSambaでほとんど問題でないからじゃないかな。
調子悪くなるのはファイル共有以外のことをやるか、
よほど大人数で使うか、スキルが絶望的に足りてないか。
Windowsのファイル共有はWindowsのSMBの方が正確だよ。当たり前だけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:02:26 ID:???
>>707
な〜んだ、10年前の話か
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:00:03 ID:???
10年前だろうがFreeBSDなんか採用した時点で技術力を疑われる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:40:53 ID:???
たしか米国国防省とかyahooとか
BSDだった気が・・・

なにかWindowsより劣っている点でもあるの??
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 07:23:31 ID:???
>>712
M$すらBSD使っていたからな

安定性では BSD >>>>> Windowsだろう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:45:47 ID:???
>>711
10年前だろうがWindowsなんか採用した時点で技術力を疑われる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:03:37 ID:???
少なくとも俺のところではLinuxの方が安上がりだ。
Winは95,98,2000,xp pro,vistaと購入しているので結構金かかってる。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:01:45 ID:???
>>715
一番優れた、Meだけ買っとけばok!!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:29:58 ID:???
Linuxをサポートなしで使ってるだけだろ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:40:54 ID:???
個人で使うぶんにはWindowsのサポートもどきなんていらねぇだろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:45:51 ID:???
糞初心者を相手にしたサポートはメーカーのほうでやってくださいね
その代わり商品が売れるように安く提供しますよってのがM$の本音
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:25:36 ID:???
>>714
こういうのはドメイン一つまともに構成できずにただ10年間Windowsサーバーは
糞とかいってるやつ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:53:33 ID:???
と、妄想めいた捨て台詞を吐きドザは黄昏の彼方へ消えて行った……。




              〜 完 〜
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:25:23 ID:NGAFxJmn
まあいずれの場合も、人件費が一番だろうね。

高 Linux (技術者レベル0)
高 Windows (技術者レベル0,1,2)
中 Linux (技術者レベル1)
安 Linux (技術者レベル2)

せめて、発注内容くらい理解できるクライアントが増えれば、
Windowsの方が結局安く済むと錯覚する現象は起こらないと思う。
大学や専門学校の教育レベル、企業の採用基準から考える話だよね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:22:57 ID:???
MS、反Linuxサイトを閉鎖、新サイトをオープン
http://wiredvision.jp/blog/compiler/200708/20070827140248.php
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:13:24 ID:hc6PWV9H
開発ツールどころか、言語、サーバ・クライアントOS全てがしょっちゅう更新されてサポートが打ち切られるWindowsが
運用面でコスト安とは全然思わないけどなあ。。。

サポートどころか販売さえも打ち切るから、
壊れたら新しいOSや開発環境に移行せざる負えない瞬間が2,3年周期でやってくるし。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:14:24 ID:hc6PWV9H
そのうち.netベースのみになってwin32apiは廃止とか言ってきたら
それでも運用コスト安っていえるのかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:43:20 ID:ijrwnPH3
まあLinuxはセキュリティフィクスで、
例えばOpenLDAPを更新すると芋蔓式でありとあらゆるものを
再度コンパイルし直さないといけないからなぁ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:13:06 ID:???
>>726
釣れますか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:49:15 ID:???
glibc hell
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:57:43 ID:C4+yAI4m
>>725
それ、本当に言いかねないから、怖いんだよなぁ。。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:05:22 ID:G9XDgp/S
=@ニニニニニフ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 07:07:22 ID:???
>そのうち.netベースのみになってwin32apiは廃止とか言ってきたら

実際、64bit環境ではそのつもりだったんだよね

もっとも.netが立案された時点では、64bit環境は現在のx64ではなく
Itanium(IA64)に移行する予定だったのだが

IA64環境では、IA32バイナリは(最終的には)実行可能になる予定だったが
パフォーマンスは互換性維持のために重視しない予定で、
64bit環境用の少なくともアプリケーションは.netベースで
CPU(実行バイナリ)に依存しない環境を64bitへの移行以前に整えておいて
移行の際に64bit環境ではアプリが無いから移行できない
といった問題を回避する目論見だった

そういう仕込みを(コンシューマレベルでの64bit完全移行の)10年近く前から
着々と始めておくところが、MSの恐ろしくも強かなところ

現在使われているWin32だって、コンシューマがNTに移行したのはようやくXPからで
それ以前の9x系ではWin32のサブセットが動くだけ、
本当はMe(2k)に相当するバージョンでNTへの移行が実行されている筈だったけど、
このWin32 APIの開発はNT3.1から(OS/2を助走期間と見なせばもっと昔から)。

1993〜94年から着々と仕込んでいたのだから、気の長い話だ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:33:02 ID:???
経産省が全国36校,1000台規模のパソコンにLinuxを導入へ:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070820/279894/
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:50:14 ID:imx7xTrn
「釣れますか」とか「釣り」とか言えば
何もなかったことにできると考えているチョンもいる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:32:29 ID:???
AeroもGDI無くすと発表してから出してくるまで10年以上かかったからなー
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:13:33 ID:???
丸ごと捨てて入れ替えても文句言わない林檎儲相手とは違うからな。
736siruk ◆PymYnrJRCY :2007/08/31(金) 16:45:47 ID:MZ3Idp5E
ubuntuは無料だ。

でも、Windowsの操作が慣れている。
95とXP支援。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:00:55 ID:???
Windowsの操作に慣れてからLinuxに移行するのは確かに辛い
でもLinuxの操作に慣れてからWindowsに戻るのは地獄
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:34:28 ID:???
会社の糞PCの32MBのメモリーで動くんだから、断然Linuxだ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:56:08 ID:???
KDEにwinぽいスキンがあるわけだが
統合デスクトップ重いならfvwm95とかqvwmとか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:35:33 ID:???
>>739
開発が停滞してませんか?
WMの趣味は他人に薦めるもんじゃないと思われ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:41:02 ID:636xCyUm
Winは運用コストはどうか知らんが導入コストがかかりすぎる
Java+Http鯖なんかで全く同じアプリ組むならLinuxが圧倒的に安い
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:35:45 ID:/Z85XOxj
製品だけみれば、WinとLin比較など必要なくLinが圧倒的。
問題はIT担当者。
ほとんどのIT担当者は、製品が、サポートが、、って他力本願な人ばかり、
WinとLinを自分で比較することすらできない。

まあ、だからこそ、IT業界は
小資本企業や個人が、大企業と対等以上渡り合える
チャンスはまだまだあるってこと。
努力次第です。皆さん頑張りましょう。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:37:54 ID:???
んでも俺の好きなRedHatは低迷してんだよな orz
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:32:19 ID:???
喪前が買わないからダロ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:42:00 ID:1vAnJVYS
安定性はlinuxの方が上田
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 02:52:25 ID:???
Windowsのが運用は楽だが導入コストがたかいのがネック。

Linuxサーバは技術者オナニーなケースがおおくて困る。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 07:01:36 ID:???
自分に知識が無いだけだろ
逆恨みするなよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:31:29 ID:???
linuxが安定とか言ってる時点でカーネル再構築の経験すらないないかよほどの技術者に違いない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:38:00 ID:???
自衛隊や警察や自分の奥さんのはめ撮りを流出させてしまった
議員さんも早くにLinuxを使っていれば、キンタマウイルスやら
マンコウイルスだかに感染しなかったのにね(~ヘ~;)

職場ではワープロを立ち上げたまま伝票処理のアプリも
立ち上げっぱなしなんて使用方法が多いだろうし、
そういった処理はLinuxの方が得意。

しかもエッチなサイトなど見ても変なウイルスに感染する
可能性が低いからお勧めなんだけどね。
問題は仕事用のアプリの対応とメンテかな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 08:19:42 ID:x9MJOL9k
windowsなんて1週間ずっと起動しっぱなしでも不安定になって
再起動しなくちゃならなくなるのにねw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 08:54:39 ID:???
>>742
なんだか判らないけど頑張れ〜w
俺も頑張ってみるわ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 10:31:43 ID:???
一週間って事はないだろ。8日はもつ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 10:55:00 ID:???
FirefoxとQuickTime悪用のエクスプロイトが公開
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0709/13/news012.html

US-CERTは9月12日、MozillaのFirefoxブラウザとAppleのメディア再生ソフトQuickTimeをインストールしたユーザーを標的として、エクスプロイトコードが公開されたと明らかにした
この脆弱性を悪用されればWebブラウザが完全に制御され、OSの制御にもつながる可能性があると同サイトは指摘。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:02:03 ID:???
「〜だから安心」などと抜かしていると寝首かかれるということだ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:34:43 ID:???
Windows Updateが設定無視の「ステルス」アップデート、MSは釈明
http://japanese.engadget.com/2007/09/13/windows-update-ms/

自動更新をOFFにしていてもMSは勝手にファイルを書き換えていたことが判明!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:46:50 ID:sRPtZeIi
>>755
それって自分の所有してるものを勝手に変更してんだよな本人の同意無しで
犯罪だろ

厨房にわかりやすく言うと夜中寝ているうちに家にゲイツが侵入してPC開いてウヒョヒョ!てなんか仕込んでいったってことか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:06:58 ID:???
★スクールデイズ11話まとめ★
SEX後、光が世界の話をするが誠は「めんどくさい」と言って光ともう一発
後日理科室みたいなとこで再び光とSEX

自宅で他の子と4P(男1女3)

言葉は駅前で独り言、世界はつわりで吐きそうになる

世界が登校し教室で誠に妊娠を伝える
誠は「だからおれのって(限らないだろ)」「だけど俺たちまだ学生だし」
「どうにかならないかな」「そんなこと俺に言われたってわかんないよ」と責任逃れ
キレた世界が「誠の子なんだよ」と叫ぶが、再びつわりで世界は保健室へ

世界の妊娠が他のクラスにも知れ渡り、誠は女の子から距離とられ始める

光が説教すると誠は「慣れてなかったからあせって避妊できなかった」と言い訳
光に「男なら(世界の妊娠の)責任取りなさいよ」と追求されるが「っていわれてもさあ」とはぐらかす

誠は一人で世界に逆切れ
電話かけてきた乙女と一発やろうとする
誠は「世界のことは俺のせいじゃない」とキレながら言い訳するが加藤に逃げられる

言葉は駅前で独り言言い続ける
誠は手当たりしだい女の子に電話かけるが全て着信拒否されて、水溜りでコケる

誠は言葉と偶然会うが、言葉は虚ろな目で「誠にふさわしい彼女になる」を繰り返すだけ
おかしくなった言葉に「勘弁してくれ」「やめてくれ」と懇願する
言葉に「好きです」と言われ誠が「俺も」と答えると言葉の目に光が戻る

次回最終回へ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:13:17 ID:aU7eJ/Ms
Unixでも大きな変更するパッチ当てた後はリブートするでしょ。
メモリリークはOSの問題じゃないし、Unixでもメモリリークするアプリはあるしさ。

商用UnixもMacもアップデートした後、再起動するぜ。Linuxは?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:14:03 ID:aU7eJ/Ms
>>539
てか、最上位クラスのム停止サーバにはWindowsも乗ってるよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:17:02 ID:???
kernelをうpでとした時は再起動するな。Linux
それ以外で再起動が必要な事って思いつかない。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:18:48 ID:???
商用UNIXと出来損ないのLinuxを同列で語る時点でお前本職違うだろと
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:23:17 ID:???
はいはい 老人は帰った帰った

Linux葬式会場 ii~~~
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1142392669/
Linuxが嫌い
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1189528400/
IDにunixが出たら神!linuxが出たら…
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1175137976/
UNIXにしようかLinuxにしようか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024558135/
SolarisとLINUXどっち???
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/999172129/
*BSDがLinuxに勝っている点を何とか挙げていくスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1163841762/
UNIXとLinuxってどう違うの?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/
Linuxが嫌いなわけ。Unixが好きなわけ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1047012722/
Linuxへのコンプレックスを正直に吐露するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1141265495/
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:35:27 ID:???
>>759
売れてないけどね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:59:36 ID:???
商用UNIXってもうHP-UXとAIXの二つしか残ってないだろ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 04:38:09 ID:???
空栗鼠
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 06:27:06 ID:aU7eJ/Ms
>>761
いんや、商用Unixの仕事してるけど、Linux触ったこと無いからわからないのよね。
HPとSunのUnixの仕事してる。
商用Unixでもアプリの不具合で落ちることはあるし、
過負荷でダウンすることもあるんだけど、
ここでLinux信者の書き込みみてると、

Unixだから安定!
Unixは快適!
Linuxはオープンソースだから最高!(←意味不明)
Linuxは無料だから最高!

とか

Windowsサーバはダメ!
Windowsサーバの管理者はへぼい!

とかそんなのばっかり。職場だと、普通にみんなUnixもWindowsも
文句言わずに使ってるし、Linuxマンセー!みたいなやついないんだが。
ここでLinux最高とか書いてる人、どこで働いてるんだろうか。
SunやHPの社内でもWindowsがクライアントでは使われるし、
普通に社内にExchangeサーバとか使われてるだけで。IBMだって
そうだろう。なんでWindows毛嫌いしたり、無意味にUnixを誉めるのか
わからないなー。あと、Linux信者って、論理的な人が極めて少ないことを
ここ読んでいて知った。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 06:36:44 ID:aU7eJ/Ms
Windowsサーバをけなすなら理由が必要だし、Linuxをほめるのも
一度信者だと言われないように見つめなおす必要があると思う。

どうもWindowsってだけで、悪口とかいやみな一文書き込みすれば
なんだか自分がすごい良いこと言ったみたいな快感があるんだろうか。

技術者って論理の世界だと思うけど、Linux信者の書き込みを見ていたら
妄信的というか、時に論理を超えた部分が多いし、真実でWindowsが優れている
場面が書き込まれてもレスがつかないか、個人的価値観で否定するか
釣れますか?wとかいやみ書いて得意げになっている。

本来技術者なら、好き嫌いなくどのOSにも良さ悪さがあるからそれを理解し
使い分けるべきだし、特定のOSやベンダーに入れ込むべきではないよね。

それから、最後にひとつ。Linuxマンセーしてる人の書き込みみてると、
ちょっと煽りじゃなくて本当にレベル低そうなんですが。

上で誰かが書いていたけど、Windowsでドライバとか開発してる人もいれば、
LinuxをおうちのPCにインストールしてLinux最高!とか言ってる人もいるし、
結局、Windowsだからへぼい、Linuxだからすごいとかないって同意。
本気で高いレベルの仕事するなら、Windowsだから簡単なんてことはないはず。

Windowsのサーバも高い技術と知識が求められますよ。Unixと同程度にね。

Windowsが簡単って発言はその人のレベルがわかってしまう。GUIだから簡単って
意味なんだろうけど、その発言の裏にはCUIが難しいって意識の裏返しだから。
普通に技術者やってたらCUI難しいなんて意識がないから、Windowsは簡単なんて
考えには至らないんだよね。WindowsだってUnixだって背景にある知識は同じだし
運用に関してもまったく似たような知識と経験がいる。WindowsはUnix亜種として
癖があるのと、若干安定性がかける分、なお高い知識と経験が要求されると思うけどね。
ネットワークでも、TCP/IPを知っていないといけない上、NetBIOSとかNetBEUI、SMBの
知識もいる。ちゃんとわかってる人は、Windowsだから簡単なんていわない。CUIが難しいってオペ志望か?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 06:46:31 ID:aU7eJ/Ms
Linux初心者に多いけど、Windowsだと○○ができないけど、Linuxだと
できるんだ・・っての、単に無知だったりするよ。

・シェルプログラミングでらくらく処理 
 →Windowsでbash ksh + WSH や WindowsPowerShell 使えるよ。
・LinuxはUnix系だからWindowsより上!
 →Windowsも実はUnixの亜種、さらに名OS、旧DEC社VMSの後継OS。IEはMosaicの後継ブラウザ。
・サーバでリモートでちょちょいと編集して管理できるLinuxがいい
 →WindowsにもTelnetサーバやリモートデスクトップある

まあ、よくこういう書き込みあるよ。WindowsでできることをLinuxしかできないとか思っている人。
どうも初心者っぽい書き込みなんだが。高いレベルのLinux技術者はすごいできるんだろうけど、
それはWindowsもそうだし、結局は支持OSじゃなくてその人次第なんだよな。あと、Linuxには
厨をひきつける強力な魅力があると思う。もちろんレベルの高い人には失礼で、一緒だとは思ってない
けど、昔にいたニュービー(喜んで串とかIP抜きとかいってる厨)がLinuxに流れ込んでいるっぽい。

769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 08:45:01 ID:740G7Mun
MS関係者の書き込みにはうんざり
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:55:09 ID:nS3TVcCC
>>1
>管理コスト
そりゃ用途によるだろ。エンドユーザのデスクトップなのか、
ネットワークインフラ(DNS, MTUなど)に使うのか、
業務サーバに使うのか。

>>766
Linuxは、RedHatなど商用サポートがされているものなら
ほぼ違和感なくUnixの感覚で管理できる。
ただWindowsに対抗したのか、異様に親切に作られている
ところもある。(パッケージ管理等)
高負荷にはSolarisの方が強い印象がある。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:28:39 ID:aU7eJ/Ms
技術者って論理の世界だと思うけど、Linux信者の書き込みを見ていたら
妄信的というか、時に論理を超えた部分が多いし、真実でWindowsが優れている
場面が書き込まれてもレスがつかないか、個人的価値観で否定するか
釣れますか?wとかいやみ書いて得意げになっている。

と書いた矢先に

>>769

だ。ありがとう^^
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:36:53 ID:aU7eJ/Ms

とりあえず言えることは、MS-OFFICEはなくならないし、
MSが倒産することはないだろう。MSが倒産してもOFFICEの
フォーマットは引き継がれるし、問題ないと思う。

それから、Microsoftにお布施を払うのが嫌って意見はわかる。
嫌いな会社にお布施するなんてばかばかしいと思う。と同時に
俺みたいになんとも思わない人もいるし、MSは嫌いだけどOFFICEは
使いやすいから好きだなんて人もいるし、ソフトの使用料金を支払う
ことにためらいのない人もいる。いや、むしろ、ほとんどの人は
WindowsやOfficeのOEM版程度の価格は問題視していないと思う。
問題視していればLinuxやOOOに流れるだろうし。

ところで、Microsoftに変わる新しいオフィススイートが登場し、
それが普及したらどうなるのか。

おれの予想では、そのオフィススイートの寡占が進み、結局は
MS時代と同程度、あるいはもう少し高い価格で販売されるように
なるだけだと思うぜ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:37:56 ID:aU7eJ/Ms
オープンソースに関して
オープンソースの魅力って何ですか?

774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:52:01 ID:???
linux信者てのは所詮Xでメールやwebするしか脳がない連中と思われ
書き込み見てもUIの話に終始してるし。
ちなみにうちのFreeBSDはXを入れていない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:59:02 ID:aU7eJ/Ms
>>770
>高負荷にはSolarisの方が強い印象がある。

俺、昔さ、学校のSunのマシンでエロサイト見てたら
当時はまだJAVAスクリプトの無限ポップアップウインドウが
出だしたころでさ、よくフリーズしたよ。

仕事でUnixの大規模システムの運用してるけど、やっぱりUnixでも
負荷が高いと落ちる。YahooでもBSDとLinuxなどでサーバ組んでいたころ
負荷が高いと落ちた。

結局今はUnixもWindowsも関係なく、負荷が高いと落ちるってことで
ロードバランサとクラスタを使うようになったのだよね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:00:16 ID:???
それは物理的な資源問題
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:00:50 ID:aU7eJ/Ms
>>774
そうそう。UIの話ばっか。おまえにとってCUIはそんなに敷居の高いものなんかと
思うよな。だいたい古いWindowsユーザー(30歳以上)になると、昔はDOSでコマンド
叩いたり日常だったから、CUIが難しいとかCUIだからえらいなんて意識もないし。
それにWindowsでもコマンドライン叩くこともあるから、なにこのLinux初心者は
UIごときにムキになっちゃってんの?って思う。まあ、かわいいと言えばかわいいが。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:02:36 ID:aU7eJ/Ms
>>776
資源+プロセッサの負荷でしょう。
それこそ高負荷だし。何を資源の問題とか言い換えるのだ?

Unixでも負荷が高いと落ちるんだよ。
プロセッサ、メモリ周辺で。

もちろんI/Oの負荷で反応しなくなることもある。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:21:20 ID:???
Linux使ってて負荷でDoS状態になる事は何度かあったけど、Windowsと違って負荷がなくなれば復旧するから気楽だわ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:26:19 ID:aU7eJ/Ms
Linux信者とマカ珍がよく使うフレーズとして

「Windowsと違って・・○○はXXだから楽だ、すばらしい」

>>779
どういう意味?DoSって、SYNフラッドか何か?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:26:57 ID:aU7eJ/Ms
嫌いなWindowsをいつも意識しまくってるマカ珍とLinux信者の共通点って一体・・・

まあ、そんな俺もマカ珍だけどな。両刀使い。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:18:54 ID:nS3TVcCC
>>775
>学校のSunのマシンでエロサイト見てたら
>当時はまだJAVAスクリプトの無限ポップアップウインドウが
>出だしたころでさ、よくフリーズしたよ。
そりゃそうだ。単一CPUでCPUを占有する設計のプログラムが動いていて、
ハングアップしたら助からん。

そういう話じゃなくて、そもそも大量トランザクションを前提とした
システム上で、設計上の限界に近い大量アクセスが来たときの挙動の話。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:25:35 ID:aU7eJ/Ms
>>782
そういうのって、Unixですら能力足りないって言われていないか。

本当に大量のトランザクションを処理するような大規模システムはUnixも
使われないし。

ここ読んでるやつも知らないような無名の特注OSだったり、
一部のSEしか知らないようなマイナーOSが使われてたり、
独自開発したOSをメインフレームに載せてたり・・

少なくともそのクラスの仕事してる人からすると、Linuxなんて怪しい
OSは仕事では使いたくないし、Unixですらお子様扱いしてるからな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:17:57 ID:???
まあ自前で運用出来ないならどっちもどっち
と言う事で良いですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:21:38 ID:aU7eJ/Ms
そもそもロードバランサとクラスタで運用するのがあたりまえの昨今、
UnixもWindowsも高負荷になったら落ちるのが前提で設計してるし。

一人粘着Linux厨がWindowsはクラスタでごまかしてるとかよく書いてる
が、ごまかすってあのなーw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:43:52 ID:???
winは一番高いのでも64cpu・1TB×64クラスタまでだから大規模案件では実用にならん
しかもクラスタで走らせるにはDCOMでするしかねーし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 07:14:41 ID:???
>ID:aU7eJ/Ms
別のスレのも含めて、一生懸命書いてるのは分かるんだけど…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:12:45 ID:???
LinuxとWinの性能云々を講釈たれるより

その辺の親父にwordとexcelの違いを教えるほうが
難問だなw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:34:00 ID:???
>>783
>そういうのって、Unixですら能力足りないって言われていないか。
そもそも、ハード性能以上の負荷を処理することはどんなOSでも不可能。
メインフレームではOSがトランザクション制御をしていて、
高負荷時にも生きているトランザクションは保持する思想で、
信頼性は極めて高い。
ただし、絶対的な処理性能を上げるには莫大なコストがかかる。
Unix系やWindowsではミドルウェアでトランザクション制御をしていて、
ハード性能の限界が近付くと挙動が怪しくなる。
ただし、処理性能を増やすのは比較的安価にできるので、
性能的に余裕を持った構成にしやすい。

>本当に大量のトランザクションを処理するような大規模システム
これは具体的に何?AkamaiやGoogleの中のサーバの話?

ところでこのスレは「運用コスト」の話じゃないのか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:49:13 ID:oCAAKlVZ
>>787
はっきり書けよ。そんなままじゃいつまでも負け犬人生だぞ。
いいたいことははっきり言え。

遠まわしに皮肉しかかけないなんていかにもLinuxばっかり触ってそうな
気の弱そうなオタじゃん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:54:17 ID:???
昨日一日で独り言で15レスしてる奴に何も言えねーよw
内容が無いからレスしようがないし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:19:44 ID:???
>>790
>遠まわしに皮肉しかかけない

日本人の良いところじゃないか
まあ国際的には評価されてないけど、、
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:50:11 ID:???
結論 UNIX最強(犬を除く)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:44:34 ID:oCAAKlVZ
Linux信者って論理的に反論できないと皮肉書き捨てだからな

795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:52:23 ID:???
>>793
でもどんどん消えてるよね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:54:52 ID:???
ルータやスイッチでも負荷かければ落ちるからな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:56:50 ID:oCAAKlVZ
だからさ、大切なのは冗長というかフェイルオーバーの仕組みなのよね。
今管理してる商用Unixサーバ、フェイルオーバーに失敗するんだ。
非常によくできたシステムなんだけど負荷高すぎ。

798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:57:26 ID:JpbAhKVw
処理が多すぎて終わらないのと
画面が青くなって死ぬのでは違うだろw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:59:18 ID:???
窓の大半がECCも付いてない環境で使われていることを察してやれ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:14:30 ID:???
メモリのエラーで落ちてもWindowsのせいだとみんな思うので、「ECCがあったらなぁ」とは誰も思ってないのではないでしょうか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:23:12 ID:oCAAKlVZ
>>798
うーん・・
ブルーバックがどうしたと言いたい
LinuxもよくアプリやOS落ちたけどなぁ

ECCがついていない・・か。
サーバは当然ついてるよ。
家でECCはちょっとオーバースペック

>>800
そういうのあるな。とりあえずトラぶったらWindowsの責任にする人は多い。

商用Unixはさすがに落ちにくいけど、Linuxはけっこう通常利用でも落ちるなー。
Windowsもたまに落ちる、Macも固まる。

なんだかんだ言っても、とまるときはとまるぜ。

Windowsが不安定だなんて、昔のWin9xの時代に書かれたLinux入門書の
はじめに をいまだに引きづってるだけだからなー。Linux信者って時代の
流れに乗れてないぞ。

俺がWin9xの不安定さに脱糞して、Linux使ってた当時の教科書の内容が
今でも信じられてる。確かに当時のLinuxはWindowsやMacに安定性や
OSの先進性で大きなアドバンテージがあったのは認めるよ。俺も当時は
好きだったし。

ただ、自宅でBSDベースのMac上でVMS+UnixのWindowsNTを並行稼動
させられるようになった現在、Linuxに魅力感じないわ。

自宅でWindowsServerで自鯖やってたけど、半年以上無停止で動いてくれたし。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:53:06 ID:???
研究所でメンテしてるんだけど、黒点活動のグラフとECCのログ眺めると面白いよね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:01:43 ID:???
つーか、フツー鯖機なら付いてて当然だから、運用コストには影響しない。窓の世間的風評には影響するかもしれないが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:10:40 ID:???
vistaってECC推薦じゃなかった?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:14:37 ID:???
























806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:23:59 ID:???
>>797
>今管理してる商用Unixサーバ、フェイルオーバーに失敗するんだ。
>非常によくできたシステムなんだけど負荷高すぎ。
>>801
>ブルーバックがどうしたと言いたい
>自宅でWindowsServerで自鯖やってたけど、半年以上無停止で動いてくれたし。

…素人?オペレータ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:05:04 ID:???
サーバー管理者
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:28:24 ID:???
>>798
MS信者の考え方だと同じだ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 06:59:32 ID:???
>>807
設計・構築はやらないんだな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:07:51 ID:6/UA5T4t
一応、構築も経験した。
Linux入れようと思ったけど、WindowsXPにしておいた。
客がLinuxわからないって言うから・・
予算削られた小規模システムで、それほど責任が重くないサーバだったから
WindowsじゃなくてLinuxにしようとしたのだよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:13:11 ID:???
>>810
その程度でえらそうなことを言わない方がいいんじゃないの???
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:16:28 ID:6/UA5T4t
>>811
はぁ?
何が?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:17:46 ID:6/UA5T4t
今は超大規模システムのSEやってますよ。
主に障害調査チーム。

814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:18:59 ID:6/UA5T4t
超大規模システムにはLinuxはあまり入っていないな。
4台くらいあったか。
後はほとんどHPとかSunのUnixだな。Tru64もある。
非Unix系もそこそこ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:19:47 ID:6/UA5T4t
>>811
おうちのPCにLinux入れてるだけの人が発言できなくなっちゃうかも。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:28:17 ID:???
オペレータぶち切れ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:22:43 ID:6/UA5T4t
>>816

>>767
技術者って論理の世界だと思うけど、Linux信者の書き込みを見ていたら
妄信的というか、時に論理を超えた部分が多いし、真実でWindowsが優れている
場面が書き込まれてもレスがつかないか、個人的価値観で否定するか
釣れますか?wとかいやみ書いて得意げになっている。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:35:47 ID:???
ID:aU7eJ/Msの人に論理が欠けてる件
Linux信者だからなの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:18:55 ID:???
BSD信者ですが何か?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:28:14 ID:???
Windows home serverがもうすぐ出るね。
自宅鯖が本格的に流行りそう。

漏れも自宅と会社の開発マシンはBSDだけどさ。
売ってるのはAIXとかLinuxとかWindows serverだな。
台数ではWindows serverの圧勝。
でもWindowsは単価安いので利が薄い。
保守料も激安なんで一回出かけたらそこは赤字だけどまあ平均したら
売りっぱなしでなんとかなるくらいは安定している。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 07:24:36 ID:???
>Windows home serverがもうすぐ出るね。
>自宅鯖が本格的に流行りそう。

コードレッド再び
ガクブル
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 09:24:47 ID:Iojqae6/
>>820
何期待してんだかw

英語版XP/VISTAのみ対応w
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:02:44 ID:???
ちなみにnxBitのある時代にCodeRedとか言ってるのはあほ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:06:55 ID:???
ハードウェアに依存しなければセキュリティが保てないようなOSも情けないなw
Vistaが異常にハードウェア資源を要求するのもそうだけど、MSの製品に軽くて速いものってないよな。ほんとにソフトウェア屋か?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:34:35 ID:???
セキュリティってのは何重にもやるもんだ。
まったく素人は口出すな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:12:58 ID:???
>>20
vineつかってみな。なにかをアンスコしたら勝手にほかのをインスコしてしまう仕様がいやになるお
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:54:40 ID:???
>MSの製品に軽くて速いものってないよな

NT3.1〜2kは軽くてサクサクでしたよ?

Win95もサクサクだったな

もちろんDOSもサクサク

Win3.1はワラってお仕事
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:08:15 ID:???
>>827
当時のハードで軽いと言えたのは DOS くらいのものでは?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:22:20 ID:???
現在のハードで考えていいのなら、Vistaも軽いな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 03:30:20 ID:???
クマー
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 05:22:51 ID:???
>>36

そんな人が作るシェルをみてみたい。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 05:36:27 ID:???
>>831
シェル≠シェルスクリプト
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:18:43 ID:???
>>828
だが、しかし、Ver5移行時にはやっぱり『Ver5は重い』などと叩かれていたりする。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:07:59 ID:???
>>36
WSH
835ura260-56-185-119.eonet.ne.jp:2007/09/25(火) 18:00:17 ID:???
takigawa
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:51:10 ID:???
>>833
メモリの条件が厳しかったからね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:28:50 ID:???
FreeBSDの入ったHDDが逝ったから、knoppix試してみたら
何十回もiceweasel落ちるし、挙句の果てにOSごと固まったのな。
お前はWin9Xか!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:35:39 ID:???
他もいかれてないか?
nicがダメで落ちまくった経験あり(ドライバーはちゃんと認識)
ハードの問題だろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:48:58 ID:???
knoppixはメモリ(RAMDISK)使いすぎるとデスクトップが真っ黒になって
どんどんプロセスが落ちていくから
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:18:44 ID:???
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver/facts/default.mspx
「ロンドン証券取引所」 Linux ではなく Windows を 『信頼性』 で選択
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 04:51:26 ID:mWuf33/R
>>837
FreeBSIE
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 08:38:05 ID:???
winだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:12:56 ID:Y/0QKGJi
>>838
Linuxが固まったら、すぐにH.Wの問題にするのか。
それくらい熱心にWindowsのブルーバックやエラーについても
調べたら、必ずしもOSだけの原因ではないことがわかるのに。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:13:39 ID:DY1uD+Ud
Linux管理者は高価なキーボードを要求してくるからなぁ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:21:38 ID:TOBrZCUD
イケメンホスト VS 最強のオタク 路上で殴りあい 映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_070923031020_1.html
ヤクザ VS 空手家 ガチンコの死闘映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_070911029021_1.htm
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:58:25 ID:7+jANjXj

くそジャップスさっさと東京大地震で多数死ねや

くそジャップスさっさと東京大地震で多数死ねや

くそジャップスさっさと東京大地震で多数死ねや

くそジャップスさっさと東京大地震で多数死ねや
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:41:04 ID:OjSy0PkZ
それぞれ同じ程度のスキルの鯖缶なら圧倒的にLinux
Win鯖缶はLinux知らないからまずコメント出来ない場合が多い
Linux鯖缶は一応Win位は食ったことあるだろうから議論の余地あり
同じ管理コストならライセンス分高くなる罠
鯖缶の工夫でライセンス料払わなくて良いLin鯖が安い
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:25:18 ID:???
親指シフトなら何でもいいが
まあ高いのしかないけどw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:29:28 ID:???
窓叩いてる連中の文章読むととても窓鯖が管理できる知識なんかないとわかる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:35:50 ID:???
えっ? 窓鯖って管理するのに知識なんか要るの?w
Macだとボタンにチェック入れるだけで簡単に
ウェブサーバー起動できるんだけど。
しかもMacだからセキュリティ完璧。
再起動せずに24時間動かし続けられる。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:46:16 ID:???
最近の窓鯖は必要なものは自分で追加しないと初期状態ではなにも入ってないから
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:50:32 ID:???
>>844
安物の英語101キーボードで十分です。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 04:59:25 ID:???
>Macだとボタンにチェック入れるだけで簡単に
>ウェブサーバー起動できるんだけど。
>しかもMacだからセキュリティ完璧。
>再起動せずに24時間動かし続けられる。

うわぁ…(法定伝染病の感染者を見るような目)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 05:59:16 ID:???
MacはUNIXだからな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:46:43 ID:???
KNOPPIX 19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1184409439/


このスレの後半見ると犬厨の頭の程度がよくわかるな。
まあ通は*BSDでOK
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:26:48 ID:???
>>850
それって、excel起動して、まっさらなシートを表示して、
「俺ってexcel使えるぜ」って言ってるのと同じだっての、わかってる?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:01:22 ID:???
>>855

技術云々以前に人間的にやばいな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:48:54 ID:???
>>855
これはひどいなww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:50:16 ID:???
HP幹部:「Linuxは大半の用途に対応可能」
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20357763,00.htm
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:52:21 ID:???
BSDはAdobeにもシカトされてんじゃん未だにFlashPlayer7しか使えねぇだろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:19:32 ID:???
>>855
後半だけでなく全体病んでるがな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:40:56 ID:???
犬板自体が隔離目的で分かれたわけだが。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 05:39:27 ID:???
>>840
MSが必死にVistaのアピールwww
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1182760905/
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:16:57 ID:???
とりあえず Windows Update と yum update を実行した。何ヶ月ぶりだろ・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:45:08 ID:???
portupgrade -r /*
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:22:58 ID:???
*BSDなんて糞だ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:03:57 ID:???
emerge --sync; emerge -uD world
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:28:42 ID:???
gentoo厨自重しろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 11:00:31 ID:???
apt-get update;apt-get upgrade
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:34:43 ID:???
deb厨も自重しろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:05:18 ID:???
smpatch analyze; smpatch update
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:46:34 ID:???
upgradepkg hoge.tgz
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:26:41 ID:???
aptitude update ; aptitude dist-upgrade -y
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:16:27 ID:???
cvs up
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:36:22 ID:???
信仰紹介のすれとなりました
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:15:26 ID:???
UNIXは素晴らしいですね
MacにもPortsやPortageがあるし。
Windowsは基本システムしかWindows Update出来ないので糞以下
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:59:16 ID:VFjAeO5L
皆、部下にシステム管理教えてる?。
UNIXだと管理者が限定されるから、
導入できない会社があるのを知っている。
なんでも、管理者が突然消えてもしまった場合に備えて、
全てマニュアル化してで残さないといけないらしい。
コマンドもフルパス記載だそうで。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:31:37 ID:???
独立行政法人 情報処理推進機構(略称:IPA、理事長:藤原武平太)は、「Webmin」における
セキュリティ上の弱点(脆弱性)に関する注意喚起を、本日公表しました。
これは、Windows版のWebminにログインした悪意のあるユーザが、細工したリクエストを送
信することで、Webminが設置されたコンピュータ上で、任意のOSコマンドが実行されるという
ものです。悪用されると、コンピュータ上で重要情報の漏えいや、設定ファイルの改ざん、ウ
イルスやボットなどの悪意あるツールがインストールされるなど、コンピュータが悪意あるユ
ーザによって制御される可能性があります。
対策方法は「ベンダが提供する対策済みバージョンに更新する」ことです。

http://www.ipa.go.jp/security/vuln/200710_Webmin.html
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:47:37 ID:???
ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ   
   /\  /| 
  / /| \/ |(\ /)
 / / |  \|( ゚ー゚) <全力でLinuxを捨てOpenBSDに移行せよ
/  / |   __〃`ヽ 〈_  OpenBSD+zsh+screen+w3m-img
  / γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ 
  //⌒  ィ theo`i´  ); `ヽ
 //    ノ^ 、___¥__人  |
/ !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
/ (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、|   |, |ヽ-´
      /""  | sshd |: |
      レ   :|:   | リ
      /   ノ|__| |
↑    /| ,,  ソ  ヽ  )
 \_/ .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   | .
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 10:07:45 ID:???
まじめな話、これからUnix系のOSを始めて見たいと言ってる友人に、
おまいらだったら、どのOSを薦める?

実はそういう相談を受けたのだが、あとで質問攻めにあうのは嫌なので、
出来るだけ、そいつが自力で解決可能なやつを入れさせたい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:49:33 ID:???
DVD入れて起動すれば勝手にインストールが終わる時代、ソラリスでさえフリーで手に入る時代なのに
とりあえずダウソして入れてみようともしない奴は、一生Vistaでも使ってればいいと思う
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:58:49 ID:???
Vistaのおかげで1GBのメモリが3000円切り始めたんだが
883名無しさん@Linuxザウルス:2007/10/12(金) 19:57:05 ID:IJ9o/a9v
GUIありきなOSって段階で保守大変ジャマイカ
方々の鯖管をちょいちょいとアクセス出来るシステムが楽で良い
PHS的非力な端末で安上がりに運用出来るシステムはいいぞう
884名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 21:03:37 ID:???
Vista kure
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:11:30 ID:Xd9ykTXa
運用コストっていうのも曖昧だけどね。
サーバに限ってってこと?

もし、クライアントにもLinux入れてというなら
社員教育費が跳ね上がるだろう?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:50:57 ID:O5NR78M9
全然分かってないのに猫も杓子もLinux,Linuxいいやがって
データベース用の鯖やら社内SE雇える程規模のデカイ所なら良いが

ファイル鯖しか使わないんなら、もう
Storage Server 2003あたりが入った茄子で十分だし、メンテ簡単
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:55:01 ID:???
win使いはビックリするほど馬鹿だし、unix使いはこっちが鬱病になるほど
偏屈なカスが多いしどっちも嫌な事が多い。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:01:01 ID:???
RDPならPHSでも十分操作できるが
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:39:40 ID:2P0tUNq1
セキュリティパッチ当てるために再起動が必要になり、
休日出勤を余儀なくされるwin鯖より、linux鯖の方が楽。
でもクライアントはwinじゃないと仕事にならん。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:50:08 ID:???
>>887
他人に感化される自分の性格を恨め
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:54:28 ID:???
トランザクションサーバで一台ずつ再起動すりゃいいやん
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:58:29 ID:???
MS-DOSとPC-DOSのライセンスは4本持ってが。
金が余っていればVistaもWindows Serverも買いたいな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:58:19 ID:???
>>886
鯖管は「何か起きた時」に何とかできることが要件。立て逃げで良ければ
今時どのOSでも誰でも出来る。windowsだと何が起きても復旧が簡単とは
思えないが。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 09:24:48 ID:zLlhsXLj
LINUXが使えればそっちのほうが、安いよ。WINサーバー入れる時ってたいていSQLなりIISもセットになるからやっぱり高くなるよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 09:30:50 ID:???
oracle買うより安いだろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 09:57:54 ID:???
IISは最初っからついてるだろ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:27:20 ID:jTIc1TT2
>>893
まぁファイルサーバに特化した茄子なら、ホットプラグの零度6も有るし
普通のサーバよりは全然楽だな

これがデータベースサーバになると全然違って来るが
898era:2007/10/17(水) 06:49:03 ID:OwmPFWad
gaegegcqr
899名無しさん@腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:52:48 ID:???
Linuxでイニシャルコスト100万
Winでイニシャルコスト1000万

ほんで運用コストが安いのはどっち?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:58:38 ID:???
商用Linuxでイニシャルコスト800万
Winでイニシャルコスト1000万
商用UNIXでイニシャルコスト1500万
メンフレでイニシャルコスト5000万
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:58:26 ID:Y2dLi4ds
つうか運用の年間コストはどのくらいなの?
イニシャルだけじゃわからん
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:34:19 ID:???
あほか、具体的な案件も出さずにイニシャルも維持コストもあるか。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:44:51 ID:???
ネタにマヂ(ry
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:26:14 ID:???
しっかし、ホントこの手の話は宗教論争じみてるな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:16:33 ID:???
WindowsDataCenterが1CPU 100万円だな。
hp-uxと同額くらい。
で運用コストはWindowsの方が安いかな。
hp-uxマシン群にパッチ当ててまわるの大変だよね。
igniteサーバ用意すれば省力化できるといっても追加投資だし。
Linuxはこのあたりどうなの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:04:17 ID:???
  / ⌒ ヽ
  / ´_ゝ`) お告げじゃよ〜
  |    /
  | / | |  モウワ〜
  //  | |
 U  . U
Windows XP Embedded SP1ツールキット 評価版を落として遊んでいるのじゃ。
サードパーティ製ドライバやアプリの組み込みが簡単にできるようじゃ。
試してないがHDD以外にもCD-ROM/DVD、CF、他メディアや
窓鯖があればRIS+PXE経由でネットワークから起動可能なんじゃそうな。
ひょっとするとPEより楽になるかもしれんのぉ...。フォフォフォ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:35:15 ID:???
>>905
>>Linuxはこのあたりどうなの?

スマイル0円
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:55:52 ID:???
>>906

linuxなら無料でできることを

10万のwindows serverと100万超のwindows embeddedビルド環境買えばできるとw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:56:18 ID:???
>>908
ばか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:28:44 ID:???
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 07:25:59 ID:???
180日はどっちも無料
でもってアレすれば(ry
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:58:30 ID:???
>>908
それは導入コストだろw

なんというか、クズだな、おまえはw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:37:45 ID:???
RISでBartPEを配信すればたいしたコストではない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:11:35 ID:???
パフォーマンスはWinより圧倒的にLinuxが上
これはHPCでの実績やgoogleが使っていることからも証明されてる

しかし、Win鯖しか使えない人間は大勢居るがLinux鯖しか使えない人間は少ない
それなら一般企業は人的供給が安定してるWin鯖入れたくなるのは当たり前
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:28:40 ID:I1yd/rlK
>>914
まぁ日本で最も高いのは人件費だからな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:07:26 ID:???
ぃぬxって以外と重い
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:36:24 ID:???
Linuxが重いのではなくDesktop Environmentが重い
でもXP程度の重さなのでVistaと比べれば格段に軽い

それにWindowsは重くなる一方だがKDEやGNOMEは
バージョンが上がるにつれて軽くなってる。
XFCEは軽いDEとして人気を博したが、バージョンが
上がるにつれ重くなっている。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:20:07 ID:???
>Vistaと比べれば格段に軽い

っ LookingGrass
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:44:31 ID:???
>>918
おまえCompiz Fusionとか知らないの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:24:34 ID:???
Compiz いいね。
軽いし動きもクール。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:22:39 ID:???
鯖缶がWMの話で盛り上がる時代…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:15:09 ID:???
>>921
そんな鯖缶はいないと思うけどな
どうせお前はLinux=鯖だと思ってるんだろ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:20:25 ID:???
Windowsしか頭にないやつは日々進化していく
Linuxの実態など想像も出来ないんだろうな。
XPからロングホーンでどれくらい進化するんだろうと
思ってたけどVista見て笑ったよ。ていうか驚きのほうが多かったか。
へ?この程度なの?ってw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:23:51 ID:???
M$のレベルなんて所詮こんなもんだし

WGAサーバでトラブル…正規OSを海賊版OSと誤認 - MS
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1188399838/
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:38:56 ID:???
>>923
ubuntu最高です
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:45:48 ID:???
slack以外塵だろ
まー基本BSDなんだが
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:12:00 ID:???
自称玄人っぽい意見だなw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:22:54 ID:???
Ubuntu悪くないと思うよ。バイナリディストリの中では。
Slackware使った事無いけどGentooが一番しっくりくる。
でもこうやって使う人の好みでディストリを選べるLinuxはいいね。
初心者のうちは選ぶだけでも辛いだろうけど。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:09:31 ID:ndg1FyKr
所詮、貧乏人のOS
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:19:25 ID:???
無料だから貧乏って
馬鹿だこいつ
パッケージのWindowsなんてほとんど買うやついねぇだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:14:10 ID:???
そりゃ、そうだ。
Linuxと違ってインストール済みだからな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:21:32 ID:qxp/CAFB
サーバーにはRedHatだろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:33:19 ID:???
NT時代が一番良かったな〜。トラブル多発で技術力がついたよ。
2003サーバになってからトラブルほとんど無くなって面白みがない。
後輩はもう1年以上になるのに修羅場が一度も無い。逆にかわいそう。

UNIX(Tru64)やSolarisも管理してるけど、保守がしっかりしてるから
ぜ〜んぶ丸投げだわ。そもそもトラブル少ないし。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:45:18 ID:???
WindowsをVGA無しでサーバに使ってる所少ないよね。
納入後にVGA付けろって要求された。。。。
シャットダウン中ネットワークが切れた後にダイアログボックスが出て
待っちゃうんだよね。ここのやつ。
そうなるともうリモートシリアルあるのにSAC使えないお客さんはパニック。
でもシェルを使うのがいやだからWindows使ってる人にSACは酷だよね。
それなりに勉強してコマンド覚えないといかんし。
リモートKVMが安くなって来てるからこれからはいいかな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:32:18 ID:???
>>932
Linux鯖ならハッキリ言って鳥なんてどれでも良くね?
RedHat ELはどちらかというとワークステーション目的が多いと思うのだが。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:11:08 ID:???
>>935
使うミドルによるだろうね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:47:42 ID:9RyvaeBK
この国ではLinuxは育たない
やたらと酷い乞食が多すぎる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:38:16 ID:EkyKBpC2
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=619989913&owner_id=12972522
吉本の芸人が煙草の火をポイ捨てしながら他人に押し付けたことを日記で自慢げにアップ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:43:47 ID:WJgjLM1p
あいうえお
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:21:47 ID:???
linuxは導入コストが安くても、その後が高く付くんだよねえ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:34:08 ID:d8luTMlM
>>940
んな訳ないだろが
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:25:53 ID:???
Linuxはハードディスクが壊れやすいからな。
WinXPがスペック足りなくて走らないんでLinuxいれたら数ヶ月でハードディスクが壊れた。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 03:04:44 ID:???
本気でセキュアにしたいなら黙ってOpenBSDだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:59:02 ID:6gguZH5F
>>942
おまえこんなとこにもいたのかw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:08:54 ID:???
鯖:NetBSD・OpenBSD
蔵:FreeBSD・PC-BSD
でOK
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 02:27:51 ID:???
>>945
どれでOracleがサポート付きで動くの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 08:18:22 ID:???
うるさいうるさいうるさい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:55:14 ID:???
oracle enterprise linux(RHEL互換)でいいじゃん。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:31:28 ID:???
>>948
それ銭払わないと
パッチすら当てさせてくれないダロ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:41:59 ID:lNLBqqlV
、、、、、、、、、、、、
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:51:35 ID:ga9hPCm9
自分はHP-UXが一番管理楽です。初期導入費は高過ぎだけど。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:53:03 ID:???
オープンソースの物コンパイルして警告がひとつも出ないことって有り得ないよね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:56:35 ID:???
基本的に動けば気にしないからな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:39:03 ID:???
LinuxでDB2やらOracleをサポート付きで動かすのと、Windowsで
SQLServeをサポート付きで動かすのとどちらが安いかということだな。

FedraでMySQLなんていうのは使えるところで使ってやってくださいな。
もったいないからな。だが比較対象にはならん。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:31:52 ID:???
Linuxは、やっばりオープンソースのDBにしないと変だろ
仕事でいくらでも使っているよ
CentOS + PostgreSQL 最強

M$なんて比較にもならない・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:32:41 ID:???
ところで窓鯖2003はIIS6の一部までカーネルモードで動かす荒技やってる・・・
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/dnsvrguide/iisperf/iisperf_02.html

今広告キャンペーンでWindowsServer2003+IIS>Linux+Apacheなんてやってるけど
そんなの当然としか思えないw
セキュリティ・ホールのないIIS書ける自信はどこから来るのかと(ry

こんなことするぐらいなら
今となっては立場MS>>>Intel・AMDなんだから(IntelにはAMD64互換EM64Tにしたメリットないし)
「モード遷移軽いCPUに汁( ゚Д゚)ゴルァ!!」言ってくれた方がよっぽど(・∀・)イイ!!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:39:27 ID:???
っ kHTTPd
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:52:28 ID:???
自宅のWeb鯖
Pentium120Mhz,Mem40M(Max)で
Apache + phpで画像掲示板
運用しているけど
Linux or BSDだと
このスペックでも十分まともに動くけど
Windowsだとインストールすら不可だね

だいたい個人で無駄に高価な2003とか買って
自宅のWeb鯖にしてる人っているのか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:04:30 ID:pslLuqAK
スマイル0円
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:59:14 ID:???
>>958
ひんと:割れ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:07:07 ID:???
180日ごとに入れなおしてに使用キー登録すれば割れではない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:35:06 ID:???
>958
>だいたい個人で無駄に高価な2003とか買って
>自宅のWeb鯖にしてる人っているのか?

個人でAIXマシン買ってDB2動かしているやつと同数程度だろう。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 05:44:05 ID:W45uJTkO
Linuxサーバってどんな業態の導入実績が高いの?
おれがいるところは高価な鯖はSystemV系(SunOS)
で動いていてそれ以外のどうでもいいやつはWin2003
なんだけど。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 09:10:22 ID:???
>>961
どんな業務だよw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:04:20 ID:McKKSlla
どーでも良いサーバー→Linux
重要なサーバはハード込みのシステムで購入するから商用UNIXかWin
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:22:05 ID:???
いやMSDNで勝手に送ってくるし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:25:17 ID:5Jm+6l9a
でどっちがほんとはいいの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:25:57 ID:???
購入価格とかサポート費用は関係無しで
自分が慣れていて早く作業が出来る方ダロ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:50:58 ID:???
だいたいの所はベンダーに取り込まれていて今使ってるDBや
トランザクションモニタが次も使えるやつってことになるね。
ベンダーの手を借りないで構築できる程度のシステムはITの人が
責任とるならLinux、保身するならベンダに丸投げ。
貧者は選択の余地無く自前でLinux。

LinuxやBSDのカーネルからミドル、アプリまで全部作成・チューニングするっていう
GoogleやYahoo!みたいなツワモノも少数はいるが、これはベンダを使うより
高くつく。
これはベンダが提供していない機能、サービス、性能が売りだから妥当な必要経費。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 06:21:18 ID:???
googleは社員が面白がって勝手にいじっただけなので開発費は0円。
ubuntuをを支給したはずなのにいつの間にかubuntuでなくなってた。
こういうの許してしまうのがgoogleで普通の会社ならOSを勝手に改造して遊ぶなんてありえない。
結構出来がいいので今は少し本気らしい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 06:41:28 ID:???
でもま、ソフトウェアを生業としている会社ならlinuxの方が安いでしょ。
linuxが利用できないほどスキル低かったら倒産してる。
日産の工場にいって当然駐車場は全部日産車、と思ったら数台他社製の車もある。
開発者の自家用車らしい、他社製品の研究だって。
こういう努力も必要なのね。
こんどMacの導入を提案してみる。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 06:45:13 ID:???
Web系なんかだとオープンソース当り前で自前が当然って所だけど、
業務で動かしてるマシンてのは長らくオフコンとか汎用機が幅を効かせていた訳だ。
で、そういうトコってのはweb系の人達と違って自前で機械を構築するとかできない。
目的が日常的な業務の処理だから。HTMLがとかWeb2.0とかいう世界じゃない。
汎用機やオフコン使ってた人達ってのは基本的にサポート込の値段で
システム買ってるから何かあったらメーカーという体質がある。
オープン系に以降するとこれが問題で、自分達でなんとかしないと
いけなくなることを判らないでunixとかwindowsなんかのオープン系に移行すると
大変になる。(宣伝や営業に騙されたりね)
この辺はデスマーチとも関係してる。

どちらもオープン系なんだから。windowsは多くのユーザに馴染みがある
という点が大きいけど、OSの細かい差異を除けばどれも同じ。
企業の情報システムに関しては、あるていど安定させて動かすのにはOSの違いは無い。
OS以外の場所でのノウハウってのはunixでもwindowsでもそれなりに
色々とあるので一方が極端に楽なんてことはない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 08:15:19 ID:???
トヨタなんか偉いさんは他所の高級車買えと公言してるが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 09:30:38 ID:???
>>973
お偉いさんが、駐車場に停まってるのが自社の車だけなのを見て、
「我社には、他社の車を買って研究しようという気概のある社員はいないのか」
と嘆いたという話があるよね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:17:48 ID:???
下っ端にはしっかり自社の買わせるがなw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:03:27 ID:???
そういう事なんだ。
日産の話は皮肉なんだけどね。
ソフトウェアやITという業界にいながらlinuxに無知すぎる人が多い気がして。
今は無関係でもすぐに確実にあらゆる場所でlinuxとの共存になるわけで、大丈夫?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:18:45 ID:???
メンフレ COBOL UNIX Windows が分かれば飯食えるから。
犬などという趣味用の玩具には洋ナシ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:22:38 ID:???
      -=-::.
  /      \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ  成大作・姜尚中・張勲・郭光雄・成田豊・辛格浩・盧勝正公認恨憎貶日創価高麗記者で
  |ヽ二/  \二/  ∂> あるお前が立てたスレッドをグレートコリアレスリングエンターテインメントワイドショー 
 /.  ハ - −ハ   |_/  スレッドとして認定する。
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/
     ___
   / ?\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |  >>1    | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ

979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:21:58 ID:WgaABE4C
>>973
三河安城にトヨタか系列か外車以外は走ってません。

>>976
そのとおり。お金とかで比べるレベルじゃすでにないのにね。
Windowsの将来は真っ暗だもん。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:44:41 ID:???
その外車だろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:23:24 ID:Dgn7yly/
つうかオープンシステムのオープンソースなんて
平気で出来る所なんか親方日の丸の役所ぐらいだろ

サーバ止まったら数千万損害の出るものなんて、皆保守的だわな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:43:01 ID:Ws1o1+hi
>>Linux 管理者の88%は、悪質プログラムやスパイウェア対応に費やす時間が、サーバー1台あたり1週間に
>>10分未満だと答えている。

普及してないことを白状しなくてもいいのに。
Unix屋は運用コストの話をする時にこの手の作業を含めたがる。
企業で実際に聞いてみると全く違う。Unix系の運用って分からないからベンダーに丸投げが多い。そのコストを他のコストとどんぶり勘定にしているケースが多々ある。
Winは普段使ってて発注側も分かるからより詳細にチェックする傾向にある。
Unix系でベンダーの言いなりになっている顧客が山ほどいるんだよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:35:16 ID:???
と、丸投げ技術者もどきが
申しております
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:03:37 ID:???
linuxは面倒だけど
PCを簡単に使おうとしすぎたからココまでコストが下がったんだよな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:32:59 ID:???
PCを簡単に使おうとしたんじゃ無くて
Unixもどきを作ってみたかったんだよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:47:07 ID:???
こういう人達が時代に乗り遅れていくんだねぇ、合掌。
どんな変化にも必ず落ちこぼれはいるので仕方ない。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 05:41:58 ID:???
それは、いまだにWindowsしか触れない技術者とか
Linuxに挫折した技術者のことダロ
Windowsぐらい、おばちゃんや機械おんちの
じじいだって触れるよ
あと自分が判らないから丸投げしてる奴だな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 06:26:52 ID:fQWlM+XC
>>987
それはクライアントだろ
サーバは怖くてさわれない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:24:17 ID:???
(????)・・・。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:25:34 ID:???
夢見すぎ
ほとんど人件費じゃん
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:06:59 ID:???
ただのOSに
ただみたいな人件費の漏れが
仕事で使うのが
Linux or *BSD
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:09:02 ID:???
Vista最低
金かえせ!!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:10:30 ID:???
Linux最高!!!!
無料だし
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:13:04 ID:???
Linux 塵
*BSD 神
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:15:29 ID:???
>>994
その逆ダロ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:16:26 ID:???
Linux最高!!!!
無料中だし
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:18:07 ID:???
Linux最高!!!!
無料中田氏
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:19:09 ID:???
うめうめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:20:36 ID:???
VistaといいWinは
何でこの程度が有料なのか・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:23:45 ID:???
Windowsは無料でも
いらね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。